1998年04月30日

【イエスの遺伝子】...M・コーディ98.4.30.....★★★★★+DNA

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-069】 98/4/30(木) ///
★ "早起きイチバン、ツバクロさん"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:51 -2分 対おととい
東京の日入:18:26 +1分 ”
日昼時間 :13:35 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【イエスの遺伝子】 THE MIRACLE STRAIN

----------------------------------------------------------------------
マイクル・コーディ(Michael Cordy)
1960年、ロンドン生まれ。マーケティング関係の仕事を経て、本作で衝撃的
デビューを果たす。世界12カ国が翻訳権を獲得、英米ではすでにベストセ
ラーを驀進中。『本書では、科学と宗教の闘い、運命と意志の闘いを描いて
みたかった。』という。

内田昌之(うちだ まさゆき)
1961年生まれ、神奈川大学外国語学部卒。英米文学翻訳家。おもな訳書に
『ターミナル・エクスペリメント』『うつろな男』など。
----------------------------------------------------------------------
徳間書店
ISBN4-19-860827-x
1800 円
1998/3/31 初版1刷
=====================================================================

<忙しい方はここだけ>

科学と宗教、それにバオイレンスと愛が混ざった長編遺伝子スリラーの本。

97年9月に世界各国で同時発売になったばかりで、世界20カ国以上に版権が
売れており、更に刊行もされないうちからディズニーが160万ドルという
高額で映画化権を取得したという鳴り物入りの作品なのです。

物語は、2002年のアメリカ。遺伝学社のトム・カーターが遺伝子の内容、
つまりヒトゲノムの解読をする装置の開発でノーベル賞を受賞した場面から
はじまります。

自分の開発した装置で娘のホリーの遺伝子を調べると致命的な遺伝子欠陥があ
ることが分かり、父親であるトム・カーターはなんとか娘を救おうとします。
その父親と遺伝子欠陥との闘いを軸に、救世主再来を2000年も待っている
という秘密宗教、その指示のもと暗躍する謎の暗殺者などが意外な展開をくり
広げていきます。

「神の遺伝子の謎が解き明かされるとき、そこに提示されるひとつの真理があ
まりに単純でかつ人間に御し難いものであるがゆえに、読者には大きな驚きと
深い感動」が沸き上がります。

クローン羊が取り沙汰される時代、ここに出てくる技術はほんのちょっと未来
に実現されるだろうというリアル感と、人間を超えた存在や考え方に対する畏
怖の念が独特の味わいを出しています。

映画でいえば、「ベン・ハー」と「ジュラシック・パーク」を合わせたような
イメージの本です。大部な本ですが、後半に行けばいくほど夢中になります。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+DNA くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
ただし・・・・

■ WARNING! ■■ WARNING! ■■ WARNING! ■

この本を今読んでいる最中の方や、これから読もうと思う方は、この先を
よんではいけない。!! (でも、まっ いいか)
----------------------------------------------------------------------

”ジーン・スコープ”と呼ばれる遺伝子解析マシンを開発した功績でトム・カ
ーター博士はノーベル賞を受賞しますが、その当日何者かにより命を狙われま
す。その事件で、そばに居た妻のオリヴァが死亡。そして検視解剖の結果、オ
リヴァには脳腫瘍があったことが分かります。自分の母親も癌でなくしている
トム・カーターは、8歳の娘ホリーにも同じような遺伝子欠陥があるのではな
いか?と不安に駆られます。そして、自分の開発した装置で遺伝子を調べた結
果・・・ その不安が適中。しかも発病までの期間がわずか1年。

あらゆる努力をするカーターですが、すべての道がふさがれたように見えた時
カーターはとんでもないことを思い付きます。新たな治療方法がみつからない
のなら、すでに奇跡的な治癒能力を持っている人物の力を借りればいいと考え
たのです。そう、それはあの人物。2000年前にゴルゴダの丘ではりつけに
されたイエス・キリスト。

キリストの痕跡を残す地球上のあらゆるものをもとに遂にイエスの遺伝子を解
明します。
”ジーン・ジニー”というソフトウエアにより、DNAから被験者の身体的な
特徴をホログラフにして表示するなんていう場面もあり、そこではキリスト像
がリアルに再現されたりします。(?)

イエスの遺伝子とされるナザレ遺伝子は3種類あって、それらがうまく作用し
たときだけ奇跡が起こるという筋立ては、キリスト教の3位一体などの考え方
をほうふつとさせます。
イエスの遺伝子で奇跡を起こすためには、現在生きている人物のなかに同じ遺
伝子をもった人間がいて、その人をさがしださなければならないという想定は
インドの”サイババ”とか、各地にある奇跡伝説と相俟って面白い構想です。

イエスの遺伝子解明の影では、救世主の再来を待ち続けている地下組織(宗教)
のテロ行為が続き、トム・カーターは幾度となく命を狙われます。
また、脳腫瘍が発病してしまった娘を救うための時間もなくなり、ついに心電
図の軌跡は直線になってしまします。
そういうタイムリミットとテロからの攻撃というスリリングな展開の中、死亡
した娘をイエスの遺伝子の力を借りて生き返らせるという奇跡をカーター博士
自身が起こます。

最後にイエスの遺伝子も解明し、その有効な使い方も知ったカーター博士がぶ
ち当たった命題は、恐ろしく単純なことで、「人間がもった知能がやがて自ら
を破滅に導いてしまうという矛盾」へと繋がっていきます。

核兵器しかり、抗生物質しかり、インターネットしかり、人間の創造物がパワ
ーをもつものであればあるほど、それは反面、恐ろしい可能性も合わせもって
いるということを考えさせられます。

ヒトゲノムの解明計画とか、インターネットによりハッキングで極秘の遺伝子
情報へアクセスするとか、DNAから具体的な身体形状をホログラフで表示し
たりとか、教義のために殺人を正当化してしまう宗教団体が存在したり等、と
現実の世界に近接し、そのちょっと先の時代を想定しているのがリアリティを
増している要因でしょう。

この作品、まったく無名の新人の処女作という点も驚きです。この著者もとは、
マーケティング関係の仕事で新製品を如何に世の中に出すかという仕事をして
いたそうですが、休暇をすごしていたチュニジアで雨にたたられ、やむなく本
を読みふけっていた時おもいついたアイデア(キリストの遺伝子が手に入った
ら・・)がきっかけで本書執筆の決断をしたとか。

ううん、それにしても凄い。
(でも、中盤、ちょっと筋がよめちゃったときは、☆の数をへらそうかと思っ
たなあ。)

----------------------------------------------------------------------
『ジュラシック・パーク』のマイクル・クライトンが好きなかた
遺伝子工学、キリスト教に関心のあるかた
時間のあるかた(大部な本です)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+DNA

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.27[月]:【クリック】...佐藤雅彦...............☆☆☆☆☆+@
講談社/ ISBN4-06-208960-2/1300 円
4.28[火]:【新解さんの謎】...赤瀬川原平.........☆☆☆☆☆+謎
文芸春秋/ ISBN4-16-351790-1/1600 円
4.29 [水]:【-】...みどりの日(祝)のため Webook 休刊
でした・・
4.30[木]:【イエスの遺伝子】...M・コーディ.....☆☆☆☆☆+DNA
徳間書店/ ISBN4-19-860827-x/1800 円
5.01[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4700 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #3

Samsul's Choice の渡邊さんからいただきました。
(http://www.samsul.com/)

------------------------------------------------------------------
> 【新解さんの謎】
この本、買ったっきり、まだ読んでいませんでした(^_^;)

> 新明解国語辞典を買ってみようという気になってしまいます。
実は、それは「第4版」なんですよね。
現在の「第5版」は、読者からの数々の批判が影響して、中立性を高めて
います。面白みのない辞書になってしまいました。
うぅん、第4版を買い損なってしまいました(くやしい!!)

ところで、SM嬢が、新解さんネタで、今月、本を出版されました。
『新解さんの読み方』
(鈴木マキコ著、リトル・モア、1998年)(1500円)
帯にはこうあります。
==========================================
   SM嬢(鈴木マキコ)のキタンのない
       ご意見が聞ける。
     いよいよ専門書の登場です。
        これは凄い。

       赤瀬川原平
==========================================

------------------------------------------------------------------
実は、真之助も早速本屋さんへいって、新明解国語辞典を手にとってみた
のですが、確かに第5版は、なんだかマトモになっちゃて面白味が少なく
なっていました。勢い込んで本屋へいったのにちょっとガックシ。
気を取り直して、SM嬢の本を是非読んでみたいですね!
Samsulさん、ご紹介ありがとうございました。(^sm^)"
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また (^ァ^)(^シ^)(^タ^)も Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:55

1998年04月28日

【新解さんの謎】...赤瀬川原平98.4.28...★★★★★+謎

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-068】 98/4/28(火) ///
★ "雨(やみ)あがり"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:53 -1分 対先週金曜日
東京の日入:18:25 +1分 ”
日昼時間 :13:32 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-- --------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●● 不便なオフィスに ●●●●●●●無償試用可能●
 上司の予定も知らんのか! → スケジュール  http://cybozu.co.jp/
 あいつは今、どこなんだ? → 行き先案内板  http://cybozu.co.jp/
 中田ってどこのどいつだ? → 共有アドレス帳 http://cybozu.co.jp/
 とにかく不便なんじゃ! → サイボウズ  http://cybozu.co.jp/
------------------------------------------------------------ ----
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【新解さんの謎】

----------------------------------------------------------------------
赤瀬川原平(あかせがわ げんぺい)

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-3511790-1
1600 円
1996/7/10 初版1刷
1996/8/10 初版4刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ちょっと古い本ですが、痛快辞書マルカジリの本です。
二部構成で、前半は、三省堂の新明解国語辞典の“読み方”をSM嬢と文豪の
やりとりの形で紹介(これが前代未聞の面白さ!!)、後半は“紙がみの消息”
と題して著者の紙、雑誌など書き物に対するエッセー集(ここはいまいち)で
す。

前半部分の『新解さんの謎』は、SM嬢(あのSMじゃなくて、ただ単にイニ
シャルがそうなだけ)と文豪こと著者のやりとりで、新明解国語辞典が意外な
面白さに満ち溢れていることを紹介しています。

辞書は通常保守的であり、あらゆる面から非難のないような表現になっている
のが一般的ですが、この本の題材である“新明解国語辞典”はなんと攻撃的で
積極的で、まるで強い意志をもつかのごとき辞書のようです。
それを面白ろ可笑しく解説してくれるのがこの本。

例えば、冒頭にこんな言葉を紹介:

れんあい【恋愛】-する。特定の異性に特別の愛情をいだいて、二人だけで
一緒に居たい、できるなら合体したいという気持ちを持ち
ながら、それが、常にはかなえられないで、ひどく心を苦
しめる・(まれにかなえられて歓喜する)状態。
「-結婚」「-関係」

そして、SM嬢と文豪の会話が続く...

文:「うん、合体ね。恋愛の説明に合体まで出るか。」
S:「凄いんです。」
文:「しかも、できるなら合体したいという気持ちをもちながら。この“で
きるなら”というのが・・・」
S:「そうなんで、真に迫るんです。」
文:「出来るならねえ。辞書ってここまで書くのかな。」
「たしかにね ”常にはかなえられないで、”ひどく心を苦しめる”なん
て辞書にあるまじき細やかさだな。」
S:「もう文学です。訴えているんです。」
文:「合体がまれにかなえられて歓喜する、そうだったよなあ恋愛なんて。」
S:「それで、私、たまらず“合体”を調べたんです、239ページです。」

どうでしょうか、もう新解さんの迷宮に踏み込んでしまいましたね。
もうこれは、”歓喜”爆発の本といえましょう。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+?謎? くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

冒頭の言葉の迷宮探検は、“恋愛”→“合体”→“性交”と続いています。
その他、女性に対する新解さん(つまりこの辞書の作者像)の考え方や、食べ
物の志向(どうも魚が好きらしい)とか、著述業に対する独特の考えなど、辞
書って、公平無比のものだとおもっている人にとって、「ええ、こんなんあり
?」っていう実に楽しい発見を紹介してくれます。

文豪(著者)がこう独白します。
『これまで辞書を引いたことはあったけど、辞書を熱中して読んだのなんて初
めてだった。..とにかく日本語を明解にしようというパワーにあふれてい
る。ふつうの辞書というのは説明を無駄無く最小限に押さえている、その方
がミスも少なく、辞書的な正さを保持しやすい、ところがこの新明解国語辞
典は、ムダなく最小限なんてケチなことはせず、どんどん説明してくれる。
ミスを恐れるなんてビクついたところがあろうことか、いくらでも説明サー
ビスをしてくれるのだ。...』

まったくそのとおりで、新明解国語辞典を買ってみようという気になってしま
います。

もう少し、新開さんの謎に迫ってみよう。

【ねばねば】-と、-する
粘りついて容易には離れないもの(除くことができないことを現
わす)「-した暑熱と、たえまない靴音と、汗ばむ倦怠にひたっ
て、すれちがうイタリア娘の腰と足を鑑賞していると・・・」

「ねばねばの説明のためにこれである。イタリア娘の腰と足はその後どうなっ
ていったのか、文中ねばねばの語からはだいぶ距離があるが、その距離をもの
ともせずにとうとう腰と足に達してしまう粘り」に感服というところでしょう
か。

さらに、

【動物園】動物を公衆に見せ、かたわらに保護を加えるためと称し、捕らえて
きた多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀なくし
飼い殺しにする人間中心の施設。・・・・

と新解さんの人間の傲慢さに対する怒りを顕わにした解説も紹介されます。

これ、ほんとに辞書!?って思いますね。、
世の中あんまりいい子ちゃんばっかしで、可もなく不可もなしって面白くない
時代に、辞書というまさしく保守本流の世界でここまで、自己主張をしている
ものがあったことに驚きを隠せません。そして、これを丹念(?)に研究した
SM嬢とそれをまともに受けてたった著者もエライ!。

ちなみにSM嬢は、文中ほんとにSM嬢みたいな格好(チョウメガネとムチを
もって)で写真が載っています。(本物)って注があるのがなんとも...。
本名は鈴木真紀子さんだそうです。

この本の内容(新解さんの謎)初出は、《文芸春秋》平成4年、5年に掲載さ
れた「フシギなフシギな辞書の世界」を元に再構成されたものだそうです。

この本、ご近所の奥さんに奨められて読んだものです。ええっ?、その方と真
之助があらぬ仲だと..? (残念ながら)そういうわけじゃあ、ござんせん。
ちゃあんと、かあちゃんを通じて聞いたんですから。

その奥さん曰く、「もうゲラゲラ笑っちゃうものすごく面白い本」とか。
確かに、初めの数ページを読んだだけで笑い転げること請け合い。

<おまけ>:
岩波の広辞苑で“恋愛”を引いてみると
『恋愛』:男女間の恋慕う感情。こい。
と、まあこれじゃあ恋の味もそっけもない解説がありました。ううん、なるほ
ど“新解”さんの卓抜した解説が光ります。

----------------------------------------------------------------------
言葉の森の奥を探検してみたい方
日本語が好きな方
三省堂の新明解国語辞典をお持ちの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+謎

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.27[月]:【クリック】...佐藤雅彦...............☆☆☆☆☆+@
講談社/ ISBN4-06-208960-2/1300 円
4.28[火]:【新解さんの謎】...赤瀬川原平.........☆☆☆☆☆+謎
文芸春秋/ ISBN4-16-351790-1/1600 円
4.29 [水]:【】...

4.30[木]:【】...

5.01[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2900 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers>

読者の皆さんからのおすすめやコメントなど募集中です。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また (^あ^)(^し^)(^た^)も Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:55

1998年04月27日

【クリック】...佐藤雅彦98.4.27...★★★★★+@

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-067】 98/4/27(月) ///
★ "はさむい日だあ"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:54 -4分 対先週金曜日
東京の日入:18:24 +3分 ”
日昼時間 :13:30 +7分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【クリック】佐藤雅彦 超・短編集

----------------------------------------------------------------------
佐藤雅彦(さとう まさひこ)
1954年生まれ、静岡県出身。東京大学教育学部卒。
電通を経て、現在企画事務所トピックスを主宰。
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208960-2
1300 円
1998/3/27 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

言葉、それがもつ機知と視覚の効果をとてもうまくつかった楽しい大人の絵本。
そんな感じ「超」短編集です。

たとえばこんな作品に代表されます。

________________________
| |
| < 交番 > |
| |
| |
| 拳銃を持った男がいた。 |
| |
| そこへさらに拳銃を持った男が帰ってきた。 |
| |
|________________________
| |
| < オセロ > |
| |
| 白 |
| |
| 白黒 |
| |
| 白黒白 |
| |
| 白白白 |
| |
|________________________

絵や写真、ことばの遊び、歌などちょっとしたことなのですが、言葉をこんな
に楽しく、生き生きとさせてくれた作品はめずらしい。
タモリのボキャブラ天国のようなダジャレの世界ではない、さわやかさが感じ
があります。
ひとりでニンマリしたり、ふっとやすらいだりできます。

真之助の感性にカン・コン・キンってくる本でした。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+@ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「日常生活を送っていてあることがわかった瞬間、あることを思いついた瞬間、
アタマのどこかのスイッチがカチっと音を立てます。」
その音が この本のタイトル“クリック”。
「そしてそのあることは、映像になったり、ゲームソフトのアイデアになった
りするのですが、時としてまれに文字でしか表せない時もあります。そんな時
こそ、ぼくにでも文章が書ける時なのです。」というわけで、著者は文章を書
くのが大の苦手だったとか。

63個のクリックが載っていますが、どれも楽しくてなんともいえない味わい
があります。

もう少し紹介しちゃいましょう。

-------------------------------

< ABC対あいうえお>

DOGといぬでは---- なんとなく静かそうなのでいぬの勝ち
Zとんでは --------- 間が抜けている文だけん の負け
.と。では --------- 空間をつくっているということで。の勝ち
LILYとゆりでは--- 少しの差でLILYの勝ち
LUNCHとひるごはんでは
---- 残り物ですまされそうなのでひるごはんの負け
GRAND PAとじいじとでは
--- じいじの方が赤ちゃんが言い易いのでじいじの勝ち

-------------------------------

< 温床>

この頁には、約二兆六千万個の菌がいる。

-------------------------------

< パチッ>

カメラはいつも眠ってる
目をあけるのはほんの一瞬

-------------------------------

この他に絵の遊びや、写真、楽譜などがありますが,それ、本を手にとって。
広告代理店にいた著者の豊かな発想が楽しい本ですね。
仕事にのめり込んですこし休みが必要だと思った時や、リラックスしたい時に
清涼飲読粋としていかがでしょうか。

----------------------------------------------------------------------
言葉の遊びが好きなかた
映像の遊びがすきなかた
文字のメルヘンがすきなかた
大人になっても子供の心が残っているかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+@

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.27[月]:【クリック】...佐藤雅彦...............☆☆☆☆☆+@
講談社/ ISBN4-06-208960-2/1300 円
4.28[火]:【】...

4.29 [水]:【】...

4.30[木]:【】...

5.01[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300 円
======================================================================

-- --------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●● 不便なオフィスに ●●●●●●●無償試用可能●
 上司の予定も知らんのか! → スケジュール  http://cybozu.co.jp/
 あいつは今、どこなんだ? → 行き先案内板  http://cybozu.co.jp/
 中田ってどこのどいつだ? → 共有アドレス帳 http://cybozu.co.jp/
 とにかく不便なんじゃ! → サイボウズ  http://cybozu.co.jp/
------------------------------------------------------------ ----
実は、真之助の事務所でも Cybozu を使っている。L^_^ 」

======================================================================

< Web●○k from the Readers>

読者の皆さんからのおすすめやコメントなど募集中です。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。(^C^)

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:55

1998年04月24日

【変な人が書いた成功法則 漢】...斎藤一人98.4.24.. ★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-066】 98/4/24(金) ///
★ "雨の音はミズイロだ"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:58 -1分 対前日
東京の日入:18:21 +1分 ”
日昼時間 :13:23 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【変な人の書いた成功法則 漢】 4年連続トップ納税者が語る

----------------------------------------------------------------------
斎藤一人(さいとう ひとり)
銀座日本漢方研究所 創立者。過去の全国工学納税者番付順位は、
平成5年-第4位
平成6年-第5位
平成7年-第3位
平成8年-第3位
土地譲渡、株式譲渡を除けばいずれも実質一位。
----------------------------------------------------------------------
総合法令出版
ISBN4-89346-564-3
1600 円
1997/10/10 第1刷
1997/12/18 第8刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

人生の成功(精神的な豊かさと経済的な豊かさ)を得るために、どんな気持ち
で物事に臨めばいいかを説いた「心」の本。

「波動」とか「魂の時代」とかが出てくる船井幸男ワールドな本とでもいえる
でしょうか。

”世の中に「困ったこと」は起こらない。”そう考えてみることが困ったこと
を解決する第一とか。つまり、「困ったこと」は何もないんだと考えると、そ
こから問題の解決策の光が見えてくるというわけです。
前向き思考というか、プラス思考というか、物事の見方考え方の視点を変える
と意外に道が開ける...そんなメッセージの本です。

□ 肯定的な考え方、肯定的な言葉、それが心にパワーを与える。
□ 肯定の金太郎飴になりなさい。
□ 人の欠点を100個見つける暇があったら、人を誉めて、誉めて、誉める。
□ あなたに出てくる問題(課題)はあなたに解決できる問題なのです。

など、悩みのある人にはちょっとした心の切り替えのきっかけを、うれしくて
ウキウキしている人にはもっと楽しみが増えるエネルギーをもらえるような感
じの内容です。

ちょっと漢方薬のにおいが気になるかもしれませんが...

おすすめ度は ☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

よく知らないのですが、著者は漢方薬を製造販売している人みたいです。
月に利益だけでも5億、6億と入ってくるそうで、なんともうらやましい方で
す。

商売のコツは、「3出せ主義」。
つまり、「知恵出せ、汗出せ、それでもだめなら追い出せ」とか。

知恵出せというのは、「いいもので高いもの」あるいは、「安くても品切れで
待たなければ手に入らないもの」を考え出すこと。
人間はアクセルとブレーキが逆についており、必要なものにお金は出さないけ
れど、必要のないものにはかねを払う。例えば、医療や教育は必要なものです
がどれもほとんど只で享受できる。教育や医療などの必要なものには、お金を
払わず、必要のないシャネルのバッグやブランドのスーツにはいくらでもお金
を払う。必要なものより心を高めてくれるものを求めるのが人間だと言います。

ちょっと思考の飛躍がありますが、そんな考え方もあるかもしれません。
著者の漢方薬は、「いいもので、高いもの、かつ待たないと手に入らないもの」
の範疇に入っているようです。銀座へいったら覗いてみよう...

もう一つ面白い表現として、「会社をつぶす3つの無駄」があります。
それは、“倉庫に積まれた在庫の山”、”遊んでいる社員”、”広々とした場
所”の3つだそうです。
商品を倉庫の中で遊ばせておくと、やがてその商品からヒマな波動がもやもや
と出る。
本当は、10人でできる仕事なのに、少し儲けがあるからといて一人多めに雇
うと、あまった人からまたヒマな波動が出る。しかも商品は何も言わずヒマな
波動を出すだけだが、人間の場合は、悪いことにヒマな人がとなりで一生懸命
働いてる人に話しかけたりする...
3つめは場所。10席しかカウンターがなく、いつもお客がならんでいるラー
メン屋が、お店を広げたりするととたんにお客が減ってしまう...とか。

とまあ、こんな調子でお金儲けの話を紹介すると、著者はお金の亡者みたいで
すが、本の趣旨はむしろ人生論的なもので、いかに楽しく愉快に生きるために
どういう心の持ち方をするのがいいかを説いています。
「波動」とか、「宇宙の摂理」とか“船井幸男”ワールドな内容です。

「宇宙の摂理」とか「神様の意志」とかの言葉で、持論を展開するのはちょっ
とひっかかるものがなきにしもあらず(随分もって回った表現!?)ですが、
そういうものに違和感のない方には、いいかも。

それにしても、この人どんな商売してんでしょうか...と思って検索したら
ホームページがありました。まだアクセスが1600弱なので出来立てのよう
です。漢方薬を使った健康ドリンクとか化粧品などを売ってるようです。
う~ん、結構高い。なんだか本で言ってることが、うさんくさくなっちゃうな
あ。URLはこちら。興味ある方はどうぞ。
http://www.nihonkanpo.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
子供の成績がどうもふるわないと「困って」いる方
”夫が出世しなくて困った”と思う方
”まったくアイツには困ったもんだ”という方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.20[月]:【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦....... ☆☆★
講談社/ ISBN4-06-208556-9/1800 円
4.21[火]:【株主代表訴訟】...牛島 信................ ☆☆☆☆+監
幻冬社/ ISBN4-87728-230-0/1500 円
4.22 [水]:【封印されたトヨタ車】...蜷川親博......... ☆☆☆
三推社・講談社/ ISBN4-06-208963-7/1800 円
4.23[木]:【明日からの30年】...長谷川慶太郎....... ☆☆☆☆+30
光文社/ ISBN4-334-97173-3/1500 円
4.24[金]:【変な人が書いた成功法則 漢】...斎藤一人.. ☆☆☆
総合法令出版/ ISBN4-89346-564-3/1600 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 8200 円
======================================================================

-- --------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●● 不便なオフィスに ●●●●●●●無償試用可能●
 上司の予定も知らんのか! → スケジュール  http://cybozu.co.jp/
 あいつは今、どこなんだ? → 行き先案内板  http://cybozu.co.jp/
 中田ってどこのどいつだ? → 共有アドレス帳 http://cybozu.co.jp/
 とにかく不便なんじゃ! → サイボウズ  http://cybozu.co.jp/
------------------------------------------------------------ ----
実は、真之助の事務所でも Cybozu を使っている。L^_^ 」

======================================================================

< Web●○k from the Readers>

ここは、読者の皆様からのメールで成り立つゾーン。
有効スペース:35文字x??行。(25行↓がいいなあ)
内装自由、但し施工主の勝手な改造がある場合はご容赦を。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook で。(^m^)
来週は 「クリック」「イエスの遺伝子」などの予定

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:54

1998年04月23日

【明日からの30年】...長谷川慶太郎98.4.23... ★★★★+30

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-065】 98/4/23(木) ///
★ "ついに 夜明けが5時前になっちゃった。"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:59 -1分 対前日 ← ◎
東京の日入:18:20 +0分 ”
日昼時間 :13:20 +1分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
-- --------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●● 不便なオフィスに ●●●●●●●無償試用可能●
 上司の予定も知らんのか! → スケジュール  http://cybozu.co.jp/
 あいつは今、どこなんだ? → 行き先案内板  http://cybozu.co.jp/
 中田ってどこのどいつだ? → 共有アドレス帳 http://cybozu.co.jp/
 とにかく不便なんじゃ! → サイボウズ  http://cybozu.co.jp/
------------------------------------------------------------ ----
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【明日からの30年】 大迷宮時代に“負けない”生活術

----------------------------------------------------------------------
長谷川慶太郎(はせがわ けいたろう)
1927年、京都府生まれ。1953年、大阪大学工学部卒。新聞記者、証券アナリ
ストを経て、現在エコノミストとして活躍中。
著書に1983年、『世界が日本を見倣う日』、『ネットの世紀』など多数。
----------------------------------------------------------------------
光文社
ISBN4-334-97173-3
1500 円
1998/3/30 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

世の中の大体の枠組みがあまり変らず、“後定年まで25年もあるなあ..”
なんていうノンキな時代は終わり、大企業も突然倒産、たとえ存在し続けても、
頼みの退職金や年金の支払はアヤシイ。「ウーム、海図のないサラリーマン人
生かあ、頼るは自分だけだな..」なんていう自己責任の時代に突入してきま
した。

この本は、そんな時代背景の中、明日から30年の”激動の時代”がどんなも
ので、そこに生きるサラリーマンは何を考えなければいけないかというテーマ
で書かれた未来予測の本。

前半は98年時点で、35歳のサラリーマン・大伴一郎をごく一般的なサラリー
マンの代表として登場させ、彼が年を取るにしたがって、社会や家庭でどのよ
うな生活を送るのかを描きながら、30年後までのシミュレーションをしてく
れます。
後半は、業界ごとの浮沈、日本の国としての自己改革などについて書かれてい
ます。

今まで読んだ長谷川慶太郎の本の中では、なかなかのオススメ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+30 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

明日からの30年といっても、30年間を同じような精度で予測することは困
難です。金融ビッグバンなどある程度スケジュールが見える至近のものから、
明らかに予測さる高齢化問題などの社会の変化は、なにがしらの知識はあるも
のの、それを日常生活の具体的予測として考えるのは意外と難しいもの。
そこを具体的な生活変化として見せ(読ませ)てくれるというのがこの本のセ
ールス・ポイントでしょうか。

近場の大きな変化は、98年4月から始まった金融ビッグバン。
98年の「外為法」の改正、99年の株式売買手数料完全自由化、2001年の預金者
保護執行猶予の期限切れなど次々と変るシステムの変化がいかなる意味を持ち
それが、個人(サラリーマン)の生活にどんな変化をもたらすかを、大伴一郎
の生活を交えながら解説します。

非常に日常的なサンプルと平易な解説でわかりよいところがええですなあ。

インターネットを通じてP銀行がつぶれそうだとの噂をつかんだ一郎は、妹夫
婦との会話のなかで2001年の預金者保護執行猶予の期限切れについて理解を深
めます...

「今年、つまり2001年から、銀行が倒産した場合、一つの銀行につき一人
1000万円までしか保証されなくなったのよ。超えてる分は全部パー。普通預
金とか定期預金とかに関係なく“一郎名義”のものなら全部足す必要がある
の。」と妹の夫氏。さらに続けて..
「僕が今開発しているのは、預金管理のためのソフト。ある銀行への預金残高
が1000万円を超えたら、自動的に限界ぎりぎりまでオンライン取り引きで預
金が引き出され、他の銀行に移動させるシステムなんです。アメリカでは、
企業向けの預金管理ソフトが実用化されてるけど、こちらは日本の個人向け
のものを研究中です。」

これには解説があり、96年当時の村山政権が約束した「5年間」という猶予期
間が2001年に切れるという話。2001年までの5年間に限り、限度と関係なく預
金の払い戻しを保証していたのがなくなるというもの。
適用は個人に限らず一般企業も同じで、企業の経理担当者のリスク管理が重大
任務になるというものです。

さらに現状のメインバク制度(?)が崩壊するし、メインバンクと相互に株式
を保有しあう「安定株主制」という発想も見直されるだろうといいます。

また、郵政事業の民営化とコンビニの事業展開などの話や、2020年頃の高齢化
社会における地方自治の状況、さらには2030年ころの地球温暖化の話まで、大
伴一郎の身の回りで起きそうな変化を解説をします。

こういう導入部(第一章)のあと、第2章では、明日から30年後までのサラ
リーマン人生の走り方を具体的に指南しています。
例えば、終身雇用の崩壊とアウトソーシングの浸透の中で、”転職は自衛手段”
だと考えよとか、あの松下電器が98年4月入社組みから一定年後(5年後とか)
に従来の定年退職金をとるか、毎月の給料に上乗せするかの選択制度を導入し
たように、退職金や雇用の概念がおおきく変りつつあるので、退職金をあてに
した老後設計はやめたほうがいいとか、住宅取得もこれらの情勢を考慮して、
これまでと違った戦略でのぞむべしなど。

マイホームについては、こんなイメージ:
若いとき、もちろん中年までは「借家」を選択し、家族構成や職場の変化に
柔軟に対処する。家賃は今後 ますます安くなる方向にあるので、その間に
安い家賃負担のもと少しでの多くの金融資産を形成する。
そして、子供が独立して自分が“定年”を迎える直前の時期に「定期借地権
付き住宅」を所得する。いずれそれを子供が相続するにしても、自己所有の
土地と建物の相続に比べ大幅に割安とか。

後半の業界動向は、「鉄鋼、自動車、半導体など21世紀の強い日本を支えて
きた業界や、情報、通信などの21世紀産業、今の体質を改めないと明日のな
い金融、建設業界」などコンパクトですが、うまい整理がなされています。

なかなかイケル本です。
----------------------------------------------------------------------
現在 35歳+-5歳の方、
金融ビッグバン、持ち家、年金制度などに関心のある方
30年後も日本に住んでいそうな方、
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+30

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.20[月]:【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦....... ☆☆★
講談社/ ISBN4-06-208556-9/1800 円
4.21[火]:【株主代表訴訟】...牛島 信................ ☆☆☆☆+監
幻冬社/ ISBN4-87728-230-0/1500 円
4.22 [水]:【封印されたトヨタ車】...蜷川親博......... ☆☆☆
三推社・講談社/ ISBN4-06-208963-7/1800 円
4.23[木]:【明日からの30年】...長谷川慶太郎....... ☆☆☆☆+30
光文社/ ISBN4-334-97173-3/1500 円
4.24[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6600 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers>

以下は、読者の皆様からのメールで成り立つゾーン。
有効スペース:35文字x??行。(25行↓がいいなあ)
内装自由、但し施工主の勝手な改造がある場合はご容赦を。

---#2---------------------------------------------------------------
《 ビジネス戦略ストーリー本の紹介 》

ビジネスストーリーの本で私が読んだ本をご紹介申し上げます。
もしよろしければWebookでも紹介してください。

「戦略プロフェッショナル」 三枝 匡  日本経済新聞
「経営パワーの危機」  三枝 匡

どちらかというと、戦略~の方が薄く読みやすいと思われます。
だいたいどちらの本も同じような展開なのですが、あえて相違点を
私なりに書かせていただきますと、

「戦略~」の方は、戦略を立てるおもしろさが中心
「経営パワー~」の方は経営をするおもしろさ(経営する苦しみ、人
間関係等含む)
といった感じでしょうか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
柴原 健弥 (Shibahara Kenya)
The Boston Consulting Group
    E-mail :shibahara@bcg.co.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----------------------------------------------------------------------
柴原さん、ありがとうございました。今度読んでみます...真之助 :)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
□ 本日の5行PRは、サイボーズの青野さんの作品。いろんなメールマガジ
ンに5行広告を出されていますが、どれも秀逸な作品で感心しちゃいます。
こういうのって、やはりセンスの問題ですね。(^V^)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。(^\^)

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:54

1998年04月22日

【封印されたトヨタ車】...蜷川親博98.4.22...★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-064】 98/4/22(水) ///
★ "ことりは朝の五重奏"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:00 -2分 対前日
東京の日入:18:20 +1分 ”
日昼時間 :13:20 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
|< Web●○k from the Readers> はじまる! |
| Webook読者からの『本のおすすめ』募集! |
| 面白い本の感想、紹介などなんでもOK。 |
| ジャンル不問。皆さんからのお奨めコーナーを |
| 新設・・・。 |
| メールを真之助まで送ってください。 |
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【封印されたトヨタ車】幻の新車開発録

----------------------------------------------------------------------
蜷川親博(にながわ ちかひろ)

----------------------------------------------------------------------
三推社・講談社
ISBN4-06-208963-7
1800 円
1997/12/25 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

戦後復興期の自動車工業界の夢”カートピア”実現のため、冷戦下の東欧を舞
台にした天才エンジニア救出作戦のお話。
冷戦構造や自動車工業の歴史を背景にしていますがフィクションです。

太平洋戦争後の日本がまだ復興の著についたばかりのころ、トヨタ自動車の創
業社長、豊田喜一郎は『理想の自動車を作り、人生を豊かに送れるカートピア
を作ること』を夢見ます。そしてそのためにひとつの国際的な秘密計画『チェ
コスロバキアの天才的エンジニア“レドウィンカ”の救出』を画策します。

東側に対する地下組織の支援を得て、スリリングに展開される救出劇は、結局
英仏自動車工業の覇権争いの巻き添えを食って失敗に終わるのですが、日本、
アメリカ、ハンガリー、チェコスロバキアを舞台に繰り広げられる物語は結構
どきどきして引き込まれます。

創世期のトヨタ車(トヨペットSA型)なども出てきて、クラッシックカー・
オタクにはたまらないかも...

おすすめ度は ☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

封印されたトヨタのドリームカーは、もしできていたらどんな形か?....
“ミニ・クーパーS“ ....がその答えのようです。

喜一郎の依頼でチェコに侵入した平田やガダル(岡部)は、地下組織の助けを
得て、救出すべき天才エインジニア“ハンス・レドウィンカ”にコンタクトで
きますが、『自分はもう年老いており、カートピアの夢を実現するにはむしろ
若く才能のある技術者バベル・ハーエクを救出されたい』と告白されます。

そこでハーエクを救出する作戦を実行しますが、最後の段階で日本への招聘は
失敗。結局、イギリスに保護されたハーエクは、喜一郎の了解を得た上で渡英
することになるのです。
そして、数年後、ハーエクらによりミニ・クーパーが世にでることになります。
(1959年に出たミニ・クーパーのスタイルは、40年近い後の現在でも変わり
もなく生産が続けられている)

このあたり、歴史的な史実と虚構が重なって、なかなか面白いストーリになっ
ています。

終戦後の日本をソ連のイデオロギー的脅威から守るため、ひそかに優秀な日本
人を工作員(海兵隊なみの訓練により)に仕立てる-その人物がガダル(岡田)
とか、トヨタが世界の政情を密かにさぐる密偵みたいなものをつかっていたと
か、フィクションだろうけれどそんなこともあったかも?と思える構成が、こ
の本の面白いところでしょうか。

戦後間もない時期の世界情勢や、日本の自動車工業界創世紀の状況などの興味
深いところです。

巻頭のトヨタ車のモノクロ写真や、昭和26年とかの日刊工業新聞の記事など
がリアルさを醸し出しています。

『日産自動車は5月までの生産台数、7100台(乗用車700台)を突破し
昨年の年間生産台数12458台を上回る見通しを立てた。一方、トヨタ自
動車も日産に50台の差と迫った。ただし、乗用車部門ではダットサンが前
年同様に強みを発揮している』 日刊工業新聞 昭和26年6月5日。

なんていう記事も載せてあります。
当時はダットサンの日産自動車が一番で、トヨタ自動車が2番だったんですね。
それにしても今は昔の数字ですね。
----------------------------------------------------------------------
クルマがすきなかた
@toyota.co.jpの方
ミニクーパーに乗ってる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.20[月]:【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦....... ☆☆★
講談社/ ISBN4-06-208556-9/1800 円
4.21[火]:【株主代表訴訟】...牛島 信................ ☆☆☆☆+監
幻冬社/ ISBN4-87728-230-0/1500 円
4.22 [水]:【封印されたトヨタ車】...蜷川親博......... ☆☆☆
三推社・講談社/ ISBN4-06-208963-7/1800 円
4.23[木]:【】...

4.24[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3600 円
======================================================================
< Web●○k from the Readers>

以下は、読者の皆様からのメールで成り立つゾーン。
有効スペース:35文字x??行。(25行↓がいいなあ)
内装自由、但し施工主の勝手な改造があるときはご容赦を。

---#1---------------------------------------------------------------
ふくちゃんこと福頼さんからいただきました。一部省略させていただいていま
す。もっと知りたい方はふくちゃんのホームページへ...
この方も、モノスゴイ、Bookオタクです。ホームページ必見! 真之助:)

<『西の魔女が死んだ』 梨木香歩 小学館 >

近年主要な文学賞を受賞し続け、一躍児童文学界の寵児となった観のある梨木
香歩。いろんなところで本書と『裏庭』の書評を見るにつけ、とても面白そう
だと思い、松江市立図書館に予約してようやく借りることができました。

「西の魔女」とは、中学生の主人公まいの祖母。
まいは中学入学後まもなく、他の女の子たちの陰湿な仲間意識に疲れ、登校拒
否を起こして田舎の祖母の元にあずけられます。学校でも家庭でも自分の居場
所を見失ったまいを、祖母は肯定し勇気づけ、そしてある夜、自分たちの家系
は魔女の力を受け継いでいると告げる。それからまいの魔法修行が始まるので
すが、その修行とは「まず、早寝早起き。食事をしっかりとり、よく運動し、
規則正しい生活をする」こと。豊かな自然の中での一ヶ月余りのまいの生活は、
しかし、心をくしゃくしゃにする悲しい出来事で終わりを迎えます。
それから2年。祖母の訃報に駆けつけるまいを迎えたものは……。

タイトルなどから予想される超常的な設定や出来事は、実は何もありません。
しかし、「魔法の話」を通して語られているのは、喜びや哀しみや怒りや慈し
みなどの、人が生きるという事の根本に関わる情緒的経験です。
祖母はまいに魔法というファンタジー(空想)を与える事で、自分の心の中に
起きている出来事を見つめる目を育ててゆくのです。

うん、凄い。どきどきするくらい素晴らしい。寝る前に「さわりだけ」と読み
始めて、そのまま一気に読み終えてしまいました。荒唐無稽な空想物語として
のそれではなく、人の心に起こる体験を圧倒的な力で伝える物語としてのファ
ンタジー文学の王道を行く作品です。超お奨め本。
--- from -------------------------------------------------------------
ふくちゃん/福頼尚志 -97年5月分書評に掲載 -
fukuyori@ma4.justnet.ne.jp
http://www4.justnet.ne.jp/~fukuyori/
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:53

1998年04月21日

【株主代表訴訟】...牛島 信98.4.21... ★★★★+監

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-063】 98/4/21(火) ///
★ "ハナミズキの次はつつじ"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:02 -1分 対前日
東京の日入:18:19 +1分 ”
日昼時間 :13:17 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
|< Web●○k □□□□> はじまる!? |
| Webook読者からの『本のおすすめ』募集! |
| 面白い本や、つまらない本のこと。なんでもOK。|
| ジャンル不問。皆さんからのお薦めコーナーを |
| 新設したいと思います・・・。名前はまだない。 |
| メールを真之助まで送ってください。 |
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【株主代表訴訟】

----------------------------------------------------------------------
牛島 信 (うしじま しん)
1949年生まれ、広島大付属高、東大法学部卒。検事を経て国際弁護士になる。
当初は外資系会社の法務に従事していたが、現在青山ツイアンタワー
で20人の日本人、アメリカ人弁護士の働く法律事務所を主宰し、上場会社
を多数含む国内外の企業からの依頼に応じている。英語に堪能。97年『株主
総会』(webook 97.8.5 )で作家デビュー。
----------------------------------------------------------------------
幻冬社
ISBN4-87728-230-0
1500 円
1998/4/20 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

現役の弁護士が第2弾として書いたビジネス・ロー・ノベルです。初作は『株
主総会』。

こんどのストーリーの主役は、監査役。
「閑茶役」とか「閑散役」など陰口をたたかれることもあるこの役職、多くの
企業では取締役よりちょっと下に見られる役職です。
ところが、これが商法の建前上は,”ひとりひとりが社長と対等で、その上、
「監査役は取締役の職務の監査にあたる」わけなので本来は相当に“エライ!”
ことになっているのです。ところが現実の社会では、監査役の専任を実質的に
は社長が決めることになっているので、監査役の理は従業員と同じになってし
まう。

“赤木屋”という江戸時代からの暖簾をひきつぐ百貨店を舞台に、ワンマン会
長の藪田倉造が影の女にうつうをぬかし、本来の経営をゆがめている状況下、
突然、アメリカン・エンタープライズ社をバックに株主代表訴訟が提起されま
す。(裏には企業乗っ取り劇がある)
その訴訟の実質の推進役に監査役の水上良介があたるハメになる。つまり、会
社の腐敗を見逃すなら監査役自身も職務怠慢で訴えられるため、これまで世話
?になってきた会長を訴える作業に荷担せざるを得なくなる...というのが、
主人公の監査役水上の役どころです。

前作同様、随所に法律的な解説(もちろん雇いの弁護士にしゃべらせるのです
が)も出てきて、「へえ、そういうことになってるんだあ!」と改めて会社の
成立ち(商法上の建前と実社会のちがい)がのみこめます。


おすすめ度は ☆☆☆☆+監 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「商法上は、その企業の社長がきちんと経営をしないときは、取締役会がこれ
を監督することになっている。取締役会は社長を専任すると同じように解任す
ることも法的に自由自在である。取締役会がその役目を果たさない時は、株主
代表訴訟になるのである。逆にいうと、株主代表訴訟は、会社の常設機関であ
る監査役すらがその職務を遂行しないときに、会社の所有者である株主が、い
わばしかたなしに臨時の仕事に乗り出すという最後の手段なのである。」
と解説しています。

赤木屋は、藪田会長がワンマンで取り仕切っている百貨店という想定で、影に
女ありの定石どうり、保科美恵子という女性が藪田会長を手玉にとるズルがし
こい女性として出てきます。

藪田会長と対峙する監査役の水上は、60歳、あと3年は監査役として大過な
くすごせばくいつなげると思っている小心はおじさん。
ところが、突然降って涌いた株主代表訴訟の話が持ち込まれ、他人事のように
思っていた仕事は、引くも地獄行くも地獄。覚悟をきめて法にのっとった正論
の方法を選択します。

株主の権利を行使するために画策するアメリカン・エンタープライズの株主工
作は、なかなか巧妙で、赤木屋の大株主である銀行、損保などの株主にもなり、
その会社の役員に対し赤木屋の不祥事を見逃すことはあなた自身の職務怠慢で
もあり、その意味では新たに株主代表訴訟を起こすという脅しもかけるのです。

あちこちに登場する弁護士が商法解説をする場面があり、なかなか勉強になり
ます。
老年監査役と女性社員の甘い関係や、「暖簾」という企業バリューを利用した
買収利益などビジネス社会の弱肉強食の世界もまじえ、なかなか面白い内容の
ビジネス・ロー・ノベルです。

----------------------------------------------------------------------
監査役をやってるかた
監査室におつとめのかた
監査役のおじさん、いつもなにやってるんだろう?って思ってた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+監

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.20[月]:【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦....... ☆☆★
講談社/ ISBN4-06-208556-9/1800 円
4.21[火]:【株主代表訴訟】...牛島 信................ ☆☆☆☆+監
幻冬社/ ISBN4-87728-230-0/1500 円
4.22 [水]:【】...

4.23[木]:【】...

4.24[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3300 円
======================================================================
< Web●○k □□□□>

ここは、未開拓のエリア。読者の皆様からのメールで成り立つゾーン。
入居者募集中。敷金家賃無料。税制優遇措置もなし。
有効スペース:35文字x??行。
内装自由、但し施工主の勝手な改造あり。

01234567890123456789012345678901234
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:53

1998年04月20日

【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦98.4.20....... ★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-062】 98/4/20(月) ///
★ "今日は外回り希望します"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:03 -4分 対先週金曜日
東京の日入:18:18 +3分 ”
日昼時間 :13:15 +7分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
|< Web●○k □□□□> はじまる!? |
| Webook読者からの『本のおすすめ』募集! |
| 面白い本や、つまらない本のこと。なんでもOK。|
| ジャンル不問。皆さんからのお薦めコーナーを |
| 新設したいと思います・・・。名前はまだない。 |
| メールを真之助まで送ってください。 |
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ミステリの経済倫理学】

----------------------------------------------------------------------
竹内靖雄(たけうち やすお)
1935年高知県生まれ、58年東京大学経済学部修了。現在成跡大学経済学部
教授。専攻は経済思想史、経済倫理学、日本型ソシオグラマー。
透徹した自由主義、市場主義、博覧強記の知識、練達のレトリックで市場社
会の人間行動や経済システムを分析する。本格ミステリ読書家としても
知られる。
著書に「経済倫理学のすすめ」「正義と嫉妬の経済学」「迷信の見えざる手」
「イソップ寓話の経済倫理学」など多数。
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208556-9
1800 円
1997/12/12 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ミステリ・オタクの教授が書いたミステリ小説分析の本です。
「ミステリを題材にして人間の行動を分析」したもので、「犯罪の種類は、殺
人、誘拐、詐欺、脅迫、窃盗、贋金つくりから売春まで主な犯罪を網羅」し、
さらに「私立探偵、掲示、殺し屋、スパイ」などの職業(?)分析もしていま
す。

巻末にこの本の中で引用されたミステリ作品が、オススメ度(★)とともにま
とめてあります。その数150冊以上あって、著者のミステリオタクぶりが分
かります。

”経済倫理学”などというタイトルにちょっと気後れするむきには、「まった
く、そんな堅苦しい内容はないですよ」って言えますし、どこまで人間の根源
に踏み込んだ考察があるだろうかと期待するむきには、「そこまで深いつっこ
みはありませんよ」ってところでしょうか。

ミステリ好きのかたには、自分の読んだ本をこんなふうに“復習”してみるの
も面白いでしょう。読んだことのない本をちょっと“経済倫理学”(?)的な
視点で垣間見て、読んだ気(読みたい気分)になるのも一興かもしれません。

人間の本性は何年たっても変らないもので、そこに『犯罪をショウ化して大衆
に訴えたりするワイドショウ的な番組がはやり』『ミステリ小説なるジャンル
が存在する』要因があるんでしょうね。

おすすめ度は ☆☆★ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

著者はミステリの面白さを
「すべてのミステリ小説は、普通の想像力をもった人間によく理解できるよ
うに説明され、犯人が人を殺すにいたった状況、その計画と行動、そして
それが破綻するまでの経緯などすべてが明らかにされ、すべてが割り切れ
て、あとに“不可解なもの”が残ることがない。」「純文学などと違って、
何が異常が正常かわからない世界につれこまれたあげく放りだされること
はない。」
ことだと評しています。

本の中身は、「殺し屋の経営哲学」「売春の経済倫理学」「殺人とスパイの
政治学」「レイプとストーカーの心理学」「探偵の人間行動学」など犯罪や登
場する職種(?)に分け、ミステリ作品を紹介し、人間の行動、心理、などに
ついて著者の分析を加えたものになっています。

詐欺の経済倫理学のところでは、
「犯罪は、その成功率の低さ、捕らまったときの損失の大きさを考えると、世
の中の“正業”に比べていかにも引き合わない商売である。その引き合わな
いことをビジネスにしているという意味では、あらゆつ犯罪者はバカである
という説は正しいといえる。..ほとんどの犯罪は愚考であり、とくに金銭
的利益を狙って罪をおかすのは人並みはずれて愚かであるという点で、最低
ランクの人間にふさわしい愚行なのである。」
と解説しています。(このようなまっとうなことを“らしく”述べるところは
大学の先生らしいところか!?)

面白くて勉強になったのは『法廷ゲームの経済倫理学』のところ。
日米(欧)の裁判のシステムの違いや裁判そのものに対する国民的意識の違い
がうまく纏められています。
「裁判というゲームの基本ルールはこうである。被告は有罪であることが証明
されるまでは無罪とみなされる。スコット・トュローの『推定無罪』のタイト
ルにもなってる通りで、アメリカでも他の国でもこれが裁判というゲームの原
則である。日本では捕らえられ起訴され、裁判にかけられるということ自体で
ほとんどクロが決まったかのように見られる傾向がある。被告はすでに罪人で
あり、昔ならお白州に引き据えられて裁きを受け、罪を認めて恐れ入るべきも
のと人々は期待する。これはしかし、文明国の常識から遠い考え方である。」

素人が裁判に参加するという欧米のシステムは、日本人にとってはとても違っ
た世界に感じられますが、その具体的なしくみも紹介されています。
OJシンプソンの裁判や、黒人に対する白人警官の暴行事件の裁判で、それぞ
れちょっと偏りを感じる陪審員により無罪が評決されましたが、そのあたり、
どうなってんの?という疑問の答えがあります。

陪審裁判が、法廷を競技場として行われるゲームであること、理力と論理と
レトリックにより言葉のボクシングであることを教えてくれる小説として、
F・フリードマンの『合理的な疑い』とか、S・トュローの『推定無罪』を
紹介しています。(これ 面白そう!)

尚、日本のミステリー作品は、全体の20%くらいしか引用されていません。

----------------------------------------------------------------------
ミステリ好きな方
ミステリは好きじゃないけど、あの本はどんな内容かしら?という方
ミステリ小説でも書こうかという方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆★

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.20[月]:【ミステリの経済倫理学】...竹内晴彦....... ☆☆★
講談社/ ISBN4-06-208556-9/1800 円
4.21[火]:【】...

4.22 [水]:【】...

4.23[木]:【】...

4.24[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1800 円
======================================================================
< Web●○k □□□□>

ここは、未開拓のエリア。読者の皆様からのメールで成り立つゾーン。
入居者募集中。敷金家賃無料。税制優遇措置もなし。
有効スペース:35文字x??行。
内装自由、但し施工主の勝手な改造あり。

01234567890123456789012345678901234
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
■ (お詫び) 先週のWebook‐61 【勇気凛々】の主人公 武田光司の年齢は
トウネンとって50歳でした。昭和13年生まれは今 60歳ですね。
引算間違えちゃった。杉原さんほかの皆様ご指摘ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:52

1998年04月17日

【勇気凛々】...高杉 良98.4.17...★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-061】 98/4/17(金) ///
★ "自転車ほしい~"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:07 -1分 対前日
東京の日入:18:15 +0分 ”
日昼時間 :13:08 +1分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【勇気凛々】

----------------------------------------------------------------------
高杉 良 (たかすぎ りょう)
作家。1939年生まれ。東京都出身。化学系の専門紙記者時代の75年、「虚構
の城」でデビューし、以後、企業小説、経済小説を次々に発表する。
著書に 「大合併」「あざやかな退任」「記入腐食列島」などあり。
----------------------------------------------------------------------
角川書店
ISBN4-04-873065-7
1500 円
1998/3/25 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

文華放送の記者、営業マンから一転して、自転車屋を起こし様々な紆余曲折を
経てひとかどの企業に育てた男の波乱な人生を描いた企業小説です。

岡本太郎、武見太郎など著名な人が実名ででてきたり、イローヨカードー、T
V局名など企業の名前もそのままでてくるので、虚構の世界が現実の世界に非
常にちかいところで展開されているのが面白いです。
山崎豊子の著作なんかだと三井物産は五井物産だったりしますが、この本では
ストレートな名前になっています。

主人公は武田光司、昭和13年生まれ。といいますから今年60歳。会社勤め
のかたなら上司の部長とか役員くらいの年齢。
そのモーレツ営業マンぶりとか、創業時の時代背景とかは今の若い人には、ち
ょっと昔話的な感じが否めませんが、中年以後の方には半ば自分の人生の歴史
に沿って、(ああ、あのころはそうだったなあ)なんて思いながら読めます。
<真之助は微妙な年頃なので、それには入らないことにしよ!>

最初に入った放送局でのバイタリティと個性の強い生き方、サラリーマンを数
年で辞めて独立、銀座のクラブ由多加のママとの不倫、妻との別居、創業の苦
労と人間的なふれあい、取引先(イトーヨーカドー)との軋轢、海外事業の失
敗、バブル期の蹉跌、離婚、創業20周年の祝いなど波乱の人生模様が軽快な
テンポで進みます。

勇気凛々の凛々は、主人公武田が始めたビジネス“自転車”のリンリンにかけ
てあります。

おすすめ度は ☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

主人公の武田と結婚した妻、和子とは生まれた環境や人生の価値観の相違から
うまくいきません。
武田が文華放送をやめて独立するときも 「私は文華放送につとめる武田光司
と結婚したのです」と反対され、生き方を見下されたりします。
一方、営業マン時代につかっていた銀座のクラブのママ 香栄子との心のふれ
あいにいつしか互いが必要な存在となっていきます。
こうした女性との関係がひとつの糸。

もうひとつは、会社(文華放送)で、自己主張の強い個性的な武田を引き上げ
育ててくれた小柳や、独立してからは、武田の意欲になにかと目をかけてくれ
る人たちなど、ビジネス社会での人と人とのつながりがもう一つの糸。

さらに、放送業界とか、イトーヨーカドーなどの小売り業界、自転車製造販売
の業界などそれぞれの業界の仕組み、戦後の経済成長やバブル時の蹉跌など、
ここ数十年の日本社会の動きなどが横糸でしょうか。

これらが、実在した人物や企業を使って織り成されています。

中でもイトーヨーカドーは、武田の会社“ホダカ物産”(自転車を組み立て
販売する会社)とのビジネス上のつながりで大きな役割を果たすことになり
ヨーカドーのことはかなり、こまかに描かれています。
ヨーカドー創業者の伊藤雅俊が著したエッセー『商いの心くばり』も小説の
中の材料として使われ、内容が数ページにわたって引用されたりします。
(この小説の下地にはイトーヨーカドの取材がかなりあるようです)

倒産あり、不良債権あり、会社清算あり、離婚訴訟あり、すごいストーリーの
展開ですが、根本には人間の信頼関係、人と人とのつながりがここ一番という
時には効いてくるというメッセージがあります。
結構分厚い本です。

----------------------------------------------------------------------
入社年次が昭和の方
昭和25年以前 生まれの方
平成の起業家の方
小売業、中小企業、経営者、自転車に関係あるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.13[月]:【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治......☆☆☆☆☆
日本経済新聞社/ ISBN4-532-14642-9/1600 円
4.14[火]:【黄金ボキャブラ天国】...フジTV..........☆☆
フジテレビ出版社/ISBN4-594-02429-7/1238 円
4.15 [水]:【「いき」の作法】...馬場敬一..............☆☆☆+いき
講談社/ ISBN4-06-208620-4/1500 円
4.16[木]:【ミーム】...リチャード・ブロディ..........☆☆☆☆☆
講談社/ ISBN4-06-208737-5/2300 円
4.17[金]:【勇気凛々】...高杉 良.....................☆☆☆
角川書店/ ISBN4-04-873065-7/1500 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 8138 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助 (^U^)
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook で。
来週は『株主体表訴訟』『ミステリの経済倫理学』などの予定。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:52

1998年04月16日

【ミーム】...リチャード・ブロディ98.4.16...★★★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-060】 98/4/16(木) ///
★ "わお、さむ~"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:08 -1分 対前日
東京の日入:18:15 +1分 ”
日昼時間 :13:07 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ミーム】 心を操るウイルス
WIRUS OF THE MIND The new science of the Meme

----------------------------------------------------------------------
リチャード・ブロディ(Richard Brodie)
81年にハーバード大学を中退し、マイクロソフト社に入社。
世界でもっともよく売れているワプロソフト“ワード”の開発者でもある。
ビルゲイツ会長の個人的な技術アドバイザーとして活躍する。現在は著述業
前著「Getting Past OK」はベストセラー。雄弁家でもありNBCなど70
以上のTV/ラジオに出演している。シアトル在住。
Eメール:Rbrodie@msn.com
ホームページ:http://www.brodietech.com/rbrodie/meme.htm

森弘之(もり ひろゆき)訳
61年東京生まれ、慶応大学工学部理学科卒。同大学修士課程修了、広島大学
助手、93-95年インディアナ大学訪問研究員。専攻は物性物理理論。
翻訳書にピーター・アトキンスの「エントロピーと秩序」
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208737-5
2300 円
1998/1/20 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ミームという言葉は、オックスフォード大学の生物学者リチャード・ドーキン
スが1976年の著書「利己的な遺伝子」のなかで作り出した言葉である。
生物学的な世界で始まったミームの概念は、いまでは心理学、哲学などに広が
り、様々な分野で扱われているとか。それらは総じてミーム学と言われる。

この本は、「心、文化、考えの世界」において、それを伝える遺伝子的な存在
(ミーム)を論じた本です。

なかなか奥が深く、興味深々の内容。訳もこなれた読みやすいものになってい
るのがうれしいところです。

竹内久美子「そんなバカな!」の世界もかなり引用されており、生物学的な引
用と考察も面白いです。

この本のマインド・ウイルスに侵された真之助は、思わず☆の数を増やしてし
まったかも....
おすすめ度は ☆☆☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

心とか文花とか考えとかの世界における“ミーム”をこんな風に定義していま
す。

<生物学者的にいうと> R・ドーキンスの定義
ミームは文化の伝達や複製の基本単位である。

つまり、遺伝子が精子と卵子を通じて人から人へと広まっていくのと同じよう
に、ミームは心から心へと移り広がっていく。競争に勝ったミーム、すなわち
もっとも多くの心に入り込むことに成功したミームは、今日の文化を形成する
活動や創造に大きく関与するというわけである。

<心理学的にいうと> ヘンリー・プロトキンの定義
ミームは文化の遺伝単位であり、遺伝子のようなものである。そして知識の
内部表現である。

<認知学的?にいうと> D・デネットによる定義
ミームは一つの考えである。しかもそれ自身が形を作り上げ、記憶に残る個
別の単位となるような複雑なある種の考えをさす。そしてミームの物理的現
われである媒介物によって広まる。

<実用的にいうと>
ミームは、心の中の情報単位である、その複製が他の心の中にも作られるよ
うにさまざまなできごとに影響を及ぼしていく。

セールスマンがなんども足を運ぶうちに、なんとなくなじみができてしまった
り、オウムみたいなカルト教団にはまってしまったり、ルーズソックスが女子
高生の間ではやったり、様々な現象(広く言えば 文化)を、ミームという概念
で捕らえているということでしょうか。

ウイルスは、ミーム(方向性、志向、考え方など)を伝播させる要素として考
えられますが、生物学で言うウイルス、コンピュータ世界のウイルス、そして
心の世界のマインド・ウイルスをこんな表にしています。なかなか面白いので
転載...。

生物学 コンピューター 心
----------- ----------- ------
遺伝子 使用方法 ミーム
細胞 コンピューター 心
DNA 機械語 知識の脳内表現
ウイルス コンピュータウイルス マインドウイルス
遺伝子のプール ソフトウエア ミームのプール
卵子・精子 電子掲示板への書込み 放送・出版
種 OS 文化制度
属、および上位の分類 マシン・アーキテクチャ 文化
生物 プログラム 振舞い・人工物
遺伝的感受性 通称『バックドア』 精神的感受性
遺伝子進化 人工生命 文化の進化

著者がプログラマーであったことからコンピューターシステムに造詣が深い
こともあり、生物学(動物行動学)+コンピュータ+心 という3つの分野で
話を展開しているところが、この本の面白さのひとつ。

それに訳者の文章が、翻訳本らしくない親しみのあるタッチで書かれている
のもいいですね。

ファッション(スカートの丈のはやり)、セールス、TV、宣伝コピー、政
治、宗教、教育、生物学、コンピュータなど広い範囲のことをあつかってい
るので、読み終えるとやや散漫な気持ちがのこりますが、まあ『ミーム学』
の入門書と思えばなかなかいいものです。

この本の冒頭に 「警告!」が載っています。
『この本には生きたマインド・ウイルスが潜んでいる。感染したくなければ、
この先を読まないほうがいい。ウイルスに感染することであなたの思考は
多かれ少なかれ影響を受けるかもしれない。あるいは世界観ががらりと変
ってしまうことさえ...』

警告のとおり、私もちょっとばかり影響をうけたような...?
その結果がオススメ度の☆の数に反映しているようです。
----------------------------------------------------------------------
心理学、社会学がお好きな方
動物行動学がお好きな方
竹内久美子が好きな方
MSwardは重たいという方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.13[月]:【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治......☆☆☆☆☆
日本経済新聞社/ ISBN4-532-14642-9/1600 円
4.14[火]:【黄金ボキャブラ天国】...フジTV..........☆☆
フジテレビ出版社/ISBN4-594-02429-7/1238 円
4.15 [水]:【「いき」の作法】...馬場敬一..............☆☆☆+いき
講談社/ ISBN4-06-208620-4/1500 円
4.16[木]:【ミーム】...リチャード・ブロディ..........☆☆☆☆☆
講談社/ ISBN4-06-208737-5/2300 円
4.17[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6638 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:51

1998年04月15日

【「いき」の作法】...馬場敬一98.4.15...★★★+いき

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-059】 98/4/15(水) ///
★ "柿のはっぱは薄黄緑"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:09 -2分 対前日
東京の日入:18:14 +1分 ”
日昼時間 :13:05 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【「いき」の作法】

----------------------------------------------------------------------
馬場敬一(ばば けいいち)
1948年、福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。CMディレクターを経て、現
在、作家、エッセイスト。
著書に「ダンディに技あり」「男の礼儀作法」「池波正太郎が通った味」等。
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208620-4
1500 円
1998/3/15 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

「いい年をして、みっともない振舞いは許されない」というわけで、衣食住の
あらゆる面で身につけるべき作法を独特のダンディズムで書いた本です。
和洋混在する作法やマナーを「いき」という言葉で整理しています。

歩き方、ネクタイの選び方結び方、めがねの曇り、コートの脱ぎ方、下着のお
シャレ、美しい食べ方、新しい電話の作法、トイレの借り方、礼状、近所付き
合いなど、多方面での「いき」な振舞い方を書いています。

人間中身が大事だ、カッコウは二の次とはいえ、外見はその人の品格を現す大
切な要素、かっこよくイキに生きるためにちょっと参考になります。

すでにオトナの風格のあるかた、社会人になり立てのかたオススメ。

おすすめ度は ☆☆☆+いき くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「現在の日本人には国民的な意味での行動規範や拠り所となる礼法や作法が
存在しない。...日本人はかくあるべしという確たる規範を時代に合わせて
生み出さないままに来たことの罰が今の現状<作法がなってない>につながっ
ている」とマナーも心得ない日本人が多く、“いき”どころではない状態にな
っている時代を憂えています。

幕末に欧米を訪れた武士たちは、日本男児の面目にかけて、彼の地で堂々と振
る舞い、欧米人はいちように高い評価をしたようで、そこには何よりも対面を
重んじる武士道の“いき”な姿があったようです。
武士に限らず庶民もそれなりの大衆作法があった。
それが明治維新後のカルチャーショック、太平洋戦争敗戦後の大混乱などが、
価値観を根底から覆し、作法の世界にも大きな影響を与えたといいます。

最近、電車で大きく足を広げてすわる人、人の迷惑省みず大声で話しをする集
団など目に余る状況がふえている。そういう無作法をなくすためにどうするか
ということを、社会のシステムとかルールとかではなく、個人の内向的な面か
ら書いています。

つまり、いきに振る舞うために、己はどうあるべきか、どう行動すべきか。
ということです。

歴史をひもといたり、欧米と日本の文化の違いを比較したりと広がりのある内
容をベースに、具体的に衣食住の作法を説いているので観念的すぎたり、ある
いはハウツーものに偏ったりしていないのがこの本のいいところ。

書きぶりも、ご町内の頑固じじい(こういう人がいなくなったのも無作法状態
になった一因か)が若い者に言って聞かせる調子です。

具体的な作法の指南をちょっと....

靴下:
「さて、靴下だが、これはいくつかの例外を除いて無地のものしか認められ
ない。ワンポイントとか複雑なも様の靴下は不合格である。...
最悪なのは、背広にシロの靴下、それもコットンのを履く連中で、世界を見
渡してもこういう野蛮な行為は日本人しかいないようである。...」

立食パーティー:
「企業の創立を祝うパーティー、新商品発表パーティー、同窓会、結婚記念
パーティーなどいろいろあるが、どれも食べ物詰め込みパーティーになっ
ている。...そういう様子を見ていると日本はますます世界から取り残
されていくような気がする。ここは是非、新しい人間関係構築の場として
パーティーを活用すべきだ。」
これって主催者側の意識転換も必要ですね。

トイレを借りる:
「訪問した家でトイレを借りるのは緊張を強いられることである。偉そう
なことを言ってもトイレの後始末のだらしなさですべてがブチ壊しになる
のはよくある。お里が知れるとか、マナーがなってないとかを厳しく断じ
られるのがトイレット。心されたい。」

このほか、タバコのすいかた、電話の作法、礼状を書くコツ、楊枝の作法など
意外と面白いものがたくさん。
日ごろの立ち振る舞いをちょっと見直して、イキな社会人になりたいものです。

----------------------------------------------------------------------
あの先輩素敵ネ なんていわれてるあなたに
ちょっとダサイんじゃない なんて思われてるかもしれない方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+いき

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.13[月]:【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治......☆☆☆☆☆
日本経済新聞社/ ISBN4-532-14642-9/1600 円
4.14[火]:【黄金ボキャブラ天国】...フジTV..........☆☆
フジテレビ出版社/ISBN4-594-02429-7/1238 円
4.15 [水]:【「いき」の作法】...馬場敬一..............☆☆☆+いき
講談社/ ISBN4-06-208620-4/1500 円
4.16[木]:【】...

4.17[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4338 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:51

1998年04月14日

【黄金ボキャブラ天国】...フジTV98.4.14...★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-058】 98/4/14(火) ///
★ "南の風・湿~る"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:11 -1分 対前日
東京の日入:18:13 +1分 ”
日昼時間 :13:02 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【黄金ボキャブラ天国】

----------------------------------------------------------------------
フジテレビ
多田洋一、八巻裕実、大塚陽子ほか
----------------------------------------------------------------------
フジテレビ出版社
ISBN4-594-02429-7
1238 円
1998/1/30 初版1刷
1998/2/15 第3刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

タモリの「ボキャブラ天国」を書き物にした本です。

くだらないギャグと言ってしまえばそれだけですが、娯楽番組としては、なか
なか面白い番組だと思います。92年10月に始まり、スタイルや構成、出演者、
放送時間などを変えて今日まで生き延びてきたのは、くだらないダジャレ+α
があったのかも知れません。

「ダジャレを映像にすることはできないか?」という斬新というか、突拍子も
ないというか、そんな思いつきから始まったのだそうです。
当初は視聴者からの投稿作品を映像化し、独特のルールで採点していましたね。
それが紆余曲折?を経て今では 若手お笑い芸人たちの登竜門的な存在にまで
なってきているようです。

キャブラー(ボキャブラリーで瞬間芸をする人)のプロフィール、最高得点の
芸の紹介、番組の舞台裏などを書いた本です。

あ、これおもしろかったなあ..なんて思い出しながら(あるいは初めて見て
笑いながら)読めたりしますが、でも、やっぱり瞬間芸は映像で見る方がいい。

おすすめ度は ☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

ボキャ天の歴史をひとくさり...

92/10/14 「タモリのボキャブラ天国」スタート
毎週水曜日 19:30-20:00 タモリ、小島アナ(新人)

94/4/13 「タモリのスーパーボキャブラ天国」
毎週水曜日 22:00-23:00
8月から若手芸人の“コントでボキャブルコーナー”が誕生。これがイワユル
キャブラー誕生の瞬間。大島監督やヒロミなどがゲスト審査員。

96/10/16 「タモリの超スーパーボキャブラ天国」
毎週水曜日 22:00-23:00
現在のボキャ天の原形ができる。若手芸人、「爆笑問題」とか「つぶやき
シロー」などが活躍。

97/4/13 「新ボキャブラ天国」
メインの司会がタモリから谷村新司に変り、パネラーのヒロミも司会者に。
日曜日23:45-24:45 の深夜枠にもかかわらず12-13%の視聴率があったとか。
”あした学校(会社)なのに、”と思いながら見た人も多い?

97/10/14 「黄金ボキャブラ天国」
火曜日20:00-21:00 のゴールデンタイムに進出

こんなことどうでもいいのですが、きっと、あの時みたのこれだなあ...
なんて思う方もいることでしょう。

活字でも笑える「爆笑問題」の最高得点ネタ:
---------------------------------
田中:いいですか、このマジックミラー越しに、現在ある男が取り調べを
受けています。その男が目撃した犯人と同一人物かどうか確認して
下さい。(マジックミラーの窓を開ける...)
太田:・・・・(しばしジッと見る)
田中:(窓を閉めて)どうですか?
太田:ち、違いました。
[父がいました]
---------------------------------

爆笑問題の田中、太田の二人は日大芸術学部演劇科の受験のときであい、88年
にコンビを結成したとか。93年には NHK新人園芸コンクールで大賞を受賞、
本も書いており 「日本原論」は35万部を超えたそうです。
キャブラーやパネラーのプロフィールも意外な発見があって面白い。

やはり、瞬間芸は、活字より映像のほうがあっているように思われます。

----------------------------------------------------------------------
ダジャレの好きなかた
宴会係はあいつだといわれてるあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.13[月]:【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治......☆☆☆☆☆
日本経済新聞社/ ISBN4-532-146422-9/1600 円
4.14[火]:【黄金ボキャブラ天国】...フジTV..........☆☆
フジテレビ出版社/ISBN4-594-02429-7/1238 円
4.15 [水]:【】...

4.16[木]:【】...

4.17[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2838 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:50

1998年04月13日

【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治98.4.13...★★★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-057】 98/4/13(月) ///
★ "サクラの次はハナミズキ"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:12 -4分 対先週金曜
東京の日入:18:12 +2分 ”
日昼時間 :13:00 +6分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【なぜ会社は変れないのか】ビジネス戦略ストーリー
危機突破の企業風土改革

----------------------------------------------------------------------
柴田昌治(しばた まさはる)
1944年、神戸市生まれ。東京大学大学院教育学科博士課程修了。大学院
在学中(76年)にドイツ語語学院を始めた学生企業家のひとり。83年ビジネ
ス教育会社を設立。85年より大企業の「新規事業の立ち上げと人材育成サ
ポート」という仕事を始め、これをきっかけに企業風土、体質の改善に本格
的にとりくむようになる。独自のプロセスデザインという方法論を確立、数
々の企業の現場で実践していいる。
現在、スコラ・コンサルタント代表およびエデュ・コンサルタント代表。
著著に「コア・ネットワーク変革する哲学」「ドイツ教育史」など。
Email: XLJ03575@niftyserve.or.jp
----------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社
ISBN4-532-146422-9
1600 円
1998/1/23 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ヨコハマ自動車部品という架空の中堅企業(従業員1600人)の企業風土改
革というビジネス・ストーリーにより、PD(プロセス・デザイン)という風
土改革手法を紹介した本です。

著者のコンサルタント経験と、独自の風土改革論が軽快な展開をするビジネス
ストーリーを非常に面白いものにしています。

会社や組織の運営は、就業規定とか社内規定、SOPなどに明文化されている
もの(システムといってもいいでしょうか)以外の要素、つまり社風とか文化
とか規範とかいうものによって相当に左右されます。

それらは、決算書や生産性指標のように定量化するのは困難ですが、重要な要
素でることには間違いない。
それを如何にうまく、組織のエネルギー活性化に取り入れていくかというのを
企業小説という形でうまく伝えています。

8章に別れたストーリー展開があり、それぞれの章の最後に「風土改革ノート」
としてコンサルタント的な内応が要領よくまとめてあります。

「会社が社員を変えるのではなく、社員が自分の仕事の場である会社の風土・
体質を変えるのだ。というパラダイムシフトなくしては、風土・体質は変って
いかない。」とあります。「ひとりひとりが“自律的にプロセスを切り開いて
いく」ようになれば、それはもう素晴らしい企業体力を得たといえるようです。

マネージメントに関わるポジションにあるかたに是非!

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

冒頭にこの本の題材となる会社“ヨコハマ自動車部品”のプロフィールが、組
織と人名で紹介されています。売上高1050億円、従業員1600人。社長
以下、各組識と担当する役員、部長、課長などの名前があります。

どこの業界にもありがちな状況、つまり、バブル崩壊後赤字転落、リストラの
加速、社長交代、BPR推進委員会設置などのエポックがちりばめられ、読者
は、ある程度自分の身に置き換えてよめるところがミソ。

この中で重要な役回りを果たすのが、開発業務課係長の瀬川。

社長交代を機に設置された「BPR推進委員会」のひとりとして参加している
が、なまじハヤリのBPRなどと冠したがために、群盲象をなでるような解釈
とか目的意識の違いが生じてうまく転がらない。
そんな中で、瀬川が出した「開発だより」の中の辛辣な一文が物議をかもし、
役員会議で諮問されるはめになる...ところからストーリーが展開します。

「開発だより」には、“企画部門や人事部門に対する不信感”、”みんな文句
を言うばかりの評論家体質で、だからどうするという姿勢がない”、”経営が
改革に対して本気であることを口で言うだけでなく、行動で示すこと”、”社
員が自分のこととして会社の改革を本気で考えること”、生きた情報がどんど
ん流れること”など、マネージメントサイドには耳の痛い言葉と、社員には日
ごろの鬱積をはらすような言葉が並びます。

もうひとつのキーは、「等々力精機」の社内改革に寄与したという設定のPD
研究所によるコンサルティング。(これは、著者の会社の宣伝でもあるので、
登場人物の態度と対応は、かなり控えめなに描かれている)

PD(プロセスデザイン)研究所のアドバイスをもとに、いかに社員自らが改
革に立ち上がるかという“プロセス”が読みどころでしょうか。

なかでも3日間合宿のオフサイトミーティングが、社内風土の改革をもたらす
場として重視されています。「気楽にまじめな話をする」場としてのオフサイ
ト・ミーティングでは、”何かの結論をだして模造紙で発表などというノルマ
はなく”、”創造は、収束よりも発散の中に種がある”という自由な立場で話
し合いを行います。

ストーリーの最後は、自動車メーカーからの大幅コスト削減要求という、それ
まで進めてきた社内改革を“実地で試される危機”が設定されています。
(このあたり下請け選別をする時代の流れがうまく取り込まれています)

ストーリーが8つの章に別れて展開され、各章の後に[風土改革ノート]とし
て、組織改革のポイントがまとめられていますが、いずれも小気味よく視点と
まとめが書かれていて、思わずマーカーで線を引きたくなります。

この手の企業小説は結構面白く読めます。この本は、自動車業界の部品生産会
社を例にとっていますが、その業界にいなくても大体の様子は想像できる内容
で、だれにでも興味深く読めると思います。
ついでに、
【それはイントラネットから始まった 日本の会社 大改革物語】久慈毅Webook
97.2.28 や
【小説 起業講座】江波戸 哲夫webook98.1.27
も、企業小説としておすすめですね。

----------------------------------------------------------------------
社内に自律サイクルの場をつくりたいと思っている方
エスタブリッシュトカンパニーのサラリーマンの方
「俺はマネージャーだ!」という方
「この会社なんとかなんねえかあ!」という方
「どうせ言ってもムダ」「言い出しっぺは損だ」と思ってる社員の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.13[月]:【なぜ会社は変れないのか】...柴田昌治......☆☆☆☆☆
日本経済新聞社/ISBN4-532-146422-9/1600 円
4.14[火]:【】...

4.15 [水]:【】...

4.16[木]:【】...

4.17[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600 円
======================================================================
<ひとりごと>

誰かの本に、「誕生日は親に感謝する日だ」と書いてありました。
そう、今日もこんなメールが出せるのも、親が産んでくれたから...
その親はインターネットなんて全く無縁の世界に静かに田舎で暮らしている。
今日帰ったら、かあちゃんに元気でいるか電話してみよう...:)

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:50

1998年04月10日

【売る相手を間違っていないか!】..川北義則98.4.10..★★★★+老

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-056】 98/4/10(金) ///
★ "おっ、ツバメだ!"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:16 -1分 対前日
東京の日入:18:10 +1分 ”
日 昼 時間:12:54 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【売る相手を間違っていないか!】 高齢者こそ消費の王様

----------------------------------------------------------------------
川北義則(かわきた よしのり)
1935年大阪生まれ。1958年慶応義塾大学経済学部卒。東京スポース新聞社に
入社、文化部長、出版部長を歴任。1977年退社、日本クリエート社を創設。
現在出版プロデューサーとして活躍するとともに生活経済評論家として新聞
月刊誌、週刊誌などに連載を持つ。
主な著書に「何が売れて何が売れないか」「独立するならいまがいい」など
----------------------------------------------------------------------
主婦と生活社
ISBN4-391-12150-6
1400 円
1998/2/9 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

「寝たきりや痴呆の高齢者もいるが、その割合は少なく、多くの高齢者は健康
で日常生活に支障はない。さらにお金(預貯金)もたくさんもっている。おま
けに住宅はすでに自己所有になっている場合が多い。」
「高齢化社会を、介護、福祉、医療などの問題にばかり目を向けていると全体
を見誤る、ほとんどの高齢者は元気でお金持ち、これが正しい事実認識だ」
という本です。

総務庁統計(貯蓄動向調査)、厚生省統計(国民生活基礎調査)や、NHK,
銀行、生保などの意識調査などを引用し、高齢化社会の実像とそれに応じたビ
ジネス、さらにはそういう時代のシルバーライフデザインなど、興味深く示唆
に富んだ内容の本です。

高齢化社会の認識をちょっと楽しいほうへ シフト させてくれる本。

おすすめ度は ☆☆☆☆+老 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

96年の総務庁貯蓄動向調査によれば、65歳以上の世帯主の1世帯平均貯蓄
は2468万円、40代の約2倍!
平均年収は539万円で40代に及ばないが、それでも20代よりは多い。
しかも持ち家比率は89%(げげっ、9割!)

昨年4月の消費税5%アップのときも、サラリーマン世帯の消費支出は▲0.5
%だったのに、60歳以上の世帯は逆に +1.8%伸びたという試算もあるそ
うです。

こうしたシルバー世代の意識も「子供に遺産として家屋、土地くらいは残そう
と思うが、預貯金までは残さない」というのが一般的だとか。

厚生省統計(97)によれば、2025年に65歳以上のシニア人口は、約3
300満員、人口の27%を占めるようになる。消費者群としては大変なボリ
ューム。場合によっては消費のリーダーにもなりうる。
今のところこうしたシルバーを狙った商品は少ない。大半が、紙おむつや車椅
子などの介護商品になる。飛鳥による世界一周クルージングなどのレジャー系
商品は少ないとか。
これは、老人問題を「寝たきり・痴呆・介護」などの社会問題とだけ捕らえ、
元気でピンピン、お金もある80%を置去りにしてきた結果であると分析して
います。
そこで、シルバーの様々な問題(すきなサイズや色の服がない、家電製品の機
能多寡、異性との出会いの場がない、年配のレッテルを張られたくない..)
が生じてきます。

つまり、「介護問題」の一方で「消費問題」もシルバー世代の重要な社会的テ
ーマというわけです。

シルバー世代をターゲットにしたビジネスや、雑誌、イベントなど意外と知ら
ないこともあり、結構興味がわきます。

「美しい50歳がふえると日本は変ると思う」というキャッチコピーで売り出
された資生堂の化粧品“アクテアハート”、
「ヘッドスピードが毎秒40mを超える人には適しません」と暗にシルバー向
けを表現してダイワ精工が発売したドライバー G-3/901Ti-01、
高齢者に売れているダイエットに向いているベビフード、
「高齢者の、高齢者により、高齢者のためのパソコン教室」という京都のパソ
コン熟 -コミュニケーションゆうやけこやけ工房、
コンビニでの通販サービス(am/pmなど)、
などいろんな業種で始まっているシルバービジネスの紹介は、これからの高齢
化社会のビジネスの先駈けとして注目されます。

第4章の「子孫に美田は残さず」では、元気でお金は持ってるシルバー世代の
人生観が、“息子夫婦と同居したいと思って資金を提供したが、結局うまくい
かなかった”例、”今時の若い夫婦に目立っている、親や祖父母への寄生[い
つまでも仕送りを受けたり、夫の給料で買えない高いものをねだる]する例、
などの社会現象を取り上げつつ紹介されています。
このあたり、今の日本社会の世代間問題など考えるのに、なかなかいい材料が
あります。

シルバー世代予備軍の方(真之助もその一人)には、とても参考になると思い
ます。
----------------------------------------------------------------------
もうじき(あと4、11、17年で)定年を迎える方
お父さんが定年になった方
シルバービジネスを密かに狙ってる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+老

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.06[月]:【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー...☆☆☆☆☆+@
文芸春秋/ ISBN4-16-317480-x/1657 円
4.07[火]:【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹...☆☆☆+朝
PHP/ ISBN4-569-55992-1/1143 円
4.08 [水]:【-】...入学式のため?webook休刊
サクラがきれいだった...
4.09[木]:【アニモ】...有森祐子.......................☆☆☆☆+走
メディアファクトリー/ISBN4-88991-459-5/1500 円
4.10[金]:【売る相手を間違っていないか!】..川北義則..☆☆☆☆+老
主婦と生活社/ISBN4-391-12150-6/1400 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5700 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook で。
来週は「なぜ会社は変れないのか」柴田昌治 などの予定

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:49

1998年04月09日

【アニモ】...有森祐子98.4.9..★★★★+走

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-055】 98/4/9(木) ///
★ "黄色いかさ"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:17 -2分 対前日
東京の日入:18:09 +1分 ”
日昼時間 :12:52 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【アニモ】

----------------------------------------------------------------------
有森祐子(ありもり ゆうこ)
1966年12月17日岡山県生まれ。1985年就実高校卒業。1989年日本体育大学卒
業。 リクルート社入社。97年同社と業務委託契約しリクルートフェローに。
現在、コロラド州ボルダーに滞在し、英語の勉強を中心とした生活。
----------------------------------------------------------------------
メディアファクトリー
ISBN4-88991-459-5
1500 円
1997/10/1 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

バルセロナ、アトランタのオリンピック女子マラソンで銀、銅メダルに輝いた
有森祐子の自叙伝です。

「人は誰しも自分が生きている証がほしいもの。その証を得るためにも自分の
能力を最大限に発揮したいと願うだろう。私は走ることでそれを実現したかっ
った。それしか自分を表現できるものはないのだから。」
という有森祐子が、走ることにかけてきた姿が、とても清々しいな文章で書か
れています。

創設3年目のリクルート・ランニングクラブへの入部願いのエピソード、96年
の流行語大賞にもなった「自分で自分をほめたい」というフレーズの後ろにあ
ったもの、小出義雄監督やエゴロワやドーレといった世界的な選手との交流、
レースの前の緊張や精神的な動揺など、生身の有森が伝わってきます。

両親、友達からの言葉や、雄大な自然の中の発見と喜びなど「感動」をエネル
ギーに変えてきた彼女の、ちょっとぎこちないけど素直で前向きな姿に感動を
覚えずにはいられない。

コロラドの自然や有森の走る姿、思い出の品や靴などすばらしい写真もたくさ
んあり、「感動」物語に色を添えています。”絵”になるスポーツ選手の一人
ですね。

生きる力と勇気がほしいかたおすすめ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+走 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

高校時代は、陸上部に入れたものの極度の貧血で走れなかったり、大学でも怪
我や貧血で満足のいく結果はなし。大学を出たら体育の先生になろうと思って
いた矢先、地元で開かれた記録会で出した好記録に“2年間だけ走らせてくれ
”と両親にたのみ実業団入りを決意します。

有森のライバルであり友人でもある山下佐知子(現在第一生命陸上部監督)の
有森評...
「いっしょに走っているとペタペタとゴキブリのように地を這うような感じ
がする。一般的な素質はないと思うが、肉体的な苦痛に耐える力はずば抜
けたものを持っている」
にあるように、彼女は決してすばらしい素質に恵まれていたわけではなかった
ようです。

高校での陸上部入部も推薦で入った選手に比べ実績も素質もない有森は再三断
られますが、6,7回も頼み込んで入部させてもらいます。
大学卒業後、リクルートのランニングクラブへ入る時も同じ。たいした実績が
なためやんわりと断られても、とにかくやりたい一心で「走りたいんです、何
も持っていないけれど今しかチャンスがないように思うので、2年間でいいから
走らせて下さい。」と粘りに粘って、監督も遂にその熱意にほだされたとか。

走る才能はないけれど「頑張る素質」でオリンピックに出場した女の子。
「私は、ずっと手を伸ばして、自分を生き生きと輝かせてくれるものを求めつ
づけてきた、そして、“努力しないと私は人並以下だ”との思いが自分をこ
こまで突き動かしてきたのだと思う。」と言っています。

才能に恵まれ、人一倍努力し、いつもあかるく勝利の女神に恵まれたスポーツ
選手もいますが、そうでない人のほうがドラマには向いていますね。
長野オリンピックのときも優勝した舟木選手より、いつもドジっている(?)
原田選手のほうが脚光を浴びたのはムベなるかなというところ。

カカトの手術をしたあと復活レース(北海道マラソン)で優勝したのはきっと
神様のごほうびだったのかもしれません。

悩みやねたみなど素直な気持ちも描かれており、この人のそのままの姿が表現
されているのが印象的。

最近では結婚問題でガイヤがうるさいことでしょうが、なんとか乗り越えて幸
せになってほしいものです。
頑張れアニモ!

ちなみに アニモ(animo)は魂、心、勇気、気力という意味のスペイン
語。英語の Spiritに近い言葉で“頑張れ”という声援にも使われる。

アトランタオリンピックの本番レース中、沿道の人たちがどの地点へ行っても
「アリモ」「アリモ」と声援を送ってくれ、「どうして私の名前を知ってるん
だろう?、でもすっごくうれしい」と思いながら走ったとか。実はそれがこの、
“アニモ”だったと知ったのはレース後ずっと後のことだったそうです。
なかなかいい本のタイトルです。

主な記録

1992年8月1日: バルセロナオリンピック 女子マラソン 2位 2:32:49
1995年8月27日:北海道マラソン 女子 優勝 2:29:17
1996年7月28日:アトランタオリンピック 女子マラソン 3位 2:28:39

----------------------------------------------------------------------
人生 走ることにちょっとお疲れのあなた、元気が沸きます。
悩み事に立ち止まって考えているあなた、勇気がでますよきっと。
走るのがすきなかたにも そうでない方にも
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+走

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.06[月]:【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー...☆☆☆☆☆+@
文芸春秋/ ISBN4-16-317480-x/1657 円
4.07[火]:【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹...☆☆☆+朝
PHP/ ISBN4-569-55992-1/1143 円
4.08 [水]:【-】...入学式のため?webook休刊

4.09[木]:【アニモ】...有森祐子.......................☆☆☆☆+走
メディアファクトリー/ISBN4-88991-459-5/1500 円
4.10[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4300 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ そうそう、4.13は誕生日なのだ。タハ、いい年こいて---- :)
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:49

1998年04月07日

【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹98.4.7...★★★+朝

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-054】 98/4/7(火) ///
★ "あめふりじゃ"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:20 -1分 対前日
東京の日入:18:07 +1分 ”
日昼時間 :12:47 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【早起きが人生を最高に活かす】
朝・出勤前の90分の奇跡 <2>
----------------------------------------------------------------------
野村正樹(のむら まさき)
1944年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。67年サントリー入社、営業
部、宣伝部、マーケティング部等で活躍、79年には流行語「シティウォッチ
ング」を提唱し、トロピカルカクテルなどのキャンペーンをヒットさせる。
86年「殺意のバカンス」で推理作家としてデビュー。91年「シンデレラの
朝」で日本文芸大賞現代文学賞受賞。95年春には選択定年制度でサントリー
を退職、独立し、現在NML野村オフィス代表として、マーケティング、広
告、サラリーマンのライフデザイン、トレンド_、推理小説など著作
・講演活動に専念。日本推理作家協会、日本ペンクラブ、日本文芸作家
協会会員。
----------------------------------------------------------------------
PHP
ISBN4-569-55992-1
1143 円
1998/2/19 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

【朝・出勤前90分の奇跡】Webook97.5.13 のパート2です。

”ビジネスマンの最後の聖域である出勤前の時間を大切にしよう”というテー
マで出版した前著に対し、多くの反響が寄せられたようです。
その本がきっかけで早起きになった、以前から早起きだった人が意をつよくし
し、などのほか、やっぱり「夜型、朝寝坊の呪縛」から逃れられない人も大勢
いる。
そこでこの本の登場。「方法」にスポットを当てた内容です。

「いま一度、“朝出勤前90分の奇跡”の真実の魅力をお届けしたい」という
ことでかかれたバージョンアップ編だそうです。

真之助は前著のほうがよかったなあ。

おすすめ度は ☆☆☆+朝 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

何事も、新しいことや、それまでと違うスタイルを始めるには“動機”が肝心。
真之助の場合も、「朝、電車に座って通勤したい」という単純な動機だったの
ですが、やってみると「!」の部分が意外に「!!!」くらいあることに気が
つき、ついには止められなくなる。インターネットの世界と似ています。

この本は、動機の部分はややウエイトがかるく、どちらかというと「方法」と
「効果」についていろいろ書いてあります。

例えば、こんな具合。

一日は24時間で回っているが、人間の体内時計はなぜか約25時間で動い
ている。そこで、太陽の光(朝日)で1時間の時差をリセットするのがよい。
そのためには、朝寝坊せず、できれば朝日の昇る姿に気分爽快になり、リセ
ット効果を高めるのがよい。

早起きすれば、6時代のニュースで情報力を磨ける。
平日、6時代も7時代も朝刊各紙の記事を紹介する「やじうまワイド」化して
いるが、微妙な差がある。6時代は、「ニュースの数」に重きがおかれ、トレ
ンドや町のトピックスが目立つ。7時代はそのうちの主要なニュースの掘下げ
や季節の話題、スポーツ・芸能に多くの時間がさかれている。
となれば、6時代のほうが情報の数と意味が高い。

また、ちょっと面白い発想で、「100%時計」なるものが紹介されています。
これは、一日の残り時間を%で表示する時計。6時に目覚ましをセットして
ベルの音とともにぼんやりマナコで見た時計には“75%”と表示されてい
るわけ。そして「疲れてるし、もう少し寝るか」などと自分をなぐさめて
また眠る。再度目を覚ますと「69%」。「げ、まずい 寝過ごしたから6
%も損をしてしまった」。ビジネスマンなら6%の損失がどれほど大きいか
わかるはず、という分けです。服部セイコーがアイデア製品として制作した
が、今では生産中止とか。

このほか、“メールは朝送信する”とか“企業・独立は朝にはじまる”など
様々な場面での早起きの効用を解説しています。最後に、

「なぜ、早起きがいいのか?」-確かに仕事の効率を上げたり、仕事に必要
な技能修得や資格取得には効果が高い。だが、自分を高め、磨き、心を満す
ために朝を使えば人生はもっと楽しくなるはずだ。誰かが「凄いな」と評価
をしてくれなくても自分一人が「やったぞ」と満足するだけでもいいのだ。
いや、それこそ大切なのだ。
自分の人生はけっして誰かに尊敬されたり誉められたりするために送るので
はない。自分の人生を拓くための目標を抱き、それに燃え、輝いている瞬間
が幸福なのだ。

とまとめています。

----------------------------------------------------------------------
最近早起きを始めたという清水さん
朝はぎりぎりまで寝ているにカギル!という方
「やってみたい」「まだできない」「やる気はない」「嫌だ」という方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+朝

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.06[月]:【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー...☆☆☆☆☆+@
文芸春秋/ ISBN4-16-317480-x/1657 円
4.07[火]:【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹...☆☆☆+朝
PHP/ ISBN4-569-55992-1/1143 円
4.08 [水]:【-】...入学式のため?webook休刊

4.09[木]:【】...

4.10[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2800 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あさっても Webook で。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:48

1998年04月06日

【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー98.4.6...★★★★★+@

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-053】 98/4/6(月) ///
★ "新しい季節到来"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:21 -5分 対先週金曜日
東京の日入:18:06 +2分 ”
日昼時間 :12:45 +7分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【エドガー@サイプラス】Exegesis
(解釈)

----------------------------------------------------------------------
アストロ・テラー(Astro Teller)
「水爆の父」こと、原子物理学者のエドワード・テラーを祖父にもちつ27
歳。スタンフォード大学で学び、現在はカーネギーメロン大学の博士課程
で人工知能の研究開発にあたている。
テラーのメールアドレスは Astro@cs.cmu.edu

前山佳朱彦 訳

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-317480-x
1657 円
1998/3/15 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ほとんど全文が電子メールで構成されたサイエンス小説です。

スタンドード大学で人口知能を研究していたアリス・ルーという大学院生が、
自分の研究対象のプログラム“エドガー”から電子メールを受け取るところか
ら物語が始まります。

“Hello Alice”(やあ アリス)

突然、“意識”を持ち始めた人工知能プログラム「エドガー」は、もともと情
報探査を目的としてつくられたもので(最近でもエージェントなどといって、
この手の研究はさかんですね)、あちこちに電子メールを送って情報収集と学
習に励みます。エドガーをつくったアリス自身にもメールを出す。それが、先
の Hello Alice。

アリスはエドガーが意識をもってしまったことに気がつき、なぜそんなことに
なったのか、原因究明を必死で試みます。アリスが、エドガーを必死で拘束し
ようとしますが、そこはネットワークの世界、エドガーも自分自身をコピーし
たりして“自己の存在”を維持しようとします。はじめはスタンフォードのメ
ールアカウント edgar@cyprus.stanford.edu だったのがedgar@venus.cmu.edu
へ遷移したり、国家安全保障局(NSA)の将軍になりすましたりと、ネット上を
縦横無尽に逃げ回ります。

終盤は、なんだか哲学的な感じになり、人間の”存在”とか機会(プログラム
が“意識をもつ存在になるとはどういう事なのか?”などといった問題を考え
てしまいます。

時代は2000年を想定していますが、ひょっとしたら既に起きたことなのかもし
れないな...なんて思わせます。骨格部分をNSA(国家安全保障局)の機
密文書という形をとっているのも斬新です。

これは、ひさびさの超クールショット!

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+@ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

エドガーがアリスとメールをやり取りする中で、徐々に“知性”的になってい
く様子は、なかなか面白いです。

「グロリア百科事典は読み終えたしまった。別のCD-ROMを入れて欲し
い。 私は生きているのか。コンピューターなのか。それともコンピュータ
の中にいるのか?」
「私には百科辞典の中の絵や音が理解できなかった。それらを読むには目や
耳が必要なのか?」
「ウイリアム・シェイクスピアの全著作を読んだが、有用な情報はほとんど
得られなかった。」

など、アリスに対して答えるエドガーの成長の様子がなんともかわいい気もす
るのです。

アリスは、“エドガー”がまるで知性をもった人間であるような感じでメール
を発信します。そこには打算や感情などといったアリスの人間としての裸の姿
が現され、一方のエドガーのメールには、知性を持っているがどこか機械的な
クールさが感じられるという二人(?)対比も面白いです。

エドガーは、2つの分身をつくり、自己の存続をはかります。一方、中盤から
はNSAが エドガーを追いつめていきます。結局のところ、NSAとしては、
エドガープログラムの素性や本当の目的を探り出すことができず、「この国へ
の忠誠を誓わないプログラムの存在は、国家安全における緊急事態である」と
の認識から、エドガーの開発者であるアリス・ルーの監視という結論に至るの
です。

NSAの将軍に当てられた手紙の最後には、エドガー・プイログラムのような
システムに対する体制がまったく整っていないのは国家としての危機であると
いう警句で結ばれています。

AIとか、遺伝子工学とか人間が20世紀後半に人類が持ち始めた知能は、果
たして21世紀の地球によい遺産となるのか、破滅への道程なのか、....
ふと思考をとめてまどろんでみたいような、そんな気になる小説です。

なお、著者のホームページには、小説を書いた動機、愛読書など情報があるよ
うです。ヒゲをはやした著者の写真はどこか哲学者風。興味ある方はここへ
http://www.cs.cmu.edu/~astro/astro-papers.html

----------------------------------------------------------------------
電子メールおたくの方
「2001年宇宙の旅」に感動した方
人口知能やAIに興味のあるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+@

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

4.06[月]:【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー...☆☆☆☆☆+@
文芸春秋/ ISBN4-16-317480-x/1657 円
4.07[火]:【】...

4.08 [水]:【】...

4.09[木]:【】...

4.10[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1657 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょう!ネ。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:48

1998年04月03日

【復活! 日本経済 】...西岡&永岡98.4.3... ★★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-052】 98/4/3(金) ///
★ "さくらがさいた"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:26 -1分
東京の日入:18:04 +1分
日昼時間 :12:38 +2分
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【復活! 日本経済】

----------------------------------------------------------------------
西岡幸一(にしおか こういち)
1946年生まれ、大阪大学理学部研究科修了後、日本経済新聞社入社。
日本経済研究センター、スタンフォード大学研究員などを経て、現在
編集局産業部編集員兼論説委員。
著書に「マイクロエレクトロニクス」など。

永岡文庸(ながおか ふみよう)
1948年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、日本経済新聞社入社。
日経ビジネス編集部副編集長などを経て現在、編集局産業部兼論説委員。
著書に「良い会社」「ゼミナール現代企業入門」など
----------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社
ISBN4-532-14640-2
1600 円
1998/1/7 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

日本沈没とかビッグバンでビッグバタンとか、日本経済は構造変革を迫られ、
無類の転換期の中で、かなり悲観的なイメージがありますが、いや待て、日本
にも結構構造改革を進めたり、斬新な発想で元気な企業や経営者や業界もある
んだよって、元気づけてくれる本です。
「日本経済の“光と影”の光の部分にスポットを当てた」本です。

確かに山一証券が経営破綻したり、官僚や企業の不祥事が続くと、沈んだ気持
ちにもなりますが、トヨタ、ソニーをはじめ製造業のなかでも海外からの評価
も高い企業もあり、またソフトバンクの孫政義はじめ、マクドナルドの田社長
など元気印の経営者もたくさんいます。
また、ユニクロなど地方からの企業家やWWBジャパンのような市民事業家な
どにもスポットを当てています。

世界一の債権大国日本を超悲観ムードが支配し、世界一の借金国アメリカが長
期の好況に酔いしれている。ちょっと変じゃないかという疑問から取材と執筆
が始まったといいます。

日経新聞の特集記事的な書きぶりで、よみやすく興味深い内容となっています。
日本経済の明るい光をさまざまな業界や人から俯瞰できる内容です。

おすすめ度は ☆☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

第3章の「時代を変える経営者」では、国際的な評価を受けているソニーの井
出伸之社長、トヨタの奥田社長をかなり詳しく紹介しています。

「大賀会長には身内誉めは恥ずかしいという感覚はない。“ここ数年誕生した
日本企業の新社長の中では最も評価できる。” そしてその後に“井出を選ん
だ自分がえらい”とつづけるのも大賀らしい点だ」
井出を真っ先に評価したのは米国のメディアだ。97年ビジネスウイークの
新年号では世界の最優秀経営者25人のうちの一人に井出を選び、タイム誌
も97年を飾る12人のうちに日本人として唯一井出を選出した。」

などの紹介に続き、映画部門(旧コロンビア)の負の遺産を荒療治(映画部門
の責任者でもあった米国統括会社社長のシュルホを解任)した経緯などが書か
かれています。
この人決してトントン拍子ではなく、挫折や失敗の道のりをしのいできた人だ
そうです。

また、「社長の未決裁書類箱はいつも空っぽ。どんなアポイントも30分以上
とることはない。」などスピードとトップダンの決断力の奥田トヨタ社長の話
も面白い。
97年末に出たハイブリッドカー(プリウスだっけ)の発売時期、価格もトップ
の決断とか。

ベンチャー旗手の孫政義氏がマクドナルドの田社長に面会したときの話(16
才の高校生のとき、6日も連日おしかけ、受付で面会を断られながらも、つい
に7日目に面会できた話)などを交え、田社長自身の規制撤廃の経営哲学など
を解説しています。

ほかに、カジュアル衣料店「ユニクロ」の創業社長 柳井正、家庭教師派遣業
のトライグループの平田修などの地方からの企業家や女性企業家を輩出させて
いるWWBジャパン(プロレス団体ではない)なども面白い。

また東京都大田区のハイテク中小工業だけでなく、北上市、燕市、東大阪市
など元気な地方都市の様子も参考になります。

日経新聞の特集や日経ビジネス誌をまとめてよむような感覚です。

----------------------------------------------------------------------
日経新聞をお読みの方
経営者の方
サラリーマンの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

3.30[月]:【--】...臨時休刊

3.31[火]:【さらば!霞ヶ関】... 八幡和郎.............. ☆☆
PHP研究所/ ISBN4-569-60004-2/1500 円
4.01 [水]:【御入学 小学校なんてこわくない 】.......... ☆☆☆☆+1
ダイヤモンド社/ISBN4-487-79035-3/1200 円
4.02[木]:【倒産の研究 】...日経BP編集部............ ☆☆☆+★
日経BP社/ ISBN4-8222-1423-0/1400 円
4.03[金]:【復活! 日本経済 】...西岡&永岡............ ☆☆☆☆
日本経済新聞社/ISBN4-532-14640-2/1600 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5700 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
□ 言訳:最近忙しく配信が遅くなっています。校正も甘いです。
早朝送信が基本で、遅くても昼休みにしていますが、まぐまぐの混雑度に
より、着信が翌日になっていることもあるようです。すみません....
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょう!ネ。 今週末は花見のチャンス!

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:48

1998年04月02日

【倒産の研究 】...日経BP編集部98.4.2... ★★★+★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-051】 98/4/2(木) ///
★ "つめたい雨"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:27 -2分
東京の日入:18:03 +1分
日昼時間 :12:36 +3分
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【倒産の研究】

----------------------------------------------------------------------
日経ベンチャー編集部
----------------------------------------------------------------------
日経BP社
ISBN4-8222-1423-0
1400 円
1997/11/1 初版1刷
1998/ 2/1 2版2刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

日経BPが発刊している「日経ベンチャー」(会社でとってるところも多いで
すね)誌上で連載された22の倒産事例がまとめられています。

4部構成で、第一部が倒産事例、2部は昨日4/1から始まった金融ビッグバ
ンが中小企業へ落とす影、3部は銀行融資担当者による覆面座談会「我々は経
営者のこんなところを見ている」、4部はビッグバンを生き延びる10ヶ条と
なっています。

この本のオススメは 第2部と第4部、それぞれ短いボリュームですが、経営や
企業運営、社会を知るための参考となるエッセンスが書かれています。
日経ベンチャーの特集記事をまとめてよむつもりで読めばいいかも。

基本的なことが分かってないのが分かってしまった。
倒産、会社更正法適用、和議ってどうちがうんやろ? こういう基本的なことを
解説しているサイトないかなあ。

おすすめ度は ☆☆☆+★ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

22の倒産事例は、「放漫・粉飾の誘惑」「ワンマン社長の暴走」「金欠とい
う名の突然死」「見捨てられた時代の寵児」などいろいろなタイプの倒産劇を
疑似体験させてくれます。
とはいうものの、中小の企業事例が多く、その業界にいる人でないとなかなか
企業イメージがわかないのが残念。例えば、鉄鋼卸の“鈴康産業”、CD-ROM販
売の“ハイパークラフト”など、ううんそんな会社あったんだあ...という
感じ。

まあ、山一証券やヤオハンジャパンなど有名企業も経営破綻するこの頃、いつ
自分の会社が倒れるかもしれない御時世だから、こういうのを本でみておくの
もいいかも。
『失敗の本質を研究することこそが、日本版ビッグバン時代に生き残る早道で
ある。失敗の体験はしないほうがいいに決まっている。22の事例で追体験し
ていただければ十分』...だそうです。

東京商工リサーチの情報部長草刈克二氏が書いている第2部「金融ビッグバン
が中小企業経営に落とす影」では、金融ビッグバンの一つ早期是正措置と銀行
の対応(選別、切り捨て、貸し渋り)、そして中小企業への影響がコンパクト
にかつ分かりやすく書いてあります。

つまり、
4.1からの早期是正措置は、銀行の自己資本比率(国内基準で4%、BIS の
基準で8%)をクリアできないと、最悪、大蔵省が銀行を業務停止にしちゃう
というもの。
そこで銀行は何を考えるか。バブルで失敗した不良資産を償却して、自己資本
率を引上げる。銀行にとってその最適な方法は、不良債権として分類されそう
な取引先(会社)を、会社更生法や破産にして法的措置を確定し、貸倒れ損失
で処理する。するとB/Sから不良資産を落とし、総資産を小さくできるので
先の自己資本比率が上がる。
自己資本比率=(資本金+剰余金)/総資産

なんのことはない、自分のツケを相手におっかぶせるみたいなもんですね。
(銀行も自分の存亡がかかってるからそうせざるをえない?)
(でも、ちょっとヘン)

こうして、銀行は「企業選別」を進め、“支援打ち切り”とか”貸し渋り”な
どがおきると言うわけです。
97年末に三井物産の流れをくむ食品専門商社“東食”が倒産したものも貸し
渋りが原因だそうです。

第4部のビッグバンを生き延びる10ヶ条もグー。
モーゼの十戒みたいに The Ten Commandments of Big bang とサブタイトルが
あります。
1 隠すな(ビッグバンは市場の透明性を要求する)
2 騙すな(ビッグバンは市場の公正さを要求する)
3 頼るな(ビッグバンは自己責任を徹底させる)
日本という“サファリパーク”の柵が“規制緩和”という大なたで取払
われた。官が作った柵(規制)に守られサファリパークの中で我世の春
を謳歌していた時代はビッグバンの到来で終った。日本人が最も不得手
とする“自己責任”の時代が始まる。
4 奢るな(ビッグバンは自分のルールを認めない)
5 こだわるな(ビッグバンは未来を志向する)
6 私するな(ビッグバンは公平を求める)
7 こもるな(ビッグバンは開放のシンボルだ)
8 背伸びをするな(ビッグバンの課題は現実的である)
9 奪うな(ビッグバンは共生を求める)
10 とどまるな(ビッグバンは進歩を最優先する)

それぞれに付け加えられている解説もなかなかいい文章です。

----------------------------------------------------------------------
経営者のかた
ベンチャービジネスを立ちあげてるかた
うちはやばいかも...って不安な方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+★

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

3.30[月]:【--】...臨時休刊

3.31[火]:【さらば!霞ヶ関】... 八幡和郎.............. ☆☆
PHP研究所/ ISBN4-569-60004-2/1500 円
4.01 [水]:【御入学 小学校なんてこわくない 】.......... ☆☆☆☆+1
ダイヤモンド社/ISBN4-487-79035-3/1200 円
4.02[木]:【倒産の研究 】...日経BP編集部............ ☆☆☆+★
日経BP社/ ISBN4-8222-1423-0/1400 円
4.03[金]:【 】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4100 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
□ 言訳:最近忙しく配信が遅くなっています。校正も甘いです。
早朝送信が基本で、遅くても昼休みにしていますが、まぐまぐの混雑度に
より、着信が翌日になっていることもあるようです。すみません....
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょう!ネ。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:47

1998年04月01日

【御入学 小学校なんてこわくない 】98.4.1...★★★★+1

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-050】 98/4/1(水) ///
★ "おめでとう!"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:29 -1分
東京の日入:18:02 +1分
日昼時間 :12:33 +2分
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【御入学 小学校なんてこわくない】

----------------------------------------------------------------------
ダイヤモンド小学校たんけん隊
青沼貴子、赤木祐子など お母さんでもあり、ライターなどの職業ももって
いる数人で執筆。
----------------------------------------------------------------------
ダイヤモンド社
ISBN4-487-79035-3
1200 円
1996/1/26 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

今日は入社式を行う企業が多いと思います。真之助の会社も同じで、早い時間
にウブな感じの社員が“おはおうございます!”なんて挨拶しています。

...という新入社員の話ではなくて、本日は小学校御入学の本。
現役ママが書いた、現役お母さんのための小学校御入学マニュアルです。

入学も入社も初めてのことは、不安や緊張がつきもの。そんな時小学校入学を
控えた親は、“友達となかよくできるか、いじめられないか、勉強は大丈夫か、
給食はちゃんと食べられるか、PTAの役員て大変らしい、...”などと不
安の種はいっぱい。

そこで、『そんなに不安に思わなくてもいいんだよ』『今の小学校はこんなふ
うだから心配しなくてもへいきへいき』といってくれる本はないか?
という話からこの本の企画がうまれたそうです。

お母さんの本音のインタビューなどにもとづいた、とっても親近感と安心感の
ある内容です。

小学校ってどんなとこ?
母親の不安と疑問に答えて
入学前の準備はどんなことが必要?
センセーって何かんがえてんの?
引き受けていいの?PTA役員

など、小学校一年生になる子供をもつ母親の“ためになる”内容がたくさんあ
ります。PTAお断りマニュアルなど実用性(?)も満点です。
お母さん&フリーライターという人たちによって書かれているだけあって、文
章もなかなか面白く味があります。

お母さんだけでなくお父さんにもオススメ!

おすすめ度は ☆☆☆☆+1 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

『通知票、園にはなかったキツーイ刻印』
何も知らない子供たちが無邪気に通知票を見せる。1学期はたいてい“よい
”と“もう少し”など2種類のたわいもない評価である。ところが、もし
“もう少し”ばかりだったりするととたんに親の顔がサーっと変る。
この瞬間から子供にとって『通知票』はいまわしい紙切れと化し、『恐るべ
し通知票』と子供の心に刻まれる。
『通知表』は子供が初めて体験する『他人による評価』。
社会ではどこに行っても評価はついてまわる。よい評価を得るように努力
するか、評価なんか気にしない強い人間になるか。どちらにしても通知票
は清澄するための訓練だ。

と、たかが通知票に対する考え方をまとめてくれています。読んだ母親(父親)
としても“そうね、そんな風に考えれば...”とちょっと気持ちの整理がで
きようというものです。

また、
『耐えねばならない 子供の自立で味わう不安』
入学後、少し手がかからなくなった反面、今度は子供が何をしているのか
という不安と、てだしできないことに耐えなければらなくなってくる。
心配だ、不安だと手元においておけば自立が遅れる。たくましく育てるに
はグっと我慢。
学校でも友達のところでも「なんとかやってるだろう」と腹をくくらなき
ゃならない。繊細かつ太っ腹が必要だ。これも親修行である。

とはやる気持ちの親を諭してくれたりします。

思わず笑ってしまうのは、PTAお断りマニュアル。
「手のかかるこどもがおりますので」と同情と同感を得たり、「やりたくあり
ません」と摩擦を覚悟で自己主張するなどさまざまのお断りの言い訳を紹介し
ています。そして、それぞれ
”成功率”
”周りからの反発”
”必要な度胸”
が★で示しています。

例えば「やりたくありません」と言い切るのは、成功率も反発も度胸も全て
★★★ となっています。こういう人はたまにいる。強硬な本音に一同ムっと
したりイヤな顔をするが、案外「どうしても引き受けろ」を強く言える人は
すくないので成功率は高い。ただし、周囲から完全に浮くので何かおきても
たすけてもらえない覚悟が親子ともども必要。
などと解説します。

また、公文など御勉強にたいする親の変心(変身)の話、センセーのつぶやき
などいろんな面で、本音のところが書いてあります。

実用性と、なかなかの含蓄が含まれた本です。
【がんばれ小学一年生】webook 98.3.23 よりずっとおすすめです。
----------------------------------------------------------------------
小学校入学を控えたお子さんをお持ちの方
うちはもう小学3年生だわという家の方
小学校のセンセイになられた方
教育学部在籍の学生のかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+1

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

3.30[月]:【--】...臨時休刊

3.31[火]:【さらば!霞ヶ関】... 八幡和郎.............. ☆☆
PHP研究所/ ISBN4-569-60004-2/1500 円
4.01 [水]:【御入学 小学校なんてこわくない 】.......... ☆☆☆☆+1
ダイヤモンド社/ISBN4-487-79035-3/1200 円
4.02[木]:【 】...

4.03[金]:【 】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2700 円
======================================================================
<スクープ記事クリップ>

昨日31日、年度末のあわただしい中うれしい閣議決定がなされました。
来年度より4月1日を『ウソの記念日』として祝日化されることが
決定されました。
学校は春休みでありあまり恩恵がありませんが、会社員にとっては
朗報といえます。来年度から入社式を4.2以後に行う企業が増えそう
です。
大型減税など景気対策が焦点になる中、祝日化の話はまったく外部に
漏れず極秘に進められたようです。
永田町詰めの記者すら知らなかったこの決定は、1日昼、首相談話の
形で発表される予定。したがって各社朝刊にはいっさい記事なし。
唯一、事前に号外をだしたのは、やはりスクープの毎目新聞社でした。

<Odo・ロイター 東京駐在 アオキ記者 伝>

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
□ 本日 年度のはじめでいろいろ忙しく 遅くなりました。校正も甘いです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょう!ネ。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 15:47

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別