2000年02月28日

【雨あがる】..山本周五郎..........................★★★★+晴れ

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-035】 2000/02/28(月) ★
★ “少し春めいて・・”の月曜日       ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
   ■■ パソコン一台、24時間、自分のペースで、投資信託 ■■
       投資信託の運用会社ならではの情報が満載!
   大和投資信託の≪NeTrade≫ 情報料・利用料は一切無料!
http://www.assist-is.com/cgi-bin/sa/clck/clck.cgi?a=k000004&m=m000086
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:13 -4分 対先週金曜
東京の日入:17:35 +3分 ”
日昼時間 :11:22 +7分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【雨あがる】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:小説
----------------------------------------------------------------------
■著者:山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
1903年-1967年。山梨県生まれ。小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎
  商店に徒弟として住み込む。1926年「須磨寺付近」で文壇デビュー。
  「樅の木は残った」「おさん」「赤ひげ診療譚」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 角川書店/ISBN4-04-873181-5/1600円/218P
1999/8/31 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「おたよは明るく笑って、いたわるように良人を見上げながら、
   巧みに彼の口まねをした。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

故・山本周五郎の遺作短編集である。タイトルの「雨あがる」は99年に映画化
され上映されている。本作品は、著者の遺作「おごそかな渇き」(昭和26年
)を改題したものだ。

武芸は比類ないほどの達人にもかかわらす、仕官(就職)の道がいつも思うよ
うにいかず浪人生活を続ける三沢伊兵衛。そんな冴えない良人に不満を抱きつ
つもつましく寄り添う妻のおたよ。街道筋の安宿を舞台に人生の機微をほのぼ
のとした中に描き出している。
どうせ生きるなら、小さなことにあくせすせず、こんなおおらかな生き方もい
いもんだなぁと思わせる、そんな展開が心憎い。
読後には“さわやかな”“ため息”がでる。

庶民的叙情をそこはかとなく感じさせる短編作品が4作。

タイトルの作品の他には、「日日平安」「つゆのひぬま」「なんの花か薫る」。
いずれの作品も人生の機微を押さえた渋い人物に好感を覚え、読後に爽やかな
涼風を感じる作品だ。

人生、雨ふり途上という方おすすめ。

おすすめ度は、★★★★+晴れ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

《雨あがる》では、主人公、伊兵衛ととの妻おたよの生きざまがとても爽やか
に描かれる。就職の道が幾度となく挫折する主人公は、妻に対してすまないと
思いながらもことん明るく正直に生きている。そして妻のほうも“せっかくの
仕官のチャンスを・・”と思いながらも明るく振舞う。そんな二人の姿は、ど
んな苦境にも思い方次第でなんとかなるもんだ・・・という自然体の生き方を
私達にしっとりと伝える。

山本周五郎の作品は多くが黒澤明により監督、脚本されている。本書の作品も
黒澤明の脚本である。

映画【雨あがる】では、寺尾総扮する主人公と宮崎淑子のおたよ役がはまり役
だ。作品の雰囲気にぴったりの配役である。
周りを三船敏郎、中代達矢、檀ふみ、などが固める。映画のほうも見てみたい
もの。

《なんの花か薫る》は、くるわの女と武士の間の悲恋を描いたもの。悲しむの
はくるわの女、お新だが、それをさりげなく内に秘めてしまう姿に人間の奥深
さを感じ“ぁあ”と声を出してみたくなる作品だ。人生は清濁いろんなものを
飲み込める人が、生きている間をさわやかに送ることができる・・そんな作品。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る ML 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99036961
| ↓
|    雨あがる の映画のサイトはこちら:
| ベネチア映画祭での特別賞受賞
| http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/0913eiga.htm
| 映画の概要は・・・
| http://www.iijnet.or.jp/ASMIK/M/Asmik-Ace/AmeAgaru/Intro.html
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
映画と本を両方楽しんだ方、感想ください。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
爽やかに飢えているかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+晴れ

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=7802

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.03.03[金]:【】..

2000.03.02[木]:【】..

2000.03.01[水]:【】..

2000.02.29[火]:【】..

2000.02.28[月]:【雨あがる】..山本周五郎.............★★★★+晴れ
 角川書店/ ISBN4-04-873181-5/1600円/218P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________

|   プレゼント by 青樹社 & LIFE
|    ==================== 

| 出版元の青樹社さんおよび編著者メーリングリスト“LIFE”さん
| から Webook読者2名様にプレゼント。 ↓
| ↓
| 【 女性のためのオンラインショッピングわくわくBook 】

| ◎応募方法:
| 宛先:webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル:わくわくBook希望+お名前
| 本文:お名前、メールアドレス、ご住所、Webook暦、コメントなど

| ◎〆切: 2/29(あした)まで

| ◎応募資格:Webook読者 & 女性 or 好きな女性のいる男性

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-035【人生記号論入門13】… □■

【 雨 vs 晴 vs 曇 】
● ○ ◎

雨がいいか、晴れがいいか。ほとんどの人は晴れがいいという。外出するの
に傘はやだし、気分も冴えない。運動会なんかあれば、ほとんどの人が晴れ
ることを祈る。どうころんでも・・・晴の勝ちに決まっている。
と思いきや、人生はいろいろ。雨でもふってくれればなぁ・・・なんて思う
時だってあるのだ。
また、期待(晴)に反して雨がふったら、その時は仕方ない。晴耕雨読と
しゃれこむのもいい。
神様は曇りなんてメニューも用意してくれた。曇天は、曇天でそれなりの
風情がある。
天気図の記号は、●<○<◎ と一般的な記号認識からいくと 曇りが一番
いいことになる。雨は黒丸、晴れは白丸、曇りは二重丸。
<天気図の記号はこちらに・>
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~fuyuki/trivial/tenkimark.shtml
雨曇晴、天気は人生みたいで変化があり、なかなかいいもんだ。
あれ、人生は天気みたいで変化があり・・・というべきか。

    しんのすけ@はれあがる
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/    〆 a+b=c   教師 OGT?
   _@@___ /
  / | | \/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:24

2000年02月25日

【まぐまぐVOW】..まぐまぐ編集部................★★★★+投稿笑

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-034】 2000/02/25(金) ★
★ “多忙圧縮=ダーボコンプレッサ”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:17 -1分 対前日
東京の日入:17:32 +1分 ”
日昼時間 :11:15 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【まぐまぐVOW】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ギャグ
----------------------------------------------------------------------
■著者:まぐまぐ編集部編著
まぐまぐ編集長の深水英一郎はじめ10名の編集部員
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 宝島社/ISBN4-7966-1674-8/857円/223P
1999/12/29 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「3歳の娘の目にゴミが入って痛がっていたので、目薬をさしてやった。
”はい、パチパチして”と言ったところ娘は目をつむったまま、手を
パチパチしていた。ナイス!」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

インターネットの本屋さんまぐまぐが、読者投稿のおもしろネタを編集し、世
に出したデジタル・アナログな本。仕事に追われ人生の潤いが欲しいかたは、
是非、覗いてみよう。ガハハ・・と笑えば、ストレス霧散!

さて、この本どんな内容かといえば、Weeklyまぐまぐの読者(260万
人)が、街角の面白ろ写真や、笑える経験などを投稿し(その数2万通)、そ
の中から選りすぐりの投稿をピックアップしてできた本だ。

街角で見かけた妙~な看板のデジカメ写真《デジカメポン》、昔、お母さんが
教えてくれたヘンナこと《ハハノオシエ》、1999年に起きた身の回りの笑
える出来事《出来事1999》、ご幼少のみぎりに書いた馬鹿ウケの答え《テ
スト大好き》・・・など、とにかく笑えるネタがわんさか。

本書を読むにあたり、大切な注意事項がある。職場では決して読まないこと。
プっと吹き出して同僚や上司の顰蹙(ひんしゅく)をかうのが落ちだから。
私は電車の中でウククク・・という不気味な笑いを堪え、ガマンの通勤時間で
ありました。

笑いは心とカラダの健康ビタミン。たまには本からビタミンを摂取しよう。

おすすめ度は、★★★★+投稿笑
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

面白かったネタを少々紹介してみよう・・。

○ バイト先で「短期?」って聞かれてので「いや、のんびり屋の方です」と
答えた。

○ 私は幼少のころブリーフケースとは大事なものをしまっておけるパンツだ
と思っていました。

○ 私が学生時代に小学生の家庭教師をしていたころのことです。その子の母
親から「うちの子は本当にバカなんです」といわれ、テストの回答用紙を
見せてもらいました。そこには、次の言葉を使って文章を作りなさい。と
いう問題がありました。『まるで』『しかも』『あたかも』を使ってその
子が作った文章は、
A. まるで囲む。
A. しか(鹿)も生きている。
A. 机の上に鉛筆があたかも知れない。
と書いてあり、当然全部Xでした。その時、考え方を変えればこの子は天
才なんでは・・・と思った記憶があります。

○ 高校の美術の授業で、画用紙にマス目を引いてモザイク画を描くというの
があったのですが、隣りの女の子が僕に『ねぇ、もうマスかいた?』『か
きおわった?』と聞かれて、照れ笑いしたことがあります。

○ 中学一年で剣道部に入部、竹刀を購入した時のこと。
母: このツバのところ何でできているか知ってる?
私: 知らん
母: これは牛の肛門よ!
私: そんなアホな。竹刀なんか大量生産してんのに、その度に牛一頭殺す
なんてありか?
母: あ、それもそうやなぁ
聞けば、母は幼少のころに7つ年上の兄(つまり私の伯父)から、そう教え
こまれたんだそうです。以来、何十年もそれを信じて疑わなかった母。かな
りショクだったようです。
母: それじゃぁ、氷嚢(ひょうのう)が牛の膀胱だったのも嘘かな・・・

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 投稿 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.mag2.com/misc/mag2vow.htm
| ↓
|    まぐまぐVOWへの投稿は: http://www.gag2.com/vow/
| 朝、ひと笑いしたい方どうぞ・・・
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は、こういう本を読むといつも思い出す。(前にも書いたけど)
中学校の国語の時間。『目もくれない』と使って文章をつくりなさい・・・と
いう課題。N君はこんな作文を書いていた。

“牛には胃袋が、たくさんある。そこで、ひとつ俺にくれよと言った。
ところが牛は嫌だと言う。
それなら、目は二つあるから目をおくれよというと、牛は『目もくれない』
と言った。”

あげる=くれる、という表現を使うのは、長野県とか岐阜県とかで多いらしい。
N君は、今どうしてるかなぁ。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
お腹の皮をよじってダイエットしたい方
ガックリしている方
悲しい方、そにかくこれで笑って!
笑いが止らないくらい楽しい方(よしたほうがいいかも)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+投稿笑

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.25[金]:【まぐまぐVOW】..まぐまぐ編集部..★★★★+投稿笑
 宝島社/ ISBN4-7966-1674-8/ 857円/223P
2000.02.24[木]:【-】.. 臨時休刊

2000.02.23[水]:【-】.. 臨時休刊

2000.02.22[火]:【地球の素顔】..水樹大地ほか.......★★★☆+地球
         小学館/      ISBN4-09-681281-1/3800円/102P
2000.02.21[月]:【女性のためのオンラインショッピングわくわくBook】
メーリングリストLIFE..★★★★+買物
         青樹社/ ISBN4-7913-1189-2/1400円/239P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6057円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________

|   プレゼント by 青樹社 & LIFE
|    ==================== 

| 出版元の青樹社さんおよび編著者メーリングリスト“LIFE”さん
| から Webook読者2名様にプレゼント。 ↓
| ↓
| 【 女性のためのオンラインショッピングわくわくBook 】

| ◎応募方法:
| 宛先:webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル:わくわくBook希望+お名前
| 本文:お名前、メールアドレス、ご住所、Webook暦、コメントなど

| ◎〆切: 2/29まで

| ◎応募資格:Webook読者 & 女性 or 好きな女性のいる男性

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-034【マーク・フィールズ】 □■

どうしてもコラムで書いておきたい人がテレビに出ていた。先日のニュ
ースステーション。(そんな深夜!時間に起きていた僕)
マツダの社長、マーク・フィールズ。若干39歳。
まるで映画俳優のような甘いマスク。おいおい、これが社長かぁ。
カッコイイィー!!
カッコイイのはマスクだけではない、久米宏の辛辣な質問にもClearly に
答える。そして何より注目したのは、日本の風土への気配り。社内の承認
に使う社長印をもって登場。ヒラカナでフィールズと刻印した丸いハンコ。
テレビ局が手配したそんなパフォーマンスは、どうでもいい。
僕が物凄く気になったのは、その手振り身振り、相づちの打ち方。まるで
日本人である。人の話を聞いて頷く時、普通の米国ビジネスマンと日本人
は微妙に違う。普段、そんなことは気にならないが、どうもこの人、ヘン。
首を縦に振る時は肩のあたりからいっしょに振る。そう、それが日本式!
手振りも欧米人的な大袈裟(あるいは、鋭角)ではなくまろやか。
きっと、大統領候補に付くようなインタビューアドバイザーみたいなのが
そばにいるんだろうなぁ。
大胆なリストラや事業戦略を現地(日本)の従業員に浸透させるための
一つの工夫なのかなぁと感心ひとしきり。
日産のゴーンといい、マツダのマーク・フィールズといい、この人なら・
・・・と思わせるオーラがある。
僕の隣りで《うっ~とり》して見とれていたのは・・・・・。ま、いいか。

    しんのすけ@ステキィ~!
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また来週!
| △ |
  \σ/           おわんのフーネ
   _¥____
  \__/ 。。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================


Posted by webook at 18:23

2000年02月22日

【地球の素顔】..水樹大地ほか......................★★★☆+地球

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-033】 2000/02/22(火) ★
★ “毛利さんもう下りんさるの?”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:21 -1分 対前日
東京の日入:17:29 +1分 ”
日昼時間 :11:08 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【地球の素顔】 Fantastic Earth

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:写真集
----------------------------------------------------------------------
■著者:水樹大地、樽井由紀子ほか
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 小学館/ISBN4-09-681281-1/3800円/102P
2000/1/1 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「地球の素顔をはっきりと知ることは、私たちがこの地球をどう扱う
   べきなのか、その答えを知るきっかけになるでしょう」(毛利衛)

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

この本を見ている今、毛利さんはエンデバーで地球を周回している。明日、地
球へ帰還予定だ。北海道などでは、照明文字を作り「毛利さん見つけてぇー」
イベントを開催したようだ。毛利さんが見た地球はさぞやキレイであったであ
ろう。私達もこの目で眺めてみたい・・・母なる地球。

今日の本は、その地球の素顔をランドサット画像により垣間見ることができる
写真集だ。
地上700Kmからの衛星画像は、見慣れた地球儀や地図、テレビ画像などをも
とに私達が自分の中に形成していた認識に、ちょっとした衝撃を与えてくれる。
「わぁー、南極の氷河ってホントは、こんなふうだったんだぁ」
といった驚きは、知っていたはずの場所は、実はただぼんやりとしたイメージ
にすぎなかったことに気づく驚きでもある。

南極大陸のランバート氷河が棚氷(海に張り出した氷原)に流れ込む様子は息
を呑むような迫力がある。まるで氷が水のように流れているように見えるのが
不思議だ。
サハラ砂漠の星型の風紋は、まさに海の波のようだ。ヘドウィン達が“水のな
い海”と呼ぶのも頷ける。
ブラジル熱帯雨林の伐採が櫛の歯のようであることは知ってはいたが、それを
地上700Kmからの画像で見せられると、その物凄さに驚く。

ボルガ川のデルタ地帯、ニューヨークの周辺、ナイル川のまわりの緑と砂漠の
コントラスト・・・など、“ほぉー”とか“フーム”とか唸りながら楽しめる
地球の素顔が40個。

毛利さんが撮影したスペースシャトル版“地球の素顔”がお目見えするまで、
この本で地球を眺めていよう。

おすすめ度は、★★★☆+地球
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

ランドサットは、地上約700Kmの極軌道を周回する地球観測衛星だ。
つまり、地球を縦方向(南北)にグルグルまわっていることになる。約99分
で一回り、一日約15周する。地上を幅185Kmで観測するので、16日で
地球の全域をカバーすることになるという。
第一号は1972年に打ち上げられている。

スペースシャトルは地上240Kmくらいだから、毛利さんはランドサットよ
りずっと下のほうから地球を観測したことになる。
(清水義範の“どうころんでも理科”の授業の中に、地球を東京ドームにたとえ
る話がある。ジェット機がドームの上のどのくらいのところを飛んでいるのかを
計算した数字があり、確か15cmくらい上だった。ということは、シャトルだ
と36mくらい上になる。ドームの上36mから見るんだぁと思うとなんだか感
じがわかるような・・。 誰かまじに計算してみません?)


関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 地球 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| ↓
|    ランドサットについては:
| http://spaceboy.nasda.go.jp/db/Kaihatu/Eisei/Eisei_J/Randosatto_j.html
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ランドサットを離れ、毛利さんの(って毛利さんの所有じゃないけど)スペー
スシャトルには、Earthkamというデジタルカメラが装備されている。
地上からの遠隔操作で地球を映すというプログラムだ。宇宙飛行士の気分にな
れるかも。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts99/earthkam_first.html

もうひとつ地球の素顔を覗くしかけのSTRMにも注目したい。
SRTM(Shuttle Radar Topography Mission)と呼ばれる装置で、地球の立体地
図を作成するための地表データを取得するものだ。すでに新聞・TVなどでそ
の立体画像のいくつかが公開されている。平面的に見る姿も驚きと発見に満ち
ているが、立体画像はまた別の驚きがある。
SRTMで取得されたデータは、地図の作成のほか、航空機の安全運航や、洪
水、地滑り等の研究にもつかわれる。
60mも伸びる延伸マストがうまくしまえずハラハラさせてくれたが、無事に
任務を終えたようだ。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts99/mis_srtm.html

話が飛んだけれど、本日の本はランドサットの画像・・・。宇宙(本)から地
球が見える。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  地球観測がすきなかた
この星の住人の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+地球

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=7844

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.25[金]:【】..

2000.02.24[木]:【】..

2000.02.23[水]:【】..

2000.02.22[火]:【地球の素顔】..水樹大地ほか..........★★★☆+地球
         小学館/      ISBN4-09-681281-1/3800円/102P
2000.02.21[月]:【女性のためのオンラインショッピング】..★★★★+買物
         青樹社/ ISBN4-7913-1189-2/1400円/239P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________

|   プレゼント by 青樹社 & LIFE
|    ==================== 

| 出版元の青樹社さんおよび編著者メーリングリスト“LIFE”さん
| のご厚意でご希望の方、2名様にプレゼント。

| 【 女性のためのオンラインショッピング 】

| ◎応募方法:
| 宛先:webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル:わくわくBook希望+お名前
| 本文:お名前、メールアドレス、ご住所、Webook暦、コメントなど

| ◎〆切: 2/29まで

| ◎応募資格:Webook読者 & 女性 or 好きな女性のいる男性

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

高島さんから頂きました。
----------------------------------------------------------------------
> 「これからの日本市場で何が起こるのか」を読みました
>
> アルビン・トフラー「第三の波」(懐かしい!!)の中に
> プロシューマ型開発の提言がなされていたとは、驚きです
> 読み返してみようと探してみましたがありませんでした
>
> 情報産業の中に身を置いている者として、
> ①情報産業と「情報の流通」
> ここ2年ほど流通業界が面白いので、いくつかのシステム提案など
> していたので、具体的で分かり易かった
> ②創造と想像力(この業界で最も欠けている能力)
> 但し、これは従来からのメンバーで、最近のネット産業のメンバー
> にはあるかもしれないが・・・・・
> ③携帯戦略(同業種・異業種etc)
> などの点で参考となりました。ありがとうございました。
>
> このサイトを友人の紹介で見るようになって1ヶ月程度ですが
> 他に2冊ほど見たいと思っています
>
> 私自身は平均8~10冊/月を読む乱読派の団塊の世代の人間ですが
> ”真之助”氏のように作品の紹介記事はナカナカ書けません
> 感心しております
> 今年になって読んで印象に残った作品を3点ほど
> ①経営革命の構造 米倉誠一郎 岩波新書
> ②トルコのもう一つの顔 小島剛一 中公新書
> ③長崎ぶらぶら節 なかにし礼 文芸春秋
>
> 今後も参考にさせてもらい、読後の感想も(極力?)送らせてもらいます
>
> まずは、ご挨拶まで、今後とも宜しくお願いします
>
> ★★ ----------------<< See You Later >>--ーーーーーー-
> ☆☆ ♪♪ 高島 正志 (Masashi Takashima) ☆彡
> ★★ ♪♪ ☆彡 ☆彡
>
----------------------------------------------------------------------
高島さん また感想やおすすめをお待ちしています。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-033【石黒謙吾さんに会う】 □■

今日は、人生記号論入門をオヤスミして、昨日お会いした石黒謙吾さん
のお話。
石黒さんは、【チャート式 試験に出ないニッポンのしくみ】を著し、
【ザ・マン盆】など多くの作品を編集された方。Hotwired にチャート式の
連載もお持ちの方。
遊び と 創造 と ビジネス と 芸術 の集合中心にいる希有な存在
といったらいいでしょうか。いやぁ、ものすごく創造的な方です。
お話をしていると異次元空間へ連れて行かれそうでした。
ブルーオレンジスタジアムの事務所にお邪魔して、いろいろとお話をさ
せていただいた3時間ほどはあっという間に・・・。
ずっと以前からおこがれていた方にお会いでき、昨日は最高!でした。

    しんのすけ@超感激!
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/           おわんのフネ
   _¥____
  \__/ ~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:23

2000年02月21日

【女性のためのオンラインショッピングわくわくBook】メーリングリストLIFE.................★★★★+買物

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-032】 2000/02/21(月) ★
★ “プレゼントあるよ”の月曜日       ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
--PR------------------------------------------------------------------
┌───┐ ▼ メールアドレス・携帯電話の告知ツールに名刺は最適!▼
│┌──┼┐ ▼ ご注文の翌営業日に出荷。両面印刷もできます。 ▼
└┼──┘│ ▼ 1箱80枚/片面1500円・両面2500円・送料無料 ▼
└───┘
http://www.netcraft.co.jp/ フルカラー名刺屋さん・カードクラフト
-------------------------------------------------------------------PR-
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:22 -3分 対先週金曜日
東京の日入:17:28 +3分 ”
日昼時間 :11:06 +6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【女性のためのオンラインショッピングわくわくBook】
→プレゼントあり!

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:インターネット
----------------------------------------------------------------------
■著者:メーリングリスト「LIFE」編著
生活者の視点からECを考え、オンラインショッピングを楽しみたい女性
が集まるメーリングリスト。1996年12月に誕生し、口コミ情報やショッ
プや業界への要望など日々語り合う。セミナーの開催、媒体へのコラム執
筆などメンバーを主体として積極的な活動を実施。メンバー約800名。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 青樹社/ISBN4-7913-1189-2/1400円/239P
2000/2/10 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

 「楽しくて便利なだけではない。私達の生活を、もっと豊かにしてくれる!
・・・執筆に携わった60人のメンバーがオンラインショッピングに
ついて伝えたい気持を一言で言えばこうなる。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

本は二種類ある。(って、なんでも分類したがるのは私の悪いクセ?)
読者の考えもおよばないような独創的な考え方や視点から物事をとらえ教示し
てくれるような本がひとつ、もうひとつは、読者=生活者と同じような目線で
物事を感じ、表現し、それでいてプラスαと親しみのある本。
本書は後者に属する一冊。

96年12月にできた女性メーリングリストLIFEは、もともと“生活者”の視
点でネット取引を考えていこうと立ち上がったものだ。今回、そのメンバーが
メーリングリストでのショッピング情報をもとに、インターネットでのオンラ
インショッピングのコツと楽しみをまとめ、一冊の本として誕生させたのがこ
れだ。

“やってみよう!オンラインショッピング”といった初めの一歩から、生活シ
ーンに応じたショッピングサイトの紹介、賢い買い物の秘訣やドジってしまっ
たエピソードなど実用的でしかも楽しく読める(と男の僕がいうのも変だけど
)のが嬉しい。買い物だけでなくショップオーナーへの道も解説する。

インターネットはやってるけど、まだ買い物はしたことないという方は、「私
もやってみようかしら」と・・・・きっと思えるはず。

ネットの信用は、なんといっても口コミ。自分と同じ生活者の生の意見には一
目おくのが普通だ。執筆に参加した多くの“先輩達”はオンラインショップ暦
x年という女性だが、《はじめはやっぱり3000円くらいだったわ・・》と
いう近しい感覚が、読む人に安心感を与える。

Of the 生活者、by the 生活者、for the 生活者のわくわく本、というところ。

ネット初心者の方にも、そろそろショップを始めたいわという方も、そしてサ
プライサイドの方も、是非。

おすすめ度は、★★★★+買物
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

紹介されているサイトは、ISIZE や楽天市場、Kasaya.com など雑誌などで紹
介されたことがある定番サイトが多く登場するが、中には出張美容、手作り子
供服などといった高齢者や子供向けのサービス、化粧品や食材のショップなど
といった女性特有なサイトもある。とても面白く、生活の匂い(臭くはないほ
うだよ)がする。

商品は日常のものから土地や車、投資などまで広く、また、海外サイトでの買
い物のコツやクレームの仕方、安全の確認方法など実用的な内容があるのがう
れしい。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る ML 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.seijusha.co.jp/wakuwaku/
| ↓
|    LIFEのURLはこちら:
| www.life-ml.com/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LIFEメンバーが選ぶジャンル別ベストショップ100、というのが最後に掲載
されている。
生活者の「生」の目と声と見識でスクリーンされた情報だから、信頼感がわく
。なにかの時に参考にしてみよう。

執筆者リストを見ると、あらら・・・あの方やこの方や、と存じ上げている方
がいらしたり、新米主婦の方やOLの方など多才なメンバーがズラリ。

絵文字師の京太さんは、Part1を執筆、らむね的通販生活の村山らむねさ
んは口絵執筆、そして作業総括はLIFE主宰の栗飯原さん。取材、執筆、編
集に携わった方のリストを見ると、ネットでも女性の活躍が華々しくなってき
たな!と実感できる。結局、この世の覇権者は“女”でござろうかのぉ・・。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  女性の方
  そろそろネットショップをしてみたいなという方
  そろそろ家でもインターネットしてみようかしらという方
彼女にネット何かかいたんだけどぉ・・・って言われた彼氏
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+買物

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 ↓ (折り返しがあればもどしてネ!)
http://www.fujisan.com/webook/addcartitem?isbn=4791311892&pri
ce=1400&title=女性のためのオンラインショッピングわくわくBook
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.25[金]:【】..

2000.02.24[木]:【】..

2000.02.23[水]:【】..

2000.02.22[火]:【】..

2000.02.21[月]:【女性のためのオンラインショッピングわくわくBook】
メーリングリストLIFE..★★★★+買物
         青樹社/ ISBN4-7913-1189-2/1400円/239P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________

|   今日のWebookでご紹介した本をプレゼント
|    ==================== 

| 本日のWebook 本をプレゼントします。出版元の青樹社さんおよび編著者
| メーリングリスト“LIFE”さんのご厚意でご希望の方、2名様に
| プレゼントできることになりました。

| ◎応募方法:
| 宛先:webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル:わくわくBook希望+お名前
| 本文:お名前、メールアドレス、ご住所、Webook暦、コメントなど

| ◎〆切: 2/29まで

| ◎応募資格:Webook読者 & 女性 or 好きな女性のいる男性

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-031【人生記号論入門12】… □■
_ _
//| |\\
【 影 ■/ vs \■ 陰 】

 光があると影ができる。地上では光は重力とほぼ同じ方向に指す。太陽が空
 の上から指してくるからだ。夕日は斜めから?、確かに。でもやっぱり上の
ほうからなのだ。人工的には下から上に光を当てて重力と反対側に影を作る
ことも可能だが感覚的には変だ。
 光と影は上下にできるのだという感覚の常識の中に染み込んでいる。
 ところで人間の場合、上下ではなく水平的な関係でよく光(陽)と陰(影)
が生じてしまう。同じような仲間の中でなにかの優劣が生じると(たいがい
そうだけど)微妙な陰ができる.光る人と陰になる人と・・・。この微妙な
機微は幼稚園の子供も社会人の大人も基本的に全く同じ。顔に出すか出さな
いかの違いはあるけれど、人間だもの・・の世界がある。
 上下にできる光と影は自然でまろやか。横にできる光と陰は、人間的でどこ
となく鬱な感じ。
 しかし、影/陰といってもブラックホールでもない限り、反対側をみたら光
に照らされていたり、右斜めからみたら光っていたり・・・モノ(影/陰)
は考えようということか。陰のある人生が魅力的なことがあるのは、陰のむ
こうになにか差し込むものがあるからだろうか。
東洋には陰陽道という古い思想がある。陰と陽は裏表、対。あらゆる物は二
面性があるのだから、影/陰があることは光/陽に極く近いポジションにあ
ると思うことにしよう。

    しんのすけ@かげ帽士
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/           おわんのフネ
   _¥____
  \__// ~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:22

2000年02月18日

【日本人のまっかなホント】..J・ライス他..........★★★☆+日本

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-031】 2000/02/18(金) ★
★ “さいけん”の金曜日           ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:28 -1分 対前日
東京の日入:17:25 +1分 ”
日昼時間 :10:59 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【日本人のまっかなホント】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:文化
----------------------------------------------------------------------
■著者:ジョナサン・ライス、嘉治佐保子、浜矩子
  ジョナサン・ライス-日本のビジネススタイルや戦略を西欧人に講義する
       経営コンサルタント。在日英国企業の社長も務める。
  嘉治佐保子-エコノミスト。大学教授。
  浜 矩子 -多国籍企業に勤務。欧州経済状況に造詣が深いエコノミスト。

 訳者:小林弘明
  1946年東京産まれ。明治大学英文学部卒。翻訳家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-830-8/ 980円/95P
1999/12/5 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「日本人は、相手が日本人ならぜったいにしないことを外国人にする。
   自分の国ではぜったいにやらないことを、外国でする。そういうことに
   なるのは、“内”と“外”というまぎれもない区別があるせいだ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

マクミランランゲージハウスの「まっかなホント」シリーズ最終巻、日本人を
題材にした自分自身を笑える日本人論である。
日本人を外国人として外から観察するスタイルになっており、3人の著者は英
語(多分)で執筆し、それを訳した形になっている。

もし、外国人に日本人の国民性やこの国に状況を、捻りをきかせた言葉で説明
するとなるときっと本書のようになるであろう。解説される日本人ととしても
思わず笑ってしまう表現がある。

例えばこんな具合・・・≪日本人はだれもが同じ“個性”を持ちたがる≫
「今シーズはどんなブランドがはやるのかと、人々はテレビの画面に目を凝ら
し、ファッション雑誌のページを熱心に繰っている。オリジナリティとか個性
などお忘れなさい。この国では、だれもがまったく同じ方法で他人と差をつけ
たがっている。目立たず、目立つために。」

この他、抗菌グッズを使う部類の清潔好きだとか、「もっと驚くのはお金が贈
り物として使われていることだ。結婚式、お葬式などの際にはお金を包むこと
がごく当たり前に行われている」といった風習、“すみません”という万能の
言葉を多用する日常のことなどが縷々紹介される。

自分達を別の視点で見ると、確かにそうだなぁ・・・と思える点がいくつかあ
り、自分をガイコクジンとして見るような妙な気分になってくる。

日本人の方、オススメです。

おすすめ度は、★★★☆+日本
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

日本人の特徴エッセンスをいくつか並べておこう。

 - 日本人は、自分をアジアの一員とはあまり思っていない。
 - なにごとにもあいまいな部分を残しておくのが日本人の美学。
 - 外国になくて日本にあるもの。公衆便所の水の流れる音を出す装置。
 - 日本人は一人勝ち残るより、みんなでいっしょに負けるのを選ぶ。
 - 日本人はくそまじめ。遊びにも“あそぶ理由”を必要とする。
 - 日本では謝罪は、追及してくる相手を黙らせる手段。
   自分の責任を認めるわけではない。

などなど・・・。

このシリーズは、全22巻あるが、日本人にとっては、アメリカと日本に関す
るまっかなホントが一番面白かったような気がする。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 社会 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99051245
| ↓
|     x
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日、時間切れにつきこのコーナーはこれにて。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  日本のお父さん
  海外の日本人の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★☆+日本

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.18[金]:【日本人のまっかなホント】.........★★★☆+日本
     マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-830-8/ 980円/95P
2000.02.17[木]:【もっとどうころんでも社会科】.....★★★★★+社会
 講談社/ ISBN4-06-209957-8/1600円/260P
2000.02.16[水]:【イスとイヌの見分け方】...........★★★★+イ☆
 理論社/ ISBN4-652-00865-1/ 951円/85P
2000.02.15[火]:【シンメトリーな男】..竹内久美子...★★★★★+♂|♀
 新潮社/ ISBN4-10-378104-1/1400円/252P
2000.02.14[月]:【原発天国のホントとウソ】.........★★★★★+地球
 プラネット出版/ ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5931円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

 【ひよこの脳みそ】の著者、古嶋さんから頂きました。ひよこさんがまだ
  タマゴだったころの作文。プレミアもんの一文を送っていただきました。
----------------------------------------------------------------------
> しんのすけさま
>
> データの整理をしていたら、
> 忘れていたおすすめ本を御伝えし忘れたのを思い出しました。
> 一時期、ひよこのバイブルでした。
>
> ----以下、ずっと前ある作文教室で書いたものです。---
>
> 『神との対話』(サンマーク出版)。この本
> を読むと、私はこころが豊かになり、からだ
> にエネルギーが湧いてくる。
> タイトルを見ると宗教的な感じを受ける方
> もいると思う。しかし、この本は決してある
> 特定の宗教の流布を目的とはしていない。な
> ぜなら、宗教を否定しているからである。
> 書店で手にとったとき、私は今ブームの癒
> しの本であろう…と見当をつけた。しかし、
> 実際、内容は違っていた。
> 同本は三巻あるが、どんなふうに人間関係
> を築くかから始まって究極の真実と宇宙論、
> 生命と死、結婚、セックス、親と子、健康、
> 経済、政治、正邪、真実の愛、そして自らが
> いかに輝かしく表現するかなど、現代人が直
> 面している課題が盛り込まれている。
>   こういった類の本にありがちな精神論だけ
> で終わらせているのではなく、経済や政治ま
> で、実際にどう考えどう行動を起こしたらよ
> いかまで触れられているところがこの本の重
> みだと言えよう。
>   自分が幸せになっていい、自分の喜びを追
> 及していい、自分の欲望を満たしていい。た
> だし、それは他者を犠牲にすることではない
> と「神」は言う。幸せも満足も、まず自分か
> ら始まる…。これは簡単なようで意外に気づ
> かれていない真実かもしれない。
> あとがきには、この本は、著者がさまざま
> な悩みを抱えていたとき、ふと神に手紙を書
> いたことが発端で生まれた本で、著者がある
> 日、どうして人生はこんなに苦しいのか、辛
> いのか、と神に訴えて、ペンを置こうととし
> たとき自然にペンが動きだして、神との《ふ
> つうでない対話》が始まったと説明されてい
> る。
>   じぶんの行動に迷いが生じたとき私は、以
> 下の言葉を思い出ことにしている。
> 「人類にとって良いことか悪いことかを知る
> 物差しが欲しいなら、誰もがそれをするよう
> になったらどうなるか、を考えてみよ」。

> ーーー以上です。ーーーーーーーーーーー
>
>     === Mika・Furushima (ひよこ) ====
>     ★電子めーる
>     mika3@mba.nifty.ne.jp
>     ★ほーむぺーじ=今日のチョコ書き更新中!
>     http://www.webs.to/mika
>     (*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
----------------------------------------------------------------------
古嶋さん、ありがとうございました。

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-030【人生記号論入門11】… □■

【 一輪、二輪、三輪、四輪、五輪 】

 言葉は面白い、順繰りに数えていくと、ああこれは車の話だなと思ったのに
 、最後はちょっと違うものに変身してしまう。
世の中には多分、五輪車も作ればあるんだろうけど、五輪といえばオリンピ
 ック。こんどはシドニーだっけ。
 世の中には、こういった現状の延長線上にものごとを計画していけば、まあ
 無難な世界が続いてきたが、最近は突然別のエイリアンがやってきて、これ
 までの枠組みを塗り替えてしまったりする。
 競合相手の範疇にない企業が突然、侵食してくるこの時代。ソニーが金融業
 に乗り出すし、コンビニも銀行になるし・・・。
 延長線でモノを考えると、ヤバイぜ!ということが言いたいんだけど。
 ちょっと無理があった・・・?。

  しんのすけ@リンゴ大好き
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また来週!
| △ |
  \σ/ ~~~ 嘔吐下痢症にご注意を!
(( \_|_/ ))
   \ /
  | 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:21

2000年02月17日

【もっとどうころんでも社会科】..清水義範..........★★★★★+社会

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-030】 2000/02/17(木) ★
★ “15周年だった”の木曜日       ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:27 -1分 対前日
東京の日入:17:24 +1分 ”
日昼時間 :10:57 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【もっとどうころんでも社会科】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:社会、エッセイ
----------------------------------------------------------------------
■著者:清水義範(しみず・よしのり)
1947年愛知県生まれ。「国語入試問題必勝法」で吉川英治文学新人賞受賞。
他に「青二才の頃」「今どきの教育を考えるヒント」「迷宮」など多数。
絵:西原理恵子(さいばら・りえこ)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 講談社/ISBN4-06-209957-8 /1600円/260P
1999/12/16 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「社会科というものは“生活の科学”とでも言うようなもので、我々の
生活のメカニズムを考えていけばそれが社会科なのだ。だから、生きて
いるかぎり、社会科に取り巻かれているのであって、身にまわりのあの
ことも、このことも、結局はどうころんでも社会科だ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

社会科のお勉強、第二弾。前作『どうころんでも社会科』は、歴史と地理の融
合の妙を存分に楽しませてくれる昆布ロードの話、教育と政治経済の係わりを
示すダムとコンビナートの話など、大人になってから楽しめる社会科の“授業
(エッセイ)”がいっぱいあった。今回はその続き。

考えてみれば身の回りは、社会科の材料で溢れている。その材料をつまんでみ
るかみないか・・・そこが、いい生徒になるかどうかの境目。旅行に行っても
レストランで珍しい食べ物を口にしても、映画を見ても、食べ慣れたトマトを
見ても、ちょっと『?』=好奇の目をむけると、とたんに社会科の世界に突入
できる。聞いてみたり調べてみると目からウロコの面白ろネタは、身の回りに
は意外にゴロゴロしているのだと気づかされる。
この本は、そんな発見の楽しみを軽妙なエッセイとして届けてくれる。

一戸建て願望・バブル崩壊・土地所有の歴史を結び、日本人と土地の結びつき
を考察した「それにしても土地のほしさよ」、ダッチ・アカウント、ダッチ・
ワイフ、ダッチ・ロールなどなぜそんなにもオランダは悪くいわれるのかを追
いかける「オランダ人の謎」など、なあるほど!と思わず唸る社会科の時間が
10コマ。それぞれに趣向の異なる発見がある。

幸いにして、現在はインターネットという巨大な辞典をほとんど只で手にする
ことができる。あとは『?』の気持と時間だけ。本書を読んだ後、いろんなも
のを社会科してみたくなる。
さあ、何年ぶりかで社会の時間を覗いてみよう。

おすすめ度は、★★★★★+社会
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

本日、時間切れにつきこのコーナーは略。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 社会 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99053233
| ↓
| 弟さん(清水幸範)のサイトです。お兄さんのことも書いています。
| http://www.asahi-net.or.jp/~JF7Y-SMZ/index.html
|  作者のファンサイトがありました。
| http://member.nifty.ne.jp/cdp/shimizu/index.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
社会科が好きな方
  社会がきらいだったかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★+社会

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

清水義範の本は、非常にくだけていて楽しい。年代的には実際よりずっと
若い感じがする。前作も楽しかった・・・
 【どうころんでも社会科】
  http://www.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.2/99.02.23.htm

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.18[金]:【-】..

2000.02.17[木]:【もっとどうころんでも社会科】.....★★★★★+社会
 講談社/ ISBN4-06-209957-8/1600円/260P
2000.02.16[水]:【イスとイヌの見分け方】...........★★★★+イ☆
 理論社/ ISBN4-652-00865-1/ 951円/85P
2000.02.15[火]:【シンメトリーな男】..竹内久美子...★★★★★+♂|♀
 新潮社/ ISBN4-10-378104-1/1400円/252P
2000.02.14[月]:【原発天国のホントとウソ】.........★★★★★+地球
 プラネット出版/ ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4951円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-030【人生記号論入門10】… □■

【 あーあ vs ああー】

言葉は、大きく捉えれば記号である。(わお、記号論じゃなかったっけ)
ということで、記号ネタが霞んできたので、言葉で迫ることにしよう。
あーあ、とああー。文字は同じ、組み合わせをちょっと変えただけで
読む時のイントネーションは明らかに違う。前者は嘆息。後者は文脈に
より驚きだったり納得が混じったり・・・普通語尾がちょっと跳ね上が
 る。できれば前者より後者のほうがたくさんほしい。
 あーあ、ああーなことはないかなぁ。

しんのすけ@火星たんそく奇
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/ ~~~
(( \_|_/ ))
   \ /
  | 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:20

2000年02月16日

【イスとイヌの見分け方】..ひらのようこ............★★★★+イ☆

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-029】 2000/02/16(水) ★
★ “やっぱり真冬だ”の水曜日       ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
e-留学で始めるMBA! 講義のサンプルCD-ROMプレゼント
      6月開講  第2期生募集
      USC(南カリフォルニア大学)フルタイムMBA2年次編入も可能
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=f21ff1a8c2e48ce366e78e0ac249d868
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:28 -1分 対前日
東京の日入:17:23 +1分 ”
日昼時間 :10:55 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【イヌとイスの見分け方】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:絵本
----------------------------------------------------------------------
■著者:きたやま ようこ
1949年東京都生まれ。文化学院卒業。「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリ
ーズで講談社出版文化賞絵本賞受賞。
その他の作品に「りっぱな犬になる方法」など多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 理論社/ISBN4-652-00865-1/951円/85P
1994/1 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「イスもイヌも 本では わからない。
イスは すわってみないと わからない。
イヌは くらしてみないと わからない。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

犬と椅子の見分け方?・・・なだかヘンなタイトルの本である。しかし、とて
も面白い。子供向けの絵本なのだが、言葉のエスプリとユーモアがあって大人
が読んでもなかなかいける。
きたやまようこという作者の柔軟な発想に、ほほぉーと唸ってしまうからだ。

初めて読んだ“きたやまようこ”さんの本は『犬のことば辞典』。ポチが犬の
言葉を面白おかしく解説してくれる本だ。ポチが監修したからイヌがもってる
とべんり・・・・なんて書かれている。なんだかイヌと人間の垣根が融けて、
子供の世界へワープできる本であった。
本書も、そのノリで、イヌとイスの違いをじっくりと教えてくれる。
なんじゃこりゃ?という疑問が湧いたら、あなたはこの本を読む資格あり。

そもそもイヌとイスの違いなんてものを考えること自体、普通の人はしたこと
がないはず。ところが、本書では『イスとイヌを見分けられないヒトはいませ
んか。じぶんはぜったいだいじょうぶとおもっていてても ある日とつぜん イ
スとイヌがわからなくなるなんてことは よくあることです。』というところ
から始まる。イスとイヌは何が違うのか、同じなのか・・・考えてみれば哲学
的な考察でもある。
例えば、見分け方初級の『すわる』という項目ででは、見開きページにポチと
ぼくの絵があり、こんなことが書いてある。

イスは すわるもの。
イヌは すわるもの。

一文字違うだけのふたつの文章は、実に面白い対比をなしている。何がどう違
うのか考えてみると・・・大人だって楽しくなる。
初級、中級、上級にわかれた見分け方は、かたち、しゅるいにはじまり、すわ
る、ひろう、たいせつ、さがしもの・・・など様々な“視点”からイヌとイス
の違いを見せてくれる。

小学校低学年の子供に見せたら、結構よろこんで見ていた。(小学生はだじゃ
れが好きだから、意外に受けていたようだ。)その親に見せたら、これまた面
白がって喜んだ。その家のイヌにも見せたが、よくわからないようで、ワンと
鳴いただけ。(そんなの知ってるワンと言っていたのかもしれない。)

子供には楽しみを、大人には哲学を、犬にはxxxを与えてくれる、面白い絵
本だ。素直な気持で読んでみたい。

おすすめ度は、★★★★+イ☆
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

純粋な気持の方は続きをどうぞ・・・

イヌとイスの『あし』の違いを見てみよう。

イスのあしは、床を しょうげきからまもる くふうを する。
イヌのあしは、イヌを しょうげきからまもる くふうが ある。

確かにイスの足にはゴムのパットをかぶせたりするし、イヌの足には、肉球
が盛り上がっていて歩いたり走ったりする時の衝撃を緩衝する仕組みがある。

『のる』ということを考えてみよう

イヌは イスのうえにのるが、イスはイヌのうえに のらない。

確かに。そうか、そんな違いもあったなぁ・・・と思えた方は“素直”な人。

『なまえ』はどうだろう。

イヌには なまえを つける。
イスには なまえを つけない。

おお!って思えたら、あなたはイヌとイスの区別がつけられる中級クラスを卒
業だ。

では『てーぶる』はどうか・・・?

りょうほうともテーブルの下にもぐる。
イスは つかわないとき。
イヌは おこられたとき。

ムフフ・・って笑えたら、かなり識別力が向上した証拠だ。

その他、「イスは きほんてきに かたちを かえない。イヌはじぶんで かたち
をかえる。」とか、「イヌのこどもは いるが、イスの こどもはいない。こど
も用のイスは あるが、こども用のイヌは いない。」などひごろ使ったことの
ない頭をぐにゃぐにゃしてくれるところは、実に心地よい。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る ♂♀ 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=94003575
| ↓
|  作者のサイトがありました! とってもイヌ好きな方みたい。
| http://www.ray.co.jp/kitayama/
|
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後にとても重要なことが書いてある。
『ほん』のほんしつ に関することだ。

イヌも イスも 本では わからない。
イスは すわってみないと わからない。
イヌは くらしてみないと わからない。

なあるほど!
イスとイヌの違いなんて・・・とバカにしてたら、こんなに面白い世界が広が
ったなんて、ああ、わからないものだワン。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
素直な方だけに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+イ☆

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=7806

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

はじめてきたやまようこさんを知ったのはこの本。実に愉快な気持になった。

【犬のことば辞典】...きたやまようこ98.5.19... ★★★★★+犬&人
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/98.5/98.5.19.htm

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.18[金]:【-】..

2000.02.17[木]:【-】..

2000.02.16[水]:【イスとイヌの見分け方】...........★★★★+イ☆

2000.02.15[火]:【シンメトリーな男】..竹内久美子...★★★★★+♂|♀
 新潮社/ ISBN4-10-378104-1/1400円/252P
2000.02.14[月]:【原発天国のホントとウソ】.........★★★★★+地球
 プラネット出版/ ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2400円

======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-029【人生記号論入門9】… □■

【 石 ≠ 玉 = 石 】

玉石混淆 という言葉がある。石はどうでもいい奴、玉は非常に優秀な奴。
今年の新人は玉石混淆とか、ウエブビジネスは玉石混淆とか、いい
もの悪い物が入り交じっている時に使う熟語だ。
この場合、石はいつまでたっても石のままだし、玉は初めから光っている。
当世、非難の的になっている官僚や東大は、さしずめ玉ばっかりのはず
だが、同質なものがそろってしまうと玉も石になってしまうことがある。
一方、石も集まると意外なパワーを産んだりするから面白い。
この場合の石は、石ころだったり、岩石だったり、真ん丸になった川下の
石だったりとたくさんの個性があることが必要だ。
ということは、玉石混淆から 玉玉燦然へ変るには、その集まりが同質で
ないことが重要ということだ。
さらに、石は磨くと玉に化けたりするからややこしい。
石は、人そのものでもあり、その人の好奇心でもある。
心の石(好奇心、雑学)はたくさんあったほうがいいみたい。
だって、投げる石はたくさんあったほうがいいもんね。
ともあれ、石と玉は、イヌとイスよりみわけが難しいことだけは確かだ。

しんのすけ@イシ・コロンボ
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/ ~~~
(( \_|_〆 ))
   \ /
  | 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:20

2000年02月15日

【シンメトリーな男】..竹内久美子..................★★★★★+♂|♀

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-028】 2000/02/15(火) ★
★ “あっ、シンメトリー”な火曜日       ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:29 -1分 対先週金曜
東京の日入:17:22 +1分 ”
日昼時間 :10:53 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【シンメトリーな男】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:動物行動学、サイエンスエンターテインメント
----------------------------------------------------------------------
■著者:竹内久美子(たけうち・くみこ)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 新潮社/ISBN4-10-378104-1/1400円/252P
2000/1/15 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「シンメトリーな男は女をよく“いか”せる。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

“科学”という堅物を“娯楽という舞台の上で踊らせることができるのは、こ
の本の著者の竹内久美子女史と歌う生物学者本川達雄氏をおいて他はない。
サイエンスがこれほどエンターテインメントに満ちたものであるのかと驚きと
感動をもって読める本、それが本書だ。
本書のエッセンスを一言で言えば、ワン・チョットにあるようにシンメトリー
な(体の左右対称性が高い)男ほど女をよ「くい」かせ、女はシンメトリーな
男ほどよく「いく」ということだ。
(“いく”とか“いかせる”とかって、ホントに書いてある!)

“研究”の対象は人間、馬、ツバメ、キンカチョウ・・・など広がりをもって
展開し、科学的な好奇心を大いに、そ、そ、そそってくれる。
また、源氏物語の「薫」(源氏の不義の子)、「匂宮」(源氏の孫)が発した
であろうフェロモン(匂い)からプレスリー、杉良太郎などまで、時代を雄飛
した男の研究は興味深い。いずれにしても選ぶのは“女”ということになるの
だが・・・。

80年代の動物行動学のトレンドは「EPC(うわき)」で、90年代の研究
トレンドは本書が扱っている「シンメトリー」だという。本書が生まれる背景
には世界中のおかしな(いや、まじめなと言うべきかもしれない)動物行動学
者の地道な研究がある。まず、著者のいる京大日高研究室で研究(なんでも日
本の女の子の“あの時”の声の研究とか)を行ったというランディ・ソーンヒ
ル。彼が、今や動物行動学を席巻するシンメトリーの研究の第一人者だ。

スパームコンペティティション(精子競争論)、パラサイト仮説など、♂と♀
の行動科学を、科学と娯楽の入り混じった微妙な線上で展開してきた著者は、
今度は「シンメトリー」という観点から♂と♀の科学を私達に届けてくれた。

♂と♀の不思議を、楽しみながら科学する本だ。(18歳以上向き)

おすすめ度は、★★★★★+♂|♀
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

Webookを読んでいる読者の方は、よほどのことがないかぎり(中にはよ
ほどのことがある方もいるやも知れないが・・)オスかメスかのどちらかに属
するはずだ。(あ、これ生物学的にの話)
この♂♀のなりわい(生業=性交)に係る面白い研究と考察を本書は提供する。

英国の有名な科学雑誌「ネイチャー」に掲載されたケッサクな研究がある。
『 Effects of Sexual Activity on Beard Growth in Man 』(男のヒゲの伸び
に及ぼす性行動の影響)だ。匿名の論文である。

著者の言葉を借りてわかりやすく言えば、
“セックスの期待にウキウキするとヒゲが伸びる”
ということだ。
毎週末に会いたい女がいたという匿名X氏の研究によれば、曜日毎のヒゲの重
量変化は下記の通りだったという。(週末の伸びが大きいことに注目!)

 火 22.2mg ===
 水 23.6mg ====
 木 22.8mg ====
 金 27.8mg =======
 土 24.7mg ====
 日 22.6mg ==
 月 21.1mg =

この研究は単にヒゲの伸びる量だけではなく、その裏にある男性ホルモンにも
目を向け、皮脂の研究も行っている。いずれにしてもヒゲも皮脂も男性ホルモ
ンの影響下にあることは間違いない。著者は、さらにこの研究と匂いを関連付
けて、話を先に進める。
ハーバード大学のマーサ・K・マクリントックの研究を紹介する。それはある
女子大学の学生寮での調査結果による月経周期のシンクロの研究だ。ルームメ
イトや親しい友人の間では、学期の初めにずれていた月経周期がだんだんと同
時化(シンクロ)するというものだ。これもネイチャーに掲載されたりっぱな
論文である。
著者の知り合いの家族でも『ママに整理がくるとすぐお姉ちゃんに来る。それ
から私にくるんや』といった状態らしい。(女姉妹の家族の方は一度、調査?
されるとよい)

ヒゲ、匂い、ときたその次は、ハゲの研究。これまた度肝を抜くような研究
が竹内節にのせて紹介される。あらゆる男を恐怖のどん底に陥れるハゲ。そ
の考察はこんな具合に始まる・・・

『ハゲとヒゲは、どのような信号として進化してきたのだろう。
 ヒゲは"裸のサル"となった人間が、体のあちこちに残しておいた貴重な
 毛の一つである。ハゲはその貴重な毛を、今度はわざわざ失うと言う
 現象である。ハゲもヒゲもよほど深い意味をもっていると考えざるを得
 ないではないか。』

なるほど竹内さんの言う通りだ。
で、そのハゲの研究。
ある調査では、女がハゲを嫌う理由のほとんどが次のものだったという。
  「ハゲは、スケベだから」
このハゲ=スケベという俗説的な感覚を、著者はマジメに考察する。
なぜ、中年になってハゲて、女(妻)に嫌われなければならないか。ハゲ
という女に嫌われる信号がなぜ進化したのかという謎に、こんな答えを用
意している。
つまり、「それは、それ以上子を作ると作り過ぎになり、男の扶養能力を
上回ってしまう。だから、子作りにブレーキをかける必要があるからであ
る。なにしろ彼はスケベであり、中年になっても精力旺盛だ。こうでもし
ないと子を作りすぎてしまう。」 うーむ。

匂いや毛に寄り道しながら本書は一貫してシンメトリーにこだわりながら
進む。

竹内女史は、男を分類するのが好きだ。かつては「文系男と理科系男」の
攻防で非常に興味深い持論を展開していたが、本書はシンメトリーで分類
する。
曰く、男の人生をふたつに分類する・・・。
◆シンメトリーである場合:学歴など不要。勉強はする必要なし(ただし
社会勉強をし、一般常識は身につけること)。早々と繁殖の世界に入り、
EPC(ウワキ)市場にねらいをつけるべし。
◆シンメトリーでない場合:一所懸命勉強し、学歴をつけるべし。ねらい
は結婚市場。そしてできればシンメトリー男の脚を引っ張る活動をする。

さらに、「人間の倫理、道徳、戒律、思想といった人間の言語的文化を産
みだした起源のひとつは、シンメトリーではないか。つまりシンメトリー
な男とそうでない男との勢力争いの中にある。そしてそれら文化とは、シ
ンメトリーではない男達による主に女に向けての情報操作ではないか・」
と著者の思索は果てしなく広がっていくのだ。

本書の魅力は、あくまでも科学の本であるという崇高さと、エンタテインメ
ントは好奇心をくすぐることであるというサービス精神を併せ持っていると
ころである。

楽しめばいいのか、真剣に悩めばいいのか・・・ユニークな内容の本を、竹
内久美子という人はいつも世に送る。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る ♂♀ 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00001945
| ↓
|  竹内久美子: http://www.php.co.jp/VOICE/people/takeuchi.html
| 本川達雄 : http://www.php.co.jp/VOICE/people/motokawa.html
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2月25日(土)の読売夕刊に著者のインタビュー記事があった。オカッパ頭
とメガネの女史の写真は、ははーん、この人があの面白い本を書いたんかいな
と、なんだかなつかしい人に会えたような気分にさせてくれた。
「自分で研究しているわけではないからけっして学者ではありません」と謙虚
な言葉をはいた著者は、学問とエンタテイメントの橋渡しをしてくれる貴重な
人類(♀)の一人である。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  BC(バイオロジカリー・コレクト)な話が好きな方
  男の指に魅力を感じる大人の女性の方
  女の足は性器だ!と言われて思わず納得しちゃう方
  シンメトリーな方
  アシンメトリーな方
18歳以上の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★+♂|♀

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=7308

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.18[金]:【-】..

2000.02.17[木]:【-】..

2000.02.16[水]:【-】..

2000.02.15[火]:【シンメトリーな男】..竹内久美子...★★★★★+♂|♀
 新潮社/ ISBN4-10-378104-1/1400円/252P
2000.02.14[月]:【原発天国のホントとウソ】.........★★★★★+地球
 プラネット出版/ ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2400円

======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-028【人生記号論入門8】… □■

【 男♂ = 女♀ 】

この公式は、順番に意味がある。女イコール男ではなく、男イコール女なの
である。つまり、この世の男どもは、もともとは女なのであって、偶然(む
りやり)男の姿や生き方をしているだけなのである。要するに全ては女だと
いうことだ。
これは確か、竹内久美子女史の珍説にあったような気がするが、だれか他の
人のご意見だったかもしれない。
地上には女と男がいるけれど、男も本来は女で、タマタマ!男の形になって
いるだけである。社会の中で肩肘張って無理矢理“男”を演じているのであ
る。ホントは、もろく傷つきやすい構造にもかかわらず、男らしさを出す為
に相当な努力を重ね、なんとか「男」の姿を保っているのだという考え方だ。
なるほど確かに・・・。
最近、ミスターレディなる妙な男が出現しているがあれは本来の姿への回帰
といえるのだろうか・・・。
動物の世界でも♂が♀に必死にエサを運んだり、キレイな羽を広げてみせた
りと♀の気をひくためのけなげな努力をしている姿が多く見かけられる。
つまるところ女が“選んで決める”というルールがあるのだから、はやりこ
の星は女♀の支配する帝国なのかもしれない・・・・

しんのすけ@ここを♂
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/ 東京では銀行カゼーが流行っている
(( \_|_〆 )) (アエラ中吊り広告より)
   \ /
  | 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:19

2000年02月14日

【原発天国のホントとウソ】..日本みらい探検隊......★★★★★+地球

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-027】 2000/02/14(月) ★
★ “チョコっとうれしい”月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:30 -2分 対先週金曜
東京の日入:17:21 +2分 ”
日昼時間 :10:51 +4分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【原発天国のホントとウソ】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:環境、エネルギー、原子力
----------------------------------------------------------------------
■著者:日本みらい探検隊編
日本の“明日への課題”にメスを入れる編集グループ。その時々のテーマ
によってメンバーは変る。今回の執筆は、中村数子、風祭音弥、境明子、
椎原豊、枝廣淳子、榊田みどり、上田昌文。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 プラネット出版/ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
1999/11/11 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「ドイツとスウェデーンでは
“原子力発電所を閉鎖すべきかどうか”ではなく
“どのくらいすぐに閉鎖すべきか”をめぐって議論が行われている」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

1999年の9月30日。《青い光=チェレンコフ光》などという原子力の世
界の専門用語を一般に知らしめる事故が東海村で発生した。
ジェーオーシーの裏マニュアルがどうのこうの、バケツで作業とはけしからん
、責任者は誰だ・・・式の「象徴的責任者」バッシングの嵐が過ぎ去った後、
また平和(ボケ)な世界に戻ってしまった。

当時のマスコミもメディアも原子力発電やエネルギー供給の見直しなどについ
てはほとんど触れずじまいであった。誰もが、原子力ってこわいわ、でも原子
力発電のお陰で電気がくるし・・・といった中途半端な納得のまま時が過ぎて
いったのではないだろうか。

ここに、その疑問や中途半端な納得にズバリ踏み込んでくれた本がある。

東海村の事故の顛末、それを海外のメディアがどう伝えたか、チェルノブイリ
の原発事故やスリーマイルアイランドでの事故、日本における事故の歴史など
原子力発電に関する数々の事実は、「安全だ、安全だ」という国の掛け声とは
裏腹に、『はやり・・・』という思いを強くさせる。

日本の原子力発電は全体の35%あり、原発を止めてしまったら1/3の電気
が不足するような気がするが、実はそうではない。原発以外の電力だけで需給
が追いつかないのは夏場の10数日だけなのだ。しかも不足量もほんのわずか。
だったら、どうして危険なものをわざわざ・・・と思う。
思っても止められないのが今の日本のシステムだ。

世界の多くが原発に対して大きなブレーキをかけている時、ひとり日本だけは
相変わらず“推進”のベクトルを変えることができずにヤバイ道をズルズルと
歩んでいるのだ。広く世界的な視点からも原発を見直す必要がありそうである。

本書は、後段で太陽光発電や風力発電などクリーンエネルギーにも触れる。そ
して、人間がこの星の上で暮らすことの意味をもう一度問い掛けている。その
答えは“自滅の系”から“持続の系”への転換にほかならない。

事実を知り、地球に生きることを考えさせてくれる本だ。

おすすめ度は、★★★★★+地球
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

原子力発電に対する世界各国の対応は、意外な状況だと分る。
アメリカは原発が104基で第一位、二位はフランスの55基、その次が日本
で51基が稼動している。ところが、アメリカでは、原発の経済性が大きな問
題となっており、“経済的に時代遅れの原子力発電”は関心を失ってきている
という。1979年に起きたスリーマイル島の事故以来ひとつも原発は作られてい
ないという。
また、電力供給の3/4を原発でまかなっているフランスでさえ政府は新たな
原発建設を凍結してしまった(1989年)。ドイツも段階的に原発閉鎖の方向で
動いている。欧州はあのチェルノブイリ事故が大きな陰を落している。

利権や官僚機構に身動きがとれない日本の原発を「やさしく眠らせてあげよう
よ」という動きがもっと活発になればいいと思う。

そんな中、日本に自然エネルギー促進法(風の谷のナウシカ法)を作ろうとし
ている福島瑞穂議員の話や、燃料電池や太陽光発電の話、風力発電の小島剛氏
のエコパワーの話など、明るい話題も紹介されている。

エネルギー供給源の転換もさることながら、電気を使う私達のエネルギーに対
する考え方の見直しや、夏の電力需要のピークを減らす国の施策(夏休み長期
休暇の義務化)など、他にも「転換」するものは多いようだ。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 原子 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99049152
| | http://www.planetpublishing.co.jp/books.html
| ↓
| 本書を出版しているプラネット出版はこちら:
| http://www.planetpublishing.co.jp/
|
| 出版を単なる経済活動だけに終始せず、地球的視点の企業理念で
| 動いているところが好感!
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30のQuestionがある。
「すごく優秀で安全ときいている原発のどこが危ないの?」
「原子力は石油のかわりになるの?」
「原発で働いている人達はどんな人達?」
「もし原発事故が起きたらどうやって身を守ればいいの?」

など、原発に関する素朴な疑問を呈しながら、それに対する本質的な考察が展
開されている。

轡田隆史、赤池学(ユニバーサルデザイン総合研究所所長)、カレル・ヴァン
・ウォルフレン(ジャーナリスト)などのインタビュー記事も示唆に富む。

執筆者は日本の明日への課題にメスを入れる編集グループ「日本みらい探検隊
」の7人。中でも自然エネルギーのパイオニア達を取材した中村数子さんの文
章は味があって読み応えがある。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
近所に原発建設が予定されている方
原発が近くにある方
今朝、電気を無駄遣いしたかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★+地球

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.18[金]:【-】..

2000.02.17[木]:【-】..

2000.02.16[水]:【-】..

2000.02.15[火]:【-】..

2000.02.14[月]:【原発天国のホントとウソ】..........★★★★★+地球
 プラネット出版/ ISBN4-939110-03-6/1000円/187P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1000円

======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-027【人生記号論入門7】… □■

【 3 VS 1】

最近では経営の世界で《戦略》という言葉が多く使われるが、もともとは
戦争の世界で培われた勝つ為の考え方だ。東洋の雄はなんといっても孫子。
(最近では孫“氏”のほうがメディアによく登場するが・・)
紀元前500年ころの話にもかかわらず、今では洋の東西を問わず引用さ
れるというのは凄いことである。時代を下って第二次大戦の時、イギリス
のランチェスターという人が考えたランチェスター戦略も有名。
その中に《三一の法則》(さんいちのほうそく)というのがある。敵より
3倍の資源を投入したり、特定分野でNo1になることが勝利に繋がるとい
うものだ。競合に対して経営資源を3倍集中して臨み、一点突破で敵に圧
勝しようというものだ。
歴史を見ると太平洋戦争における空中戦(ゼロ戦一機 vs 米空軍機3機)
忠臣蔵の討ち入(3人一組で行動)などがあるようだ。
それに心理学的にも3人よれば“みんな”ということになっちゃうんだ
から、一人ではかなわないはずだ。
3対1。娘二人に妻一人の旦那様、人生にはきっぱりあきらめる・・と
いう戦略もあるようで。

しんのすけ@圧倒的劣勢
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また明日!
| △ |
  \σ/
    ξ    !
ξ~~~o____
  \ξ  | |
 ■  ̄ ̄ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:18

2000年02月10日

【ウルトラクイズ伝説】..福留功男..................★★★+○X

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-026】 2000/02/10(木) ★
★ “超キレイな富士山・遠望”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
マンガ家,同人作家,イラストレーター有用のマニュアルやカットブック,背景
原画イージー等の背景素材集の情報がもりだくさん。デジコミ作家には,デジ
タルな背景&効果パターン集[CGヘルパーVol.1]の情報もあり!あなたが欲しか
ったマンガ素材の情報や商品が見つかるかも!また別館の“やまねこや”では
ユーモラスな動物たちがあなたを待っています。【 http://www.ks-art.com 】
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:34 -1分 対前日
東京の日入:17:17 +1分 ”
日昼時間 :10:43 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【ウルトラクイズ伝説】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:放送
----------------------------------------------------------------------
■著者:福留功男(ふくとめ・のりお)
  1942年高知県生まれ。明治大学文学部卒。日本テレビ入社、放送記者とし
  てスタート、その後アナウンス部に移り、明るく軽快なテンポの司会で活
  躍。1991年独立。代表的出演番組は「アメリカ横断ウルトラクイズ」「ズ
  -ムイン!!朝」「ブロードキャスター」など。趣味は読書、料理、音楽、
  スポーツなど。血液型A型。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 日本テレビ/ISBN4-8203-9743-5/1200円/236P
2000/2/15 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「ウルトラクイズには、福留功男の人生ドラマがあったか?
   〇か×で答えよ」  ----答え 〇

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

テレビのエンタテインメント番組は、多分二種類あると思う。ひとつは、歌番
組や演劇などで、プロがプロとしての味を出し、視聴者にはマネのできない鑑
賞する世界を創り出すもの。もう一つは、素人=視聴者そのものを番組の主体
にして楽しむもの。どちらも非日常を創り出すことには変わりないが、最近は
消費者=生活者=素人が、もはや素人ではなくなってきていることから、TV
番組を視聴者がいっしょに創り出すという番組デザインが多くなっている。

本書は、1977年(昭和52年)日本テレビの企画した“おもしろ企画”が
、歴史に残るような伝説的番組に発展していく過程を司会者の福留氏が綴った
ものだ。

番組が始まった当時、まだ福留氏は35歳。掲載された写真を見ると・・実に
若い!。予算節減のため局アナを起用することになり、福留氏にその任があて
られたのだという。
35歳から50歳まで係わりを持つことになったこの番組は著者の福留氏にと
っては、アナウンサー人生そのもののような番組でもある。

日テレの企画会議で配られた番組企画書、石川チーフプロデューサーをはじめ
番組を推進した7人の侍、番組内容の変遷、罰ゲームのリスキーな裏話、福留
氏にとっての番組の意味など・・・この番組を裏側から覗けるドキュメンタリ
ータッチな本である。

テレビというメディアでは、瞬間瞬間が過去のものとして過ぎ去っていく。あ
の時のあの場面・・・そんな瞬間を、本という媒体に個化してあるので、じっ
くり味わうことができるのがいい。
アメリカ横断ウルトラクイズの楽しみをもう一度お楽しみあれ。

おすすめ度は、★★★+○X
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

アメリカ横断ウルトラクイズの開設当初は、1ドル360円の時代。
学生も気楽に海外旅行に行けるこのごろとは違い、クイズでアメリカ横断がで
きるというのはかなりの魅力があったはず。しかし、初回のクイズに集まった
のはたったの404人というから、主催者側は寒~い思いをしたようだ。
当時は東京ドームではなく後楽園球場。司会の福留氏の若いこと!

そんな番組創設当初のエピソードや裏話にはじまり、アメリカ横断中の珍事件
、罰ゲームで起きた予想外のハプニング、チャンピオン達の魅力など、番組の
様々な面にスポットを当てながらクイズの歴史を振り返る。

この番組の特徴は、罰ゲーム。せっかくここまで来ながら、敗者となってとぼ
とぼ歩いて空港まで帰らなければならないなど、見ているほうもエぇーッと言
いたくなるような設定があることだ。

「ウルトラクイズの罰ゲーム、本当は適当なところで許してもらっている。
 〇かXか?」

答えは・・・・「X」だとか。

しかし、許さないほうも大変。敗者が事故などに遭遇しないようにフォローす
る必要があるからだ。

アメリカ横断といっても、番組を継続するためには50人ものスタッフや参加
者も含めると100人近い大部隊が移動するのだから、それに伴う苦労は大変
なものだ。マジに挑戦する参加者達とともに様々なドラマの中にいた福留アナ
は、この番組に特別の思い入れがあるようだ。なにしろ35歳から50歳まで
の間、この番組とともに歩んできたのだから・・。

《電波少年》で一躍有名になった猿岩石の旅に、ウルトラクイズの敗者がトボ
トボ日本へ帰る道を歩く姿にダブラさせる著者の感想は、誰しも感じるところ
であろう。これは、それだけウルトラクイズが日テレの番組に与えた影響が大
きいということだ。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 〇X 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00003928
| ↓
|  日本テレビ: 
| http://www.ntv.co.jp/index.html
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、本書は「私情最大 アメリカ横断ウルトラクイズ」につづくウルト
ラクイズ本第二弾である。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ウルトラクイズに出たかた
ウルトラクイズをTVで見てた方
ウルトラクイズ? なんじゃそれって方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★+○X

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.11[金]:【-】..祝日のため休刊

2000.02.10[木]:【ウルトラクイズ伝説】..福留功男......★★★+○X
 日本テレビ/ ISBN4-8203-9743-5/1200円/236P
2000.02.09[水]:【イタリア人のまっかなホント】........★★★+伊太利
ミランランゲージハウス/ISBN4-89585-838-3/ 980円/94P
2000.02.08[火]:【カルロスゴーンは日産を変えるか】....★★★★+ゴーン
         PHP研究所/ ISBN4-569-60937-6/ 952円/158P
2000.02.07[月]:【これから日本市場で何が起きるのか】..★★★★★+E革
         東洋経済新報社/ ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4732円

======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________

| 【 女性のためのオンラインショッピングわくわくBOOK 】
|  =========================

| オンラインショッピングを楽しむ女性800人が集まるメーリングリス
| ト「LIFE」では、1月27日、オンラインショッピングに関するガイド
| ブックを発行しました。
| タイトルは「 女性のためのオンラインショッピングわくわくBOOK 」
| ( 1400円、青樹社刊、B6判248ページ )

| 女性消費者自らが企画・執筆・編集を行い、女性を対象にこうした
| ノウハウ本を発売するのは日本初。初心者にもわかりやすいガイド
| ブックとして、メンバーが厳選したオンラインショップ約350サイト
| を収録するほか、「失敗しないお買い物のコツ」「良いショップの
| 見分け方」など、オンラインショッピングフリークならではのノウ
| ハウを随所に盛り込んでいます。

| では、よろしくお願いいたします。

|<編著者:メーリングリストLIFEについて>

| 編、著者である「メーリングリストLIFE」は、96年12月にスタートし
| た、オンラインショッピングを楽しみたい女性が集まるコミュニティ
| です。メーリングリストでの情報交換、ホームページやメールマガジ
| ンによる情報発信をはじめ、各種セミナーでの研究発表などを自主的
| に行っています。99年12月には、日経ウーマン誌選出「ウーマン・オ
| ブ・ザ・イヤー2000」ネット部門第一位を受賞。既著書に「成功する
| オンラインショップ」(東洋経済新報社)。

|<関連URL>

| 青樹社わくわくオンライン http://www.seijusha.co.jp/wakuwaku/
| メーリングリストLIFE  http://www.life-ml.com/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

高橋さんから頂いたカラコラムへのコメントです。真之助、ウキウキです。
----------------------------------------------------------------------
> はじめまして、Webook2週目の高橋と申します。
> 読むのをいつも楽しみにしております。
> さて、今日のカラコラム、【 青 → 金 】は
> とても良かったです。というのも、私も今朝、
> 金色月曜日だったからです。以前には
> 起きられなかった時間に起きられる快感と自信、
> なぜだか、人生が輝いて見えてきます。
> 貴コラムに「そうだ!」と賛同し、メールを
> 書かせていただいている次第です。
> それから、【? → !】の号もよかったです。
> 事後報告ですが、妹(今春教員予定)に転送
> させていただきました。ありがとうございます。
>
> 給料が入ったらまずしたいこと。
> Webookにあった本を全て買ってくること。
> 今後ともよろしくお願いいたします。
> --------------------------------------------
> 高橋 秀和  TAKAHASHI,Hidekazu
> --------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
高橋さん、とても元気の出るメールを頂き有難うございました。
妹さんは4月から先生になられるんですね。オメデトウございます!

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-026【人生記号論入門6】… □■

【 みんな = 3 】

今日は心理学のお話。心理学実験のなかで人が他人の意見にどれほど惑わ
されやすいかを試す面白い実験がある。
被験者一人、さくら5人。質問者が質問を出し、さくらが妙な答えをした
あと被験者が答える。2x2=4など常識では誰も間違いないはずなのに
先に答える人がみんな8などと答えると、もしかしてここでは・・・など
被験者の心は揺れ動き、思ってもみない答えを言ってしまうというもの。
実際の質問はもっと微妙な内容だったはずだが、ここでは例えばの話。
そこで、何人以上のサクラなら影響力が大きくなるかというと、そのボー
ダーがちょうど3人という訳だ。一人、二人が変な答えを言っても平気だ
が、3人も同じように答えるとなると・・・とたんに被験者は不安な気分
になってくるのだ。
「課長、みんなが言ってますよ!」という時の、“みんな”とは3人いれば
十分だ。逆にとれば3人しかいないのかともとれる。
会社で何かの企画を通したり、潰したりする時、みんなが言って
ますというのは、わずか3人だともいえるし、3人もいるとも言える。
この公式は言われる側という側で、使い分ける公式だ。
言う方は、3人もいればみんなになるし、言われる側にしてみれば、
みんなが文句いってるといったって3人くらいだろ・・というわけだ。
人生の公式は、いかようにも使えるところが面白い。
手の指は5本。そのうち3本も折れば過半数となる。
“3”とは、なんとも人間クサイ数字ではなかろうか。

しんのすけ@みんな悩んで
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook       また来週!
| △ | 一昨日の夕方東京で雪は降ったか? ○/X
  \σ/
    ξ    ? 答えは!・・・・ ○
ξ~~~o____
  \ξ  | |
 ■  ̄ ̄ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:17

2000年02月09日

【イタリア人のまっかなホント】マーティン・ソリー..★★★+伊太利

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-025】 2000/02/09(水) ★
★ “2月の雪は春を呼ぶ”の水曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:35 -1分 対前日
東京の日入:17:16 +1分 ”
日昼時間 :10:41 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【イタリア人のまっかなホント】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:文化
----------------------------------------------------------------------
■著者:マーティン・ソリー
英国生まれ。トリノ大学で教鞭を執る。 車はアルファロメオ。
訳者:小林宏明(こばやし・ひろあき)
1946年東京生まれ。明治大学文学部卒。翻訳家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-838-3/980円/94P
2000/1/10 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「イタリア人は情熱的だ。
だから、いきなり“かわいい(カーラ)”とか“美しい(ベッラ)”
とか口走ってしまう。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

イタリアと聞けば・・・ミラノ、ローマ?、スパゲッティ?、イタリア男?、
ベネトン?、マフィア?・・・様々なイメージがある。
本書は、マクミランランゲージハウスが出版している「まっかなホントシリー
ズ」の第8弾、イタリア編。

イタリアのことが、文化、歴史、生活、国民気質、政治、ビジネス、暮らしな
ど様々な面から分る本だ。ただし、ありきたりの紹介ではなく、相当に捻りま
くっているところが、このシリーズの人気の秘密。

この国を“おおざっぱな望遠鏡”で覗くとこんな表現になる
「イタリアは矛盾だらけの国だ。教会が国を動かしているかと思えば、マフィ
アが大手を振るっていたりする。UEへの加盟を域内でイチバン早く支持して
いるかと思えば、UEから課せられた約束ごとへの取組みが遅々として進まな
い国でもある。莫大な富と、極端な貧困が同居している国なのだ。」

任期満了後帰国したアメリカ大使の指摘が面白い--『イタリアはたいへんな
金持ちが大勢暮らしている、たいへん貧しい国である。』

とはいうものの、この国の人達は人生は楽しむものだと心底思っているフシが
ある。食事の楽しみ方、昼寝、いい訳、カンツォーネの響き、・・・ことごと
く明るいように感じる。
マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!。食べて歌って愛してと、この国の人
たちは人生を謳歌する達人であるのかもしれない。
私達がこの国に魅力を感じるのは、美しい景色や遺跡や製品ではなく、なんと
いってもこの国の人達の生きざまなのかもしれない。

本書は、そんなイタリアも含め、読んでいるとクスっとしたくなる“ホント”
がとても楽しく書かれている。この本でイタリアを“可笑しく”堪能されたい。

おすすめ度は、★★★+伊太利
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

イタリア語を第二外国語にとる人はそれほど多くない。しかし、大人になって
少し余裕がでてくると「私、イタリア語でも習いたいわ・・」なんていう人が
増えてくる(ような気がする)。

イタリア語熱は、言葉そのものの魅力というより、むしろあの底抜けに明るい
雰囲気への憧れなのかもしれない。

イタリア語が残した音楽用語は膨大な数にのぼるという。
ピアノフォルテ、ソナタ、アリア、プリマドンナ、コンチェルト、ソプラノ、
アダージョ・・・
食の世界も多い。パスタ、ピザ、グリッシーニ、カプチーニ・・・

欧州を旅すると食べ物に困ることもある(困るといっても食べられない訳では
なく、日本人の味覚にちょっと合わない程度だけど)。
しかし、イタリアの味はほんと日本人向け。ドイツもフランスもいまいちだっ
たけど、ここだけはホッとして食べた覚えがある。


関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 伊太利 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99051244
| ↓
| マクミランランゲーヒハウスのサイト:
| http://www.macmillan.co.jp/
|
| イタリアの旅なら:
| http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5769/
| イタリア好きなステラさん(Webook読者の方)のページ:
| http://www1.plala.or.jp/CaroDiario/
|
| WebCatchにあったイタリアのビジネス記事:
| 世界初のインターネット洗濯機!《マルガリータ2000》発売。
| http://www.ascii.co.jp/shes/shes.cgi?file=1999/1216/pick02.html
| http://www.margherita2000.com/index/index.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イタリア人というと僕はすぐ「イタリア男」を連想する。どんな感じかと言え
ば、とにかく女と見たら口説かないと男が廃る・・・と思っている色男だ。ず
っと以前、出張に家内を連れて(こんなことは認められてはいなかったけど)
ロサンゼルスに行った時のことだ。世界各地から参加者があるセミナーがあり
夜の懇親パーティーの場面。イタリア男がいた!確かに人懐っこくて愛想がよ
くて・・・記念写真では家内の肩に手をかけて、オイオイ、ちょっと待てよ。
それからだ、《イタリア人=色男》という既成概念が脳みその扁縁系まで染み
付いてしまったのは。
日本の女性のかた、イタリア男には御用心!?

ちなみに、イタリアの人口は約5700万人(日本の半分くらいだ)。そして
イタリア男はさらにその半分くらい・・。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
イタリアへ行きたい方
イタリアへ行ってきた方
カラオケでカンツォーネを歌える方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★+伊太利

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

まっかなホントシリーズは:
【フランス人のまっかなホント】..N・ヤップ..★★★★+仏
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.12/99.12.10.htm
【アメリカ人のまっかなホント】S・フォール..★★★★+American
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.12/99.12.09.htm
も面白いです。
最新版、日本人のまっかなホントも 笑えます。これはまた今度、ご紹介。

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.11[金]:【-】..祝日のため休刊

2000.02.10[木]:【】..

2000.02.09[水]:【イタリア人のまっかなホント】..★★★+伊太利
ミランランゲージハウス/ISBN4-89585-838-3/ 980円/94P
2000.02.08[火]:【カルロスゴーンは日産を変えるか】..
         PHP研究所/ ISBN4-569-60937-6/ 952円/158P
2000.02.07[月]:【これから日本市場で何が起きるのか】..★★★★★+E革
         東洋経済新報社/ ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3532円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-025【人生記号論入門5】… □■

《 100:0 vs 80:20 》

世の中、完璧が好きな人がいる。中にはとことん完璧でないと気が済まな
い完璧症の方も・・。とにかく100点をとらないとダメ(0)、満点じ
ゃないと許しません(0)・そんな気持にさせられているお母さんやお子
さんも世の中にはいるのではないだろうか。
人生、そんなことしてたら先へ進めない。いいんです、80点でも。
100点をとるために莫大な時間と努力をつぎ込むよりは、80点とるた
めに20%くらいの努力と汗を流すほうがよほど人生をハッピィにする。
この20%のインプットの部分を“見つけ出す能力”こそ磨くべき力であ
って、100%のインプットで100%の結果を出すのはまったくバカげ
たことなのである。これは人生の経済学とでもいえる黄金の法則だ。
僕は、この法則をリチャードコッチの「人生を変える80対20の法則」
で知った。この本は、ほんとに人生を変えてくれる。100点が好きな
方は、この本の内の20%を読むべし。
イタリア人は、この法則を国民的遺伝子的に会得しているのではないだろ
うか・・。80:20でイタリア圧勝。

しんのすけ@81対19
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook      またあした!
| △ |
  \σ/ ∬
    ξ ≡ ピッツァ お待たぁ  
ξ  ̄ ̄ ̄
  \ξ 
 ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:17

2000年02月08日

【カルロスゴーンは日産を変えるか】..財部誠一......★★★★+ゴーン

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-024】 2000/02/08(火) ★
★ “もしかして雨→雪?”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:36 -1分 対前日
東京の日入:17:15 +1分 ”
日昼時間 :10:39 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【カルロスゴーンは日産を変えるか】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス
----------------------------------------------------------------------
■著者:財部誠一(たからべ・せいいち)
1956年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。野村証券、出版社勤務を
経て、現在はフリージャーナリスト。著書に「ドキュメント金融危機の真
相」「官制破産」「銀行革命」ほかがある。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 PHP研究所/ISBN4-569-60937-6/952円/158P
2000/1/10 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「もしかしたら日産は生まれ変わるかもしれないという、そんな予感が
リバイバルプランには・・・ある。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

91年以降七度は赤字決算、99年度も5900億円の連結赤字の見通しとなっ
た日産。こんな数字を見れば日産の前途は暗い。暗いが真っ暗ではない。なぜ
なら、凄まじいと言う表現が似合うリバイバルプランを宣言し、少なくともリ
スタートのチャンスだけは得たからだ。
本書は、日産の改革を厳しくも好意的な目線でドキュメントした本だ。

COO,カルロス・ゴーンによる改革の裏舞台、そして日産のリバイバルプラ
ンが日本企業に投げかけるメッセージ、それが本書の持つ意味と狙いだ。

“5工場の閉鎖、2万1千人の削減、部品調達先半減”99/10/19の新聞
記事の見出しはこんな調子だった。ゴーンと社内のCFT(クロス・ファンク
ショナル・チーム)によって練り上げられたリバイバルプランは、どんな背景
を持って生まれたのか・・・、そもそも日産が抱えていた問題は何であったの
か・・・など、迫真のドキュメントがある。

企業の再生は、コスト削減や効率化などといった内向きな改革と、自分の製品
を如何に顧客に認めてもらうか(=売れるクルマをつくる)という外向きの努
力の両面が必要だ。
前者の改革は痛みを伴うことからとかく注目され、世間の情を集めたりするが
本質はあるべき姿にするだけのことだ。「他責の文化」とか「技術の日産=生
産者主導型」とかいった企業の文化や風土的な問題を解決するためにはある程
度の荒療治が必要なのかもしれない。(それは日産に限ったことではなさそう
だけど)
一方、後者の外向きの対策は、「ブランド・アイデンティティの回復」として
取り組まれている。

ゴーン・ウィズ・ザ・サクセスとなるか、ニッサン・ハズ・ゴーン(逝っちゃ
った)になるか、日産内部では今、本当の改革が始まっている。

おすすめ度は、★★★★+ゴーン
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

総じて、日産の大幅なリストラ策は好意的に受け止められている。突然、外国
からやってきたおっさんがガンガンやることを素直に受け取ってしまう(これ
は日産内部のことではなく、それを観察する外部の人のこと)、これは外人コ
ンプレックスという国民性のせいだろうか・・・・
明治維新後の近代化も戦後の復興時も、外の血に頼った日本は、“窮すれば黒
船頼み”=人に指図してもらう、といった体質がしみついたのだろうか・・・
なんだか、ちょっと寂しい気持にもなる。

しかし、それでも日産は偉い。・・・どこが?

座して死を待たなかったところだ。
本書でも「バブル崩壊後に、無抵抗のまま、羊のように消え去っていったのと
は対称的に日産は凄まじい抵抗を始めた。長銀、日債銀、あるいは山一證券な
ど、座して死をまつことしかできずに姿を消していった金融機関とは比べ物に
ならない」とゴーン・リバイバルプランを評価している。

日産の前は、マツダ。ジェームズ・ミラーが遠い国からやってきて大リストラ
を断行した。ここから先は本書からではなく、大前研一通信からの引用だが、
両者に共通するのは、“責任の明示”と“率先垂範の態度”だ。ゴーン氏は朝
7時前にはオフィスにきてガンガン仕事をするし、日産再生が失敗したら責任
を取ると明言している。マツダのミラー元社長も出張の時はみずからカートを
ゴロゴロひっぱり新幹線や電車を乗り継いで空港まで行ったと言う。“あの人
を見ていたら我々も必死にならざるをえない”とはマツダ社員の声。

なにも外国からCOOを招いて改革をする必要はないのかもしれないが、サラ
リーマン社長が多くなってしまった日本の企業では、黒船改革もやむを得ない
のかもしれない。

大前氏は、この点、80年代以後の護送船団、補助金制度、何もしなくても右
上がりといった甘い環境に経営者が大切なものを忘れてしまったからだという。
日本にも松下幸之助、本田宗一郎、土光敏夫などゴーンやミラーに相当する人
がいたのを忘れてはいけない、ゴーン氏もミラー氏もいわば“日本人の忘れ物”
だというのだ。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 日産 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99054892
| ↓
| 日産のサイトは:
| http://www.nissan.co.jp/
| 日産のリバイバルプランは、50ページにわたるPPT資料が
| 掲載されている。このことだけをとってみても変化の兆し。
| 本書にも書かれている各種のリストラ策がそのまま出ている。
| http://www.nissan.co.jp/NRP/
|
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2.14号のアエラの表紙は、カルロス・ゴーン氏で飾られている。アエラの
の記事によれば、いま日産に必要なものを一言でと尋ねると間髪を入れずにこ
なんな答えが返ってきたとある。

「フォーカス!」

焦点を合わせる先は、顧客であり、利益であり、スピードだと補足がついてい
る。ゴーン氏は言葉も行動も明解でわかりやすい点が、その厳しいリストラ策
にもかかわらず素直に受け入れられた要因であろう。

「計画を立てるのは5%、残り95%は実行にかかっている。しかも実行が遅
れれば遅れるほど難しくなる。目標を達成できなければ、私は辞任する。」

明解な計画と決意を示すゴーン氏の下、日産の再生が期待される。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
企業改革に取り組んでいる方
リストラ策が中途半端に終わりそうだと危惧している良識派の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+ゴーン

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.11[金]:【-】..祝日のため休刊

2000.02.10[木]:【】..

2000.02.09[水]:【】..

2000.02.08[火]:【カルロスゴーンは日産を変えるか】....★★★★+ゴーン
         PHP研究所/ ISBN4-569-60937-6/ 952円/158P
2000.02.07[月]:【これから日本市場で何が起きるのか】..★★★★★+創発
         東洋経済新報社/ ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2552円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-024【人生記号論入門4】… □■

【 x → ○ 】 & 【 ? → !】

日産の改革にちなんで今日は、企業サバイバル・プランを表現す記号。
ゴーン改革は“リバイバルプラン”として発表された。5工場の閉鎖や
大量人員整理は、x → ○ の改革だ。痛みをともなうことを除外すれば
だれでも問題の原因と対策を出し易い課題だ。
このあたりの議論をさせればどの企業の役員もヤンヤの議論(愚痴?)を
展開できる。つまり評論家になってしゃべればいいのだ。自分のテリトリ
ーにころがっている問題は、平社員にだって言えるものだから簡単。
問題は、後半。?→! というマーケティング的な発想を巡らすところは
そうは簡単にいかない。まず、見えないところからスタートするとこ
ろが難しい。お客さんは何を求めているのだろう? お客さんはところで
誰なんだろう?なんてところから考えるのだから、そうそう具体案が
出てくる物ではない。(実はそこが面白いんだけど・・)
企業改革の両輪の一つは、見つけ易く、もうひとつは(そこにあるにも
かかわらず)見えにくい。
企業には、やはり、ふたりのCOOが必要かもしれない。

しんのすけ@キックボードプランナー
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook        またあした!
| j |
  \σ/
  q~~ξ~~p    右手にゴーン、左手にペラタ。
ξ
   \ξ 
  ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:16

2000年02月07日

【これから日本市場で何が起きるのか】..田坂広志....★★★★★+E革

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-023】 2000/02/07(月) ★
★ “ハッカーらずも侵入された”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
 ◆◆◆◆◆◆◆「アイボが当たる」登録キャンペーン実施中!◆◆◆◆◆◆
    ☆★もう登録した?asahi.com発のクラブA&Aメール★☆
   ☆★無料でメールアドレス!友人紹介チャンス倍増!★☆
           入会・登録はこちらから
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=d456ec209cd7643fb2e11486eedc1680
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:37 -2分 対前先週金曜
東京の日入:17:14 +3分 ”
日昼時間 :10:37 +5分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【これから日本市場で何が起こるのか】ネット革命

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、インターネット
----------------------------------------------------------------------
■著者:田坂広志(たさか・ひろし)
1951年生まれ。東大工学部卒業、工学博士。87年、米国シンクタンク、バ
  テル記念研究所客員研究員。90年、日本総合研究所の設立に参加。現在、
  同社取締役、創発戦略センター所長。99年、米国ニューイングランド複雑
  系研究所と提携し、NECSIジャパンを設立、同代表も兼任。
  著書に「暗黙知の経営」「イントラネット経営」など多数。
  Email: tasaka@ird.jri.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 東洋経済新報社/ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
1999/12/23 第一刷 2000/1/21 第2刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「顧客中心市場のキーマンは・・・ニューミドルマンだ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

すべてのビジネスモデルが「顧客中心」になっていく中、顧客は何を手にして
いくのか・・・。それは「情報主権」。これまで情報は各種のメディアにバイ
ンドされた二次的位置付けであってものだが、インターネットの進展に伴い、
情報そのものの本来価値が高まってくる。その情報を顧客が握るのである。

これに伴って新しい市場も創造される。その新しい市場も含めあらゆる市場は
顧客中心市場となっていく。新市場でのキープレーヤーを「ニューミドルマン
」と呼び、ネット革命が日本市場にもたらす変化を12の物語として展開して
いる。

本書は、ネット革命の本質を非常に分かりやすい表現で解説してくれる本だ。

インターネットなどのハイテクがもたらすものは、ハイ・パフォーマンス(効
率)ではなく、ハイ・タッチ(触れ合い)である・・・、商品を顧客に如何に
売りつけるかというマーケティング支援のビジネスモデルから、顧客のショッ
ピングをいかに手伝えるかというショッピング支援のビジネスモデルへの転換
がこれからは求められる・・・、など「確かに・・!」と思わせる考察は、読
者がすでに自分の中に熟成していた考えを小気味よく整理させてくれる。

本書の特徴は、著者が得意とする複雑系的視点からビジネスを観るところだ。
生活者が情報主権をとり、サプライヤーとコンシューマーの間を取り持つ新た
なミドルマンが躍進する様を《生態系》として分析したり、さらにそこに自然
発生する秩序を《創発:emergence 》として表現するあたりは、著者独特の洞
察力と言えるだろう。

コンサルファームが陥り易い“高度な表現”をさけ、理解しやすい“読者の目
線”で書かれているのがなんともうれしい本だ。引用されている事例もいい。

ネット時代の変化の本質を掴む本としてお薦め!。

おすすめ度は、★★★★★+創発
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

インターネットによる社会の変化、そしてそれに伴うIT産業の株価高騰を、
ネットバブルだと呼ぶ人は多い。確かに期待値が実体より大きくなりすぎの感
もあるが、日本が味わったあのバブルとは本質的に違うような気がする。

孫正義もインタビューで、“これはバブルじゃない”と言っている。車が世に
出て便利になった時、電話が登場して便利になった時、それは一時的に世の中
を変えただけではなくかなり長い間、社会構造を変えているではないか・・・
というのが、孫氏がインタビュー時に引用した事例だ。

情報化(ネット革命)が、社会の効率化だけを促進するものであるなら、確か
にバブル的な意味合いが強いかもしれないが、本質はそうではない。資本主義
社会の構造や考え方そのものを変質させている(一番大きいのは製造者主権か
ら生活者主権への移行)ところが、今の「ネット革命」の重要なところであろ
う。

本書は、そういった時代の変化を分り易く12のストーリーとして展開してい
る。

まずは、ネット革命を読み解く三つの要素から展開していく。
資本主義市場を根本から変えてしまう3つの革命を
1:情報バリアフリー革命
2:草の根メディア革命
3:ナレッジ共有革命
として説明している。
情報バリアフリーの事例に、ニクソンのウォータゲート疑惑(バリアがあった
時代)とクリントンのルインスキー疑惑(バリアフリーで世界中が詳細情報を
得た)を上げる。テマ、ヒマ、カネをかけずとも情報が入る時代になったとい
うことだ。
草の根メディア革命の象徴は、最近の「東芝ホームページ告発」や「校長先生
お願いです」のサイトだ。個人が社会に大きな影響を持つために、もはやテマ
、ヒマ、カネをかけずにできるということだ。これは更に“顧客コミュニティ
”へと進展している。情報の非対称性(生産者と消費者の情報の持ち具合の差
)がだんだん逆転してきているのだ。
ナレッジ革命は、ばらばらだった情報が集積され、これまで提供しにくかった
情報が提供されるにつれ、情報そのものに価値が出てきたことだ。

こうした変化は、単なる序幕に過ぎず、引き続いて起きる「ガラス張り市場の
誕生=骨まで削る競争」や、その低価格化競争のリバウンドとして起きる「高
付加価値競争」、「戦略的な顧客の誕生」、さらに、企業の方ではなく顧客の
方を向いた新しいミドルマン(中間業者)の誕生、そしてそのミドルマンが押
えるゲートウェイ戦略で市場ルールが変ってしまう・・・などと続く。

一連の変革を12の物語としてまとめた内容は、ネット革命の時代を読むに相
応しくとても示唆に富んでいる。

「中間業者はいなくなる」と「新中間業者がキープレーヤーになる」という中
間業者(ミドルマン)の逆説が面白い。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 企業 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99053637
| ↓
| 日本総合研究所:
| http://www.jri.co.jp/index_j.html
| ここを探索すると、かなりな分析や考察があって面白い。
|
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現代の資本主義がネット革命の出現によって大きく変りつつある・・というこ
とは、多くの洞察家によって表されている。
本書では、その変化を「顧客中心のビジネス・モデルの出現」「商品生態系の
形成」「異業種連合の結成」などのトレンドとしてまとめている。

ただし、そういったトレンドはなにもインターネットの普及以前にも存在して
いたものであり、ネット革命の本質はその傾向に決定的な拍車をかけているこ
とだという。つまり市場の変化を『発生』させているわけではなく、『加速』
させているのだというのだ。面白い例がある・・・。

著者の所属する“創発戦略センター”が生み出したベンチャー企業“FESCO”
(First Energy Service Company)の例がとても興味深い。
この会社は省エネに関するパッケージ商品のビジネスを展開している企業だ。
様々な異業種企業(断熱材、節電機器、熱電併給設備・・)を集めて、古いビ
ルオーナーにコンサルから導入、施工まで行うのだ。しかも、リース会社も企
業群に入っているので、顧客は1円も動かさなくても省エネを実現できるとい
う仕組みだ。この会社、ネット・ビジネスではないが、正に今のネット革命が
加速している市場の進化を象徴するものである。

こういったビジネス・コンセプトににネット革命が加われば、現存するビジネ
ス・モデルはさらに加速度的に様変わりするだろう。

『情報革命は、情報産業の問題だ、と思う経営者は危い。ネット革命は“情報
産業の問題”ではなく“産業の情報化の問題”であり、“市場の情報化の問題
”だからだ。その“情報化”がもたらすものは、単なる“市場の効率化”では
なく、“市場の進化”にほかならない。』という洞察は、ネット革命時代の正
鵠を得ているものだ。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
インターネット音痴に気が付いていない経営者の方
気が付いてるけれど人には言えない経営者の方
少しはネットの重要性が分ってもうまく消化できない経営者の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★++創発

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=7307

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

田坂広志の本はこんな本もよかったです。

【暗黙知の経営】
http://www.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.6/99.06.04.htm
【なぜ日本企業では情報共有が進まないのか】
http://www.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.4/99.04.09.htm

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.11[金]:【-】..祝日のため休刊

2000.02.10[木]:【】..

2000.02.09[水]:【】..

2000.02.08[火]:【】..

2000.02.07[月]:【これから日本市場で何が起きるのか】..★★★★★+創発
         東洋経済新報社/ ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-022【人生記号論入門3】… □■

【 青 → 金 】

今日は“カラー変換公式”の巻。
青色と金色を結ぶ糸はなかなか見つからない。青黄赤、青白、金銀なら
対や組みになってるけれど。そこで、これらの二つに“曜日”という糸を
つけるとにわかに面しろい関係ができてくる。

青い月曜日(ブルーマンディ)と金色の月曜日(ゴールデンマンディ)。

僕は、いつも月曜日が楽しみ。なぜかというと日曜日の夜は必ず十分な
睡眠をとり、月曜日の早起きが確実にできるからだ。
爽快に早起きができるほどウレシイことはない。正にゴールデン月曜日!
昔は、月曜日の出勤はどうも気が重かった。ブルーな月曜日。
いまは、早起きの月曜日が楽しみでたまらない。早く起きるという、だた
それだけのことが、これほどに大きく感じ方を変えるのは、まったくもっ
て、驚きというほかはない。
早起きは月曜日の色を変える。これが、青と金の変換公式の意味。
但し、この変換には“早く寝ること”というほんの些細な触媒が必要だ。
あなたにも金色に輝くの月曜日の朝を!

しんのすけ@マンディおじさん
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook        またあした!
| △ |
  \σ/
  d_ξ_b ビヨヨォ~ン  
ξ ご主人様、ご用はなぁに?
  \ξ 
 ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:15

2000年02月04日

【インターネット教育革命】..日野公三..............★★★★★+E学校

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-022】 2000/02/04(金) ★
★ “鬼の面にも豆だ!、った”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■ ■■  今年のバレンタインは、
■■■■■■ チョコと"赤ワイン"で勝負が決まる!!
■■■■     ┣━┻━┻━┻━┫
■■   彼にピッタリのワインあります。 ┃電┃子┃市┃場┃
■    http://www.metamart.co.jp/aq.html ┗━┻━┻━┻━┛
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:39 -1分 対前日
東京の日入:17:11 +1分 ”
日昼時間 :10:32 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【インターネット教育革命】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、教育、インターネット
----------------------------------------------------------------------
■著者:日野公三(ひの・こうぞう)
1959年愛媛県生まれ。岡山大学法文学部経済学科卒業。リクルートへ入社
広告事業部、住宅情報オンライン事業部などで営業を担当。88年よりオウ
トゥジャパン代表取締役、94年ケイネット取締役に就任。
それまでの経験を生かし97年、不登校生向け日本初のインターネットハイ
スクール「風(kaze)」を事業化する。 99年新たにeスクールを創立する
ため(株)アットマーク・ラーニング社を設立。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 PHP出版/ISBN4-569-60888-4/1300円/206P
1999/11/25 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「学習と教育の間には言葉の違いをこえた厳然とした差がある。
   まさしくそこには乗り越えなければならない“時代の壁”がある。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

インターネットは、流通や営業などビジネス構造を大きく変えつつあり、企業
内の組織や個人の生き方などにも大きな影響を与えている。社会の生業の主体
が生産者から生活者へ移動する過程をインターネットは大きく後押ししている
のだ。教育も例外ではない。これまでの「教え、育て、作り上げる」教育の破
綻が見えてきた今日、「自ら学び、成長していくのを支援する」学習支援へと
考え方そのものがシフトしてきている。

そんな中、著者は、いち早く日本にインターネットによるハイスクールを導入
し、これまで落ちこぼれたり不登校に陥った生徒達が再び学ぶ喜びや感動を味
わえる環境を提供してきた。その経験に基く教育革命の思想は、とても説得力
がある。
アメリカの教育事情の変遷や、欧米の教育思想などを交え、教育の理想像とそ
の実現への熱意が力強く伝わってくる。

「学習は誰のためのものでもなく、誰から押し付けられるものでもなく、自分
のためのものだ」というごく当たり前の事実を、生徒達(インタネットハイス
クール)は戸惑いながらも徐々に理解していったという。
インターネット教育の可能性に注目したい。

子供を育てるということの原点を見つめ直す機会を与えてくれる本だ。子をも
つ親の方に是非!

おすすめ度は、★★★★★+Eスクール
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

歴史の必然なのか、ある時期、教育が国(政府)の手に委ねられる時期がどこ
の国でもあるようだ。日本においては、明治維新以後、西欧にキャッチアップ
するため“国民を育てる学校”ができた。それまでは体系的で大掛かりな教育
の仕組みはなかった。あったのは私塾や手習い塾。江戸末期には“松下村塾”
(吉田松陰)や“適塾”(緒方洪庵)などの私塾があった。そこには人を画一
的に教育する・・という考えよりも、学びを支援するという本来の姿に近いも
のがあったようだ。

その後、国に委ねた教育は一定の成果を収めたといえる。しかし、いつまでも
同じ仕組みと考え方が続かないのは、あらゆる分野に共通することだ。
今日の教育の荒廃は、“学校崩壊”などといった言葉が生まれるほど様々なレ
ベルで赤信号が点滅している状況にある。明治以後の富国強兵策、戦後の復興
策といった国是に基いた“生産者理論”の教育がその役割を終えた今、幼稚園
、小学校から大学に至るまで改革の嵐の中にある。

教育現場(これは学校、先生などに限らず家庭、社会も含めた現場)の誤謬、
つまり、教科書絶対、知識万能、学歴万能などの教育信仰をみごとに喝破する
ところは小気味よい。(これは、寺脇健の本にも共通する)

本書のその改革の一端を担うEスクールの実践ドキュメントであり、また、人
を育てること(というより自律的学習の支援という考えといったほうがいいが
)の洞察の本である。

アメリカやイギリスなどの教育事情、人を育てる思想背景などを紹介しながら
日本における教育の問題、これから進むべき道の示唆など深い内容がある。

著者が進めてきたインターネットハイスクール「風」での経験、アメリカにお
けるホームスクール(在宅学習)の空前の盛況ぶりなど興味深い事実を知るこ
とができるのも本書の魅力だ。

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 学校 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99048447
| ↓
| Kazeはここ:
| http://www.kaze.gr.jp/
| アットマーク・インターハイスクールは
| http://www.at-learn.co.jp/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メモガキランダム:

日本の不登校高校生:12万人

アメリカやイギリスでは、親が我が子を自宅で教えるというのは当然の権利
として認められている。

教育はどことなく学校、教師、父母が管理しやすいほうへ子供たちを押しや
ってきた。“子供たちは自由にさせてはいけない”“楽なほうへ走る”“分
別がつくまで学力信仰によって子供たちを強制していくべきだ”という考え
を後生大事にしているのが今の学校内外の風景である。

一般的に学校へいくと、“集団生活のルールが身に付く”“社会性が身につ
く”という考えが根強い。とくに不登校の子をもつ親にはつよい。しかし、
安心してほしい、学校は社会のひとつでしかない。学校の外に大きく広がる
社会を学び、国際標準の集団生活のルールを身を持って学べるところはいく
らでもある。

国民の民度が成熟してくると、子供に対する教育権をめぐって、国家と親は
相争い、やがて主権は親に移っていくものだと考えられる。国家に預けてお
いたほうが安心である、という親と国家の安心立命的な関係から、やがて、
相互不信の時代を経て、対話の時代から和睦の時代へと教育の環境は移り変
わり、成熟していくものだといてよださそうだ。

アメリカでは、教育サービス産業にも市場原理が働いている。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
不登校でお悩みの方
Eスクールに関心ある方
教育関係者の方
ニッポンのおとうさん、おかあさんに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★+E学校

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.02.04[金]:【インターネット教育革命】日野公三..★★★★★+E学校
PHP出版/ ISBN4-569-60888-4/1300円/206P
2000.02.03[木]:【気持ちが楽になる50のヒント】....★★★☆+50
 三笠書房/ ISBN4-8379-7089-3/ 400円/115P
2000.02.02[水]:【思う、動く、叶う!】..澤田秀雄....★★★+思い
 サンマーク出版/ ISBN4-7631-9269-8/1500円/189P
2000.02.01[火]:【崖っぷりから風にのれ】..小島剛....★★★☆+風力
 プラネット出版/ ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
2000.01.31[月]:【パーミッションマーケティング】....★★★★★+信☆用
         翔泳社/ ISBN4-88135-805-7/2000円/285P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6800円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-022【人生記号論入門2】… □■

【? → !】

これは、教育の目指すべき本来の姿である。
これは、企業の活動がつねに心がけるべき指針である。
これは、人間が人間たるの本質である
なぜ?、どうして?、どうなってるの?何がわるかったの?何が原因だ
ったの?、・・・・“ナゼ?”という言葉が、あらゆる発明、発見、創造
変革の起点である。なぜをなくした学校も企業も明日はない。
そして、その疑問(?)を新たな発見や感動(!)に変換できたら、これ
は素晴らしい進化につながっていく。
昨日までの仕事が今日も明日も続くことに疑問を持たない組織はやがて
陶汰される。マーケティングでは、《再定義》などといった言葉を使う。
もう一度原点に立ちかえり、何がしたかったのか、何が目的なのかと
考えていけば、なぜ(?)を、こうすればいいんだ(!)に変えていける。
今やってる業務を効率化することよりも、なぜこの仕事は必要なんだろう
ほんとにいるのかな(?)と考えるほうがドラスティックな変革に繋がる。
ピタゴラスの定理の証明方法を3つ覚えることよりも、なぜそんな法則を
見つける必要があったのか(?)を考えるほうがよほど大きくなってから
役に立つ。
昼休みに保険のおばさんがやってきたら、なぜ(?)この人達はこんなこ
とをして食って行けるんだろう?って考えてみるのがいい。
ナゼ(?)とソウカ(!) これを忘れたら人間・・・おしまい。
(この話のヒントは、【読むクスリ 31】上前淳一郎 にある。)
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.7/99.07.01.htm


しんのすけ@なゼがた男
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
~~▲▼▲~~~~~~~~~ V ~~
Web ◎◎ k,Mobook    0     また来週!
| △ | ν 。
\v/___/ 。
\_| ___■
    \_ \_ν
  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:15

2000年02月03日

【気持ちが楽になる50のヒント】..中谷彰宏........★★★☆+50

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-021】 2000/02/03(木) ★
★ “平和な暮らし”の木曜日   ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:40 -1分 対前日
東京の日入:17:10 +1分 ”
日昼時間 :10:30 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【気持ちが楽になる50のヒント】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーを務めた後、(株)中谷彰宏事務所設立。
作家、俳優、演出家として多方面で活躍。著書多数。  
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 三笠書房/ISBN4-8379-7089-3/ 400円/115P
2000/2/10 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「違いを探すと辛くなる。
共通点を探すと自信がわいてくる」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

人生、辛いことも クサることもある。楽しいことばかりじゃない。
仕事でも友達のことでも、家庭のことでも・・・・。
そんな時、ふっと気を楽にしてくれるものがあるとうれしい。

それは一杯の紅茶だったり、熱いお湯につかることだったり、何も言わずただ
聞いてくれる友達であったり、一冊の本であったり・・・。

ここに小さな本がある。わずか400円のポケットサイズの本だが、気持を楽
にしてくれるヒントが散りばめられている。

会社で辛いことがあった方は、ポケットから取り出して好きなところを読むと
いい。家族のストレスが溜まった方は、夜独りになった時間にパラっとめると
いい。めくったそのページがちょうどあなたの気分にぴったりのところに違い
ない。

一冊の本が明日のエネルギーをくれたら、それはもう凄い“遭遇”だ。
今日、僕はエネルギーをひとつみつけた。--この本で。

おすすめ度は、★★★☆+50
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

ランダムに抜き書きしちゃおう・・。

◎ 神様は、おそば屋さんの出前のようなもの。
丼を洗って返せば、早く届けてくれる。

◎ 人生はエスカレーターと同じ。
一歩踏み出すだけでいい。

◎ 考え方を変えるだけで、過去は変る。

◎ 人生はスイカと同じ。
涙の一粒が、人生を甘くする。

◎ 自慢話から友達は生まれない。
失敗段から、友達は生まれる。

◎ どっちにすればいいか分らない時は、
どっちにしてもうまくいく。

◎ 前に掘った井戸をもう一度掘ってみるだけでいい。
あと10センチ掘るだけで、あなたの才能の泉がわいてくる。

◎ 背の低いキリンは、
低いところにあるかたい葉を食べることができる。


関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 気持 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00002521
| ↓
| 著者のサイトはこちら:
| http://www.an-web.com/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は、寝坊しちゃったのでショートWebookスタイル。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
落ち込んだ方
気分わりぃー!って思ってる方
あいつ、何様だって思ってんだぁ・・と怒った方
今日の会議で、コケにされた方
爽快な気分になった方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★☆+50

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.04[金]:【】..

2000.02.03[木]:【気持ちが楽になる50のヒント】....★★★☆+50
 三笠書房/ ISBN4-8379-7089-3/ 400円/115P
2000.02.02[水]:【思う、動く、叶う!】..澤田秀雄....★★★+思い
 サンマーク出版/ ISBN4-7631-9269-8/1500円/189P
2000.02.01[火]:【崖っぷりから風にのれ】..小島剛....★★★☆+風力
 プラネット出版/ ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
2000.01.31[月]:【パーミッションマーケティング】....★★★★★+信☆用
         翔泳社/ ISBN4-88135-805-7/2000円/285P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5900円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-021【人生記号論入門1】… □■

僕は、まだ起業家にはなれない しがないサラリーマン。そこで・・・
今日から「記号家」宣言。毎日、人生記号論を展開して行きます。
(え、マジかよぉ)

【 100-1=0 】

100-1=0というのは、サービスの基本だ。ひとりのお客さんをないが
しろにすると、全てがオジャンになることがある。これくらいいいやと思う
気持は、せっかくの努力を水泡に帰す。いいサービスをしていても、
ほんの些細なことをいい加減にするとお客さんは二度とこなくなる。
車の運転も同様だ。ほんの1秒の脇見が人生を台無しにする。
数学では100-1=99だと習ったけど、人生の公式では 100-1は
0になる場合がある。
一方、100+1=1000という場合もある。チョイトおまけの気持が
えらく喜ばれる場合だ。先日、こんなことがあった。
お昼ご飯を食べたあとお釣をもらう時のこと。そのお店のお姉さんは、受け
取る僕の手を下からささえるようにしてお釣をくれた。
ふわっと触ったその手の感じは、120円のお釣が1000円くらいに感じ
られた。ああ、これって・・・・(おじさん現象?)
今日は、記号というより公式?だったけど、ま、いいか。それに、どこかで
聞いたような気もするなぁ・・・それも、ま、いいか。人生だもの。

しんのすけ@記号家誕生!
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
~~▲▼▲~~~~~~~~~~~~
Web ◎◎ k,Mobook    0     またあした!
| △ | ν 。
\x/___/ 。
ー-| ___■__
   \_ ν
  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:14

2000年02月02日

【思う、動く、叶う!】..澤田秀雄..................★★★+思い

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-020】 2000/02/02(水) ★
★ “寒さ緩む朝”の水曜日   ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:41 -1分 対前日
東京の日入:17:09 +1分 ”
日昼時間 :10:28 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【思う、動く、叶う!】 Wish,Act,Achieve!
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:自伝、ビジネス
----------------------------------------------------------------------
■著者:澤田秀雄(さわだ・ひでお)
1951年大阪生まれ。旧西ドイツのマインツ大学に留学。在学中アルバイト
で稼いだ資金を元に50カ国以上を旅する。80年新宿にて旅行会社(現H
IS)を設立。95年に株式公開。98年スカイマークエアラインズを就航さ
せる。99年証券業界へも参入も果たした注目の起業家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 サンマーク出版/ISBN4-7631-9269-8/1500円/189P
1999/11/5 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「心に思い描いて、その形を具体的にイメージし、継続して持ち続ければ
もうそれは80%できたと私は考えている。
残りの20%は何か。それこそほんのちょっとしたコツだ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

成功した起業家のインタビューや自伝を読むと必ずといっていいほど“夢”と
か“思い”といった言葉が出てくる。
昨日の本『崖っぷちから風にのれ』の小島氏も風車を見て、ある『夢』を心に
描いたと言う。HISを創業した澤田氏も同じように『まず思うこと』だと言
う。“思い”がどれだけ具体的に、熱い願いであるかどうか・・・そこがきっ
と成功するか単なる夢想に終わるかの分かれ目なのであろう。

本書は、格安航空券というニッチ市場で成功を収め、さらに航空業界への新規
参入、証券業界への事業拡大と矢継ぎ早にビジネスを広げる澤田秀雄のアント
レプレナー物語である。
「運も実力のうち」とよく言われるが、著者の成功の道のりを見ると、強い思
いが運を呼び寄せているような雰囲気が漂う。(このあたりはサンマーク出版
のブック・カラーにぴったりだ)

澤田氏の人生観やビジネス・エネルギーは、留学時代の旅行経験で得たものに
源流があるようだ。経験の一つは、旅先で病気になり極限状態で味わった恐怖
感、孤独感だ。カトマンズを旅行した時に死ぬ思いをしたエピソードが語られ
ている。そしてもう一つの経験は、ドイツで始めた現地のツアー企画が大成功
(1千数百万の貯金ができる)である。
人生に必要なことはすべて旅が教えてくれたという著者が、留学中に得たもの
はものすごく大きい。

ギラギラとした思いがそのまま外にでるタイプの著者は物凄くエネルギッシュ
だ。自ら語った本書は、やや脂っこくなってしまった感もある。
できれば、3人称で描かれたほうがよかったかもしれない。

おすすめ度は、★★★+思い
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

一度、新宿のHISを訪れてみると良い。なんだか物凄い活況がある。ここを
仕事場にするというのはすこしためらいを覚えるほどだ。なんでも社内規定で
は「電話のベルが2度なるまでに受話器を取ること」になっているとか・・。
著者は、「ビジネスは“速度”と“集中”できまる(ケンカを同じだ)」と言
っているが、まさにそれを地で行く感じだ。

徹底した実力主義で、社員の売上は自分が扱った顧客が無事旅程を終了した時
点で初めて売上になり、旅行中の顧客からのクレームもスピーディに対応する
ことを求められていると言う。

動け、汗をかけ、気合を入れろ・・・そんな檄が毎朝飛んでいそうな会社であ
る。

著者のビジネスに対する見方でこんなものがある。
『みんながハッピーになれる仕事は必ず成功する』
今風に言えばWin-Winの世界だ。

心理学実験で“みんな”というのは何人を指すのか・・・というものがある。
さくらの被験者を使って常識はずれの答えにどの程度迎合してしまうかとい
う実験だ。それによると3人以上が《そうだ!》といえば、《そうかもしれな
い》と思ってしまうという結果がある。つまり「みんな=3人」という公式だ。
WinWinのビジネスロジックも《みんな=3者》がハッピーになれる仕事
であれば、成功の確率が高いような気がする。
著者が学生のころ企画した現地オプションツアー企画も正にそれだ。

フランクフルトにやってくる日本人ビジネスマン相手の通訳やガイドでアルバ
イトをしていた著者は、日本人向けのオプショナルツアーを企画した。その企
画は、仲介をするホテルマンはチラシを配るだけで月に何万円もの小遣いにな
り、レストランやビアガーデンも収入増でハッピィ、旅行者も割り引きが効い
てハッピィというものだ。当然企画者の著者もハッピィでこれで貯金が100
0万以上というから大成功と言えよう。みんな=3者以上のWinWinの世
界を創り出したことになる。

Webookもみんなハッピィならいいなぁ。(読者の皆さん、出版社、著者
編集者、ウエブサイト、そして僕)

関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 関連 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.sunmark.co.jp/publishing/newbooks/omou.html
| ↓
| HISはここ:
| http://www.his-j.com/
| サンマーク出版はここ:
| http://www.sunmark.co.jp/publishing/index.html
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“思う”ということは、“決める”ということでもある。
今年、中谷彰宏氏から年賀状が届いた。「探しているとない、決めればある」
と筆で大書されていた。最初、なんのこっちゃ?と首を捻ったがよく考えてみ
るとなかなか含蓄がある。夢→実現の変換過程の最初のステップは、そういう
ことなんだろうと思う。

さて、僕の夢は何だろう?

今日はこれで一日悩んでみるのもいい。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
夢をお探しの方
夢をみつけたラッキーな方
夢が壊れちゃった方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★+思い

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
今日の本を注文する →
http://www.fujisan.com/webook/addcartitem?isbn=4763192698&price=1500&title=思う、動く、叶う!

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.04[金]:【】..

2000.02.03[木]:【】..

2000.02.02[水]:【思う、動く、叶う!】..澤田秀雄....★★★+思い
 サンマーク出版/ ISBN4-7631-9269-8/1500円/189P
2000.02.01[火]:【崖っぷりから風にのれ】..小島剛....★★★☆+風力
 プラネット出版/ ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
2000.01.31[月]:【パーミッションマーケティング】....★★★★★+信☆用
         翔泳社/ ISBN4-88135-805-7/2000円/285P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-020 【毛利さん延期】 … □■

毛利さんの二度目の宇宙の旅は延期となった。肉眼でみるのを楽しみにして
いいたのに・・・。気象状況とシャトルの故障が原因とか。宇宙へ飛び出し
て無事に帰ってこれると言うのは大変なことなのに、最近ではごく普通のこ
とになってしまった。いいことも、凄いことも、怖いことも、すぐに普通の
ことになってしまうこの頃。
いつまでも変らない“定点”みたいな世界(田舎)が妙になつかしい。

しんのすけ@さらのめ
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook        またあした!
| △ | 〃〃
~~\τ/~~~ //~~~~
_/| == \/  
   \_
  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:14

2000年02月01日

【崖っぷりから風にのれ】..小島剛..................★★★☆+風力

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-019】 2000/02/01(火) ★
★ “今日から二月だ”の火曜日   ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:42 -0分 対前日
東京の日入:17:08 +1分 ”
日昼時間 :10:26 +1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【崖っぷちから風にのれ】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、エコ、自伝
----------------------------------------------------------------------
■著者:小島剛(こじま・たける)
  1960年東京生まれ。73年のオイルショックにより父親の会社が倒産。中学
  の時一家離散となり母がたの実家に引きとられる。ロック歌手を目指すが
デビュー寸前で祖父の猛反対でデビュー目前で断念。その後、83年
  慶応義塾大学商学部を卒業。大協石油、岩田設備工業を経て、独立。
97年、エコパワー株式会社を立上げ、風力発電の発展に努める。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 プラネット出版/ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
1999/12/24 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「日本の風は風力発電に適さない。この定説を覆し、日本にクリーンな
エネルギー供給をビジネスとして根づかせた男の物語。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

著者小島氏の半生は実に波瀾万丈の人生だ。3度の挫折の度に敗者復活戦を闘
ってきたというがそれは大変な起伏に富んでいる。
最初は父親の会社倒産による一家離散、二度目は、プロのミュージシャンへの
道をデビュー直前で失ったこと、三度目は役員を務めていた親族会社から追放
の憂き目を見たことだ。

これらの失意から復活を果たした原動力は、『夢』。
夢を実現させてきた著者の敗者復活戦は、いつも崖っぷちから夢に向って飛び
出しているようだ。

本書のテーマである風力発電と著者との出会いは、なかなかドラマチックだ。
湾岸戦争が勃発した直後(90年1月)、著者はデンマークにあるドア・メーカ
ーとの交渉に臨むため渡欧する。『こんな時期によくデンマークまで来てくれ
た。命懸けのあなたの気持がよくわかる』と交渉相手の社長は、即座に合意し
てくれたという。わずか15分で決着した交渉の後、通訳の鈴木さんと見学し
た風力発電の様子に大きな夢を感じ取ったーこれがこの本が生まれた源流だ。

“風力発電は日本には適さない”という定説をくつがえし、クリーンエネルギ
ーの供給をビジネスにする過程は、アントレプレナー(起業家)としての果敢
な挑戦の連続だったようだ。
“夢”を持つこと、それを“思うこと”そして“行動すること”に繋げる過程
は、多分どんなビジネスにも共通すると思われるが、著者のサクセスストーリ
ーは、これからの人に勇気を与えてくれる。

最近のトレンディなITやウエブビジネスではなく、どちらかと言えば重厚長
大型ビジネスの分野であること、また、地球環境と人間の係わりに密接な事業
であるところが、興味深い。

もうひとつのEビジネス(エコ・ビジネス)といえよう。

おすすめ度は、★★★☆+風力
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

日本の風力発電は現在まだ1%にも満たない。99年末で5万キロワット弱の
レベル。一方、風量発電先進国のデンマークではすでに総発電量の10%を超
えているという。

日本でまわっている風力発電の風車は、約140基。その約半数が著者の手が
けたものだ。どこかで風車を見かけたら本書の著者『小島氏』を思い出しなが
ら眺めたいものだ。

単に風力発電をビジネスにするだけでなく、著者はエネルギーや環境に対して
も警鐘を鳴らしている。

面白い節電の例が書かれている。
『最近めざましい普及のウォシュレット。あの便座を暖める機能は結構電気を
食う。便座を暖かくするためのワット数は800~1000ワット。つまり
あのドライヤーのブワァーというのを一日中つけっぱなしと同じ。せめて、
寝る時や出かける時だけでも切っておきたいもの。
その効果は、6000万世帯で換算すると電気代で年間2000億円にもな
る。他にも、日本の全世帯がテレビの主電源を切れば年間約1500億円の
節約になる』
これがどの程度の節約かといえば、北海道電力の年間売上が約1500億円、
北陸電力が4800億円、・・こんな数値と比べれば如何に莫大な浪費が日々
なされているかが、分る。

クリーンな風力発電も必要だが、一方の節電も大きな意味があり、著者はこう
したメッセージも世の中に送りたいという。


関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 顧客 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99054392
| | http://www.planetpublishing.co.jp/books.html
| ↓
| 出版社のプラネット出版は、こんな宣言を出している。
| http://www.planetpublishing.co.jp/sustaina.html
|
| Best books on the Planet-and for the Planet ってなかなか素敵だ
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
著者は、学生のころロックバンドに燃え、『いとしのエリー』でダイブレーク
したサザンオールスターズに続いてデビューする予定だったという。しかし、
当時父親代わりをしていた祖父の猛反対(というより母親の泣き落としで)あ
きらめざるを得なかった。・・・そして人生に望みをなくした著者は自殺を企
てる。九死に一生を得た著者は、拾った人生になにかを見つけたと述懐する。

本書は、小島氏の波乱に富んだ半生記としても面白いし、エネルギー問題を考
えるヒントとしてもいいし、また、ビジネスを起し、発展させる上での心意気
に感銘を受けるのもいい。

まわれ、風車!

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
風力発電に興味ある方
ベンチャーな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★☆+風力

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.04[金]:【】..

2000.02.03[木]:【】..

2000.02.02[水]:【】..

2000.02.01[火]:【崖っぷりから風にのれ】..小島剛....★★★☆+風力
 プラネット出版/ ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
2000.01.31[月]:【パーミッションマーケティング】....★★★★★+信☆用
         翔泳社/ ISBN4-88135-805-7/2000円/285P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3600円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-019 【掃除機】 ・ ・ … □■

部屋の掃除。掃除機で吸い取るのが普通になっているが、いつも思うこと、
それは、掃除機の排気がどうも嫌だってこと。ホコリや匂いが撒き散らされ
部屋の空気が汚れた空気で攪拌されるような・・・
って思ってたら、ありました。排気を循環させて外に出さない掃除機!
三洋電機(排気の半分をブラシ部分へ戻す)、スウェーデン・エレクトロ
ラックス社、アムウェイなど何社からか出ていました。
最近テレビでコマーシャルをちょっと見かけたけど、どこだったかなぁ

しんのすけ@おそうじおじさん
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook        またあした!
| △ |\
\σ/ /  “”
~~~~~~~~~ //
\_  
  真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 18:13

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別