1997年06月24日

【超図解 奇跡の整理術】...壷坂龍也97.6.24...☆☆☆+α

【超図解 奇跡の整理術】 
--------------------------------------------------------------------------------
壷坂龍也
駿河台大学文化情報学部教授
傾向大学経済卒、鐘紡、共栄工業を経て
トムオフィス研究所設立
オフィス業務効率化コンサルタント
--------------------------------------------------------------------------------
かんき出版 1300円
1997.6.11 第2刷
--------------------------------------------------------------------------------
机のまわりや、時間、情報をどう整理すれば、仕事の効率が
あがるか...について書かれた本です.
超xxx法 とかがはやりですが、やはり それだけ世の中では 情報や
時間などをうまく使いたいと願う人が多いからでしょうね.
ビジネスマンにかぎらず、学生や主婦も 整理、利用したいもの
の対象はちがうけれど、効率的に 自分のまわりの事をこなし
たいという願いは同じですもんね.

さて、この本、まず身の回りを整理することから始まります.
私の机もパニクっていますが、会社の中でも 身の回りを
ほれぼれするくらいに整理している人は そんなにいません.
机の回りの整理(鉛筆の立て方、引出しの使い方..)に始まり
名刺、資料の整理の方法など、"ちょっとお 俺は小学生じゃ
ないんやけど.." といいたくなるような事もあるのですが
結構、納得してしまうような内容があります.

更に、時間の整理(無駄遣いを少しでもなくす6つの法則)
では、「細切れ仕事」は「こまぎれ時間」にやっつけるとか、
自分のペースで仕事をするためには、上司に声をかけられても、
すかさず"5分お待ちください" といって相手の都合に振り回さ
れないようにする...等 具体的なノウハウがあります.

仕事を整理する(ダンドリ上手になる6つの法則)では,仕事の
進め方のコツがうまくまとめられています.
ちょっと面白かったのは、イタリアの経済学者が考えたとい
う『パレートの法則』: 売り上げの80%は20%の商品から生ま
れる、仕事の80%の価値は 作業時間の20%から生まれる、など
といった80/20の法則です.
これで言いたいのは、「10の仕事を始める前に、優先順位の
ランクをつけてAランクの2つを重点的にやれば 80%の効果が
えられる.だから 仕事には"重要性"と"緊急度" でランク付け
が大切!」 ということです.

情報の整理(情報の取捨選択の8つの法則)では、発想を記録する
為のカード(メモ) の活用や、メディアの活用方法など参考に
なるものがまります.
「情報は"所有する"のではなく"利用するもの"」であるという
発想の転換が必要! ..という行は会社で仕事をする方には
参考になる点かと思います.
又、家庭での重要書類(登記簿、年金手帳、保証書、通帳等)の
の整理についても触れているのは、この種の"整理法" の本では
めずらしく、新鮮な感じがしました.

なかにあるイラストも非常にわかりやすくpoint をついた出来
ばえで、ちょっと光っていますよ.(富永三沙子作)

<<当たり前の事をシンプルに!>>---これが 整理の鉄則とか
世の中 当たり前の事がなかなかできません..今日はちょっと
整理 (=捨てる事!) に没頭してみましょう

机の回りがちらかり放題の方(ワタシ)
いままで何度も試したけどうまくいかなかった方
オフィスの整理整頓をしたい総務部門のかた
ダンプでコーヒを運んだり、のこぎりでバターをきっている方

おすすめです
(45分でよめる. 読みやすく実用的な本です)
--------------------------------------------------------------------------------
おすすめ度
☆☆☆+α
(αは やれるかどうかにかかっています)

真之助

Posted by webook at 1997年06月24日 16:37