1997年09月04日

【オトナの会社、コドモの会社】...高橋 俊介97.9.4...☆☆☆+

//////////////////////////////////////////////////////////

★ ===== 【 Webook #097 97.9.04】 ======
★ 本日は "おんぶバッタ"の 木曜日.
★ webook をどうぞ
★ 本日 のWebook はコレ !
★ ============================

★ <Intranet> --(準備中)
★ http://xxx.xxx.xxx.x/webook/b-index.htm
★ <Internet >--(気ままに更新)
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm

///////////////////////////////////////////////////////////
///
///
///
-----------------------------------------------------------

【オトナの会社、コドモの会社】

-----------------------------------------------------------
高橋 俊介
1954年 東京生まれ。東大工学部航空学科卒。
国鉄を経て プリンストン大学修了、マッキンゼー&カンパニー
に勤務、現在 ワトソン、ワイアットの日本法人社長。
人事を中心にしたマネジメント改革の専門家として活躍中。
-----------------------------------------------------------
ダイヤモンド社 1500円
97/7/17 第1刷
-----------------------------------------------------------
オトナの会社とコドモの会社,そしてオトナの社員とコドモの社員
の話です。
「これからの日本の会社は,"コドモの社員"をルールで縛る"コドモ
の会社"から,"オトナの社員"の競争力で勝ち残っていく"オトナの
会社"に変わらなくてはいけない.コドモの会社からオトナの会社
への脱皮が必要」
というのがおおざっぱな概要です。

日本の戦後の経済復興を支えたものは、官主導の護送船団方式的
産業育成とそれをうまく機能させていくための人材育成があった
と言われています。そこで育成された人材は、多くは ”コドモの
社員”つまり、先生に言われたとおりの回答をまじめに出せば、
ハイよくできましたと言われるような、ルールや枠の中で一生懸
命ガンバル社員だったかもしれません。
すべてが、そうであったはずはありませんが、世の中の基調とし
ては、多分 そんなイメージができそうです。

そして、リストラだ、ベンチャーだと個人が企業/会社の中で
手厚く保護されていたぬるま湯の時代が、過去のものになりつつ
ある現代に求められる会社、そしてその会社を動かす社員の
求められる姿を ”オトナの”という形容詞で表現しています。

この本の一番の特徴は、オトナの社員の代表選手として現役の
中堅管理職(?)5人 を登場させていることです。いずれも40
~45歳の中堅層で、私と同年代というところは、ちょっと自分と
比較して、”うう~ン”とうなってしまいますが、それぞれ、
オトナの社員は こんなんだというサンプルとして素晴らしい経
歴の人たちです。
通常こういうサンプルには、すでに功なり名をなした、xx会長
とかxx社長なんてのが普通ですが、現役の上昇途中の人という
のがミソでしょう。

さて、その5人...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
土屋哲夫(三井物産資製品部部長代理、もと物産デジタル社長)
1952年 生まれ
藍野弘一(ファミリーマアート国際部企画部担当部長)
1952年生まれ
八木洋介(ナショナルスチール企画管理マネージャー NKKから
出向中)
1955年生まれ
増田弥生(リーバイ ストラウス米国本社 コンサルタント)
1957年 生まれ
魚谷雅彦(日本コカコーラ上級副社長)
1954年 生まれ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

です。いずれも出生、幼年期から始まって、ビジネスキャリア等が
かなり詳しく紹介されています。そして、それぞれに 人材ベンチ
マークのポイントとしてオトナの社員性を著者が紹介しています。

ちなみにオトナの社員の特徴は、

* ルールや上司による管理ではなく自己管理で動く。
* 問題発見-仮説-実行-検証 のサイクルで仕事をする
セルフスターターである。
* 教科書は単なるツールを割り切り、自らのオリジナリティの解に
こだわる。
* マラソン型ではなく、3-5年のトーナメント型のキャリア形成
* 仕事の分野が常に変化のあるところにおかれている。
* 人格面でオトナとしての人間的魅力がある。

そして、さらに公私のけじめについても付言していて、”コドモの社員
では 私が公にのみこまれているが、オトナの社員は私が公にのみ
こまれない形でオーバーラップしている”とも言っています。

そういうオトナ社員を活かすオトナの会社は、

* ルールが少なくリソースが多い
* 人材育成の過程で自己責任概念をしっかり植え付けるためにも
徹底的に選択を迫るしくみがある。
* オープンで柔軟な人材フローのしくみがある。
* 公私のオーバーラップは自己管理にまかせる。

などをあげています。

オトナの会社 と コドモの会社 というわかりやすいたとえでは
あるが、中身は結構深い、そんな感じの本です。

企業を活性化させようとか、なんとかならんかこの会社!とか
お思いのかたに...
僕は コドモ社員かなあとお感じの方に
俺は オトナだあ と自負されてる方に
刺激のある本として おすすめ。

-----------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆+

真之助
-----------------------------------------------------------
(
)
///////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook ML管理人 真之助@JIT 
matsuyama@internet.office.co.jp

///////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あした Webbチャオうね

==========================================================
<< 今週のwebook list >>

9.01[月]:【新聞広告で現代を読む】...日経新聞社広告局
1600 円 ☆☆☆
9.02[火]:【生命の暗号】...村上和雄
1600 円 ☆☆☆☆
9.03[水]:【万物の死】...小原 秀雄
720 円 ☆☆
9.04[木]:【オトナの会社、コドモの会社】...高橋 俊介
1500 円 ☆☆☆+
9.05[金]:【】

-----------------------------------------------------------
今週の節約小計 5420 円

==========================================================
Weboo ! ---> ● ● ● ● ● K

Posted by webook at 1997年09月04日 17:05