1997年11月11日

【インターネットコマース】... Andrew Dahl 他97.11.11 ...☆$☆

//////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #138】 97/11/11 (火) ///
★ "秋晴れ高気圧"の 火曜日. ///
★ Webook をどうぞ ///
★ 今日の Webook はこれ!....... ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-------------------------------------------------------------------

【インターネットコマース】

-------------------------------------------------------------------
Andrew Dahl
MIT卒業後、IBM,Compuserveなどでソフト開発を担当。
Leslie Lesnick
テクノロジー関連のリポート、提案などの著作業。
吉田望 監訳
1980年 東大工学部卒。電通入社、営業局、ラジオテレビ局などの後、
1989年電通総研出向。
------------------------------------------------------------------
インプレス
2980円
96/10/11 第1刷
-------------------------------------------------------------------
ほぼ1年前の初版発行、原版(Internet Commerce)は95年の発行ですから
この世界ではちょっと古いですが、入門書として結構親切な本です。
エレクトリックコマースに関わることを網羅しています。
この本の対象者は、「デジタルストアの開設について何かを知りたいと思っ
ている人全て」となっており、マーケティング担当、広報担当からソフト開
発者、ネットワーク管理者まで広い守備範囲で書かれています。

4つのパートに別れ、まずパート1ではインターネットコマースの全般的な
ところを紹介しています。

この中で特に有用だと思ったのは、第4章“インターネットコマースプロバイ
ダー”で、著名な決済システムを小気味よく纏めています。ECのレポート
作成を頼まれた担当の方には“これ、いただき!”かもしれません。
DigiCash,CyberCash,OpenMarket,FirstVirtual,CheckFree,NetCash,Net
Check,スマートカードについて解説。内容は、「概要、必要なソフト、ター
ゲットとなるマーケット、どうやって利用するか、販売代金回収、セキュリ
ティとプライバシー、採用している企業、今後の展望」 と必要なことをすべ
てまとめ、それぞれホームページの写真も掲載しています。
このレポートはいけます。最新情報は、これを元にウェブ上で確認して自分
のものにすればいいですね。(但し、日本の情報はありませんが)

パート2では、WEBテクノロジーの全般をやや専門家向けに書いています。
暗号鍵のしくみ(といっても入門的なもの)、SSL(Secure Socket Layer
Protocol)を使ったSecureWebサーバーの概要、Notesを使ったストア構築(
といっても95年の話なのでVer.は古くDominoは出てきません)などが解説
されています。
専門家のはじめの一歩といったところですが、今(97年)となってはちょっと
いまいちかも。

パート3は、デジタルストアの構築の話。実際にデジタルストアを構築する
ためのノウハウとして、「プロジェクトチームの結成、目標設定、ドメイン
名の登録、プロバイダーの選択、ビジネス戦略の決定、ストア設計と解説、
宣伝、開店」に分けて解説している。会社でデジタルショップをやろうなん
て話しが出て企画書を書く段には参考になるかも。
カジュアル、アウトドア製品のカタログショップLLBeans(我が家は
結構通販で利用しました)、世界最大とか宣伝している本の Amazon.com
Books など実際のデジタルストアの特徴も解説しています。

パート4の“未来をみつめて”は、インターネット文化の未来について社会
科学的な考察があり、読み物としてちょっと面白い内容です。
Web技術の未来、電子キャッシュの未来、出版の未来、広告の未来など。

2年後の現在でもまだその先がはっきりとは読めない現状もあって仕方のな
いところですが、少し曖昧な表現のところは物足りない気もします。

技術的参考書というより企画屋さん用参考書といった感じです。
(情報は全てアメリカのもので、日本のものはありません。為念)
インターネットコマースの全般を把握するのに適した参考書です。
-------------------------------------------------------------------
インターネットコマースについてまとめろ って指示された方
EC、WEBビジネスに関心のある方
おすすめです。
-------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆$☆

==================================================================
-------------------------------------------------------------------
★ おわびと訂正:
昨日のWEBOOK 【次はこうなる】(堺屋太一)で、人口予測の引用の
中に、“100年後にはスパイラル的に減少して600万人になる”
と書きましたが、これ オオウソ!。0が一つたりませんでした。
正解は6000万人です。
ごめんなさい。(~v~)。 愛知県の八幡様からご指摘いただきました。
八幡さんありがとうございました。

---> web 上はすでに訂正してあります。

///////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね

真之介@Webook of the Day
===================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
===================================================================

Posted by webook at 1997年11月11日 17:44