1997年12月05日

【郵便局が見る見るわかる】...松原 聡97.12.5...☆☆☆☆☆

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #155】 97/12/5 (金) ///
★ "イチョウの葉っぱがきれい"な 金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !

━━○PR○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ メールニュース「Samsul's Choice」購読受付中 ■■■■■

将来、企業家になりたい      ┐
大学院で国際関係論を専攻している ┼→そういう、つかみどころのない
インドネシア人の血を引いている  │ 人のつくるメールニュースです
実は華僑の血も引いていたりする  ┘  http://www.samsul.com/SC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○PR○━━

---------------------------------------------------------------------

【郵便局が見る見るわかる】

---------------------------------------------------------------------
松原 聡(まつばら さとる) 監修
1954年東京生まれ。東洋経済大学教授。経済学博士。筑波大学大学院博士
過程修了。東海大学助教授をへて現職に。
経済政策、とりわけ民営化、規制緩和を専攻しながらマスコミにも積極的に
発言。TBS系ラジオ『日本全国8時です』では木曜日のレギュラー。
http://www.asahi-net.or.jp/~af6s-mtbr
---------------------------------------------------------------------
サンマーク出版
1600 円
1997/10/30 第1刷
---------------------------------------------------------------------
主な公的機関までの平均距離: 小学校1.1Km、郵便局1.1Km、公民館1.3Km、
警察1.4Km、市町村役場2.1Km、消防署2.3Km、...税務署7.6Km..なんだ
そうです。小学校とならんで身近な郵便局、歩いてもいける一番身近な公的
機関ですが、意外と知らない実体があります。

この本は、全国約25,000の郵便局の、構成、歴史、収支構造、サービス、
抱える問題点などをが、まさに“見る見る”わかるように書いてあります。
郵便、郵貯、簡保の3事業をもつ郵便局の見直すための80項目がコンテンツ
です。

郵便局には3つがあり、国の直営である『普通郵便局』(ずいぶんありきたり
な名前)、局長の自宅を借りるかたちの『特定郵便局』、農協や自治体などが
委託されて営業している『簡易郵便局』です。2番目の特定郵便局がたぶん、
自宅近くにお多いのではないでしょうか。これが全国に約1,8000局。
これが郵便局の歴史的にも、政治的にもかなりの比重をもっているものです。
なぜなら、明治4年に前島密(ああ、なつかしい名前!中学生の社会ですね)
の構想でできた郵便制度では、まず郵便役所を都市部に作り、全国展開にあた
っては民間に施設(家)を無償提供させて作った“郵便取扱所”により業務を
行ったそうです。これが、特定郵便局の前身です。

そういえば、郵便局なのに二階に人がすんでる、ナンでやろって思ったことが
ありますね。この特定郵便局は、郵便普及には多大な貢献をしたのですが、今
となっては、いろんな問題を抱えているようです。
たとえば、この特定郵便局の局長は、公務員ですが実質世襲制に近いもので
局長任用基準はわずか数行のいいかげんなものしかなく、(中には立派な方も
当然いるのですが)公務員試験があるわけではない。また、地方の郵便局の大
半が赤字といわれる中、公務員としての給与と退職金、さらに借り上げ料など
相当なコストにもなっているようです。
じゃあ、リストラでもなんでもやればということですが、これが、また全国
18000局は△△連絡会だの、全国連絡会だの組織化されていて、かなり
の政治的力ももっています。自民党の集票マシーンでもあるようですね。

郵便局業務のうち、郵便事業(郵便配達など)はさておき、郵貯/簡保につい
ては、是非知っておくべき重要なことがあります。それは、財投(ザイトウ)
:財政投融資と郵便局の関わりです。

郵貯(212兆円)簡保(83兆円)が郵便局で集められ、それが大蔵省の
資金運用部にわたり、そこから住宅金融公庫、年金福祉事業団、日本開発銀行
などに投資され、他に国鉄採算事業団、国有林野事業団など不良債権組にも
お金が回っています。しかし、大蔵省としては郵政から借りた金には利子(9
兆円弱)をつけて返す義務があるので、郵便局としては国の保証のもとに(つ
まり税金という担保のもとに)安定した金利収入があるのです。だから健全(
?)経営がなりたっているわけ。
しかし、大蔵省資金運用部は、いい投資先ばかりに金を融資しているわけでは
ないので、結局不良債権部分の穴うめは『補助金』という名前で税金がつかわ
れているのです。(ワオ、なんてこった)

郵貯や年金など集金した巨額のお金を不良債権に変換するマシーンとなってし
まった財政投融資はもはその使命を終えた、完全廃止だ!と主張します。賛成!
そこで、この財投の見直しがなされれば、郵便局の根幹がゆれるわけです。
逆に、郵便事業を民営化させるなどで健全化させれば、財政投融資のゆがんだ
形がよくなるということもあるようです。

ほかに、郵貯と銀行、簡保と生保の比較、郵便と宅配など民間と比較しつつ、
これから郵便局がすすむべき道を模索しています。
それにしても、国の縦割り行政の為に、郵政と運輸、郵政と大蔵というように
同じ土俵(金融や輸送)で行司が二人いて、行司同士がスモウをとっちゃって
いをしているというのはアカンですね。

著者は、JRや JALの民営化などを引用し、郵便局も分割民営化が健全化へ
の近道と説いています。
ちょっとしたことですが、そう言えば郵便局で『便箋や封筒が買えないのは、
なんかヘン』ですよね。 海外の郵便改革では、郵便を民営化することにより
かなりのサービス向上と、健全経営になっているようです。オランダでは、郵
便業務と旅行代理店、株式売買、さらに本の販売までやっているようですし、
ドイツでは、酒、タバコまで扱い、コンビニ化しています。

小泉議員が、郵政改革でワイワイやってくれていますが、TVなどのニュース
だけでは、十分な趣旨が伝わってきません。
郵便事業の改革がなぜ必要なのか、どうしたらいいのかなど、基本的なところ
がよく見えてくるくるので、この本はとてもいい教科書といえます。
”見る見る”シリーズのなかでは出色の本だと思います。

最近の行政改革の動きでは、郵政3事業は“新公社化”するとかですが、政治
の裏側の国民に見えないところで何が起きているのか想像する時の基礎知識を
得るのに適しています。
----------------------------------------------------------------------
おじさんが郵便局長やってる方
郵便局に貯金の口座のある方
切手とお金の好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

----------------------------------------------------------------------
おまけ:
昨日のWEBOOK 【はれときどきぶた】を本屋で探してみました。あった。
97/7/25 第107刷で、1068円でした。もう、これは名作の部類かな?
おやばかの真之介は、矢玉四郎の本を2冊も購入してしまったのです。
また、次に紹介しますね。weboo!

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告開始。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 12月いっぱい無料キャンペーン中! ●
line5 エっ!ほんま?
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------

<< 今週のwebook list >>

12.1[月]:【だからアメリカで起業した】...左藤俊之
1500 円 ☆☆☆☆☆+$☆¥
12.2 [火]:【正義の作法】...河上和雄
1360 円 ☆☆☆☆☆
12.3[水]:【老人栄えて国亡ぶ】...野末陳平
1500 円 ☆☆☆☆
12.4[木]:【はれときどきぶた】...矢玉四郎
1068 円 ☆☆☆☆☆+☆ブー☆
12.5[金]:【郵便局が見る見るわかる】...松原 聡
1600 円 ☆☆☆☆☆

今週は、ちょっとインフレ☆でしたが、いい本がたくさん読めました。
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7028 円
----------------------------------------------------------------------

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 来週も Webbチャオうね。来週は、
【ひよわな男とフワフワした女の国日本】、
【人は人によりて人となる】...などの予定です。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1997年12月05日 17:54