1998年02月02日

【校長がかわれば学校が変わる】...久保田武98.2.2 ...★★★+育

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-018】 98/2/2(月) ///
★ "商売ショウバイ"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【校長がかわれば学校が変わる】

----------------------------------------------------------------------
久保田 武( くぼた たけし)
元 東京都立羽田高校校長。
1930年東京生まれ。50年福島県立双葉高校卒業後、東京都教育委員会に事務
員として勤務。52年東京農工大農学部入学。アルバイトに追われ物理実験の
単位が取れず国立大学医学部受験を断念。54年東京大学農学部林学科3年に
転入。東大生になったら家庭教師の口に恵まれ、講義に常時出席できるよう
になる。56年同学科卒業後、東大理学部地理学科3年に学士入学。
夕方から川崎私立高津高校定時制専任講師として毎日勤務。58年同学科卒業
後江戸川区立小松川一中、都立新宿高校、都立西高校を経て、84年都立駒場
高校教頭、87年都立羽田高校校長となり、92年3月定年退職。
その後96年まで、シンガポールに新設された渋谷幕張シンガポール高校副校
長を勤める。現在、駒沢大学文学部非常勤講師。神奈川県茅ヶ崎市在住。
-----------------------------------------------------------------------
夏目書房
ISBN4-931391-35-4
1500 円
1997/11/1 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

羽田空港の近くに羽田高校というのがあります。(行ったことないけど)
そこは、200校以上の東京都立の高校の中でも最右翼!の“教育困難校”だ
ったそうです。そこへ赴任した新任校長先生の孤軍奮闘の物語です。

校内での喫煙、ガムや空缶のポイ捨て、けんか、暴力、リンチ事件など、とん
でもない学校だった羽田高校を、“入りやすい学校から入りたい学校へ”改革
していった過程が丹念に書かれています。

偏差値の輪切りの底辺に位置づけられともすれば、後ろ向きになってしまう生
徒は、いじめや暴力やツッパリなどにはしり勝ちです。そんな生徒も同じ目線
の高さで対峙し、じっくりと話し合えば心を開くということを確信し、この校
長先生は実践します。

問題は、生徒だけでなく、大学進学の予備校化してきた学校のありかた、日教
組などの組合問題や同一学歴同一賃金、同一職歴を原則とする教育公務員のシ
ステム、そこで醸成されたマンネリズム、さらには教員の派閥までさまざまな
問題を抱えながら教育者としてひとつ芯の強い筋を通してきた校長先生の生き
様が書かれています。
自身の話ですから、多少オブラートで包んだ表現や謙遜も当然入っていること
でしょうが、TVドラマなどは到底およばない教育現場の物語になっています。

【21世紀へ教育は変わる】寺脇 研(webook98.1.12)とは違う視点で書かれ
た、教育現場からのレポートです。
これから教育の道を選ぼうとしているかたには是非おすすめでしょう。

おすすめ度は ☆☆☆+育 です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

暴力、タバコ、リンチなど問題処理の方法。
新たに導入したコース制(たとえば、普通科カリキュラムのほかに外国語とか
美術、体育とかの重点教育コースを設け個性、特性の伸長を計る仕組み)の導
入による学校の再生。
既得権と習慣に固執する教員組合との渡り合い、教育委員会とか地域の議員か
らの裏情報の要求(XX君の合否を先に教えてくれ)などに対する対処。
などがキーとなる筋になっています。

“てめえ、ぶっとばすぞ”なんてセンセイに向かう生徒も、じっくり話しを聞
いてあげると、心を開き“ありがとうございました”に変わる。ほんとは普通
の生徒なんだという『事実』を、この校長先生とその周りの教員の人達は長い
間の努力で実現させてきたわけです。
人間ははやり、人から必要と思われ、何でもいいから認められているという気
持ちがないと生きていけない動物のようですね。
生徒も、教える先生も、親も、子供も、社員も上司も...。
生身の人間の物語は、重みをもって感動を与えてくれます。

この先生は、特段すばらしい話術の持ち主でもなく、親分肌のやり手でもなく
朴訥な感じさえする落ち着いた感じの先生のようです。
しかし、自分の生き方、教育の在り方についての座標軸はガッチリ揺るがずと
いう印象です。問題のある生徒に対する接し方も、問題のある先生(!?)と
のやりとりも、組合や教育委員会などの組織との対応もすべて、何が大切かと
いう判断と公平という視点で冷静に行っているところが持ち味なんでしょうね。

校長先生と話す機会は学生時代にはめったにないと思いますが、やはり校長先
生は企業でいえば社長だし、”えらいんだ”ということがこの本を読むとわか
ります。
この本の最後の方には、“校長”とうポストからみたリーダー論も展開されて
います。

ちなみにタイトルの【校長がかわれば学校が変わる】というのは、校長承認試
験の時の作文問題だったそうです。問題高校をおおいに改革したこの先生、な
かなかいいタイトルではありませんか。

<おまけ>

そういえば、小中高と校長先生がいましたが、その中で一人だけお名前とお決
まりの挨拶いまだに覚えている校長先生がいます。
“大当 廣”(おおあたり ひろし)という高校の時の校長先生です。名前もす
ごいですが、生徒集会などでの挨拶も印象的でした。たぶん3年間同じことを
おっしゃっていたと思います。
『健康が第一だ、そのためにはどうするか。朝起きたらまず、コップいっぱい
の水をのみなさい、そうすれば一日元気に勉学にはげむことができ...』と
いうような内容だったと思います。これを毎回毎回毎回毎回。
1400人くらいいた生徒の中で、1%くらい(10人ちょい)はマジメに聞
いた人がいたことでしょう。その人はきっと今でもこの先生に感謝しているに
ちがいありません。この方法、結構体にいいんです。
大当先生、ありがとう! 真之介 拝。

----------------------------------------------------------------------
東京都大田区在住の方
教育者、その卵の方、PTAの方、教育委員会の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+育

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

2.2[月]:【校長がかわれば学校が変わる】.................久保田武
夏目書房/ISBN4-931391-35-4/1500 円...☆☆☆+育
2.3 [火]:【】...

2.4[水]:【】...

2.5[木]:【】...

2.6[金]:【】

---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500 円
======================================================================

★ ちょっと、Listの形式を変えてみました。原田さんコメントありがとう。

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年02月02日 18:17