1998年02月27日

【企業対象暴力と危機管理 】...佐長ほか98.2.27...★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-030】 98/2/27(金) ///
★ "雨上り、春の足音一歩半"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
=====================================================================

【企業対象暴力と危機管理】

---------------------------------------------------------------------
佐長彰一(弁護士)、林則清(前警視庁暴対部長)編集

佐長彰一(さながしょういち):昭和20年京白帝国大学予科中退、
昭和33年弁護士登録、現在、警視庁暴力対策研究会委員。

林則清(はやしのりきよ):昭和39年一橋経済卒後、東大法学部へ
再入学。昭和44年警視庁入庁。警察庁暴力対策部長を経て現在は
公安部長。

上記のほか15人の執筆者による。
----------------------------------------------------------------------
金融財政研究会(財)
ISBN4-322-22681-7
2800 円
1997/6/16日 第1刷
1997/10/8日 第4刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

裏社会から企業に対する暴力は後を絶たないようですが、企業の暴力団対策に
について、企業、弁護士、警察などの立場から、暴力団の手口の事例、対応策、
危機管理体制の構築法などについて書かれた本です。
地震、テロなどの事故災害に対する危機管理体制についても触れています。

冒頭の序文には、企業が暴力団に攻撃される過程が小説風に書かれています。

「斎藤取締役の話を聞いた山田銀行頭取高沢は鷹揚に答えた。
『要するに私がヤクザの親分とメシを食えば、すべてが円満に解決するとい
うことだな。お安いご用だ。総会屋に了解したと伝えろ。』
と大きな体をゆすりながら指示した。」

というプロローグからやがて裏社会のワナに嵌まっていく様がドラマチックに
描かれます。(これ篠崎芳明という弁護士が執筆しているのですが、なかなか
の小説になっています。)
さらに第2話には ”えせ同和にじゃぶりつくされ”る中小企業の社長の話も
あります。

本文の方は、暴力団、総会屋、整理屋、えせ同和(同和問題に絡んでいると見
せかけて暗にバックからの脅しをかける)など不正手段で企業から金をゆすり
とろうとする者達から企業を守るための心構えや基本的な対策、体制構築のヒ
ントを解説しています。
解説者は、警察庁の暴力対策責任者、暴力対策専門の弁護士、企業(日商岩井、
証券会社など)の法務担当責任者などでその道の実務経験者です。

トップの毅然とした対応や担当者任せにせず全社的な取り組みが必要、喉元過
ぎれば..の対応でなく平常時からの危機管理体制整備の必要性などを説きま
す。対企業暴力の手口やそれに対応するための基本など、会社で法務部、総務
部などにいる方には一読の価値がありそうです。
(一般の方には 初めの小説風の2つのストーリーしか面白くないです)

証券会社などで総会屋などとの不祥事が続くなか、「企業と暴力団」の関系を
自浄して欲しいという願いも込められています。

おすすめ度は ☆☆☆ くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

暴力団対策の心構えを整理する点でも、具体的な対策マニュアルを作成する点
でも役に立つ内容で、非常に実務的な本です。

対企業暴力の事例:
総会屋:株主総会や株主の権利行使に関して不当な利益を得ようとするもの。
総会屋が株主権の講師にかこつけて金銭を要求し、これに応じれ
ば会社側も犯罪になる。(商法の利益供与の罪)
整理屋:企業が事実上倒産したとき、債権者とか、債権者の代理人などを
装って倒産の整理に係わってくるもの。
自分がいいようにしてやるからと言って、経営者に委任状を書かせ
実印、帳簿類などを取り上げて事実上残っている資産を取り込んで
しまう。(序章にある第2話の例)
示談屋:典型的な例としては交通事故の示談交渉に介入するもの。
この他、債権取りたて(債権者からの依頼で債務者に暴力的に威圧して取りた
てるというもの)や政治ゴロ、社会運動ゴロ(警察用語で ゴロツキのことを
ゴロって言う。高額な機関紙購読をせまったりする)など 攻撃の手口はいろ
いろあるようです。

これに対して、企業側は日ごろから備えが必要で、危機管理マニュアル作成要
領などといった実務的な内容も細かに解説されています。

普段の生活では裏社会との接触はほとんどないですが、あるとすれば突然やっ
てくるので地震災害みたいなところがあり、いざという時の備えは必要ですね。

直接関係ない方は、”あ、そんな本があったなあ” くらいに思っておけばい
いかも。

----------------------------------------------------------------------
総務部総務課の山口くんに
法務部の方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

2.23[月]:【中国に勝つ! 】...市川 周................☆☆☆☆☆
PHP研究所/ISBN4-569-55898-4/1429 円
2.24 [火]:【「民」を食う人びと 】...佐高 信..........☆☆☆☆
光文社/ ISBN4-334-97157-1/1500 円
2.25[水]:【ネットで儲けろ 】...J・ヘーゲルⅢ世他...☆☆☆+11
日経BP社/ ISBN4-8222-4089-4/1900 円
2.26[木]:【読んだふり 】...河谷史夫.................☆☆☆
洋泉社/ ISBN4-89691-300-0/1700 円
2.27[金]:【企業対象暴力と危機管理 】...佐長ほか.....☆☆☆
金融財政研/ ISBN4-322-22681-7/2800 円
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 9329 円
======================================================================
<昨日の疑問の答え>
---------------------------------
ISBN:(International Standard Book Number/国際標準図書番号)

【ネットで儲けろ 】ISBN4-8222-4089-4 を例にとると

4 :国番号 (日本=4、米国=0 二桁の国もあり)
8222 :出版社番号(この場合 日経BP社=8222、岩波=00)
大手が二桁、桁数が増えるほど小さな出版社になる。
岩波は老舗だから00なんですね。新潮社=06 講談社=10.
4089 :書名(出版社がその本につける番号)
4 :チェック用記号

番号は必ず10桁で、出版図書の多い会社は会社番号が小さいようです。
出版物の数が増えると書籍番号がたりなくなるので、会社を示す番号桁
が減ったりするそうです。コンピューター出版の「エクスメディア」は
最近一桁小さくなったとか。
---------------------------------
ISBNに続いて C2033 \1500 のような記号がありますが、これは
分類コードと価格コードだそうです。分類コードは販売対称と発行形態
を示しているそうです。コードの意味は?
---------------------------------
この他ISBNに似たものでISSNが雑誌についているそうです。
---------------------------------
いやあ大変勉強になりました。吉濱さん、白井さん、内田さん、久貝さん
ありがとうございました。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょ!。
月曜日は従業員年休のため 休刊です。火曜日に、またネ。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年02月27日 18:23