1998年06月30日

【中田語録】... 文芸春秋編...98.6.30 ★★+●

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-105】 98/6/30(火) ///
★ "オーレーオレオレ俺" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:28 -0分 対前日
東京の日入:19:01 +0分 ”
日昼時間 :14:33 -0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【中田語録】

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋編
詩:島田雅彦 1961年東京生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒、在学中に
発表した「やさしいサヨクのための喜遊曲」が芥川賞候補となり新世代
作家として注目をあびる。1984年「夢遊王国のための音楽」で野間文芸
新人賞受賞。サッカー好きで中田英寿の大ファン。彼のラストパスに音
楽を感じている。
文:小松成美 1962年、横浜市生まれ。フリーランスライター。人物ルポ、
ノンフィクション、インタビューなどを雑誌に執筆。

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-354170-5
1000円
1998/5/10 第1刷
1998/5/25 第3刷

======================================================================

<忙しい方はここだけ>

中田語録と聞いて、田中角栄を思う人は世代が違うとあきらめましょう。
サッカーの中田英寿を思い浮かべる人はこの本を読む資格(?)あり。
これは、サッカーの中田の話です。

ワールドカップも日本3敗とふるわず(実力そのまま?)、サッカーフィーバ
ーも冷め、代わりに本物の夏の暑さに変ってしまいました。
唯一得点を挙げたゴンや、パサーとしての活躍が海外からも注目を浴びた中田
など、日本代表チームもよく頑張りました。
(ラモスの気持ちもわからなくはないけど・・・)

この本は中田ファンの人に贈る本で、「クールな中田」の素顔に迫っています。
試合後のインタビューなどに表れている中田選手の性格や考え方が伝わります。

中田ファンの方だけ どうぞ!

おすすめ度は ☆☆+● くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

中盤からFWにパスを出して、試合展開を動かす役割の中田は、いつもクール。
FWが得点を挙げて、喜びまわっている間も、「おいおい、いつまではしゃい
でるんだよ」と一人クールに次の展開に備えている。
そんな中田は、自分にも人にも厳しい。

試合中は先輩も呼び捨てにし、怒鳴りつける中田は、時にジコチュー(自己中
心的)と言われ、生意気だとされる超新人類なんでしょうが、実力が物を言う
世界で中田の評価は高いようです。

日本代表キャプテンの井原いわく
「実際、チームに機動力を与えているのは中田です。選手を動かすのが彼なん
です。ボールを追いかけているとき、年上だ年下だなんて考えるわけがない。
中田が他の選手を呼び捨てにするのは公認ですよ。」

ワールドカップでもなんどか、中田の姿が放映されましたが、鳥がキョロキョ
ロするみたいに顔を左右に動かして状況を見ている様子は、パサー中田をよく
現わしているなと思いました。

では、中田語録を少々・・・

「みんな喜ぶのが早すぎる」
:ゴールのとき何で喜ばないの、と不思議がられて

ワールドカップ最終予選、対韓国戦、国立競技場。後半22分山口の鮮や
かなループ・シュートが決まった瞬間、中田は珍しく味方のゴールを称え
ていた。しかし、重なるようにして抱き合い、山口を祝福する選手たちの
輪に加わることはなかった。すぐにセンターダークルに戻ったのだ。
センターサークルに一人でも相手チームの選手がいれば、プレーを再開す
ることはできない。速攻で反撃に出たかった韓国選手達は中田のファイン
プレーに苛立ちを隠さなかった・・・
(センターサークルにいると だめなんだあ・・・ 知らなかった)
中田は、なかなか終わらない儀式に目をやりながら「もういい加減にしよ
うよ」という仕種をした。

「メダルより図書券がほしい」
:アトランタオリンピック直前「メダルが欲しいか?」と尋ねられて

「星の輝き」「ソフィーの世界」「イン・ザ・ミソスープ」などを読んだ
ようです。それに英会話、税理士試験の問題集なんかも・・

「ジコチューでいきます」
:どうして厳しいパスを出すのかと、聞かれて

「やっぱりよりみちしないとだめですよ」
:興味趣味の対象が広いことを指摘されて

「服装って、その人の顔だと思う」
:「大好き」といってはばからないファッションについて

「ワールドカップって、一回だけじゃないしね」
:フランス大会にかける意気込みを聞かれて

ストレートで、ちょっとシニカル、そしてクールで個性的な中田は、はやり何
かしら魅力のある選手のようです。
2002年のワールドカップでも、またチャパツが見られるかな・・

まだ髪が黒かったころのプレー中の中田、ジョルジュ・アルマーニのメガネを
かけたおしゃれな中田など写真もたっぷりで、ファンの方はシビレル本です。

----------------------------------------------------------------------
ヒデー!と叫んだことのあるかた
サッカーが好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆+●

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.29[月]:【ムーディーズ その実力と正体】..仁科剛平.. ☆☆☆☆+格
祥伝社/ ISBN4-396-50054-8/ 1300円
6.30[火]:【中田語録】... 文芸春秋編................. ☆☆+●
文芸春秋/ ISBN4-16-354170-5/ 1000円
7.01[水]:【】

7.02[木]:【】

7.03[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2300円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #21

洋一さん@Rigid.comからご紹介をいただきました。
----------------------------------------------------------------------
「大蔵官僚の復讐」 お笑い大蔵省極秘情報2
飛鳥新社 
ISBN 4-87031-337-5
1300円
----------------------------------------------------------------------
テリー伊藤の「大蔵官僚の復讐」を読みました。前著「お笑い大蔵省極秘情報」
と同様、現役の大蔵官僚へのインタビューを載せたものです。

まず、本当の大蔵官僚による、本当の話であるかどうか。これは特に疑いを差
し挟むまでもなさそうです(もし疑わしいという人がいたら教えてください)。
その前提で、いくつか感想を書きます。

いまや世界中に恥をさらすことになってしまった日本の大蔵省に勤めるエリー
ト官僚が、本書の中で見事なまでの自己矛盾や厚顔無恥ぶりを披露しています。

まず興味深いことは、前著のときもそうでしたが、黒子であるエリート官僚が
テリー伊藤の誘いに乗ってべらべらと霞ヶ関の内幕を暴露していること。ふだ
ん黙っていることがかなり我慢を要することなのでしょう。本当は喋りたくて
しょうがない。そういう感じが伝わってきます。

前著ではいわゆる「キャリア」官僚のエリートが対象でしたが、今回は「ノン
キャリア」、国家公務員試験I種合格以外の専門職で、慣習によって課長級く
らいまでしか出世しない人達も登場しています。キャリア対ノンキャリアの反
目もよく描き出されています。

キャリア、ノンキャリを問わず、共通しているのは大蔵官僚であることに対す
る偏執的なプライド。そして「国民がいちばんバカだ」という愚民思想。しか
し、その中にときどき正直な感想や本音、迷いや悩みも語られています。

前著でも登場しましたが、「大蔵省には徴税権という究極兵器があるから(検
察もマスコミも)何も怖くない」という権力思想、つまり自分の違法行為を知
られても、「じゃあ国税が調査に行きますよ」という脅しができるから大丈夫
だ、という開き直りには、やはり驚きます。その一方で、日本の国家を動かし
ているのは自分たちだ、という思い上がりも、相変わらず健在です。

前著同様、テリー伊藤は、こういう大蔵官僚に対して、何ら本質的な批判はし
ていないのですが、それは彼の役割ではないのでしょう。本書は、ただ読むだ
けなら単なる暴露本ですが、霞ヶ関カルチャーについての興味や知識を持って
読むといろんなひろがりを持ちうる、裾野の広い内容を含んでいると思います。

洋一
----------------------------------------------------------------------
洋一さんいつもありがとうございます。
今回は、佐高信のアドレナリンが高くなる要因はなさそうです・・・

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

zzz・・・・
しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^S^) も (^T^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
<明日は、ひょっとすると休刊かも>

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年06月30日 16:26