1998年07月07日

【考えるヒット】..近田春夫98.7.07...★★★+♪

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-110】 98/7/07(火) ///
★ "あさがおの紫色は透き通る" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:31 -0分 対前日
東京の日入:19:00 -1分 ”
日昼時間 :14:30 -1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》← 最近?
by《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/sun_moon/tokyo.htm#tokyo2》
ついに、日没時刻も早まってきた・・・夏ももう下り坂
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【考えるヒット】

----------------------------------------------------------------------
近田春夫(ちかだ はるお)
1951年2月25日、東京世田谷生まれ。幼稚者から慶応義塾大学を中退、75年
に近田春夫&ハルヲフォンとしてデビュー。80年代以降はBEEF,ビブラ
トーンズなどを率いて時代の先端の音楽を生み出すかたわら、俳優、タレン
ト、ラジオDJ,CM音楽作家、作詞家、作曲家、プロデューサー、そして
歌謡音楽評論家として独自の批評スタンスで活躍。86年には、プレジデント
BPMを名乗って日本語ラップの先駆者となり、88年には人力ヒップホップ
バンドビブラトーンズを結成し、精力的に活動。そして97年からはソロとし
てARFO MIXなどの名義でゴア・トランス・テクノのシングルを次々
と発表。
本書は、「気分は歌謡曲」以来19年ぶりの単行本となる。
----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-354000-8
1429円
1998/4/30 第1刷
1998/6/20 第5刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

最近のヒット曲、その歌手、作曲家、作詞家、編曲者など歌謡曲に関連した音
楽ジャンルの評論本です。

KinkiKids,XJAPAN,V6などの「若向き」から松任谷由実、
西城秀樹、工藤静香、など「ちょっと前から派」までミュージシャンそのもの
を、独特の視点と表現で評論します。
曲そのものや作曲者への評論などもあって、近頃のヒット曲動向が分かるなか
なか面白い内容の本。

歌番組が好きなかたは、結構面白く読めると思います。

最新のヒット曲に疎いしんのすけには、1/3くらいしかついていけない内容
で、ちょっと残念。ZARD,Mr.Childrenときけば、すぐにあの
曲ってカラオケのオーダーができる人じゃないと、この本は楽しめない。

松田聖子や森高千里、山下達郎なんかがでてくるとちょっと安心できる。

音楽スキという方に
おすすめ度は ☆☆☆+♪ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

タイトルの「考えるヒット」はいうまでもなく、小林秀雄の『考えるヒント』
のもじりである。と、小林秀雄の『考えるヒント』を読んでいるのが当然みた
いな書き出しの前書きには、実は著者はそれを知らなかったといういきさつが
かかれています。

私も書名をきいて、ロダンの考えるヒトを想像してしまいましたが、著者は、
この本の企画を週刊文春の若い編集担当者からきいたとき、脳裏に「ロダンの
彫刻のポーズをした自分の姿」を思い浮かべたとか。
後日、「参考までにといって、若い編集者から手渡された文庫本のタイトルに
目をやったときのショックと恥ずかしさは、いまだに忘れられない」と述懐し
ています。

かつて著者は(20代のころ)「歌謡曲評論界の小林秀雄」と週刊誌で取り上
げられたことがあり、それから20年近くたって再度、小林秀雄に向き合うこ
とになったというわけです。

「なるほど、小林秀雄とオレは似てるワ。無論レベルの問題はさておきだが、
何かについていわずにはいられないときの気持ち、それを理屈にせねば収まら
ぬ体質。そして、これからは己惚れになるが、文章も似ている。歌謡曲評論界
の小林秀雄と書かれたのもまんざわ間違いではなかったのだ。・・・」
縁は異なものという前書きには、なかなか味があります。

ついでに後書き。ここでは、上記の若い編集者:井上孝之が考えたこの本の企
画(プロデュース)に対する賛辞を贈っています。

井上という編集者が曲を選び、その評論を著者が考えるという「選局者別立て
方式」が、よかったというわけです。
「選ぶということが苦手」な著者に変って対象を選んでくれるこの企画が「考
える」時間をくれたとか。

前置き(後おき)が長くなりましたが、中身は・・・

私の知ってる歌手じゃないと実感がわかないし、また名前を間違えちゃうかも
しれないので(懲りた!)、こんな人から・・ご紹介。

■「あざとさと曖昧さの自然な融合が森高千里だ」
森高千里は、つねに、もしかしたらなーんにも考えていないかもしれないし、
もしかしたら悪意を秘めているのかもしれないし、ユーモアをこめて作品作
りにいそしんでいるのかもしれない。・・
相対としての森高千里は、あざとさと曖昧さがあまりにも自然にとけあって
しまっていて、なんとも形容しがたい存在だが、ひとつだけ確実に言えるこ
とがある。
このヒトの詩はすごい。
♪ 南風が夏の 街を通りぬけていく/ 今年の夏も あぁ 何もしなかったわ
たった、これだけの言葉で、そこにゆるぎない世界が出来上がってしまう。

たしかにドラムをたたくこの人は、ナゾめいた妙な魅力がありますね。

■「寝てみたい女、聖子は偉大なプロデューサー」
ずーっと前から気になっていたが、美空ひばりのことである。歌手の部分で
はなく、彼女がセクシーだったのかどうか?である。
だれもが、天才であるとか、国民的な宝であるとか言ったが、誰も「いい女」
とはいっていなかった。なにかセックスとはきりはなれたところに置かれて
しまっていた。一方、松田聖子も国民的な歌手であることは誰も否定しない
だろう。しかし彼女の場合は、堂々とオナペット(古すぎるか?!)としての
要素も売り物のなかにはいっている。昔風に言えば文武両道である。
あ、ちょっとコトバの使い方が違うか。

とうことで、年下の歯医者さんをつかまえ、したたかに生き抜く聖子にプロ
デューサーとしての手腕を見出しています。

この著者は、いろんな肩書きがありますが、どうもいちばん面白いと思って
いるのは「プロデュース」という仕事。
歌手を見る目も、このキーワードが目立ちます。自分の容姿や才能をいかし、
人生のプロデュースをしているかどうか、そんな視点が人物評価の分かれ目に
なっているようです。
そういう意味では、工藤静香にプロデューサーとしての評価を与えているし、
そもそのこの本の企画を説明にきた井上氏に、「企画プロデューサー」として
の賛辞をおくっている。

歌謡曲評論界の小林秀雄は、世間や人に流されないで、自分で作りだしていく
生き方に「価値観」を見出しているようです。

ちなみにこの本、以前、読者のM.Y.さんからオススメいただいた本です。
M.Y.さん、あらためて感謝!。

ところで、本家の「考えるヒント」ってどんなんやろ。読んでみなくちゃ。

----------------------------------------------------------------------
カラオケでマイク独占派の方
CDよ、CD って方
なにいってんのよ、MDよって方
小林秀雄の「考えるヒント」を読んだことのある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+♪

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

7.06[月]:【放夢】..三澤千代治.........☆☆☆+夢
プレジデント社/ ISBN4-7334-1649-2/1900円
7.07[火]:【考えるヒット】..近田春夫...☆☆☆+♪
文芸春秋/ ISBN4-16-354000-8/1429円
7.08[水]:【】..

7.09[木]:【】..

7.10[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3329円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #24

中谷彰宏シリーズについて コメントいただきました。
上垣さんと桑原さんのメールをご紹介します。
----------------------------------------------------------------------
しんのすけ様、始めまして、こんにちは上垣と申します。
毎度、楽しみにして拝見させて頂いております。
特に、私も中谷彰宏さんモノが好きで、力無い時になど、
読めば結構、力が湧いてきます。

また、結構な量を読みましたが、同じような事が書かれていながら
新たに新鮮に感じられるのはなんででしょうねえ。

最近、合資会社ですが、会社を設立しました。
そんな時に、1つの支えとなってくれそうで・・・。

********** 上垣 光弘 **********
WebMaster : Mitsuhiro Uegaki
E-mail : uegaki@os.xaxon.ne.jp
***************************************

----------------------------------------------------------------------

こんにちは。いつもwebook楽しみにしている25さい男子ですー。
おすすめ本を紹介します。 ”中谷信者”の真之介さまへ。
「ホテル王になろう」です(たしかそのような名前だったはず....)。
すいません、出版社はわかりません。
たしか2~3ヶ月前に発売されたと記憶しています。

実際の”伝説のホテルマンたち”に中谷さんがインタビューしたものです。
実在の人物だけに”凄み”を感じることうけあいです。
(わたしはほとんど圧倒されてしまいました....)

↓ (後から教えていただきました)

ちなみに、紹介本の詳細を以下に挙げておきます。
-------------------------------------
ホテル王になろう 人を喜ばせる天才たち
ISBN:490029733X
出版社: オ-タパブリケイションズ
1997/12 (334p) \1,400
-------------------------------------
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
桑原 孝嗣 (Takatsugu.Kuwahara)
s.kuwa@lancenet.or.jp
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================
<お知らせ>

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

日曜日の朝、早起き(といっても6:30)したら、庭のあさがおが
きれいに咲いてた。ちょっと綺麗だ。
近づいてみたらこれが、またなんとキレイなこと!。
紫から淡いベージュへの移り変わるところなど、透き通るような色合い
で、こんな清楚で涼やかな花の色は今までみたことが、ない。
5cmくらいの至近距離で見ると、花びらの向こうから明るい光が透けて
来る。たとえは悪いが、ちょっと「色っぽい」。
(朝から何考えてんだろ)
花を見てこんなに「感動」したのは はじめてかなあ。
今日は七夕。七夕にはあさがおが、よく似合う。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^7^) も (^7^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年07月07日 16:47