1998年07月16日

【起死回生】..トム・ピーターズ98.7.16...★★★★★+★ワーオ!★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-115】 98/7/16(木) ///
★ "暖房ーるの夏" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:36 -0分 対前日
東京の日入:18:57 -1分 ”
日昼時間 :14:21 -1分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

トム・ピーターズの
【起死回生】

THE CIRCLE OF INNOVATION by Tom Peters

----------------------------------------------------------------------
トム・ピーターズ(Tom Peters)
アメリカで人気抜群の経営コンサルタント。54歳。コーネル大学を出て、
スタンフォードに進みMBA、Ph.Dを取得。コンサルタント会社のマッキン
ゼーを退社後、トム・ピーターズ・グループを設立、現在その代表。
「エクセレント・カンパニー」「経営革命」「経営創造」などは日米でベス
トセラーになる。本書は7作目。豊富な情報に基づいた彼の先見性を独創性
は、世界各国の起業幹部から絶大な評価を受けている。米バーモント州在住。

仁平和夫 (にひら かずお)
1950年東京生まれ。ノンフィクション翻訳家。主な訳書に
「パラダイムの魔力」「ディズニー7つの法則」「資本主義の未来」など。
----------------------------------------------------------------------
TBSブリタニカ
ISBN4-484-98109-2
1600円
1998/6/30 第1刷
1998/7/ 6 第2刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

世界的な超売れっ子コンサルタント・・・こんなコトバがあるならこの人のた
めにあるかもしれません。年間数十回を超える講演会にひっぱりだこの著者は
ビジネスを独特な視点で分析し、ポイントとなることをこれまた実にうまい言
葉で表現します。
アメリカの中谷彰宏ってところでしょうか。
(おっと、これって、北海道や名古屋の人が、東京に初めて出てきた時に“お、
東京にも“テレビ塔があるじゃん”ていうようなものか?)

過去5年間、400回を超えるビジネスセミナーの集大成をした内容の本で、
顧客満足あり、リーダーシップあり、組織論あり、・・・と様々なテーマがと
りあげられていますが、共通する大きなテーマは、「イノベーション!」。

「いまはステキなほど恐い時代だ(ステキ=恐い)。チャンスはいくらでもこ
ろがっている。(ステキ=恐い=チャンス)至るところに危険がある。(ステ
キ=恐い=チャンス=危険)。」そんな時代に必要なのは・・イノベーション
というわけです。

なぜ、イノベーションに関する本がかくも少なく、チームワーク、エンパワー
メント(権限委譲)、リエンジニアリング、品質管理に関する本がかくも多い
か。模範解答その1「そんなこと知るか!」。模範解答その2「書くのが難し
いからじゃない?」
いいことを教えよう。これはイノベーションの本である。断じて。

といった調子で、テレビに出てくるタレントのような軽妙な言葉をあやつりな
がら、ビジネスの肝を解説しています。

サウスウエスト航空、ディズニー、HP、P&G、SONY、マイクロソフト
・・・からラバーメイドなどまで数多くの企業事例、そのトップマネジメント
の言葉など、示唆に富んだエピソードなどを交え、イノベーションを続けるた
めのアジ演説?をくりかえし、繰り返し展開しています。

ワーオ!と叫びたくなるような、興奮と元気が沸き上がる本です。

これ超オススメですよ。
今のあなたの頭をガサガザっとゆすって、コロンか、グニュか、ガ-ンかわか
りませんが、強烈な刺激をあたえてくれるはず。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+☆ワ-オ!☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

この著者の素晴らしい点は、ビジネスや社会のトレンド、企業が生き延びたり
ステップアップするために必要な何かを見つける先見性はもちろんのこと、そ
れを読者の目と心にスバッと打ち込む言葉(コピー)をもっていることです。
「ぶっ壊せ!/CDO(Chief Destroy Officer)/ぶるるーーーんの時代/クレ
-ジ-を求めるクレージー/欲しくて悶える」など、広告宣伝会社のコピーの
ようなタイトルが並んでいます。

その点、最近はまっている中谷彰宏に似ています。(どっちが先かは?だけど)

例えばこんな感じ。

『従業員を事業家や自由契約選手と考えることー それはどの業種のどの会社
にもできる。』
リッツ・カールトン・ホテルのバージニア・アズエラというハウスキー
パーの話を取り出し、彼女やベルボーイ、ドアマンがなにか問題が発生
した場合、その問題を解決するために上司の承諾をえることなくその場
で2000ドルまで使える権限を与えられているという事例(従業員自
身が、責任と権限をもっており、企業会企業家の例)を示します。

そして、その後に

『いいことを教えよう。
イノベーション=誰もがミケランジェロ。 アズエラ社を見よ』

と結びます。

著者は、最近テキスタイル会社を共同出資で設立したそうで、小売店へ卸す
商品につけるカードのコピーを紹介しています。指示してつくらせたそれを
見たとき、著者はヒクヒク震えたと書いています。それはこんな感じ

Please Complain <Susan Sargent 社>
苦情大歓迎
ご注文ありがとうございます。 私どもは何もかもが完璧でないと
気が済まないのです。
品物のお届けがおくれましたら、あるいは品物にちょっとでも疵があり
ましたら、あるいは、むしゃくしゃすることがあって、誰かに八つ当たり
したいときには、是非、「お客様ホットライン」のお電話ください。
スーザン・サージェント

というものです。アメリカ的なジョークとウイット文化の裏打ちがありますが
なんともイカス コピーですよね。

第5章の「ホワイトカラー革命」には面白いタイトルが並んでいます。
中身は読んでのお楽しみということでちょっとタイトルだけご紹介。

なぜホワイトカラー革命なのか?
時間を考えよう、時間は(ほとんど)いつもそこにある!
選択を考えよう、選択は(ほとんど)いつもそこにある!
力とはなにか?力は(ほとんど)いつもそこにある! 無力とは心のありよう
だ。自分は無力と思うなら、間違いなくあなたは無力だ。
責任とは何か? 責任は(ほとんど)いつもそこにある。
動機とは何か? 動機は(ほとんど)いつもそこにある。

第3章には、シリコンバレーテストがあります。エコノミストの編集長J・ミ
ケルスウエイトの10項目を引用(この30年間、シリコンバレーについて書
かれたもののなかで最高!と賞賛)して、こんなテストを提示しています。
おもしろいので皆さんも挑戦しましょう。
以下の10の質問に対し、自分の部署が「イエス!」「たまには」「冗談だろ」
のうちどれに当たるかやてtみる。

1.失敗は許される。よいことだとさえ思われている。
2.アイデアは、誰かが(どこかの部署が)一人占めするのではなく、自由に
流れている。
3.一発を狙って思いっきりバットを振り、打率が多少低くなっても気にしな
い。
4.時間や資金を、部署や個人の再開発投資に多く使う。
5.変化が成長の糧になっている。
6.みんな、多様性が大好き、社内政治は、昇給や昇進には役に立たない。
7.みんな、自社の製品やサービスに夢中、最高のものを求めてあくことを
知らない。
8.わざわざゼロかは発明しない。新しい発想を取り入れ、さっそく試してみ
る。
9.部外、社外の人間と力を合わせ、新しいプロジェクトに取り組む。
10.誰もがスターになれると、みんな思っている。

トム・ピータースの頭の中には、ビジネス成功事例、失敗経験、経営者のこと
ば、製品、サービスなどのデーターベースがつまっており、それを瞬時に処理
して自分の表現にするところが、この人の異才でしょうか。

最後に特筆すべきは、訳者である仁平和夫でしょう。
トム・ピーターズの英語を実にこなれた、そしてピッタシの日本語にしている
点、原書のもつ価値をすこしも落としていないように思えます。
とても読みやすいです。

もし、購入したらきっとマーカーペンでいっぱい線を引きたくなるはず。
マーカーカーペンの予備もごいっしょにどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
経営者の方
起業家の方
サラリーマンの方
女性の方、男性の方、それ以外の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+☆ワーオ!☆

----☆PR☆------------------------------------------------------------
|======== アクセスした方だけが分かるこの価値!========
| メールマガジン情報ページ「デジパラめるる」
★メルマガ業界最新情報・まぐまぐ系メルマガ厳選紹介・便利な記事も多数★
★貴重な企業系メルマガ情報・発行者向けノウハウ集・軽いページデザイン★
★6月は32,000アクセス・"めるる" http://www.tk.airnet.ne.jp/pakanya/ ★
-------------------------------------------------------------☆PR☆---
======================================================================
<< 今週のwebook list >>

7.06[月]:【ありがとうございません】..檀ふみ.... ☆☆+檀
日本経済新聞社/ ISBN4-532-16266-1/ 1200円
7.07[火]:【複製されるヒト】..リーMシルヴァー ..☆☆☆☆☆+胚
翔泳社/ ISBN4-88135-608-9/ 1800円
7.08[水]:【複製されるヒト】..続き

7.09[木]:【起死回生】..トム・ピーターズ....☆☆☆☆☆+☆ワーオ!☆
TBSブリタニカ/ ISBN4-484-98109-2/ 1600円
7.10[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4600円
======================================================================


< Web●○k from the Readers> #27

?モジバケ対策?
----------------------------------------------------------------------
ヘッダーがモジバケして困っているかたから、メールを頂きました。
以前も MIMEの関係でモジバケする話がありましたが、今度は
OUTLOO97でのトラブル。これきっと設定の問題だと思いますが
具体的な対処方法ご存知のかた、いらっしゃいますか?
ちなみに日本語自動判別になってるそうです。
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================

<しんのすけカラコラム>:基準

名古屋の人と、札幌の人は、あのタワーのことを「テレビ塔」って言います。
東京では、なぜか東京タワー。
私も昔、東京へ来たとき、「あのお、あそこのテレビ塔へいくには・・」
なんて人に聞いたような気がします。
私には、名古屋の“テレビ塔”が生まれて始めて上ったところだから。
そういえば、あの丸井についても「ありゃ、東京にも丸井があるじゃん」
って思った。人は、それぞれ基準が違う・・・・か。
いまでは、随分基準もずれてきたが、田舎に帰れば、まだそこには自分の基
準がしっかりと存在していたりする・・。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^o^) も (^0^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年07月16日 16:51