//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★                                                                  ★
★   ━━ ★   WeB◎_◎K  ○f  the  Day  ★ ━━         ★
★                                                                  ★
★        【Webook #98-186】 98/11/20(金)                         ★
★         "息が白いな。ハーっ" の金曜日                            ★
★                                                                  ★
★   http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm            ★
★                                                                  ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
             Web. .  。   o     O        〇             K !
             Web. .  。   o     O        〇             K !
            ------------------------------------------------
               東京の日出:06:21    -1分  対前日
               東京の日入:16:32    -1分    ”   
               日昼時間  :10:11    -2分    ” 
            《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
            ------------------------------------------------
             Web. .  。   o     O        〇             K !
======================================================================
              インターネットで始めよう!
■著書名:  【1,000ドルから本気でやるアメリカ株式投資】
              
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(株式投資)
----------------------------------------------------------------------
■著者: 荒井拓也(あらい たくや)
    早稲田大学より経済学・数理経済学の学士号・修士号を取得。東京銀行(
    現東京三菱銀行)に入社。日米の株式・債権のシニアファンドマネージャ
    ーを歴任した後、米国株式・米国ミューチュアルファンドへの投資を専門
    とする Benkei Core Fund社を設立。ニューヨーク在住。
    http://www.BenkeiUSA.com
    Email: benkei@bigfoot.com  or 
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
  NTT出版/ISBN4-87188-566-6/1900円/210P
  1998/6/19 第1刷
  1998/10/1 第3刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「フットボール“観戦”マニュアルではなく、“実践”マニュアルであり
  砂糖大さじ1杯なのか小さじ1杯なのかが問題となる“グルメ”の為の書
  ではなくシイタケと毒キノコを区別するのが先決の“サバイバル”のため
  の書です。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
“インターネット”と“投資”という言葉を耳にしてビビっと来る方で、もし、
まだこの本を読んでないなら、一万円札でおしりを拭いて流しちゃう浮浪者(
か大金持)みたいなもんです。
「分かりやすく、ただし内容的には最高の水準」を保ちつつ書いたというだけ
あって、親しみのある文体で、インターネットでの口座開設、株式分析など親
切な解説、そして入門だと思って読んでいると、結構プロの領域にまで連れて
行かれてしまう構成で、素晴らしい実用書です。
日本の個人投資家向けに書かれたこの本、「口座を開設していつでも発注でき
る状態にする」「情報を収集する」「その情報を分析する」という3つのポイ
ントを、具体的で面白い実際例を用いながら教えてくれます。
1000ドル(10万円ちょい)の元手を使って、「本気」でアメリカ株式に
投資ができる、経済や企業の業績分析などもできる、インターネットが100
倍くらい楽しくなる、そんな期待が持てます。MBAもファンドマネージャー
もたいしたことないさ!なんて言えるようになれば、あなたも本物!
これ、超オススメです。(でも、毒キノコにはくれぐれもご注意)
おすすめ度は ☆☆☆☆☆+1000$
----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>
世の中を見る目が開かれます。目を開くだけでなく、ちょっとした覚悟を決め
てその動きに参加することができます。「経済」とか「投資」とかって、まじ
めな?生活には、まあ関係ない世界かもしれませんが、インターネットとう大
変便利なツールのお陰で、だれにでも身近に参戦できるようになりました。
きっと身の回りには、馬券で大もうけしたとか、株ですったとか、ギャンブリ
ーな人が必ずいると思いますが、この本はそういう人を遠巻きに見ているマジ
な方も元気(勇気?)が湧いてくる「入門書」として、そして既に株式投資に
興味を持っている人も、そうか!とヒザポンしたくなる「高等指南書」として
読む事ができます。ノウハウが一杯詰まった実践の書です。
為替リスクなんて屁のカッパ、1ドル10円の円高だって、10年で10倍に
ななる株を買えばいいんだし・・つまりそういう世界がアメリカにはあるとい
うダイナミックなアメリカ経済の紹介にはじまり、インターネットによる口座
($)開設、ネットトレードの手ほどき、インターネットによる企業情報の収
集と分析などを、この種の解説書にありがちなお高くとまった説明じゃない親
しみのある言葉で解説しています。
後半は、かしこい投資家になるためのコツが、これまた面白く書かれています。
AtoC、じゃなくAtoZが好きだという著者は、アメリカのファンドマネ
ージャーに匹敵するくらいの高度な内容まで盛込んでいます。
『本書を読み終えた読者はウォール街のファンドマネージャーとも対等以上に
話ができるようになるでしょう。』というのは、あながち大袈裟ではないと思
います。
私もこの本を通して読んだだけですが、これは絶対「買い!」です。
本気でやるなら、擦り切れるまで読み込み、実際インターネットでサイバー・
トレードをしながらすすむのがいいでしょう。
(会社のパソコンで、それをやってもだれも怒らない!。むしろ、そのうち、
いろんなことを相談される身になることでしょう。)
経済学部にいる方は、半年休学してこの本を手垢にまみれるほど読みこなすと
いいかも。
就職試験の時、「大学で何をしてきましたか?」と問われて、「1000ドルで・
・・・」の本を読みながらアメリカ株をやってました」って答えれば、一発か
もね。そんな期待と興味をそそるくらい とてもおすすめの本!。
----------------------------------------------------------------------
<読んで欲しい方>
   経済学部にいる方、経済学部を目指す高校生の方
   株式や投資に目のない定年後の方
   会社のパソコンで株式市況をこっそり見ているかた
   お金のあるかた
   1000ドルくらいなら、かあちゃんに内緒で動かせる方
   おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
☆☆☆☆☆+1000$
----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>
    お近くの本屋さんか、
    著者、荒井氏のの会社 Benkei COrfe Fund社のホームページは
        http://www.BenkeiUSA.com 
    本のカバーと紹介はこちらに:
        http://www.BenkeiUSA.com/contents/guest/book.html
=======================================================================
<< 今週のwebook list >>
11.16[月]:【自分で思うほどダメじゃない】..中谷彰宏..☆☆☆+□
                ダイヤモンド社/   ISBN4-478-70154-7/1200円/100P
11.17[火]:【心の時代】..さだまさし..................☆☆☆☆☆+心
                サンマーク出版社/ ISBN4-7631-9244-2/1500円/211P
11.18[水]:【学校って何だろう】..苅谷剛彦............☆☆+?
                講談社/           ISBN4-06-209381-2/1400円/206P
11.19[木]:【カーネル・サンダース】..藤本隆一........☆☆☆+65
                産能大学出版部/   ISBN4-382-05463-x/1500円/203P
11.20[金]:【1,000ドルから本気でやるアメリカ株式投資】
                                 荒井拓也........☆☆☆☆☆+1000$
                NTT出版/       ISBN4-87188-566-6/1900円/210P
----------------------------------------------------------------------
                                       今週の節約小計 7500円
======================================================================
<しんのすけのカラコラム> だいさんもん
  しんのすけの生活パタンをちょっとご紹介。
  早起きはとってもお徳。で、朝4:00に起き。会社には6:10に到着。
  朝の『自由時間』でWebookが生まれます。(最近は 夕方に持ち越しも・・)
  帰りも当然のように早く、7:00PMくらいに退社するのがグッドパターン。
  最近はちょっと乱れましたが・・・
  夜は、家族で夕食、子供をお風呂に入れて、子供と一緒に寝ちゃいます。
  寝かせつけながら、お父さんが先に寝入ったりします。(平和なおやじ)
  寝る時、お父さんはお話(いいかげんな創作ストーリー)をするのですが、
  最近は、ネタ不足。<どなたか お話のネタください>
  そこで、子供たちにも一つづつお話をさせることにしました。
  お父さんが、第一もん、上の子が第二もん、下の子がだいさんもん。
  下の子は、最近 『ハムスター』シリーズに凝っています。といっても
  はちゃめちゃで、さっぱり筋のわからないお話。
  ふんふんって一生懸命聞いてあげるのも結構疲れます。
  それでも聞くほうがらくかな・・・Z z z z。 さ、帰ろっ。
                                                 しんのすけ@お父さん
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #48
    さとみさんから 頂きました。11.17の「心の時代」へのコメントです。
----------------------------------------------------------------------
     Webookは毎日楽しく読ませてもらっております。今回、
     さださんの本を紹介してくださりとても嬉しく思っております。
    (実は予告があってから数日空いたので、忘れてしまったのかと  
     怪しんでおりました)
     私はさださんのグレープ時代からの大ファンでありまして、
    (と、歳がばれるー!)コンサートにもしばしば足を運んで
     おります。なもんで、しんのすけさんもさださんのことに
     興味を持っているんだと思うと、メールを出さずにはいられ
     なくなったわけです。
     心にささくれができた時はさださんに限ります!!
     気がつかないうちに優しい気持ちを取り戻すことができます。
----------------------------------------------------------------------
     さだまさし ファンの方 多いみたいですね。
     さとみさん メール有難うございました。
     読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
   (この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
     上で載せております)
======================================================================
                        (
                          )   
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  ご意見、ご感想等は こちらへ
                Webook Webmag&ML管理人 真之助 
                matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
   利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
   真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
   があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
    http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
                         )
                        (
    (^◎^) も (^●^) も来週 また Webook でお会いしましょう。
                                      真之助@Webook of the Day
======================================================================
 Web .. . .     。   o     O        〇             Kuribako    ★
======================================================================