1998年11月06日

【ファミリー 上】..S・R・コヴィー98.11.06...★★★★★+家族

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #98-180】 98/11/6(金) ★
★ "冬のα版も来ちゃった" の金曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:07 -1分 対昨日
東京の日入:16:42 -1分 ”
日昼時間 :10:35 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

■著書名: 【ファミリー 上】 7つの習慣 家族実践編

THE SEVEN HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE FAMILIES

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(ノンフィクション)
----------------------------------------------------------------------
■著者: スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)
フランクリン・コヴィー副会長。ハーバード大学でM.B.A.を取得後、ブリ
ガム・ヤング大学で博士号を取り、同大学の組織行動および経営管理の教
授をつとめ約30年間にわたりアメリカの最優良経営コンサルタントとし
て活躍している。
「7つの習慣」をはじめとする著作はいずれもミリオンセラーを記録し、世
界におおきな反響を巻き起こしている。英国エコノミスト誌によれば、コ
ヴィー博士は、世界で最も影響力のあるビジネスの思想家と評されている。


■訳者:ジェームス・スキナー
『7つの習慣』、『ファミリー』<7つの習慣-家族実践編>訳者
フランクリン・コヴィー・ジャパン社長。アメリカ合衆国ニュージャージー
州生まれ。西洋人として日本初の「経営コンサルタント」として認定を受け、
数多くの政治団体や大手企業の組織能力向上、組織文化改革等のコンサルテ
ィングに携わる。『7つの習慣』の理論を日本に取り入れた第一人者で
もあり、執筆活動は新聞雑誌と幅広い。講演も日本だけではなく、アメリカ
やアジア諸国でも行っている。

■訳者:川西 茂
『7つの習慣』、『ファミリー』<7つの習慣-家族実践編>訳者
フランクリン・コヴィー・ジャパン副社長。企業内外におけるコンサルタン
トとして活躍。「原則中心リーダーシップ」理論をいち早くキャッチし渡米。
その後、数多くの政治団体や大手企業の組織改革コンサルティングに携わる。
ジェームズ・スキナーと共に『7つの習慣』の翻訳出版を手がけ、執筆の傍
ら各種講演や社会貢献を視野にいれた活動も数多く行っている。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
キングベアー出版/ISBN4-906638-03-1/1524円/423P
↑これこの出版社の三冊めの本とう意味!
1998/10/10 第1刷
1998/10/15 第2刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「愛は、動詞である。」

<モウ・チョット>

「刺激と反応の間にはスペースがある。
そのスペースには、私たちの反応を選択する自由と力がある。
そして、私たちの反応には、私たちの成長と自由がかかっている。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

人生の成功を成し遂げるための羅針盤として、世界で1200万部も売れたという
前著「7つの習慣」を、「家族」という社会の最も基本的な単位にスポットを
あてて解説した本です。上下巻あり、今日はその上巻。

「美しい家族の文化を作り上げるために何が必要なのか?」をテーマにして、
夫婦の関係、子供の教育、躾け方など、家族全体のあり方について、コヴィー
ファミリー自身の事例も含めたくさんの実例を交えながらわかりやすく書かれ
ています。

大切なことは「目的地」をきめ、「フライトプラン」を定め、「コンパス」で
方向を見失わないこと・・・と飛行機のフライトを比喩に使って説明を進めて
います。

自分の人生にとってかけがえのない存在の家族ですが、一番大切だとは分って
いても、つい後回し(仕事の犠牲)にしてしまうことが多いのも現実。
そんな家族というものを、もう一度見直す機会を与えてくれ、そして家族とと
もに生きることの喜びや豊かさを再認識する大きなきっかけを与えてくれます。

私たちが忘れかけている最も大切なこと「家族の成功(幸せ)なくして、人生
の成功(幸福)はない。」ということを思い出せてくれます。

せめて土日だけでも、家族とゆっくり・・・そんなあなたに是非。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+家族

----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>

家族にとっての「7つの習慣」ってなあに? ・・ですが、
サマリーをご紹介。

第一の習慣:主体性を発揮する。
刺激と反応の間にあるスペースにみずからの意志を働かせ、一時的な感情に
走らす、みずからの価値観に基き次の行動を選択するということ。
自分の気にいらないことや状況に怒りを爆発させず、ちょっと間を置け、心
のストップボタンを持て・・・などと(私にとっては)痛いところを指摘し
ます。
第一の習慣が、すべての習慣のかぎを握る重要なもので、それは別の言方で
は「選択する力」(すぐ怒らないで、一時停止ボタンを押すことを“選択”
すること)です。
夫婦喧嘩や、子供に怒ったり(しかるのではなく、怒る人が多いですよね)
するときは、これを思い出すことですね。

第二の習慣:目的を持って進める。
何事も目的、ビジョンがあるなしでは、大違い。家族についても「目的」、
この本では「家族のミッション・ステートメント」をみんなで作り上げよう
と説きます。(なんか かっこいい響きの言葉です。)

第三の習慣:重要事項を優先する。
80対20の法則ですね。
一番大事なのは、なにか。それは「家族」ということ。第二の習慣で、人生
の中で重要なことは何か(人生のミッション)を認識しておく必要がありま
す。「家族の時間」「一対一の関係作り」を重要視し、それを優先しようと
いいます。
家族の時間はなんのためにあるのか・・・(その4つの目的は)
計画するための時間
教えるための時間
問題を解決するための時間
楽しむための時間
といいます。
家族はメインイベントなのか、それとも会社の仕事にかまけて、つけたし的
なものなのか?と迫られます。そう、ホントはだれも、家族と思うんだけれ
どなかなか・・・って言い訳する部分です。
現代社会(アメリカ)での子供の教育が、仕事や離婚などさまざまな社会の
変化のためないがしろにされ、大切なものを見失っている私たちに鋭い問い
かけをなげています。

第四の習慣:Win-WInを考える。
Win-Winというのは、自分だけが勝ち(言い分を通し)相手がぎゃふんとい
う(Win-Lose)を通すのではなく、自分も相手も相互に利益を得る方法(態
度)をとりましょうということです。
奥さん(ダンナ)の悪いところ(ミス)をとことんなじってあやまらせるこ
とではなく、互いがいい気持ちになれる言葉を考えるということ。
子供が悪いことをした時、(親の気の済むまで)とことんゴメンナサイを言
わせるのではなく、子供がみずから、「今度からこうしよう」と心に思える
ような態度をとること・・・ そんなところでしょうか。

下巻では、第五の習慣(理解してから理解される)、第六の習慣(相乗効果を
発揮する、第七の習慣(刃を砥ぐ)と続きます。

サマリーしちゃうと、なんだかあっけないですが、中にふんだんにでてくる家
族の事例、比喩や名言などによる表現は、なかなかいいものが沢山あります。

今日も、こんなに遅くまで仕事している自分に、ちょっとあきれながら・・・
せめて土日は、家族のために「だけ」を思って過ごしてみよう。
愛は、動詞である。・・・・なんて言いコトバだろう!

----------------------------------------------------------------------
<読んで欲しい方>
家族を大切にしたいと思っているかた
そう思ってはいるけど・・・という方
最近夫婦喧嘩がおおくて・・という方
子育てに悩んでいるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>

☆☆☆☆☆+家族

----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか。
キングベアー出版のホームページから。
http://www.kingbear.co.jp/
http://www.kingbear.co.jp/kinkan/index.html (本のカバー)

=======================================================================
<< 今週のwebook list >>

11.02[月]:【その「格付け」に異議あり】..江波戸哲夫..☆☆☆☆+企
徳間書店/ ISBN4-19-860916-0/1600円/260P
11.03[火]:【休刊】..文化の日(祝)のため休刊です。

11.04[水]:【小娘社長ときめき奮戦記】..千葉麗子......☆☆☆+麗
経済界/ ISBN4-7667-8162-7/1300円/183P
11.05[木]:【節約生活のススメ】..山崎えり子..........☆☆☆+倹約
飛鳥新社/ ISBN4-87031-334-8/1400円/216P
11.06[金]:【ファミリー 上】..S・R・コヴィー.......☆☆☆☆☆+家族
キングベアー出版/ ISBN4-906638-03-1/1524円/423P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5824 円
======================================================================

<しんのすけのカラコラム> ニッポンの分類王はこの人だ!

以前、とてもユニークな本をご紹介しました。
【試験に出ないニッポンのしくみ】..石黒謙吾..98.8.11 ☆☆☆☆+図
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.11.htm
です。この本を出した石黒さんが、またまた面白いことを発信しています。

Hot Wired Japan(11.04)に紹介記事がありました。
--------------------------------------------------------------------
 ■チャート式 試験に出ないニッポンの社会生活 *** 大型新連載!*** ■
   

   ~図表でウヒョー!~  構成:石黒謙吾(分類王)

   社会生活って、とても複雑です。みなさんの身の回りのどんな些細なモ
   ノをとっても、すべて、関係や傾向が見え隠れしていますね。この企画
   は、そんな、つい見過ごしがちな、まず何の役にも立たない関わりあい
   を様々な図で表した、「非実用的」な「実用」コーナーです。    
--------------------------------------------------------------------

というわけで、覗いてみればこれがまた面白いこと!
有名人の生活分類円グラフや、女へんの漢字分類などニンマリものが沢山!
石黒さんの奇抜な着眼と表現力に、ガルロレルル(舌をまく音)
アイデアに行き詰まったあなた、気分転換にいいですよ!。

しんのすけ@分類大好き
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #47

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^!^) も (^;^) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年11月06日 14:31