1999年04月19日

【プラス思考だけじゃだめなんだ!】川村則行★★★☆+± サンマーク出版/   ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-063】 99/04/19(月) ★
★ “あいたたた・・”の月曜日        ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■■月々のお支払い金額をWebで確認「DCカード」■■■■■■■■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓最短7営業日でスピード発行〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=ca334358fc0253a08841ef244a7e83fd
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:04 -4分 対先週金曜
東京の日入:18:17 +2分 ”
日昼時間 :13:13 +6分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【プラス思考だけじゃだめなんだ!】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(心療内科、人生)
----------------------------------------------------------------------
■著者:川村則行(かわむら・のりゆき)
  1961年、大阪市生まれ。86年東京大学医学部医学科卒業。国立相模原病院
  を経て、93年から国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
  現在、同室長。研究テーマは、脳にようる免疫機構の解明、およびストレ
  スと心身症。おもな著書に「自己治癒力を高める」「ガンは気持ちで治る
  のか!?」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
サンマーク出版/ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
1999/2/15 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「何でもプラス思考で乗り切ろうとすることは危険だ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

心と体は一体である。体の健康は気の持ちようしだいでどうにでもなる。だか
ら、あらゆることに「プラス思考」で望めは、健康という人生の基盤も、仕事
やビジネスでの成功も勝ち取ることができる・・・・。
しかし、・・・ちょっと待ってと著者はいう。

人の心とからだの健康のカギは、「報酬系」「罰系」とよばれるふたつの神経
領域をどう刺激するかで決まるという。
人間の脳の中には、「報酬系」という人が生きていることの快感を感じる神経
領域と「罰系」という生きていることに不快を感じる神経領域があるという。
もちろん報酬系を刺激することが望ましいのだが、一見それに合致しているよ
うに思われる「プラス思考」の考え方も、へたをすると逆効果をもたらすこと
があるのだ。

では、何が必要か。それは「弱い自分を認める」、つまり、まずはありのまま
を認めてみることだという。
弱い自分、なさけない自分、失敗した自分・・・そういうものを認めてしまう
ことの大切さを、心療内科の専門医の立場から説いた本だ。

責任感のつよーい人は、ちょっと読んでおくといいかも。
ずぼらだって思う人も、案外、心とからだの健康に効く内容がある。

おすすめ度は、★★★☆+±

----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

「このプロジェクトは、俺の責任でなにがなんでも・・」と頑張るのは、一見
プラス思考のいいことのようにも見えるが、行き詰まってしまった時、その考
え方ばかりしていると、本来、報酬系を刺激しているはずの自分の行為は、逆
に罰系を刺激し、心もからだもどんどん悪い方向に向かってしまうのだ。

頑張る=悪いストレス化してしまう、という例だ。そんな時、仕方がない、失
敗かもしれないが、それはそれでいいんだ・・・みたいに現状や自分自身を認
めてしまうことも必要であるというわけである。

世の中、よほどのことも、ちょっと視点を考え直せば、「たかが、しれたたい
したことではない」のである。
過ぎたるは及ばざるが如し、ということわざは、健康にも仕事にもあてはまる
ようだ。

冒頭には、大手食品会社のエリートサラリーマン(43歳)が、ある栄転をき
っかけに、膨大な仕事と責任をかかえたまま一人で頑張りすぎて「斜頚」(く
びが曲がってしまう)になってしまう話が登場する。
著者の心療内科を訪れたその人は、ポジティブ・シンキングをあまりにしてい
たために、それがアダになり「自分の弱さのツボ」(つまり罰系の神経領域)
を押しつづけていたということだ。本部長の座を降りたその人は、今は晴れ晴
れとした表情で仕事についているとか。

人生や仕事がうまく流れている時は、ポジティブ・シンキングは、いい効果を
発揮するが、仕事がうまくいかないとき、何か悩みを抱えているとき、大きな
失敗をしてしまったときは、ポジティブ・シンキングで頑張り通すより、早い
ところ降参してしまったほうがいい場合も多いのではないか、というわけだ。

もちろん、ポジティブ・シンキングそのものは否定しない。ガンを自らの意思
で克服してしまった(治ってしまった)例も紹介されている。

あらゆることは適度なバランスの上に成り立っている。健康も、幸せも、仕事
の判断も。そして、人が生きていく上での考え方も。

頑張りすぎないで、自分のことを、自分のおかれた状況を認めちゃえば・・・
楽になれるよ。そこから少しずつ前向きに進んでいけば・・・というメッセー
ジは、仕事でも、子育てでも、教育でも、あらゆることに通じる「心のバラン
ス」感覚といえる。

報酬系を刺激することが心をからだの健康によいといい、そのための具体的な
心構えがいくつか紹介されている。たとえば

 - 素の自分を見せられる相手をつくっておこう
 - 自分自身の幻影を戦うな
 - 考えをすこしずつずらしてみよう
 - “自分の子供をひとりの他人”と知ろう
 - 理解できない相手はエイリアンだとあきらめよう

などだ。こころに効く処方箋は、悩める人におすすめ。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  責任感の強いかた
  人の失敗が許せない方
  なんでもかんでも100%きちっとしないと気のすまない方
  板ばさみ状態の方(つらいよね、板ばさみって)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

★★★☆+±

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。
本のカバーは(ありませんが):
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99005727

=====================================================================
■□ <バック ツー ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

99.04.23[金]:【】..

99.04.22[木]:【】..

99.04.21[水]:【】..

99.04.20[火]:【】..

99.04.19[月]:【プラス思考だけじゃだめなんだ!】川村則行★★★☆+±
       サンマーク出版/   ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-16 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-63 【松葉杖】・ ・ ・ … □■

  金曜日の会社帰り、駅の階段で人とぶつかりそうになった。よけようとし
  たとき足首がガクっ。いてててと思ったら動けなくなっちゃいました。
  はいずるように家に帰ると足ははれ上がり、コリャ大変。
  翌日整形外科で診てもらったら、骨折はないけどいくつかの筋が裂傷をき
  たしているとのご宣託。松葉杖の生活になりました。
  今まで、足の怪我は擦り傷くらいだったのですが、ついに松葉杖のお世話
  になることに。結構不便ですね。
  整形外科のお医者サンは、「よくあるパターン」とその処置方法も手際よ
  く、幅広のサポートバンドをしてくれました。これが不思議とよくできて
  いて、伸びたか切れた筋をうまくサポートして楽になるのです。
  そのお医者サン、足の骨や筋の模型をつかいながら、ここがこうなっちゃ
  たんだねぇ・・と納得のいく説明をしてくれました。
  松葉杖。これって松の葉っぱ(日本の針状の葉、二本が根元でくっついて
  いる)に似ているからこの呼び名があるんでしょうね。
  ちなみに、五葉松という5本の葉がある松は、盆栽なんかでよく使われる
  ようです。早く治るの、まーつーば。
  皆さん、急いでいても階段を走ってはいけませんよ。

    しんのすけ@SOHO
======================================================================

------------------------------------------------------------------
 パソコン売上日本一のソフマップより朗報!4月中の日・祝にお電話にて
 ご注文頂きますと、全商品送料無料のキャンペーンを実施中!!
 詳しくは0077-2323-0003まで  ↓ click ↓
 http://a.clickincome.net/md/dk?mid=146e3bb6b971ab0fb0f5c28e10679d1e
------------------------------------------------------------------
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp <<= また、変りました! (^o^)
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^y^) も (^x^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
脳みそを本でくすぐる Webook, Mobook,しんのすけ

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 1999年04月19日 14:23