//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★                    ⌒ ⌒                                         ★
★    ━━ ★   WeB◎_◎K  of  the  Day ★   ━━       ★
★                                                                  ★
★          【Webook #2001-049】 2001/04/05(木)                   ★
★             “Exhaust Nozzle Crack”の木曜日                ★
★              http://listen.to/webook                             ★
★              http://webook.plaza.gaiax.com/                      ★
★                                                                  ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
           Web. .  。   o     O        〇             K !
           Web. .  。   o     O        〇             K !
======================================================================
= もくじ =
   ◎ 本日の一冊:【 人生の贈り物 】
   ◎ カラコラム:【 e漢字53 = 痔 】
   ◎ プレゼント:【 bウエブ革命 】5冊     4/10(火)〆切
             【 えきーぷ 】ギフト券千円   4/10(火)〆切
   ◎ 読者の声 :【人事考課の心構え?】本の探索
======================================================================
■□  …‥・・ ・  ・    本日のWeb●●k   ・   ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生の贈り物】THE PRECIOUS PRESENT
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、物語
----------------------------------------------------------------------
■著者: スペンサー・ジョンソンン(Spencer Johnson)
  医学博士。コミュニケーションズ・コンサルタントとして活躍中。
  著書に「1分間マネジャー」「1分間マザー」「1分間意思決定」など。
 訳者:門田美鈴(かどた・みすず)
 絵 :久喜良作(くき・りょうさく)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
   ダイヤモンド社/ISBN4-478-90001-9/1300円/P
    1995/7/13 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「私がさがしていた、かけがえのないプレゼントとは・・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
何かにつまずいて落ち込んでいるなら・・・人生に悩んで憂鬱なら・・・仕事
が面白くなくて腐っているなら・・・この本は、やさしく心を癒してくれる。
そして、今に生きる自分を発見し、また元気に歩いていけるエネルギーを与え
てくれるに違いない。
別に悩みなんかないさ・・・、今は絶好調だぜ・・・、楽しくて仕方ない・・
なんて人にもこの本は、素敵な贈り物をくれる。
「少年がいました・・・・」
という短いフレーズから始まる人生哲学の物語だ。
少年は、ある日、老人から不思議なプレゼントのお話を聞く。「それをもらっ
た人はずっといつまでも幸せでいられるんだよ」という素敵なプレゼントの話
だ。少年はそのプレゼントのことをずっと考え、捜し求める。
わからないまま時が過ぎ、少年は、若者になり、かけがえのないプレゼントを
見つけるために旅にでることにした。本を読んだり、山に登ったり、世界中を
旅するのだが見つからない。
何度も老人に尋ねるのだが、「人からもらうものではなく、自分が自分にあた
えるものなんだ」と???な答えしか返ってこない。やがて、老人は死んでし
まい、若者は途方にくれる・・・・。
かけがえのないプレゼント探しがほとほと嫌になったあるとき、若者の心にひ
らめくものが走る。!!
「それは、過去でもなく未来でもなく、かけがえのない現在だということ」が
わかったのだ。
何十年か過ぎて、若者は老人になる。いつも楽しそうにしているその老人のと
ころへ少女がやってきてお話を聞く。「すてき!いつか、だれかがくれるとい
いな、そのかけがえのないプレゼントっていうのを」と少女は楽しそうに言う。
ざっとこんなお話。
なーぁんだってストーリィだが、短いフレーズと構成からにじみ出て来る不思
議な魅力に、読者も「素敵なプレゼント」を発見するうれしさを実感できる。
過去から現在、そして未来へと続く時間軸の中で、自らの存在とその価値を実
感できるのは、「今」でしかない。その現在をあるがままに受け入れ、感謝し
、そして生きる。
少年、老人、少女とともに哲学的な思索の旅ができる素敵なお話である。
おすすめ度は、★★★★☆+現在
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
かけがえのないプレゼントとは、「かけがえのない現在」そのものだった。
それに気がついた若者は、なんだかうれしくてバンザイをする。
うれしくて仕方がなかった。
しばらくの間は・・・。
若者は再び気持ちが暗くなる。なぜなら、こんなことを追い求めて長い間旅を
してきた自分の過去が嫌になったからだ。さらに、今度は未来についても不安
が覆ってきて暗い気持ちになってしまう。明日もかけがえのない現在を感じる
ことができるだろうか・・?と。
そんな若者の心に叡智の声が聞こえてくる・・・・
   思い通りにいかなかった過去を悔やみ、
   どうならるかわからない未来を思い煩うのは、
   現在を生きていないと言うことだ。
   それは苦しく、みじめで、不幸なことだ。
   過去もそのときは現在だった。
   そして未来も現在になる。
   現在の瞬間こそが、経験できる唯一の現実なのだ。
おもわくと異なることが多い「今」ではあるが、それはかけがえのない瞬間
でもある。
今を大切に・・・生きてみよう。
 __________________________________
@  戻る 現在  表紙   購入  検索   || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |   http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=95027421
|          ↓
|   現在は、未来の過去である。(老子)
|   これは、本書の人生哲学とは違った観点からの至言だと思う。
|   生きている自分の存在を思うとき、時間軸は面白い思考の枠組み
|   を与えてくれるものらしい。 
| 
|                         => Back to 書籍
|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は、新入社員のみなさんを前に「現在は未来の過去である」のお話をした
。よい機会をありがとう。今を感じることができた1時間だったなぁ・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  悩める方
  日々面白くないと思ってるかた
  辛い時を耐えているかた
    おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+現在
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
    ●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
    ●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
    ●BK1              ( http://www.bk1.co.jp/ )
    ●富士山・コム      ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook>      ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >>        ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
2001.04.06[金]:【】..
2000.04.05[木]:【人生の贈り物】..S・ジョンソン...★★★★☆+現在
                  ダイヤモンド社/   ISBN4-478-90001-9/1300円/P
2000.04.04[水]:【--】..外科休刊
2000.04.03[火]:【親がボケたと思ったら】..河野和彦..★★★+親孝行
                  主婦の友社/       ISBN4-07-228430-0/1400円/191P
2001.04.02[月]:【才能論】..樋口廣太郎....★★★★☆+引き出す
                      講談社/       ISBN4-06-210491-1/1500円/221P
----------------------------------------------------------------------
                                          今週の節約小計 4200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-13   ・    ・  ・ ‥… □■
 /========<春の特別企画>==============
| JR西日本の駅店舗の「お買物・飲食」に使える?商品券?!
|    もちろん、「えき~プ」で本も買えます!!
| 「ジェイアール西日本サービスネット共通ギフト券千円」
|     (抽選で10名様にプレゼント!!)
| ----------------------------------------------------------
| <応募方法>
|  ◆申込み先:http://www.goekeep.com/ のぺージ右上
|          「プレゼント申込みはこちら」からどうぞ! 
|  ◆お願い :上記申込みページのご意見・ご感想欄に
|       「しんのすけさんのファンです!」とご記入下さい。
|  ◆当選人数:10名(西日本の方だけね)
|  ◆応募〆切:2001年4月10日(火)
 ==============================
 ◎「結婚」の配送がちょっと遅れています。しばらくお待ちください。
 ◎「サービス王になろう2」の当選者は、ただいま選考中・・・
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00     ・  ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-08      ・  ・ ・ ‥… □■
    読者の方からの「お尋ね本」= 「人事考課の心得」関連
----------------------------------------------------------------------
  少し前から、部下の人事考課をすることになったKさんからのお便り。
  部下を持つマネジャーになられたんですね。(祝!)
  人事考課をするときの心構えとかに関する本などどなたかご存知の方
  いませんか? 真之助は、とりあえず心当たりがないため、読者の
  皆様に教えていただければと・・・
> 考課内容を本人に面談で説明しなければならないのも結構ストレスなんです。
> 何か考課の心構えに関する本があったら紹介していただきたいです。
> よろしくお願いします。
  
  本でなくても、こんな風にいつも対処してます・・みたいなご意見でも
  うれしいです。
----------------------------------------------------------------------
    読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
   (この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
    ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-049【e漢字53= 痔 】・… □■
  昨日は外科のお医者さんへ行って来た。何しに?
  うーんとね・・・痔の治療。(あたた・・恥ずかしい)
  痔=じ。
  痔=お寺+病 お坊さんは痔が多かったのかしら。。。
  Gooで痔を検索したら2万件以上も出てきた。3人に一人くらいは
  痔主さんとか・・・メー痔ング・リストもあるんでしょうね。
  ついでだと思って「花粉症」を検索してみたらこっちは3万件以上
  お尻よりお鼻のほうがちょっと多かった。
  昨日はそれでWebook休刊。
  お尻だといってアナどれない(笑)
  漢方薬の乙字湯と塗り薬のボラザG軟膏を貰ってきた・・。
                                  しんのすけ@e漢字.COM
 ------------------------------------------------------------------ 
 【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
      http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
     バックナンバーはこちら :
      http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
                          (
                            )
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  ご意見、ご感想等は こちらへ
                Webook+Mobook=真之助 (^x^)
                Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★  発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。   ID =969
----------------------------------------------------------------------
★  FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★  登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/   の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★  記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
                               )
          ------------------------------------------------
             東京の日出:05:22   -2分   対前日
             東京の日入:18:06   +1分    ”
             日昼時間  :12:44  +3分    ”
            《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
          ------------------------------------------------
                             (
======================================================================
        ξ    
      ▲▼▲       また明日・・。
   Web ◎◎ k|      
     | △ ||      バッター「ichiro」。
      \0/ |      
        ||__/          > ヤフープレス 5月号
 ○    | /           > ソフトバンクパブリシング
         \\      >  4月13日発売 に記事あり・・。
         / |    
        ¨ ¨                   真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. .  .   。   o      O        〇   Kuribako   ・  ・ ・ ‥…★
======================================================================