//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★                    ⌒ ⌒                                         ★
★    ━━ ★   WeB◎_◎K  of  the  Day ★   ━━       ★
★                                                                  ★
★          【Webook #2001-166】 2001/11/16(金)                   ★
★             “かぜひいたぁ”の金曜日                     ★
★               http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★     解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★                                                                  ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
           Web. .  。   o     O        〇             K !
----------------------------------------------------------------------
  ┌─── ★★★★★ 爆発的オーラあり。      Webook 
  │ ┌── ★★★★ 楽しみながら読める。          Scoring
  │ │ ┌─ ★★★ 普通って素敵。                Standard
  │  │ │  ┌ ★★ 平凡でええじゃない。          USO800-001
  │ │  │ │ ┌★ 失望は希望の糧。              Feel&Clicks    
  ┴─┴─┴─┴─┴                               
  爆 楽 普 凡 失
    推 読 通 庸 時  金時本知・・・・・text://Webook of the Day !  
----------------------------------------------------------------------
           Web. .  。   o     O        〇             K !
======================================================================
= もくじ =
   ◎ 本日の一冊:【 大前研一「新・資本論」 】
   ◎ カラコラム:【 しし座流星雨 】
   ◎ プレゼント:【 命を賭けた最終ピリオド 】 ← 〆切り!
======================================================================
■□  …‥・・ ・  ・    本日のWeb●●k   ・   ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【大前研一「新・資本論」】THE INVISIBLE CONTINET
---------------------------------------------------------------------
■ジャンル:社会、経済、ビジネス
----------------------------------------------------------------------
■著者:大前研一(おおまえ・けんいち)
  1943年福岡県生まれ。マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博
  士号を取得。日立製作所を経て、マッキンゼーに入社。日本支社長、アジ
  ア太平洋地区会長を歴任。人材発掘・育成の場「一新塾」などの塾長。
  著書に「サラリーマン・リカバリー」「地域国家論」「勝ち組の構想力」
  など。
 訳者:吉良直人(きら・なおと)
  1969年国際基督教大学卒、80年ハーバード大学経営大学院卒(MBA)
  帝人ボルボを経て、80年マッキンゼー東京支社に入社、大前氏がマッキ
  ンゼーを退職するまでともに働く。QVCジャパン人事総務担当VP。
  訳書に「企業参謀」(英訳)、「グループ戦略思考」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
  東洋経済新報社/ISBN4-492-52122-4/2000円/464P
  2001/11/08  第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
 「社会の枠組み、経済の仕組み、ビジネスの流れ・・・
  おぼろげに姿を見せている新大陸を探検してみよう・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ダーウィンは名言を残した。
「生き残ることのできる種は、最も強いものでもなく、最も賢いものでもなく
 それは、最も環境の変化によく対応したものである」
今ほど変化、変革、Changeなどが叫ばれる時代もないであろう。このダ
ーウィンの洞察は、現代社会の様々な場面で正鵠を得ている。
本書は、社会や経済の枠組みが大きく変化している状況を、旧大陸から“見え
ない大陸( The Invisible Continent)”への移住というメタファーに託しなが
ら、変革後の次世代フレームワークを見せてくれる本である。
見えない新大陸とはどんな世界か・・・。
著者は、4つの空間として定義する。ひとつは実体経済の空間(?)、権力や
規制がそろそろ限界にきている旧来の経済空間である。二つ目は、国境が実線
から点線になり、むしろ地域の力が台頭してくるボーダレス経済空間(?)、
3番目は、つながりっぱなしの海の世界、すなわちサイバー経済空間(?)、
そして最後は新大陸への期待値で株価が変動するマルチプル経済の空間(?)
である。
こうした認識を基軸に、ビジネス、経済、国の政策など広い範囲の洞察が展開
される。著者が過去に出した地域国家論やボーダーレスワールドなどを統合化
し次代へのステップを提示した本ともいえよう。
大部な厚さに躊躇するが、読み進むうちに新大陸を探検するような知的好奇心
が湧き上がる。見えない大陸が浮かび上ってくれば、価値ある一冊。
オールドエコノミーから新しい世界(見えない大陸)への移行を成功裏に進め
るための智恵をゲットしたい。
おすすめ度は、★★★★★+Invisible☆
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
人は、えてして物事の渦中にあると自分や周りが見えなくなるものだ。一歩、
身を引き、視線をシフトさせることで、見えないものが見えたりする。
視線を引き見る角度を変えて地球を眺め、見えない大陸の移動を見てみよう・
・というのがこの本の趣向である。
新大陸の発見者はアメリカだ。4つの空間力学の基本原理、成功法則、基本
的態度を初めに手に入れた国である。
ドルという世界通貨、開かれた市場、英語という3つのグローバルなプラッ
トフォームを形成している強みがある。
ウエブやインターネトなどITの多くはアメリカ生まれだ。
新大陸でゴジラを演じているのは、マイクロソフトやシスコシステムズ、サ
ンマイクロなどである。加えてマルチプル経済という期待値により新大陸の
橋頭堡を確保したのはアマゾンやAOLといった企業である。
新大陸の地図を見つけたのは、アメリカばかりではなく、シンガポールやア
イルランドといった国もある。先見性とリ-ダーシップが功を奏している。
アイルランドの事例はなかなか興味深い。
100年ほど前は、貧困にあえぐ国であったが、二度の国家的政策転換を経
て、いまや新大陸の水際にきている。
70年代に製造業を世界から誘致しようとした政策は失敗に終わり(これは
日本の地方自治体のありさまに似ている?)、90年代にサービス・セクタ
ーになるという再度の戦略転換を行った。
「勤勉で、頭がよくて、<英語を話す>自国民がすばらしい資産であると気
 がついた」というのだ。
具体的には、世界中の企業の多言語コールセンターになっているというわけ
だ。ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、スェーデン語など十
カ国以上の言語に対応できるユーロのeハブとなっているのだ。
98年の経済成長は10.8%と驚異的な延びを示したという。
旧来の実体的経済+ボーダレス経済+サイバー経済を手にしていると言えよ
う。
 __________________________________
@  戻る 大前  表紙   購入  検索    || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01050941
|          ↓
|   OHMAE @ WORK
|     http://www.kohmae.com/
|     http://www.ohmae-report.com/
|                             => Back to 書籍
|      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、2000年6月、著者が英語で著した「THE INVISIBLE CONTINENT」
と、その改訂版が元になっており、翻訳本という形になっている。
時間軸で言えば、我々はまだ「見えない大陸」のほんの入り口にしかいないと
いう。新天地は誰にも開かれている。“希望”はあるが“保護”はない。
まずは新大陸の特徴を探りに行ってみよう。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  マゼランの心境になってみたい方
  原書(THE INVISIBLE CONTINENT)を読んだ方
  おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+Invisible☆
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
下記にダイレクトリンクを作りました。 楽天は現在、送料無料だよ!
  ●Webook@楽天ブックス( http://go.iclub.to/conti/ )   直接購入可
    ●BK1               ( http://go.iclub.to/conti1/ )  直接購入可
    ●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
    ●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
    ●富士山・コム      ( http://www.fujisan.com/webook ) 
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook>      ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
2001.11.16[金]:【大前研一 新資本論】大前研一...★★★★★+Invisible☆
                 東洋経済新報社/   ISBN4-492-52122-4/2000円/464P
2001.11.15[木]:【ワインづくりの思想】麻井宇介..★★★★+つくり手
                  中公新書/         ISBN4-12-101606-8/ 800円/329P
2001.10.14[水]:【ハーバードAMPのマネジメント】..★★★+トップガン
                 早川書房/         ISBN4-15-208361-1/1600円/227P
2001.11.13[火]:【世界でいちばん受けたい授業】..★★★★★+よのなか科
                   小学館/           ISBN4-09-840070-7/1600円/298P
2001.11.12[月]:【怪文書】..六角弘..............★★★★+怪しぃ
                 光文社/           ISBN4-334-03109-9/ 700円/244P
--------------------------------------------------------------------
                                          今週の節約小計 6700円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-25   ・    ・  ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-15     ・  ・ ・ ‥… □■
     _______________________________
  /|
 | ̄  Webookプレゼント企画 第18弾 
 |   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 |
 |  ■【命を賭けた最終ピリオド】(国府秀紀、石黒謙吾)= 3名様♪
 |    http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.10/2001.10.15.htm
 |
 |   δ メール先: webook2001@yahoo.co.jp
 |   δ タイトル: 最終ピリオド+お名前
 |   δ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
 |   δ 〆切    : 11/17(土) <あしただよ~>
 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   泣けるプレゼント、その2です。 11/18にTV放映!
                   ~~~
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-15      ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
  読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
 (この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
  ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-166【しし座流☆群】 ・・…□■
 月曜日19日の未明に、しし座流星群がみられるかもしれない。
 早起きか、超夜更かしで見てみよう。
 でも、会社や学校があるから、早起きのほうがいいね。
 3時くらいに起きたら、天体ショーを観て、それから朝ごはんを食べ
 そんで、でかける・・・ってものすごいいいパターンの一日になるよ。
   http://www.nms.gr.jp/nmsleo0.html
 テンペル・タットル彗星が残したチリに地球が突入するときに見える
 流星群だ。見えるかなぁ・・・
                        しんのすけ@明け方
======================================================================
                          (
                            )
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  ご意見、ご感想等は こちらへ
                Webook+Mobook=真之助 (^x^)
                Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★  発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★  FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★  登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★  記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
                               )
          ------------------------------------------------
             東京の日出:06:17  +1分   対前日
             東京の日入:16:34   -1分    ”
             日昼時間  :10:17  -2分    ”
            《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
          ------------------------------------------------
                             (
======================================================================
           ζ            
         ▲▼▲           また来週!
      Web ◎◎ k       
       | ⊥ |            月曜日朝、早起きだよ!
      _\o/   よーぃ・・       
       \ ¬
          < \ 
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. .  .   。   o      O        〇   Kuribako   ・  ・ ・ ‥…★
======================================================================