~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★                    へ へ                                         ★
★    ━━ ★   WeB◎.◎K  of  the  Day ★   ━━       ★
★                                                                  ★
★          【Webook #2002-055】 2002/04/19(金)                   ★
★             “およよ”の金曜日                                  ★
★              http://listen.to/webook               ★
★              http://webook.plaza.gaiax.com/                      ★
★    解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm           ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
             Web. .  。   o     O        〇             K !
            Web. .  。   o     O        〇             K !
~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ξ     ♪  
      ▲▼▲    ♪  転職は、人生の一大事。
   Web ◎◎ k ♪    考えることはいろいろあるが、
     | △ |.      自分が何をやりたいか、とことん考えてみること
      \⊂♪        が必要だ。
       ~()~~       転ばぬ職の杖、を読んでみよう。
        />                           真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           Web. .  。   o     O        〇             K !
======================================================================
                     =   もくじ =
  ◎ 本日の一冊:【 転職術 】
  ◎ カラコラム:【 岩永さんに会いましたぁ 】
  ◎ プレゼント: A【 就職・転職の法則 】    x3冊 New!
         : B【「時間」のマーケティング】 x5冊 New!
======================================================================
■□  …‥・・ ・  ・    本日のWeb●●k   ・   ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【転職術】 何がサラリーマンの価値を分けるのか
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生、転職
----------------------------------------------------------------------
■著者:古田英明+縄文アソシエイツ
  1953年生まれ。東京大学経済学部卒業。神戸製鋼所、野村証券、ラッセル
  ・レイノルズ・アソシエイツを経て、縄文アソシエイツ設立。
  著書に「ヘッドハンターと付き合う法」など。 
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
   新潮社/ISBN4-10-290137-X/581円/241P
    2002// 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「安易に転職してはいけない。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
IT業界などを中心に人材の流動化が激しくなってきたとはいえ、まだまだ日
本の社会は、旧来の雇用制度で動いている。というか、寄らば大樹の考え方が
多くのサラリーマンや就職活動中の学生の中から消えてはいない。
しかし、日本型システムは、なかなかむごい仕組みでもある。
「期待をもたせ、いつまでも抱え込んでいるうちに市場価値を失わせてしまう
から」である。
会社はいつまでも個人を手厚く面倒みてくれるわけではないと認識するのは、
若い時のほうがいい。年をとってからでは、身動きができずあきらめの境地で
ガマンするしかなくなるからだ。
本書は、できれば20代、30代の世代の方に読んでもらいたい。そして、自
分の価値を計り、高める努力をするきっかけになれば価値ある一冊になる。
自分の市場価値というのはなかなか測れないし、仮にそれが分かったとしても
今のはもらいすぎですよなんて厳しい御宣託が下るかもしれない。
つねに起業家マインドをもち、「代表取締平社員」の心意気で仕事に取り組も
う。会社に利用されるのではなく、会社を利用しろ。会社のいうとおりの仕事
をしているだけでは、先がない。・・・・などなど転職以前のマインドセット
も力説されている。
そしていざ本当に転職するときには、次の心構えが大切だという。
ゼロ・リセット
つまり、今までの自分をどれくらい忘れられるか?だという。「人は失敗体験
以上に成功体験で自分を縛りがち」であり、ゼロとかマイナスからスタートで
きることが大切だという。
転職の成功条件は、タイミング+本人の中身。
転職を考えている人は本でおきたい1冊だ。
おすすめ度は、    ★★★★☆+10年後の値段
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
後半には、転職シミュレーションとして、自分の棚卸ワークシートがある。
ビジネスマンとしての私的P/L,B/Sなど転職を前提としなくても面白い
ものがある。
 __________________________________
@  戻る  転職   表紙   購入  検索   || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |  http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02002313
|          ↓
|   著者の会社。農耕型の弥生ではなく、狩猟型の縄文だという
|   テーマが会社名に込められている。
|   http://www.jomon.co.jp/
|                            => Back to 書籍
|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、 「ビジネスマンの値段」(亜紀書房 1998年刊)の改題本である。
転職にあたって奥さんが賛成してくれるケースが多いが、逆に奥さんとの「関
係」がはっきりしてしまうケースもあるという。
関係?
「奥さんが、自分ではなく、○○会社という終身雇用制度+年金+会社に付属
 する社会的地位と結婚していた」という"関係”が発覚するということだ。
あわわ・・・オソロシや!
転職する人ガンばってネ!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  転職をご検討の方
  人生を見なおしてみたい方
  隣の転職が青くみえた方
    おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+10年後の値段
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
    ●楽天Webook   ( http://go.iclub.to/tenshoku/ )   直接購入可
    ●BK1             ( http://go.iclub.to/tenshoku1/ )  直接購入可
    ●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
    ●富士山・コム    ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >>     ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
2002.04.19[金]:【転職術】..古田英明+縄文アソシエイツ
                  新潮社/ISBN4-10-290137-X/581円/241P
                   ★★★★☆+10年後の値段
2002.04.18[木]:【仏の上司になれますか?】..金平敬之助
                  PHP研究所/ISBN4-569-62017-5/1100円/238P
                   ★★★★★+場と役割
2002.04.17[水]:【二十一世紀残る経営、消える経営】..大久保寛司
                  中央公論新社/ISBN4-12-003194-2/1600円/220P
                   ★★★★★+★はお客様のために
2002.04.16[火]:【--】..休刊 大阪
2002.04.15[月]:【--】..休刊 名古屋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06   ・  ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-08     ・  ・ ・ ‥… □■
▼WEBOOKプレゼントGW前特別企画 ♪♪♪♪♪♪♪
    ◎ 【「時間」のマーケティング】~竹元雅彦x 5冊
       http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.03/2002.03.28.htm
    ◎ 【就職・転職の法則】~〔en〕編集部編 x 3冊
       http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.01/2002.01.09.htm
  
 ▼応募方法
    ・タイトル:時間 or 転職+あなたのお名前
    ・本  文:お名前、ご住所、メール、お年(頃)、コメント
    ・宛  先:webook2002@yahoo.co.jp
    ・〆  切:4/24(水)
▼竹本さんとenの鈴木さんのご協力で実現しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02      ・  ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-055【岩永さんに会いました】 □■
 昨日、【すべてはネーミング】の著者、岩永嘉弘さんに会いました。
  http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.04/2002.04.09.htm
  
 なんというか、もうちょっとなんだけどなぁ・・・なんて考えあぐねて
 いることをスパっと切り出して、手品みたいにホラって出してくれそうな
 不思議な雰囲気をただよわせた素敵な方でした。
 上記の本の原版である【ネーミングが広告だ。】をいただいてきた。
   http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98028999
 同じ内容があるはずなのに、また面白く読んでしまった。うーん、不思議。
 今度また、ご紹介しましょう。
 
                             しんのすけ@コピーは言葉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                              ▼
  -------------------------------------------------------------
  ★  発行は 『まぐまぐ』( 969) と  Pubzine (14941) です。  
  ★  土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。  
  ★  記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
  -------------------------------------------------------------
                              ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ξ     dam↓   
      ▲▼▲   day↓       
   Web ◎◎ k dad↓          よい週末を。
     | △ |  mad↓      
      \O/   sad↓      また来週・・・ 
       <|ト    say↓
    ... />   pay↓            真之助@Webook of the Day 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. .  .   。   o      O        〇   Kuribako   ・  ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~