2011年03月26日

枠からはみ出す仕事術 ~ 美崎栄一郎 + 社会起業大学

 枠や制約があるからこそ面白い!マネしてトクしてハミだそう!

書籍情報

枠からはみ出す仕事術
美崎 栄一郎
サンマーク出版
売り上げランキング: 2859

この本のツボは?

某大手メーカーの社員でもあり、ビジネス作家でもあり・・・大活躍の美崎さ
んが、ご自身の働き方から見い出した「仕事を面白くする26のスイッチ」。
それはまさに「枠をはみ出す」仕事のやり方だった。

僕も、どちらかといえば会社の中で“ちょっとはみ出し族”だったので、痛く
共感するところがある。

会社勤めをしていれば、早く自分の裁量で面白く楽しく仕事をしたいと思うの
は、誰しも同じ。しかし、いくら早く出世したところで、様々な制約はいつま
でも付きまとう。仕事を面白くするのは、もっと違う視点が必要だ。

美崎さんは、それを「枠からはみ出す仕事術」として、少しづつ編み出してき
た。そのエッセンスが本書である。

だたし、枠からはみ出すといっても奇抜なことをするということではない、と
美崎さんはいう。

 「絵を描くためにカンバスがいるように、枠も必要。会社のルールや制約
  があるからこそ、その中で価値や工夫が生まれる。会社という枠を上手
  に使い、自分の仕事を広げていく方法がある。」

本書に紹介されている26のスイッチは、とても共感できるものであり、マネ
してやってみたいものばかりだ。いくつか例を紹介しておこう。

*雑用とは、自分に100%決定権のある仕事!
  コピー取り、お弁当の買い出し、イベントの日程調整・・など、よくある
  様々な雑用は、まさにはみ出すチャンス。どんな仕事も、自分で決定権が
  ある仕事は、工夫と楽しみの宝庫なのだ。

*会社で学んだことは、世の中で役立つスキル!
  私たちが日々身につけている能力は、本当はどんな場所でも通用する。だ
  から、会社という小さな枠にとらわれていてはもったいない、と美崎さん
  はいう。(強く共感)
  それが何か、自分なりに整理したり、プレゼン資料を作ったり、講演資料
  を作ってみるのもいいね。枠を飛び出す出番が必ずやってくる。
  (その準備の過程もまた、はみ出しの練習になる)

*頼まれた仕事は、自分を成長させる宿題!
  会社に依存しない自分でいたい、自分を成長させてくれる仕事を選べる人
  になりたい・・・美崎さんもそう決意しという。しかし、逆に、仕事を選
  ばなくなったともいう。なぜか。どんな仕事にも自分を成長させてくれる
  芽があることを知ったからだ。頼まれ仕事は、イエス! なのだ。
  佐藤伝さんや今野誠一さんも言っている・・・
 「頼まれたときは、試されている時」だと。

などなど、楽しく枠からはみ出す仕事術がいっぱいある。

しばらく前に、Facebook上で、「ちょっとはみ出し倶楽部」っていう
のを作った。 → http://on.fb.me/hamidashiCLUB
ぜひ、美崎さんには、名誉会長になっていただきたい!♪

枠からはみ出したい人、はみ出している人、お勧め!の一冊。

おすすめ度は?

   ★★★★★+枠からチョット

知りたい?

   ・つまらない会議をワクワクする方法?
   ・痛恨のミスを生かす方法?
   ・アクション書評? 真似してみよう。


■■今日のおまけ:( 田坂広志さん社会起業大学名誉学長就任! )

 先日、社会起業大学主催で、田坂さんが名誉学長に就任された記念講演が
 あり、行ってきました。つるちゃんと並んでお話を聞きました。

 社会起業大学は、「社会起業家を育成する」ビジネススクールです。
  http://socialvalue.jp/about/index.html 
 田中勇一さん http://socialvalue.jp/about/about4.html の深い志と
 中村 大作学長の熱い想いで創設されたもの。

 田坂さんがこの社会起業大学の名誉会長に就任された意味は、社会起業大学
 が、ソフィア・バンク( http://www.sophiabank.co.jp/ )のミッションと
 も共鳴して新しい社会を創造する一つのベースになる存在である・・という
 ことなのでしょう。

 田坂さんのお話は、「いま、あなたに何ができるのか-すべての人が社会
 に貢献できる生き方・働き方 -」と題して、東北大震災を目の前にした
 私たちに、いま何をなすべきか、深い示唆を与えられる内容でした。

 集まった300人の方と深い共感を感じることができたことに感謝です。
  http://socialvalue.jp/special_tasaka/

 このお話を聞き、ひきこもっていた自分が動き出す契機になりました。

  すべての出来事の中に、大切な意味があり、そこに共感と感謝を抱き、
  目の前の仕事を見つめる。その仕事に使命感を抱き、高き志を重ね
  心をこめて取り組むこと・・・・それが、私たちがいま為すべきこと。
  この国の新たな再生がまさに始まった今、この度の大震災を日本国民
  全員が共有する原体験として、深く心に刻み、どんな仕事であれ、
  社会企業家としての歩みを進めていこう・・

 そんなメッセージを私は受け取りました。ともにがんばりましょう。
 

■■虹色の本棚:( バトンの訂正 + 始まってるよ! )

 知らない間にそっと始った、虹色の本棚。
 皆さんからのおすすめ本をつないでいくプロジェクトです。
 真之助→たけみつさん→おやじむしさん→高橋ナコさん→勝俣さん→??
 100人つながったら、電子書籍にしたいですね!

 僕のところにも回ってこないかなーって言う方は、こちらにリストアップ
 してくださいね。自分の心の枠をちょっとはみ出してみてね!
 → http://kokucheese.com/event/index/9109/

Posted by webook at 2011年03月26日 15:35 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?