1998年01月12日

【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研98.1.12 ...★★★★★+!!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-006】 98/1/12(月) ///
★ "また雪だ、後半年休が望ましい"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■ 読書と創作と思索のHomePage F式ワンダーランド! ■■■
F式ワンダーランド!(http://www4.justnet.ne.jp/~fukuyori/)では、書評や
自作幻想文学の紹介、読書に関する自由投稿掲示板を用意しています。また、
JUSTNETマイページコンテストにノミネートされた唯一の読書Webですので、
応援の一票をお願いします。(投票は今日!まで)
■■■ 投票 ==> http://www.justnet.or.jp/jcontest/index.htm ■■■
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【21世紀へ教育は変わる】
競争の時代はもうおしまい

----------------------------------------------------------------------
寺脇 研(てらわき けん)
文部省生涯教育振興課長。
昭和27年福岡市生まれ。50年大学卒業とともに文部省入省。教科書検定、
放送大学創設などを通じて教育行政のありかたを学ぶ。
昭和59年、文部省から福岡市教育委員会へ出向。多くの教師たちと親しく
なり学校の実態をしる。
昭和61年、文部省にもどり『生涯教育』を担当。他省庁や自治体の理解を
求める交渉に明け暮れる中、様々な新しい企画に挑む。
平成4年、初等中等教育局職業教育課長となり、生涯学習時代の学校として
の高校総合学科の創設、職業高校(現・専門学校)の活性化に勤める。また
中学における業者テストの廃止など偏差値教育の追放にとりくみむ。
平成5年、広島県教育委員会へ出向。教育長を勤める。
平成8年、文部省に戻り医学教育課長を経て、現在(生涯教育振興課長)に
至る。マスコミでは<ミスター偏差値>、こどもたちには<ワッキー>など
と呼ばれる。
----------------------------------------------------------------------
近代文芸社
ISBN4-7733-6206-5
1300 円
1997/11月30日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>
「社会が変われば、教育が変わると、私はなりふりかまわずいろいろと従来の
お役所からすれば型破りのことをしてきました。」という著者が、教育関係者
親、子供、そして社会全体に向けて書いた教育改革のメッセージと実践の記録
です。
まず、神戸の小学生殺害事件を皮切りに、年々問題が増加するいじめの問題な
ど学校が抱える問題、”ちかごろの子供は....”という問題が実は、我々
社会の大人こそが問題の根元なのだと説きます。

「いまの子供が駄目なのは今の大人がダメなのです。『私たちの子供のころは
よかった。』『今のこともに比べたらこんなひどいことはしなかった』などと
いう大人がいます。それは、そのころの大人が立派だったから、私たちは少年
少女時代を健やかに過ごすことができたのであり、その時少年少女だった私達
が立派であった分けではないのです。」

では、今の大人はどう変わればいいのか? そこがこの本のポイントなのです。
それは教育ということに対するパラダイムシフト。競争の時代はもうおしまい。
いい大学をでたから立派、いい会社のいいポジションにいるから偉い、などと
いった狭量な人間ではなく、”100年生きる地球人”を育てる発想が必要。
それには、生涯教育など、自由で(教えるのではなく学ぶのは”いつでも、ど
こでも、やりたいことを自由に)、学習者の立場にたったシステムが必要だと
いいます。著者はこの国の教育の枠組みを作る重要な権力ポジションにい
る現役官僚ですが、その発想と実践(広島教育長時代など)すばらしいもの
があります。

みずからの生い立ち(中学時代に大人の価値基準を押し付けられて自殺未遂を
したり)や父親の生きざま(固まった価値観から抜け出せず、老後の人生にと
まどっていた様子)なども紹介しつつ、これからの教育というものを真剣に
考え、アイデアを出し、調整し、実行してきた教育論を展開します。21世紀、
ひょっとすると22世紀を見ることができる子供たちの未来を“教育”という
窓を通して大いに考えさせてくれます。

寺脇 研 、てらわきけん、テラワキ ケン、この名前は覚えておいて損はしな
いでしょう。批判ばかりされてきた“官僚”ですが、中にはこんな素晴らしい
人もいるのですね。感激ものです。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+!!! 。これ、感動の本です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

いじめや登校拒否の問題は、いまだ大きな教育問題ですが、著者は全身でこれに
取り組んで来たようです。
広島県教育委員会で教育長をしていたとき、「耐え難いいじめにあっている
生徒は、転校することができるし、学校に来ない、つまり登校拒否の状態に
あっても差し支えない」という内容の文部省通達を地もとの新聞に公開してい
ます。それまであまり知られていなかった内容で“広島県教育委員会 不登校の
ススメ”などと新聞にセンセーショナルに取り上げられたそうです。

”学校は行かねばならない””学校でいやなものも勉強しなければならない”
”勉強はたのしくなくてもしなければならない”など ”--ならない”という
現在の大人の価値観(それがどんなものか真剣には考えられてないけど、みんな
がそうしてきたから、そうするんだ程度の)を押し付けていることに警鐘をなら
します。

このごろの子供が変だ、というのはこのごろの自分達はオカシイと同義であり、
将来の地球を(日本をなんて小さいことを言わないところがいいですね!)
考える素晴らしい洞察がたくさんあって、読者の心を捕らえます。

いろいろ書きたいけど、今日も、雪なのでこれでおしまい。

巻末には、”総合学科”を設置している高校のリストがあり、参考になります。
私の子供は是非、総合学科へ行って欲しいと願います。

著者が医学教育課長のときに書いた本 【動き始めた教育改革】97.6.5も、おす
すめです。
ちなみにこの著者、鹿児島ラサールに一番で入り、東大を卒業しています。
この人が学歴社会や偏差値教育をコッパ微塵に砕いてきた道のりに、拍手を送
りたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
いじめ問題で悩んでいる方
広島県の教育事情に興味のある方
子供をもつ親の方に
教育の現場にいる方すべての方に
自分は“大人”の範疇にないると思う方全ての人に
教育はもう卒業したと思っている方に
ものスゴーク おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+!!!

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.12[月]:【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研
1300 円 ☆☆☆☆☆+!!!
1.13 [火]:【】

1.14[水]:【】

1.15[木]:【--】成人の日なので webook お休みの予定

1.16[金]:【--】真之介 年休なので webook お休みの予定

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション> こんなんあったらいいな。

ボスが来た シリーズ。最近では職場のLAN環境が整い、会社でインター
ネットでいろんなサイトを見ているの方も多いと思います。ほんとに仕事
で必要な情報を見ていたり、ときには個人的な趣味の世界をみていたりだ
と思いますが、座席の後ろを上司がとおり、”何見てるの?””ドキ!”
なんて方もいるのではないでしょうか?
それに、CRTに向かって仕事をしていると、後ろの様子がわかりませんよね。

そこで、CRTへ張り付けるバックミラー『ボスが見エール』。
『タスクバーミラー』なんて名前もいいなあ。
CRTの画面部分に貼り付けられる横に長く(1cm x 10cmとか)張り付け、
剥がしが簡単なフレキシブルバックミラーをPCグッズとして売ったら
どうでしょうか?
“付箋紙”とか、“Microsoft Office ショートカットバー”もどきの
ものなら、目だだず、自分のうしろをモニターできます。

3MのPostit みたいな粘着性と、多少カーブしても大丈夫な柔軟性、鏡
ほどはきれいでなくてもいい反射度をもったものですね。
半透明だと画面も座席の後ろも両方見えてもっといいかなあ。
形状も単に長四角のもののほか、CTR(液晶)の枠に貼り付けられるような
もの コーナーの三角だけやハート型のものなど あったら楽しい。

3Mさんと旭ガラスさんの製品の余り、その他 アルミの真空蒸着なん
かも利用できるかも。

<真之介> 98.1.12 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ホームページに新年の挨拶を載せてあります。パスワード:nenga2
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年01月12日 18:08