1998年02月25日

【ネットで儲けろ 】...J・ヘーゲルⅢ世他98.2.25...★★★+11

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-028】 98/2/25(水) ///
★ "やさしい雨"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ネットで儲けろ】Net Gain

----------------------------------------------------------------------
ジョン・ヘーゲルⅢ世
マッキンゼー・シリコンバレー支社 プリンシパル。
おもに電気・通信産業において戦略的マネージメント、業績改善を中心と
するプロジェクトに従事。

アーサー・G・アームストロング
マッキンゼー。NYC支社 マネージャー。
主に通信、メディア、消費産業におけるプロジェクトに従事。
組織、業績改善などを中心としたコンサルティング活動を行う。

マッキンゼー・バーチャル・コミュニティ・チーム 訳
南野智子 監修
マッキンゼー東京支社 プリンシパル。
-----------------------------------------------------------------------
日経BP社
ISBN4-8222-4089-4
1900 円
1997/10月20日 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

バーチャル・コミュニティーを新しい市場構成基盤としてとらえ、そこでの
事業モデルについて考察した本です。

前半の2/3は、ニフティとかAOL,Compusereve みたいなバーチャル・コ
ミュニティにおける市場としての可能性、経済価値基準のパワーシフト(ベン
ダーから消費者に移る)、新規事業参入の戦略などについて書かれています。
後半の1/3では、日本におけるバーチャルコミュニティについて、塚本慶一
郎、会津泉、古川亨、伊藤穣一、倉田学など11人の最前線で活躍するリーダ
ーのインタビューがあります。ここはオススメの部分です。

正直な感想をいうと前半はつまらない経済学の講義(聴いたことはないですが
)みたいでタイクツ。著者には失礼ながら読みとばしてもいいでしょう。
これは!と思って読めるのは、290ページから始まる第11章 ネットワーク
の最前線から(11人のリーダーの視点)です。
ネットワーカーの方にはなじみの名前の人がそれぞれの事業を背景として、バ
ーチャルコミュニティについて持論を述べています。

この本のサブタイトルの Net Gain は、ネットワークのネットと純益を意味す
るネットをかけて『ネットワークで利益を増やす』というコンセプトを込めた
とか。

おすすめ度は ☆☆☆+11 くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

11人のリーダーは、おそらくジョン・ヘーゲルⅢ世らのコンサルタントがま
とめたプレゼン資料説明を受けた上で、インタビューされたようで、一様に
マッキンゼーのまとめを肯定的に引用しているのがちょっと(^_^)です。

前半のたいくつな(?)まとめは、だいたいこんな感じ。
ネットワーク上に出現したバーチャルコミュニティは製品やサービスの売手
である企業と、買手である顧客との力関係を市場初めて逆転させようとして
いる。(つまり口コミの情報伝達が世界規模でひろがるようなパワーを消費
者がもったということ) このパワーシフト(トフラーの用語)を理解し、バ
ーチャルコミュニティをうまく組織してこの変化に乗ることができれば、競合
企業から「ここまで顧客を囲い込まれては追いつく術がない」とうらやまれる
収益を手にする。
ビジネスの成功には、スピード、どの分野で組織化するか(旅行、書籍、医療
教育?など)のフォーカス判断、優秀な組織オーガナイザーの役割、コンテン
ツの工夫などが必要。

後半のインタビューで目をひいたのは

マイクロソフト(株)の古川亨氏:
バーチャルコミュニティという存在が、パソコン通信のフォーラムの中で
気の利く人が問題解決のために無償で書き込みをしてくれるという状態を
超えて、活動に対して適宜正しく対価が支払われるような企業間、個人間
のバランスをとり新しいビジネス習慣を生み出してくれるのではないかと
期待する。....
また、コミュニティの実像として、エイボン、アムウェイなどは30万人
規模のコミュニティを作っているし、教育分野ではベネッセは80万人規模
教育社、進学社なども30万人規模のコミュニティを作っているようだ。
今後は、たとえば博打の世界や、宗教活動の世界に大きなバーチャル
コミュニティ形成の可能性が伺える。

リクルート 新規事業開発室室長 倉田 学氏:
ここ、5年間CD-ROMにもインターネットにもかなり力をいれてきたが
売上げの9割以上は紙、すなわち従来の”情報誌”というビジネスから
上がっているのが現状だ。
情報誌は結局、”紙の形をしてるコンビニエンスストア”である。住宅と
いうテーマに特化したコンビニが“住宅情報”であり、女性の求人に特化
したのが“とらばーゆ”である。これらはビジネスtoパースン(BtoP)
の仕組みであり、インターネットのコミュニティはその意味で便利な
集合体と考えればよい。

リクルートは自社の行動ソフト(消費者が買う、得るという行動を起こす
ためのツール)を活用して、消費者の“情報収集”“比較検討”“決定・
アクセス”“目的実現”という4つの行動ステップをトータルにサポート
したいと考えている。これまで30年間は情報収集と比較検討の2つの
ステップにフォーカスしてきたが今後は、後工程をカバーしたい。

日産羅針盤 ウェブマスター 永山辰巳氏:

日産自動車のサイト“羅針盤”は、3年先の潜在的なお客さまとの最初の
出会いの場となることを当面の目標にしている。
インターネットの広がりで一億総『徳大寺(有恒氏)化』現象が生まれ
だれでも簡単に勝手な比較や評価を他人に伝えることができるようになる。
我々にできることは、『日産』というブランドにまだ価値があるうちに
次世代ユーザーの中から一人でも多くの日産ファンをつくることだと思っ
ている。

この他、バーチャルコミュニティには ”ブランド”の力(信用力?)が必要
というデジタルガレージの伊藤穣一氏、コミュニティーはベンダーの代理人で
はなくユーザーのエージェントになるべき、広告主に金をもらってもこびた記
事をかいてはいけないと新聞社らしい観点から述べている日経新聞マルティメ
ディア企画担当部長の坪田知巳氏など それぞれの立場で面白い内容がありま
す。

バーチャル・コミュニティがビジネス場としてホントに凄い基盤になるには、
やっぱり気楽に買物(小額も含め)できる決済のインフラが整ってからになる
のでは?という気がしました。

----------------------------------------------------------------------
バーチャルコミュニティに係わっている方
ニフティ、AOLに入っている方
シスオペ経験のある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+11

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

2.23[月]:【中国に勝つ! 】...市川 周................☆☆☆☆☆
PHP研究所/ISBN4-569-55898-4/1429 円
2.24 [火]:【「民」を食う人びと 】...佐高 信..........☆☆☆☆
光文社/ ISBN4-334-97157-1/1500 円
2.25[水]:【ネットで儲けろ 】...J・ヘーゲルⅢ世他...☆☆☆+11
日経BP社/ ISBN4-8222-4089-4/1900 円
2.26[木]:【 】...

2.27[金]:【 】...
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4829 円
======================================================================
<本日のイノベーション> --真之介の思いつきコーナー

[ワイシャツの瞬間接着ボタン]
もう、すでに世の中にあるかもしれませんが....
クリーニングに出したワイシャツのボタン。時々割れてみっともないこと
になります。運が悪いと最後にかけようとしたボタンがボロッ...
なんてことに。しかもそういう時は時間がない!。
そこで瞬間接着ボタンの登場。
表がボタンもどきになった社印バッジみたいなのがいいですね。
10個で100円、駅のコンビニで売ったらいいなあ。
(東京駅の地下の売り場:女子高校生にうけそうなショップにそれらしい
のがあったのですが、はずかしくて聞けなかった。エ、ウソオ。)

真之介 記 98.2.25
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年02月25日 18:22