1998年11月18日

【学校って何だろう】..苅谷剛彦98.11.18..★★+?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ // ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #98-185】 98/11/18(水) ★
★ "また33年後に・★・" の水曜日 …‥・ ・ ・ ・ ★
★ ★
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:19 -1分 対前日
東京の日入:16:33 -1分 ”
日昼時間 :10:14 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

■著書名: 【学校って何だろう】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(教育)
----------------------------------------------------------------------
■著者: 苅谷剛彦(かりや たけひこ)
1955年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、ノースウ
ェスタン大学大学院博士課程修了。Ph.D.(社会学)を取得。
ノースウェスタン大学客員講師、放送教育開発センター助教授を経て、現
在、東京大学大学院教育学研究科助教授。
わかやすくて面白い授業が、学生たちの間で評判。全国3万人の大学生に
よって日本のNo1ティーチャーに選ばれた実績を持つ。
主な著書に「学校・職業・選抜の社会学」「アメリカの大学・ニッポンの
大学」「知的複眼思考法」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-209381-2/1400円/206P
1998/9/28 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「試験にしても、校則にしても、生徒の世界にしても、先生との関係にしても
、この本には“だからこうすればいい”という“正解”が書いてあるわけで
はありあせん。
正解を書いてないところが、この本のセールス・ポイントだからです。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

中学生を対象として「学校って、なんだろう?」ということを、考えるための
ヒントを書いた本です。

「どうして、こんなことまで勉強するんやろ」「校則はなぜ、こんな細かい事
まで禁止するのだろう」「毎日決まった時間に学校にいくのはなぜだろう?」
などといったちょっとした疑問(ひっかかること)を中学生にも分かる程度に
掘下げた疑問符の内容です。
はじめにもあるようにその「答え」はありません。

学校で学ぶ内容、学習する内容の意図、生徒自身の位置づけ、先生の役割、校
則のことなど、中学生のまわりの様々なことを、中学生の目線までしゃがんで
書いてあります。

現状の教育制度やあり方に?をつけてはいますが、基本的には“現状是認”の
スタンスがあって、私にはやや不満が残りました。
「正解」案が書いてないと言うことではなく、もっと違う視点があってもいい
はずなのに!というところがものたりない。

寺脇研(http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.1/98.1.12.htm )みた
いな情熱が感じられなかったのか、冷めたスープ、気の抜けたビールのような
(ちょっと言い過ぎかな)後味です。

おすすめ度は ☆☆+?

----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>

この本は、毎日中学生新聞に連載された同じタイトルの記事をもとにしてあり
ます。

学校で教える内容は、文部省によって統一化(画一化とも言われている)され
た内容で、どこの地方へいってもだいたい同じ内容を教える。ナショナル・カ
リキュラムと言って、国があるレベルを期待して決めるもの。イギリスでは、
1988年以前は、教育内容が地域によってばらつき、工場などで人を雇うときに
困っていた。日本の経済成長期、日本の統一化教育が注目されイギリスも見習
った。・・・

学校で学ぶことは、基本的にカリキュラムで決めているが、それ以外の「隠れ
たカリキュラム」として、“時間を守る事”(キンコンなったら席に就く)、
“ガマンすること”(本当は自分のしたくないこともじっと我慢する)、“男
女の区別”(男と女は違うんだと言う事を体育の時間や列の並びで学ぶ)、
”自分の位置”(あの子はできる人、この子は、できない人といった勉強の面
での自分の位置を知る)、などがあり、そういうものも学んでいるのだ。

なんてことが書いてあります。ゲゲゲ!

そりゃそうだけどさあ、「?!」 って思っちゃいました。
素直な中学生は、そうかあ、そんなことを学校では習ってんだあ、って思って
もいいでしょうが、物事を一面的にしか見せていないような怖さがあります。

もちろん、偏差値教育が歪みの原因だとか、点数をつけることがいけないんだ
とか、規則規則ってしばるのは子供の自由を奪っているとか、ちょっと左がか
った論調ばかりが強調されるのも如何なものか・・・というところですが、そ
れと逆の意味でゲゲゲって感じもします。

確かに「正解」は書いてない。

・・・とまあ、私としてはひっかかるところがありましたが(それは読み方が
悪いせいかもしれないけど)、先生の質の問題、校則の問題、学歴の問題など
まじめに?符をつけている点はいいかと思います。

おまけ:全国3万人の学生が選んだNo1.先生 ってどういうことかなあ。
全国3万人が「どうやって」選んだのだろう? ちょっと不思議。

----------------------------------------------------------------------
<読んで欲しい方>
現役の?中学生の方
学校関係の方
お子さんをお持ちの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>

☆☆+?

----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
講談社のホームページで
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/
本のカバーはこちら:
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/
intro.idc?id=15190

=======================================================================
<< 今週のwebook list >>

11.16[月]:【自分で思うほどダメじゃない】..中谷彰宏..☆☆☆+□
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70154-7/1200円/100P
11.17[火]:【心の時代】..さだまさし..................☆☆☆☆☆+心
サンマーク出版社/ ISBN4-7631-9244-2/1500円/211P
11.18[水]:【学校って何だろう】..苅谷剛彦............☆☆+?
講談社/ ISBN4-06-209381-2/1400円/206P
11.19[木]:【】..

11.20[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4100円
======================================================================

<しんのすけのカラコラム> 33年後に・・・

期待したほどたくさんは見えなかったようですが、確かに「しし座流星群」
が見えました。(シュッ!)
私も、3:30に起きて、かみさんといっしょに夜空を見上げ・・・
あっ、あそこっ、えっ・・なんて言いながら見てました。
花火のようにじゃんじゃん見えるのを期待したのですが、パラパラでしたね。
しし座の方向は東の方向でしたが、もうでないやとあきらめかけた4:20
頃、オリオン座(南南西)のあたりを、ケムリを出すように流れた流星がイ
チバンでした。

世の中、以外と興味のある人が多かったようで、近所の家家からぞろぞろと
見物人が出てきたのには驚きました。見た流星の数より多かったなあ。
33年という周期が、日ごろの生活周期とかなり違うものであることと、
ひょっとするともう一回あるかもという期待が重なって、多くの人が見よう
と思ったのかも。

再び布団に入り込む時、痛くなった首をもみながら、きっと多くの人が思っ
た事でしょう。
「33年後もいっしょに、見ようね」って。・・・・あなたは?

33年後のWebookに、又、しし座流星群のことが書けたらいいなあ。
その時は、このコラムに
「流星を見ながら、ばあさんが33年ぶりだねえ、とつぶやいた。」
なんて書くことにしよっ。

しんのすけ@流星周期
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #47

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^☆^) も (^★^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年11月18日 14:35