1999年12月13日

【どこか古典派】..中村紘子..................★★★★+♪♪

★【Webook #99-183】 99/12/13(月)...【どこか古典派】
--------------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-183】 99/12/13(月) ★
★ “日の入り時刻+に転向”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:41 +2分 対先週金曜日
東京の日入:16:29 +1分 ”
日昼時間 : 9:48 -1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
日没が遅くなり始めました・・・(ウレシイ!)
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【どこか古典派】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:エッセイ、音楽
----------------------------------------------------------------------
■著者:中村紘子(なかむら・ひろこ)
山梨県生まれ。ジュリアード音楽院卒。昭和34年に日本音楽コンクール
第一位特賞、昭和40年にショパン国際コンクール第四位、最年少者賞を
受け、国際的ピアニストとして活躍。
89年、「チャイコフスキー・コンクール」(中央公論社)で第20回大
宅壮一ノンフィクション賞受賞。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 中央公論社/ISBN4-12-002951-4/1300円/222P
1999/10/17 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「天はニ物を与え給う、ことも・・・ある。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

日本にも世界に名の通った音楽家はたくさんいる。その中でもこの著者は、又
別の意味で特別である。ピアニストとしてだけでなく、チャイコフスキー・コ
ンクールなど各種国際音楽コンクールの審査員としても世界を駆け回り、文筆
にも異才を発揮し、時には、市民運動の先頭に立ったり・・・と多方面での活
躍を観るにつけ、才色兼備のこの方に“神様はえこひいきをしている”のでは
ないかと思えてならない。

天は二物(以上か)を与え給うこともあるのだ。

本書は、日経新聞などのコラムに連載されたエッセイを中心にまとめられたも
のである。ペットの話、時差の話、車の運転好きな話から、クリントンや渡辺
美智男(故人)などとのエピソード、コンクール審査員として思ったこと、さ
らには都内公共文化施設の値上げ反対運動など、実に広い話題が繰広げられる。

そして、それらがなんともいえない調べ(文章)で書かれているのが楽しい。
ピアノに文筆に多才な能力を発揮する中村紘子が見えてくる本だ。

結局人間なんてそう大して違いはない。僕だって負けないくらいの才能に溢れ
ていると思う。・・ただちょっと違うのは、生きている間にそれが活かせるか
どうか、というところだけ(!?)。

ピアノの小曲を聞くような感じで読むエッセイ。一曲いかが?

おすすめ度は、★★★★+♪♪

----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

だんな様は、確か、『赤頭巾ちゃん気をつけて』で芥川賞を受賞した庄司薫氏
だ。東大法学部卒の作家である。本書にもダンナ様のことがちょっとだけ出て
くる。

未来の旦那様になる庄司氏(福田氏)と初めて出あった時、“東大邦楽部”に
属していると思ったというエピソートは、さすがピアノの世界にどっぷりとか
っていた若き日の著者ならではの感がある。
その時の様子は、こんなふうに書かれている。

「そういえば今は昔、主人と始めて出会ったころ、東大法学部というのは、
私の中ではまず“邦楽部”という文字として点滅したのを今でも覚えて
いる。それどころか、ある日彼の友人が“ノーガク部出身”と言った時、
“流派は何ですか?”と訊いてしまった。“農学”ではなく“能楽”と思
い込んでしまったのだ。」

いやはやなんとも古典的(クラッシック)な味のするエピソードである。

パソコンにまつわる話もある。IBM の北城格太郎氏は、慶応中等部の同級生と
かで、「格ちゃん」は、“機会オンチの私の後見役らしい”とおっしゃる。

その他、東京都が都内の公共文化施設の使用料を一気に二倍に値上げするとい
うのを聞いて、反対運動の会の実行委員長に任命された時のエピソードや、自
宅で飼っているペットの猫ちゃんにひっかかれた肩や腕の傷をオーケストラの
団員がよからぬ勘違いをし、「異なこと」を想像してニヤニヤしたりといった
話など、興味深いエッセイは鍵盤から紡ぎ出されるクラッシックの世界とは別
の魅力に溢れている。

ショパンの調べに乗せたヒロコ・エッセイを堪能されたい。

関連サイトをウロついてみると・・
_________________________________
@ 戻る 中止 更新 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ピアニスト中村紘子の記事は、それこそいっぱいある。
| 著者はみずからをピアニストという蛮族と謙遜する表現をよく使うが
| ここにおもしろい記事を発見
| http://www.kel.co.jp/space/addendum/add_pia.htm
| 山下洋輔は男だから文武両道の達人ということになり、中村紘子は才色
| 兼備の女性と云えるだろう~とする一文はなかなか当を得た文章だ。
|
| だんなさまの庄司薫氏のペンネームに関するサイトがここに:
| http://www.fitweb.or.jp/~kanagawa/pen-name.html
| 奥さんはピアニスト・中村紘子、とある。
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書に散らばる挿絵も著者自らの手による。まあ、神様はズルイ!と叫びたく
なってしまう。才色兼備とはよくいうが、その「才」たるやそこまでやるの!
と言いたくなる。
しかし、このおばさま(う、失礼)、益々魅力的である。

真之助@憧れのピアニスト

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
中村紘子ファンの方
庄司薫の本を読んだ方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★+♪♪


----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )か、
Webookホームページの書評に買い物ボタンがついてます。

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )で、

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )で
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4858

本のカバーは:
    http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99042857

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

99.12.17[金]:【】..

99.12.16[木]:【】..

99.12.15[水]:【】..

99.12.14[火]:【】..

99.12.13[月]:【どこか古典派】..中村紘子..... ★★★★+♪♪
         中央公論社/    ISBN4-12-002951-4/1300円/222P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#99-04 【new!】 ・ ‥… □■
_________________________________

| 出版社の方、お好きに使って・・・
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#99-14 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-46 ・ ・ ・ ‥… □■

みなみさんからお便り頂戴しました。日没時間の話と、オススメ本です。
----------------------------------------------------------------------
> こんにちは
> 私も本が好きなので、いつも興味深く拝見してます。
> それで、本文と関係ないのですが、ちょっと気になってるので、
> メールしました。
> 最近の日没時間が「今がイチバン遅い時期です」となってますが、
> これはイチバン早い時期ではないでしょうか?
> でも、日昼時間って結構新鮮な情報だったので、毎回おもしろいなー
> と思いながら見てますよ。おお、10時間を切ったんだとかね。
> その他のもろもろでも、しんのすけさんはセンスがいいとみました。
> 是非これからも頑張って下さい。
> 個人的には小説も好きなので、たまに入れてくださるとうれしいです。
> いつか本の感想が書けるようになったら、またメールしたいと思います。
> 愛読してますので、これからもよろしくお願いしまーす。
>
> 小説は高村薫や浅田次郎や服部真澄などが好きです。
> 特に高村作品の合田刑事ものは、最近不祥事などで警察内部の
> ことがニュースにでてますが、読んでいたことで少し雰囲気がわかる
> 気がします。
> (小説を読まれた関係者の方が、あれはちがうぞと言うのでしたら話は
> 違いますが…)
> 『レディ・ジョーカー』は長いけど、読んだ中では面白かった。これで私は
> 合田刑事の姿勢に惚れました(*^^*)。彼は「組織」のなかで生きるのが
> 性にあっているんですが、警察という「特殊な組織」であるがゆえにかなり
> 矛盾も多く、それで続けるか辞めるか悩みながら犯人を追っていました。
> 孤独だけど自律性があり、主体性も判断力もある人物で、惹きつけられました。
> 一貫したテーマは、事件によって犯罪者・被害者・刑事とそれぞれの立場
> ができ、様々な人間模様がからみあいますが、事件の解決が必ずしも
> 「これにて一件落着」にならない。結局どの立場の誰も救われないのだ、
> ということです。
> そう、テーマは「苦悩」なんです。人生の深みに触れたい時は(?)
> お勧めです。
>
> 寒くなってきましたが、お風邪には気をつけてください。
>
>
> みなみ
----------------------------------------------------------------------
みなみさんどうもありがとうございました。
またいい本ご紹介くださいね。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-182【フォント】 ・ ・ … □■

ホントの話。じゃなくてフォントの話。絵文字やメールのデザインなどは
基本的に等幅で見ないとずれる。日経新聞の電脳ライフにそのあたりのビ
ギナー質問箱記事が載っていた。
メールソフトでもブラウザーでも何でも、フォントの設定がある。そこで、
等幅フォントを選びましょう! というのが概要。
フォントには「プロポーショナルフォント」(文字により幅が違う)と
「固定ピッチ(等幅)フォント」がある。
例えば、MS Pゴシックは前者。MSゴシックは後者という具合。
このメルマガも等幅でご覧いただければ幸いです。
ビギナー質問といっても、結構後から知る人も多いかと思う。僕みたいに。

         しんのすけ@等幅フォント体型
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
○ ミレニアム門松の状況: お蔭様であと残り4つになったようです。 〇
=> http://clicks.to/kadomatsu/
======================================================================
ξ
▲▲▲ また明日!
Web ◎◎ k, Mobook,しんのすけ
| ○ |
\・/ 凧上げ
( |X|・)
~|_|~ ・
〃 〃 ・
〃 〃 ・ ・ ・ ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 1999年12月13日 16:44