2000年02月09日

【イタリア人のまっかなホント】マーティン・ソリー..★★★+伊太利

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-025】 2000/02/09(水) ★
★ “2月の雪は春を呼ぶ”の水曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★    ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:35 -1分 対前日
東京の日入:17:16 +1分 ”
日昼時間 :10:41 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【イタリア人のまっかなホント】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:文化
----------------------------------------------------------------------
■著者:マーティン・ソリー
英国生まれ。トリノ大学で教鞭を執る。 車はアルファロメオ。
訳者:小林宏明(こばやし・ひろあき)
1946年東京生まれ。明治大学文学部卒。翻訳家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-838-3/980円/94P
2000/1/10 第一刷 
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「イタリア人は情熱的だ。
だから、いきなり“かわいい(カーラ)”とか“美しい(ベッラ)”
とか口走ってしまう。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

イタリアと聞けば・・・ミラノ、ローマ?、スパゲッティ?、イタリア男?、
ベネトン?、マフィア?・・・様々なイメージがある。
本書は、マクミランランゲージハウスが出版している「まっかなホントシリー
ズ」の第8弾、イタリア編。

イタリアのことが、文化、歴史、生活、国民気質、政治、ビジネス、暮らしな
ど様々な面から分る本だ。ただし、ありきたりの紹介ではなく、相当に捻りま
くっているところが、このシリーズの人気の秘密。

この国を“おおざっぱな望遠鏡”で覗くとこんな表現になる
「イタリアは矛盾だらけの国だ。教会が国を動かしているかと思えば、マフィ
アが大手を振るっていたりする。UEへの加盟を域内でイチバン早く支持して
いるかと思えば、UEから課せられた約束ごとへの取組みが遅々として進まな
い国でもある。莫大な富と、極端な貧困が同居している国なのだ。」

任期満了後帰国したアメリカ大使の指摘が面白い--『イタリアはたいへんな
金持ちが大勢暮らしている、たいへん貧しい国である。』

とはいうものの、この国の人達は人生は楽しむものだと心底思っているフシが
ある。食事の楽しみ方、昼寝、いい訳、カンツォーネの響き、・・・ことごと
く明るいように感じる。
マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!。食べて歌って愛してと、この国の人
たちは人生を謳歌する達人であるのかもしれない。
私達がこの国に魅力を感じるのは、美しい景色や遺跡や製品ではなく、なんと
いってもこの国の人達の生きざまなのかもしれない。

本書は、そんなイタリアも含め、読んでいるとクスっとしたくなる“ホント”
がとても楽しく書かれている。この本でイタリアを“可笑しく”堪能されたい。

おすすめ度は、★★★+伊太利
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

イタリア語を第二外国語にとる人はそれほど多くない。しかし、大人になって
少し余裕がでてくると「私、イタリア語でも習いたいわ・・」なんていう人が
増えてくる(ような気がする)。

イタリア語熱は、言葉そのものの魅力というより、むしろあの底抜けに明るい
雰囲気への憧れなのかもしれない。

イタリア語が残した音楽用語は膨大な数にのぼるという。
ピアノフォルテ、ソナタ、アリア、プリマドンナ、コンチェルト、ソプラノ、
アダージョ・・・
食の世界も多い。パスタ、ピザ、グリッシーニ、カプチーニ・・・

欧州を旅すると食べ物に困ることもある(困るといっても食べられない訳では
なく、日本人の味覚にちょっと合わない程度だけど)。
しかし、イタリアの味はほんと日本人向け。ドイツもフランスもいまいちだっ
たけど、ここだけはホッとして食べた覚えがある。


関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 伊太利 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99051244
| ↓
| マクミランランゲーヒハウスのサイト:
| http://www.macmillan.co.jp/
|
| イタリアの旅なら:
| http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5769/
| イタリア好きなステラさん(Webook読者の方)のページ:
| http://www1.plala.or.jp/CaroDiario/
|
| WebCatchにあったイタリアのビジネス記事:
| 世界初のインターネット洗濯機!《マルガリータ2000》発売。
| http://www.ascii.co.jp/shes/shes.cgi?file=1999/1216/pick02.html
| http://www.margherita2000.com/index/index.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イタリア人というと僕はすぐ「イタリア男」を連想する。どんな感じかと言え
ば、とにかく女と見たら口説かないと男が廃る・・・と思っている色男だ。ず
っと以前、出張に家内を連れて(こんなことは認められてはいなかったけど)
ロサンゼルスに行った時のことだ。世界各地から参加者があるセミナーがあり
夜の懇親パーティーの場面。イタリア男がいた!確かに人懐っこくて愛想がよ
くて・・・記念写真では家内の肩に手をかけて、オイオイ、ちょっと待てよ。
それからだ、《イタリア人=色男》という既成概念が脳みその扁縁系まで染み
付いてしまったのは。
日本の女性のかた、イタリア男には御用心!?

ちなみに、イタリアの人口は約5700万人(日本の半分くらいだ)。そして
イタリア男はさらにその半分くらい・・。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
イタリアへ行きたい方
イタリアへ行ってきた方
カラオケでカンツォーネを歌える方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★+伊太利

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

まっかなホントシリーズは:
【フランス人のまっかなホント】..N・ヤップ..★★★★+仏
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.12/99.12.10.htm
【アメリカ人のまっかなホント】S・フォール..★★★★+American
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.12/99.12.09.htm
も面白いです。
最新版、日本人のまっかなホントも 笑えます。これはまた今度、ご紹介。

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2000.02.11[金]:【-】..祝日のため休刊

2000.02.10[木]:【】..

2000.02.09[水]:【イタリア人のまっかなホント】..★★★+伊太利
ミランランゲージハウス/ISBN4-89585-838-3/ 980円/94P
2000.02.08[火]:【カルロスゴーンは日産を変えるか】..
         PHP研究所/ ISBN4-569-60937-6/ 952円/158P
2000.02.07[月]:【これから日本市場で何が起きるのか】..★★★★★+E革
         東洋経済新報社/ ISBN4-429-52099-6/1600円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3532円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-025【人生記号論入門5】… □■

《 100:0 vs 80:20 》

世の中、完璧が好きな人がいる。中にはとことん完璧でないと気が済まな
い完璧症の方も・・。とにかく100点をとらないとダメ(0)、満点じ
ゃないと許しません(0)・そんな気持にさせられているお母さんやお子
さんも世の中にはいるのではないだろうか。
人生、そんなことしてたら先へ進めない。いいんです、80点でも。
100点をとるために莫大な時間と努力をつぎ込むよりは、80点とるた
めに20%くらいの努力と汗を流すほうがよほど人生をハッピィにする。
この20%のインプットの部分を“見つけ出す能力”こそ磨くべき力であ
って、100%のインプットで100%の結果を出すのはまったくバカげ
たことなのである。これは人生の経済学とでもいえる黄金の法則だ。
僕は、この法則をリチャードコッチの「人生を変える80対20の法則」
で知った。この本は、ほんとに人生を変えてくれる。100点が好きな
方は、この本の内の20%を読むべし。
イタリア人は、この法則を国民的遺伝子的に会得しているのではないだろ
うか・・。80:20でイタリア圧勝。

しんのすけ@81対19
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook      またあした!
| △ |
  \σ/ ∬
    ξ ≡ ピッツァ お待たぁ  
ξ  ̄ ̄ ̄
  \ξ 
 ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 2000年02月09日 18:17