//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★                    ⌒ ⌒                                         ★
★    ━━ ★   WeB◎_◎K  of  the  Day ★   ━━       ★
★                                                                  ★
★          【Webook #2001-126】 2001/09/04(火)                   ★
★             “コオロギ合唱団”の火曜日                  ★
★               http://webook.plaza.gaiax.com/                     ★
★     解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm          ★
★                                                                  ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
           Web. .  。   o     O        〇             K !
----------------------------------------------------------------------
  Pubzineでも配信スタート。メルマガDB機能が便利です・・。
  http://www.pubzine.com/   ID=14941(意欲良い)
----------------------------------------------------------------------
           Web. .  。   o     O        〇             K !
======================================================================
= もくじ =
   ◎ 本日の一冊:【 マンションは何千万円もして人生最大の買い物
     なのに高いか、安いかわからないし どうやって選んだらよいのか
     分からない人が読む本 】
   ◎ カラコラム:【 e漢字113=夢現 】
   ◎ プレゼント:【 バリュー・クリエーター 】3冊! 9/8まで
======================================================================
■□  …‥・・ ・  ・    本日のWeb●●k   ・   ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【マンションは何千万円もして人生最大の買い物
      なのに高いか、安いかわからないし
      どうやって選んだらよいのか分からない人が読む本】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他、住宅
----------------------------------------------------------------------
■著者:高田七穂(たかだ・なお)ほか
  高田:1965年生まれ。フリーライター。分譲マンション購入後の問題を探
     る記事を中心に、マンション情報誌にて執筆。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
   エクスナレッジ/ISBN4-7678-0108-7/1400円/238P
    2001/7/1 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「タイトルの長さに負けない実用性がある・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
自分の住処を手に入れるのは、人生の中で大きなエポック。イヤだったら買い
かえればいいし、賃貸で過ごすという選択肢もあるし・・・とはいえ、クルマ
を買うのとは違う気合が入る。
「自分の家を買う」というのは、「いい仕事をしたい」「よき伴侶をみつけた
い」と並ぶ人生の3大イベントである。
幸いにして3つをもう手に入れちゃったというハッピィな方は、これ以後は読
む必要がない。
本書は、これから自分の家を、とくにマンションを買おう・・・なんて思う人
にとっては、大変有効なムック本である。週間住宅情報とか各種情報誌が巷に
はあるが、マンションを買う時の心得を生活者の立場でここまで親切にまとめ
たものはないかもしれない。
マンションは高い。ローンも大変。そして、住んでも思惑違いの発見、管理組
合の悩みなど日々の生活に直接かかわる様様な要素を吟味して買わなければな
らない。本書では、マンションの仕組みなど基本情報、マンション広告の見方
、現地見学のツボ、業者評価の目、管理組合など入居後のメンテナンス、契約
書など、マンションを手に入れるときのチェックポイントを、分かりやすく、
しかも、親近感を持つ生活者視点で書いている。
サブタイトルのような長さの本の題名は、59文字もあって長い。ながいけれ
ど、それに負けない面白さと実用性がある。
マンション購入検討中の方、是非!!
おすすめ度は ★★★★+転ばぬ先に
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
一番長いタイトルの本 で検索したらきっとこの本がでてくるな・・・。
 __________________________________
@  戻る 購入  表紙   購入  検索    || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |  http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01028883
|          ↓
|    マンション
|                  => Back to 書籍
|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書でわかったチップス。
マンションは、管理会社が清掃やその他のサービスをしてくれるところも魅力
のひとつ。しかし、それも「委託契約書」の中身次第だ。
隣のマンションは、毎日管理員が来るのにうちは、うちは週に3回だけ。あれ
れ?みたいな時、それは「管理会社が手抜きしている」わけではなく、契約に
そう書いてあることが多いようだ。
つまり、委託契約書の業務内容を吟味することも大切だということだ。
ことほど左様に、「管理規約、使用細則」もしっかり見ておかないと、住宅と
店舗の併用マンションで悲哀を味わうことにもなる。
例えば、一階がスーパーで便利だと思っていたら、急に飲み屋に変わってガラ
が悪くなっちゃうとか・・・・。それも細則の確認で事前にわかるかことだ。
細かい字で読む気のしない契約書や各種書類も、後悔しないためには、しっか
り読んでおくのが望ましい。
マンションの構造は鉄筋コンクリートが常識と思っていたら・・・・
鉄筋コンクリート造と鉄骨鉄筋コンクリート造もあった。うーん、似て非なる
このふたつ、何がちがうんじゃぁ・・・・
鉄筋コンクリート造は、鉄の筋にコンクリートだが、鉄骨鉄筋コンクリート造
は、さらに内側に鉄骨がある構造だ。絵を見れば一目瞭然。なーるほどである。
ほかにコンクリートの質が建物の強さを左右する話しなど、技術的なこともわ
かりやすく解説してある。
マンションを手に入れるときのチェックポイントが、マンションの地理的、社
会的な位置を含めた空間的視点と、契約前の確認やその後の管理組合の課題、
ローン返済の違いなど時間軸の視点から、解説されている。
いずれも「生活者視点」から見ているのが好感だ。
これからマンション派の方には、是非是非!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  これからマンションを・・・とお考えの方
  マンションにお住まいの方
  おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+転ばぬ先に
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
    ●BK1              ( http://www.bk1.co.jp/ )
    ●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
    ●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
    ●富士山・コム      ( http://www.fujisan.com/webook ) 
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook>      ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >>        ・     ・    ・   ・ ・・‥… □■
2001.09.07[金]:【】..
2001.09.06[木]:【】..
2001.09.05[水]:【】..
2001.09.04[火]:【マンションは何千万円もして人生最大のかいもの
     なのに高いか、安いかわからないし
     どうやって選んだらよいのか分からない人が読む本】..★★★★+転 
ばぬ先に
                 エクスナレッジ/    ISBN4-7678-0108-7/1400円/238P
2001.09.03[月]:【白い犬とワルツを】..テリー・ケイ..★★★★+見えた?
                   新潮文庫/         ISBN4-10-249702-1/ 552円/272P
---------------------------------------------------------------------
                                          今週の節約小計 1952円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-23   ・    ・  ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-10     ・  ・ ・ ‥… □■
   松林博文さんかららのプレゼントです。
     _______________________________
  /|
 | ̄        Webookプレゼント企画  第15弾 New♪
 |       ===========================
 |
 |  ■ 【バリュー・クリエーター】 3名様
 |    http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.08/2001.08.24.htm
 |
 |   ☆ メール先:webook2001@yahoo.co.jp
 |   ☆ タイトル:バリュー+お名前
 |   ☆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
 |   ☆ 〆切:9/8(土)
 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-13      ・  ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
    読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
   (この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
    ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-126【e漢字114=杓子定規】 □■
     
  杓子定規=しゃくしじょうぎ
  杓子定規=杓子の(柄)のように曲がって正しくない定規。
      =そんな定規でも、何にでも当てはめちゃおうという強引な様
      =曲がってないんだといいはる融通のきかないこと
      杓子定規なやつはどこにもいるもの。部分的にみればいかにも
      正義というロジックを振りまわす人だ。
      曲がった線は雲形定規でひきましょう。
                   しんのすけ@e漢字.com
 ------------------------------------------------------------------ 
 【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
      http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
     バックナンバーはこちら :
      http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
                          (
                            )
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  ご意見、ご感想等は こちらへ
                Webook+Mobook=真之助 (^x^)
                Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★  発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★  FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★  登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★  記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
                               )
          ------------------------------------------------
             東京の日出:05:15   +1分   対前日
             東京の日入:18:05   -2分    ”
             日昼時間  :12:50  -3分    ”
            《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
          ------------------------------------------------
                             (
======================================================================
           ζ    
         ▲▼▲   \         またあした!
      Web ◎◎ k     :==-      Pubzine でも配信開始です。 
       | ⊥ |      \       Pubzine DB がオススメですね。
      d \o/             
     ~~|_|ゝ 
 ~^~~~   _||_ ~~~~~~~~~~~~^~~~ 
                          真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. .  .   。   o      O        〇   Kuribako   ・  ・ ・ ‥…★
======================================================================