【バンザイ】
     =========================================
   |著者:松本えつを
   |サンクチュアリ・パブリッシング|2003年 10月 
   |ISBN:492113264X|900円| 
    =========================================
 この本は家族全員に一冊づつプレゼントしたい本である。
 そんな、すばらしい人生の絵本だ。
   僕は、電車のなかで読み、心の高鳴りを押さえきれず・・
   大きな声で「バンザイ!」・・・・
   乗り合わせた乗客がいっせいに・・・
 なんて、やるわけはないのだが、ほとんどやりそうなくらい感動した。
 すばらしい!。さっそく会社で異動になった方にも贈った。(きっと大事
 にしてくれるはず)
 さてどんな絵本かって?
 きぐるみを着たバンザイちゃんと友達のりえちゃんが登場する、ほんわか
 とした絵本だ。絵本といっても女性にも男性にも読んでほしいすばらしい
 感動がある。
 バンザイの定義が辞書風にかかれている。
  (感)めでたい時や嬉しい時・・だけではなく悲しい時や苦しい時、
     長久を祈る時など強く心が揺り動かされた時にとなえる語。
とても気に入ったフレーズのさわりを・・・
    たとえ人が気付かなくても、
    ひそかに進んだ1ミリの距離に、
    自信をもって、バンザイ。
    「過去の結果」としての今日ではなく
    「未来の素材」としての今日がある。
    素材な自分にバンザイ。
    未来はいつだって新しい。バンザイ。  
 
 うれしくて仕方がない時も、暗く沈みこみそうな時も、とにかくバンザイ 
 といってみる。するとなんだか元気がでる・・という絵本だ。
 この本を読んで家に帰った時、「ただいま~!今日の僕にバンザイ!」と
 叫んでみた。手も挙げてね。(家族はヘンな顔したが、これはほんと)
 著者、松本えつをさんは、女性である。どうしてこんな示唆に富んだ絵本
 が書けるのだろう?と不思議な気がする。まるで21世紀の「相田みつを」
 みたいだ。そういえば、名前もにてるなぁ・・・。
いやぁ、この本、みんなに配りまくりたい本だね。 バンザイ!
 ====================================================================
  
★★★★★+バンザイ力!
 
   ・ちょっと元気ないなって方
   ・気持ちを大きく広げたいという方
   ・未来に向かって元気を呼び込みたい方