2004年05月11日

■メール道(久米信行)

mail=do.jpg
  メールの向こうに透けて見えるもの・・

メール道
        
   =========================================
   |著者:久米信行
   |NTT出版|2004年 05月
   |ISBN:4757101295|190P
    =========================================
 
   == 今日はいつもと違うバージョンで送ります。==


 みなさんは、メールを読んで涙を流したことはあるでしょうか?

 つい先日のこと、僕はあるメールを読んで思わず泣いてしまいました。
 久米さんが配信している縁人奇妙というメールマガジンを読んでのこと。
 冗談のような本当の話です。
 縁人奇妙はずーっと拝読していますが、メルマガを読んで涙を流すことに
 なろうとは思いもよりませんでした。

 そんな折、久米さんの「メール道」に遭遇。

 メール「技術」ではなく、メール「道」という意味がひたひたと伝わる内
 容に「なるほど」とか「そうだそうだ」と思いながら一気に読んでしまい
 ました。

 久米さんとお付き合いさせていただくようになったのは、メールがきっか
 けでした。メールから伝わるそのお人柄にいつしか、勝手モードの僕は久
 米さんを師ともメンターとも思っておりました。そしてお会いして益々・
 ・・。

 そんな経緯を思い出しながら、この本に書かれた内容と自分の経験とをつ
 なぎつつ読ませていただきました。
 メール道は、まさに久米さんの生き方であり、哲学みたいなもだなぁと思
 うのは僕だけではないでしょう。

 人と人が言葉を交わし、思いを伝え、共感し、そして何かが起きる・・そ
 んな過程を、今時はメールで行うことが多くなってきました。
 しかし、どんな進んだコミュニケーションの手段が開発されようとも、人
 と人が心を通わせる上で大切なことの基本は変わらないような気がします。
 そこには、人の心を通わせるための「道」があるのかもしれません。
 この本は、そんな道の一筋を見せてくれたような気がします。

 印象深いことば:

  * たかがeメールであっても、「心」と「技」とが表裏一体となって
    「形」になったときにはじめて、相手に「感動を呼ぶメール」に
    なるではないでしょうか。

  * メール道でも、品性、感性、知性の順番に大切だと思っています。

 この本は、技(作法や工夫)だけではなく心(心得)に焦点をあてたとこ
 ろが素晴らしいのではないでしょうか。

 デジタル時代の素晴らしい通信手段でありながら、出す人(企業)の人柄
 (社風)が透けて見えてしまうのがメール。
 透けて見える自分をもう一度見直すきっかけにしたい本です。超お薦め!

 ====================================================================
 

   ★★★★★+心が通う

 
   ・メールが大好きな方
   ・メールで仕事をしている方
   ・メールがないと生きていけない方

Posted by webook at 08:13

2004年05月03日

■仕事で遊ぶ社員が会社を強くする(杉山定久)

asobu=sigoto.JPG
 社員が楽しむ会社。いいねぇ。

仕事で遊ぶ社員が会社を強くする
        
   ============================================
   |著者:杉山定久
   |イースト・プレス|2004年 02月
   |ISBN:4872574192|本体価格:1,300円 |214P
    ============================================

 世の中には、まだまだ面白い会社がある。
 南富士産業株式会社・・・静岡県裾野市にある建築関係の会社だ。
 社員数約100人。採用の募集に5000人もの人がくるというから、ユ
 ニークな経営をしているところに違いない。
 本書には、社長、杉山さんの仕事哲学が紹介されている。仕事とは何か、
 人を育てるとはどういうことかなどが、実際の事例を紹介しながら書かれ
 ている。

 八角住宅(特許)を提供し、屋根外壁、中国茶などの中国ビジネスまで様
 々なものが有機的につながった事業展開をしている。
 その中で、働く人たちの仕事ぶりははまさに「仕事で遊ぶ」ノリのようだ。

 現在、一番若い課長は25歳。
 学生にはインターンシップ制度を提供している。
 社員は自分のためになる本はすべて社費で購入できる。年間何千冊にも
 なるという。そういう発想そのものがユニークだよね。(僕もマネしちゃ
 お)読み終わった本は中国に寄贈するんだとか。

 社長さんの哲学が伺える言葉:

   いい人生とは、多くの人と出逢い、さまざまなものを吸収する
   チャンスが多い人生です。
   そしていい会社とは、
   社員のそのチャンスを与える会社だと考えています。

 こんな社長さんの会社で働いてみたいねえ。
 メルマガも社著自ら発信しているので、読んでみるのもいいね。
 → http://www.mfsg.co.jp/index.html

 感じてマネしたいことがいっぱいの本である。

 ====================================================================
 

   ★★★★☆+ケミストリー

 
   ・働くことに興味ある方
   ・人を育てる会社に興味ある方
   ・8角住宅に興味ある方

Posted by webook at 12:14

2004年05月02日

■フィロソフィー・ジム(スティーブン・ロー)

tetsugaku.bmp
生き物はなぜ老いるのだろうか?
 
フィロソフィー・ジム
        「考える脳」をつくる19の扉
   ============================================
   |著者:スティーブン・ロー/中山元
   |ランダムハウス講談社|2003年 12月
   |ISBN:4270000074|1,800円
    ============================================

 人間は傲慢かもしれない。ともすると何でもわかったような気になってい
 る。はるか何万光年も向こうの宇宙の様子が見えたり、遺伝子の配置を解
 明したり・・・科学は万能のような気になっている。
 科学が生み出そうとするのが光なら、哲学はそこにできる影を見つめる。
 それはなぜ存在するのかと問いかける

 「宇宙はどこからはじまったのだろう?」
 「人間の心はどこにあるんだろう?」
 「遺伝子操作で人間を設計してもよいのだろうか?」

 など19の扉がある。
 
 僕は、「取り外された脳の冒険」が面白かった。
 冥王星人が地球にやってきて人間を採取し、その脳を水槽に入れ、スーパ
 ーコンピュータで、バーチャルな世界を作り出すという話だ。

 考えても答えがわからないようなことを、突き詰めて考える・・そんな訓
 練をする本だ。知恵熱が出そうな方は、やめとこう。
 著者のサイト:→  http://www.thinking=big.co.uk
 
 ====================================================================
 

   ★★★☆+脳みその汗

 
   ・哲学に興味ある方
   ・哲学をかじった方
   ・哲学なんて・・という方

Posted by webook at 09:06

2004年05月01日

■図解「年金不安」がたちまちなくなる本(平成16年版!)(久恒啓一/豊田眞弓)

nennkinn.JPG
 どうして人生の予算書はなかったんだろう?

図解「年金不安」がたちまちなくなる本(平成16年版!)
        「人生の予算書」を作れば大丈夫!
   ============================================
   |著者:久恒啓一/豊田眞弓
   |PHP研究所|2004年 05月
   |ISBN:4569634583|本体価格:952円
    ============================================

 年金未払いは遺憾である・・・なんてニュースが世の中を騒がせている。
 江角マキコも憤慨だ。しかし、そんなことより自分自身のことを考えてみた
 い。今日の本はそれにうってつけの本だ。

 Part1では、長期レンジを見通した人生鳥瞰の意味を久恒さんが解説
 している。貯蓄ゾーン、インベストゾーン、生活ゾーンにわけた人生予算
 書というのが注目である。これは、是非自分でも書いてみたいと思うね。

 Part2は、豊田眞弓さんが年金について分りやすい図解を展開する。
 
 Part3は、人生予算書の作り方講座だ。結婚、出産、子育て、親の介護
 老後など人生を見通す予算書を作るヒントが書かれている。

 【一冊の手帳で夢は必ずかなう】の熊谷さんも、人生の地図を描くことを
 薦めていた。やはり、ビジョンは大切。年金も含め、経済的なビジョンを
 描いてみることは、何もせずなりゆきまかせの人生と違った道を開いてく 
 れることだろう。

 これは読んでから、手を動かしたい本だね。
 エクセルの得意な人はぜひPC上でトライしてみよう。

    久恒さんのサイト:  http://www.hisatune.net/
    豊田さんのサイト:  http://www.mc=wealth.com/

 ====================================================================
 

   ★★★★☆+人生予算書策定

 
   ・年金に興味ある方
   ・人生を長い目で考えてみたい方
   ・人生を図解してみたい方

Posted by webook at 11:23

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別