1998年06月30日

【中田語録】... 文芸春秋編...98.6.30 ★★+●

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-105】 98/6/30(火) ///
★ "オーレーオレオレ俺" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:28 -0分 対前日
東京の日入:19:01 +0分 ”
日昼時間 :14:33 -0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【中田語録】

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋編
詩:島田雅彦 1961年東京生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒、在学中に
発表した「やさしいサヨクのための喜遊曲」が芥川賞候補となり新世代
作家として注目をあびる。1984年「夢遊王国のための音楽」で野間文芸
新人賞受賞。サッカー好きで中田英寿の大ファン。彼のラストパスに音
楽を感じている。
文:小松成美 1962年、横浜市生まれ。フリーランスライター。人物ルポ、
ノンフィクション、インタビューなどを雑誌に執筆。

----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-354170-5
1000円
1998/5/10 第1刷
1998/5/25 第3刷

======================================================================

<忙しい方はここだけ>

中田語録と聞いて、田中角栄を思う人は世代が違うとあきらめましょう。
サッカーの中田英寿を思い浮かべる人はこの本を読む資格(?)あり。
これは、サッカーの中田の話です。

ワールドカップも日本3敗とふるわず(実力そのまま?)、サッカーフィーバ
ーも冷め、代わりに本物の夏の暑さに変ってしまいました。
唯一得点を挙げたゴンや、パサーとしての活躍が海外からも注目を浴びた中田
など、日本代表チームもよく頑張りました。
(ラモスの気持ちもわからなくはないけど・・・)

この本は中田ファンの人に贈る本で、「クールな中田」の素顔に迫っています。
試合後のインタビューなどに表れている中田選手の性格や考え方が伝わります。

中田ファンの方だけ どうぞ!

おすすめ度は ☆☆+● くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

中盤からFWにパスを出して、試合展開を動かす役割の中田は、いつもクール。
FWが得点を挙げて、喜びまわっている間も、「おいおい、いつまではしゃい
でるんだよ」と一人クールに次の展開に備えている。
そんな中田は、自分にも人にも厳しい。

試合中は先輩も呼び捨てにし、怒鳴りつける中田は、時にジコチュー(自己中
心的)と言われ、生意気だとされる超新人類なんでしょうが、実力が物を言う
世界で中田の評価は高いようです。

日本代表キャプテンの井原いわく
「実際、チームに機動力を与えているのは中田です。選手を動かすのが彼なん
です。ボールを追いかけているとき、年上だ年下だなんて考えるわけがない。
中田が他の選手を呼び捨てにするのは公認ですよ。」

ワールドカップでもなんどか、中田の姿が放映されましたが、鳥がキョロキョ
ロするみたいに顔を左右に動かして状況を見ている様子は、パサー中田をよく
現わしているなと思いました。

では、中田語録を少々・・・

「みんな喜ぶのが早すぎる」
:ゴールのとき何で喜ばないの、と不思議がられて

ワールドカップ最終予選、対韓国戦、国立競技場。後半22分山口の鮮や
かなループ・シュートが決まった瞬間、中田は珍しく味方のゴールを称え
ていた。しかし、重なるようにして抱き合い、山口を祝福する選手たちの
輪に加わることはなかった。すぐにセンターダークルに戻ったのだ。
センターサークルに一人でも相手チームの選手がいれば、プレーを再開す
ることはできない。速攻で反撃に出たかった韓国選手達は中田のファイン
プレーに苛立ちを隠さなかった・・・
(センターサークルにいると だめなんだあ・・・ 知らなかった)
中田は、なかなか終わらない儀式に目をやりながら「もういい加減にしよ
うよ」という仕種をした。

「メダルより図書券がほしい」
:アトランタオリンピック直前「メダルが欲しいか?」と尋ねられて

「星の輝き」「ソフィーの世界」「イン・ザ・ミソスープ」などを読んだ
ようです。それに英会話、税理士試験の問題集なんかも・・

「ジコチューでいきます」
:どうして厳しいパスを出すのかと、聞かれて

「やっぱりよりみちしないとだめですよ」
:興味趣味の対象が広いことを指摘されて

「服装って、その人の顔だと思う」
:「大好き」といってはばからないファッションについて

「ワールドカップって、一回だけじゃないしね」
:フランス大会にかける意気込みを聞かれて

ストレートで、ちょっとシニカル、そしてクールで個性的な中田は、はやり何
かしら魅力のある選手のようです。
2002年のワールドカップでも、またチャパツが見られるかな・・

まだ髪が黒かったころのプレー中の中田、ジョルジュ・アルマーニのメガネを
かけたおしゃれな中田など写真もたっぷりで、ファンの方はシビレル本です。

----------------------------------------------------------------------
ヒデー!と叫んだことのあるかた
サッカーが好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆+●

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.29[月]:【ムーディーズ その実力と正体】..仁科剛平.. ☆☆☆☆+格
祥伝社/ ISBN4-396-50054-8/ 1300円
6.30[火]:【中田語録】... 文芸春秋編................. ☆☆+●
文芸春秋/ ISBN4-16-354170-5/ 1000円
7.01[水]:【】

7.02[木]:【】

7.03[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2300円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #21

洋一さん@Rigid.comからご紹介をいただきました。
----------------------------------------------------------------------
「大蔵官僚の復讐」 お笑い大蔵省極秘情報2
飛鳥新社 
ISBN 4-87031-337-5
1300円
----------------------------------------------------------------------
テリー伊藤の「大蔵官僚の復讐」を読みました。前著「お笑い大蔵省極秘情報」
と同様、現役の大蔵官僚へのインタビューを載せたものです。

まず、本当の大蔵官僚による、本当の話であるかどうか。これは特に疑いを差
し挟むまでもなさそうです(もし疑わしいという人がいたら教えてください)。
その前提で、いくつか感想を書きます。

いまや世界中に恥をさらすことになってしまった日本の大蔵省に勤めるエリー
ト官僚が、本書の中で見事なまでの自己矛盾や厚顔無恥ぶりを披露しています。

まず興味深いことは、前著のときもそうでしたが、黒子であるエリート官僚が
テリー伊藤の誘いに乗ってべらべらと霞ヶ関の内幕を暴露していること。ふだ
ん黙っていることがかなり我慢を要することなのでしょう。本当は喋りたくて
しょうがない。そういう感じが伝わってきます。

前著ではいわゆる「キャリア」官僚のエリートが対象でしたが、今回は「ノン
キャリア」、国家公務員試験I種合格以外の専門職で、慣習によって課長級く
らいまでしか出世しない人達も登場しています。キャリア対ノンキャリアの反
目もよく描き出されています。

キャリア、ノンキャリを問わず、共通しているのは大蔵官僚であることに対す
る偏執的なプライド。そして「国民がいちばんバカだ」という愚民思想。しか
し、その中にときどき正直な感想や本音、迷いや悩みも語られています。

前著でも登場しましたが、「大蔵省には徴税権という究極兵器があるから(検
察もマスコミも)何も怖くない」という権力思想、つまり自分の違法行為を知
られても、「じゃあ国税が調査に行きますよ」という脅しができるから大丈夫
だ、という開き直りには、やはり驚きます。その一方で、日本の国家を動かし
ているのは自分たちだ、という思い上がりも、相変わらず健在です。

前著同様、テリー伊藤は、こういう大蔵官僚に対して、何ら本質的な批判はし
ていないのですが、それは彼の役割ではないのでしょう。本書は、ただ読むだ
けなら単なる暴露本ですが、霞ヶ関カルチャーについての興味や知識を持って
読むといろんなひろがりを持ちうる、裾野の広い内容を含んでいると思います。

洋一
----------------------------------------------------------------------
洋一さんいつもありがとうございます。
今回は、佐高信のアドレナリンが高くなる要因はなさそうです・・・

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

zzz・・・・
しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^S^) も (^T^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
<明日は、ひょっとすると休刊かも>

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:26

1998年06月29日

【ムーディーズ その実力と正体】..仁科剛平98.6.29.. ★★★★+格

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-104】 98/6/29(月) ///
★ "熱帯夜だった" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:28 -1分 対先週金曜日
東京の日入:19:01 +0分 ”
日昼時間 :14:34 -1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K ! [2900]
----------------------------------------------------------------------
★★★★★★★★★★★ ■ PDFAgency ■ ★★★★★★★★★★
★ << わずか3,000円でできるオンライン自費出版 >> ★
★ 自作の小説・同人誌・CG集・エッセイなど、作品募集中! ★
★ [ http://www.pdfa.com/ ] ★
★★★★★★★★★★★ ■ PDFAgency ■ ★★★★★★★★★★
======================================================================

【ムーディーズ その実力と正体】

----------------------------------------------------------------------
仁科剛平(にしな ごうへい)
1952年、神奈川県生まれ、日本大学理工学部卒。株式・金融専門紙の編集者
を経て、独立。経済、起業、金融関係に強いジャーナリストとして幅広く活
躍。パソコンを駆使した独自の起業分析、株価分析には定評がある。
著書に「入門の金融 マネーへのしくみ」「銀行はこう変わる」など。
----------------------------------------------------------------------
祥伝社
ISBN4-396-50054-8
1300円
1998/4/15 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

ムーディーズ、S&P(スタンダードプアーズ)など格付け会社の概要(どう
いう会社で、収入構造は何か、歴史は、など)と金融不安の高まる日本経済に
おける位置づけなどがわかりやすく解説していある本です。

ムーディーズなど各付け会社のことはなんとなく知っていますが、詳しくは知
らない。ちょっと調べてみるかという向きの方に最適。

拓銀、山一など金融機関が破綻した背景につねに『格付け』の文字がつきまと
っていましたが、この各付け会社は、なんと『国』まで各付けしていたり、情
報を提供するがその利用は利用者の責任であるというスタンスに立っていると
か、意外な側面があることがわかります。

うちの会社の格付けはなんだっけ? というかた、是非。

おすすめ度は ☆☆☆☆+格 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

格付け会社には、「ムーディーズ」「S&P」などの米国企業のほか、日本に
も情報センター日本格付投資、三国事務所などがある。
日本の格付け会社は、はじめて耳にする方も多いかもしれません。

ちなみにムーディーズは、本拠地NYC、1909年から格付け開始、対象会社は
約5000社でそのうち日本企業は約300社、1500名のスタッフを擁し
ています。S&Pもほぼ同様で、NYCが拠点。

ところで「格付け」ってなあに?ということですが、一般適には「満期までの
期間が1年以上の長期債権(普通社債、転換社債、ワラント債)などの債務が
滞りなく支払われるかどうかという能力に関する長期債格付け」のことを意味
しています。

格付けというと、その企業自体の「格」を示しているのかとおもっていました
が、これはマスコミなどが格付けを取り上げるときに、会社名と格付け程度し
か掲載しないため、そういう誤解を生んでいるようです。
実際には、その会社が比較的長期の資金を調達するために発行する債券(社会)
の支払履行能力の評価というわけだそうです。「長期債の格付けは会社の信用
度をストレートに現わしている」ので間接的にはその会社の「格」に近いもの
でもあるわけです。
これがいわゆる、AaaとかBa1などの記号で表示されるものです。

格付けには、ほかにCP(コマーシャルペーパー、最長でも1ヶ月の短期債権
)などに関する別の短期債格付けランキングがあって、P-1、P-2などの記号が
つけられます。

また、金融機関の財務格付け(A,B+...E)とか、ソブリンと言われる
国、地方自治体、国営企業の債権履行能力に対する格付けもあります。
(ちなみに、日本の長期債格付けはまだAaa(トリプルA)の最上級。)

面白いことにこの格付け会社の情報は、「誰でも利用できる」のです。
ムーディーズはFAXで格付け情報を提供しています。試しにやってみたら、
ちゃんとFAXがきました。

ムーディーズFAX情報センター: 03-3593-0563

でFAXマシーンから電話をして#1とか入力すると、今月の各付け変更情
報などが送られています。話題の日長銀は、↓Baa2(長期)とありまし
た。これは、投資適格等級の中でブービーに位置します。↓は、下方修正を
検討中ということです。

#1格付けの定義、#2格付け一覧、#3格付け変更分のみなどが提供され
ています。格付けの雰囲気が分かります。一度お試しを!

ほかの情報源としては
S&Pのレイティング・デスク: 03-3593-8711
日本格付情報センター :http://www.r-i.co.jp/
日本格付研究所 :http://www.jcr.co.jp/
などがあります。

格付け会社と日本の銀行のやり取り、そしてそれが企業の運命を左右するまで
になってきた時代の流れ、格付け会社の歴史的背景など、大変興味深い内容が
あります。

将来的には、企業情報のほか、ゴルフ場、医療機関、国の機関などに対するレ
ーティング・サービスみたいなのが流行って、世の中のパワーになるかもしれ
ませんね。

自己責任の時代に「情報」は命、「情報」は力、って感じのする内容です。
格付け入門書としておすすめ。

----------------------------------------------------------------------
自社や金融機関の格付けに関心があるかた
格付け大好きという方
ムーディーズってロマンチックな名前ねえ?という方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+格

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.29[月]:【ムーディーズ その実力と正体】..仁科剛平.. ☆☆☆☆+格
祥伝社/ ISBN4-396-50054-8/ 1300円
6.30[火]:【】

7.01[水]:【】

7.02[木]:【】

7.03[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #21

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

ああ、勘違い:
ちいさいころ、TVのコマーシャルで“ラーメン”の宣伝をしていたとき
まだ字がよめない私には、”ダーメン”だと聞こえました。なんど聞いても
ダーメンとしか聞こえない。大人は、はははとわらってたけど・・
オトナになってから。会社で『遵守』を“そんしゅ”と読んで、何十人も
の前で説教した上司がいました。つい そんしゅ とよみたくなる気持ちは
今でもよくわかるなあ。(ほんとは ジュンシュだよ)
知り合いの人が、『きのうギョタールで食べた寿司おいしかったあ』と
言っていた。ギョタール?、え? キョウダル?京樽!。
近所の3才の子供は、テレビのことをテビレと言うのでとってもかわゆい!

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^◎^) も (^●^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:24

1998年06月25日

【恋する家族】..三田誠広98.6.25... ★★★★★+♂恋♀

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-102】 98/6/25(木) ///
★ "雨、霧、雲、露" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 +0分 対前日
東京の日入:19:01 +0分 ”
日昼時間 :14:35 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【恋する家族】

----------------------------------------------------------------------
三田誠広(みた まさひろ)
1948年/大阪生まれ、父三田繁雄はコピーの三田工業の創始者。
1966年/高校在学中に『Mの世界』で文壇にデビュー
1973年/早稲田大学文学部卒業
1977年/『僕って何』で芥川賞受賞
1988年/早稲田大学文学部で「小説創作」の演習担当
1997年/早稲田大学文学部客員教授に就任
ホームページは、こちら:
http://www.hi-ho.ne.jp/~mitabros/
http://www.asahi-net.or.jp/~DP9M-MT/
Email: mitabros@hi-ho.ne.jp
----------------------------------------------------------------------
読売新聞社
ISBN4-643-98049-4
1600円
1998/5/26 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

今年のベストWebookにはいること間違いありません。時間を忘れて読みふけら
せてくれる小説です。

就職難やインターネットによるビジネスや生活、離婚など最近の時代背景の中
で、女子大生の就職や、恋、家族との繋がりなどリアルに描かれています。
それぞれの人生がサラリと書かれていますが、しかし、それぞれの登場人物の
年代に相当する読者に共感を持たせてくれる味わいで迫ってきます。

今の大学生がもっている人生観とか、価値観、あるいはもっと軽い“このみ”
や、そのお父さん(全共闘時代に生きた人)などの考え方、酔っ払えばつい顔
を出すスケベさ、など実にうまい味がでています。

妹の名前を語ってインターネットで会話するうちに相手に好意を抱くなどとい
う当世のネット社会の現象なども登場し、なかなかたのしいです。

読みやすい文体、そして時々、著者自身が突然顔を出す仕掛けと、場面切替え
の趣向が実に面白い。

うーん、これは凄い!と思いました。超オススメ!

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+♂恋♀ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

男と女はいつの時代になっても、どんな年代になっても互いにフシギな存在。
恋をしたいとき、相手の気を引きたいとき、相手の気持ちを確かめたいとき、
双方の行動や言葉の裏にある「気持ち」の部分が共感をもって読者の前に展開
されていきます。

「恋する家族」主な登場人物をご紹介。(一部ホームページより引用)

水上亜紀……本編のヒロイン。22歳。W大学4年生 W=早稲田ですね。
就職したいよお、男がほしいよお・・という女子大生。
水上洋一……長男。W大4年に留年中。コンピュータおたく。
立花カオル君とネット恋愛する。就職をせずふたりで起業。
水上守夫……50歳。全共闘世代。広告プロダクションの社長。W大出身
娘の同級生の美麗の部屋へ行ったり、スケベなところもある。
水上花絵……守夫の妻。翻訳家。現在、別居中。W大出身
守夫と花絵は、ローザのママ ハルミと同世代。昔の青春を共有
している。
堀米明日香…亜紀の仲間。父母離婚。スーパーでバイト。可愛い顔立ち
権藤里紗……亜紀の仲間。裏日本出身。背の高い美人
並河美麗……亜紀の仲間。関西出身。父母離婚。ピアノバーと「ローザ」でバ
イトする。
「美麗の胸は、すごい。大きさという単純な尺度で人間を測るのは
愚かだが、女が男を『背の高さ』という尺度である程度、差別し
てしまうのと同じように、男が女を、単純な尺度で測ってしまう
ことに文句は言えない。」
君原卓三……亜紀の友だち。カッコイイ青年だがやや背が低い。通称キミタク。
立花カオル..洋一の通信友だち。美少年。インターネットで亜紀の兄と恋に
陥る。
「亜紀はゾクっとして体を震わせた。恐いような、甘美なような、
妙な気分だ。」
錦織一郎……出版社の編集者。水上花絵の担当。今は仕事の関係を超えている。

柿崎俊幸……明日香がバイトするスーパーの店長。やや暗い。明日香と結婚す
ることになる。
鈴村ヤス子…柿崎の昔の恋人。この小説における唯一の死人
吉永稲次郎…美麗の憧れのロック歌手
柏原ハルミ…「ローザ」のママ。水上守夫のかつての恋人。

就職、恋、家族 というテーマがうまく絡み合って展開します。現代社会の大
学四年生にとって切実なのは、やはり「就職」そして、それ以上に?「恋愛」
そんな状況が明るく、ラブコメディータッチで展開してきます。

ヒロインの亜紀が、同級生の美麗の部屋に行き、灰皿や引き出しの奥のコンド
ーム(お特用パック)を見つけます。自分にはまだ深い中の恋人がいない亜紀
の心情をこんなふうに描きます。

「亜紀は自分が、心の中で、この野郎ッ、と叫んでいることに気づいた。自分
もお特用パックが必要なくらい男と付き合ってみたい。そんな思いが込み上
げてきて、惨めな気分になってしまう。」

現在そういう状況の方も、かつてそうだったかたもなんだか気持ちがわかりま
すよね。

場面展開の奇抜さも楽しい要素です。
「ハックショーン!」というくしゃみが、美麗と守夫(亜紀の父)のベッドで
の会話から、突然亜紀のベッドの上の場面に切り替えに使われたりします。

また、著者自身が突然でてきたりして、小説の世界と著者の世界と、読者の世
界のボーダーが融合しちゃうところも面白いところです。

「残りの一年で、素晴らしい出会い、といったものがあるだろうか。
そうあってほしい。そうでないと、この小説も盛り上がらない。」

「こも物語も大詰めに近づきつつある。このあたりから場面転換が早くなるの
で読者も緊張して読んでほしい。」

などといった、著者の声が挿入されています。

----------------------------------------------------------------------
就職活動中の方
男がほしい! 女がほしい、仕事がほしい! 方
W大の方、W大卒の方、それ以外の方
おすすめです。超オススメ。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+♂恋♀

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.22[月]:【大臣】...菅直人......................☆☆☆+政
岩波新書/ ISBN4-00-430558-6/ 640円
6.23[火]:【あなたのお客さんになりたい!】中谷.. ☆☆☆☆+(^s^)
三笠書房/ ISBN4-8739-1726-7/1143円
6.24[水]:【叱り方・ほめ方・教え方 100の鉄則】.. ☆☆+叱
PHP研究所/ ISBN4-569-60090-5/1238円
6.25[木]:【恋する家族】..三田誠広.............. ☆☆☆☆☆+♂恋♀
読売新聞社/ ISBN4-643-98049-4/1600円
6.26[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4621円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #19

今度、HPが本になるという新川さんからいただきました。すごーい!
7月に発刊とのこと、楽しみです。応援しちゃおう!
----------------------------------------------------------------------
はじめまして。
メールマガジンは何度か楽しく拝見させていただいています。
実は来月五月書房から本を出版します。
私のHPがそのまま本になります。
一度HPに遊びに来て下さい。是非。
タイトルは「母子家庭共和国」です。
唐突にメールしてしまいました。失礼致しました。(^o^)/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新川てる江
E-mail/ terue@ma3.justnet.ne.jp
http://www3.justnet.ne.jp/~terue/index.html
  いつもメールをありがとう!          
  これからもよろしくね(ё_ё)-☆     
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
(この欄に掲載するものは、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せています・・・ヨ!)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

昨日、江角マキコの出ている『ショムニ』を見ました。最近帰宅が遅いので
時々見ることができます。結構ハマッテしまいます。
『マチナー、だいたい重役がそんな卑怯なことしていいのかよお』なんて
指を3本立て決める江角マキコのセリフは、時代劇にでてくる遠山の金さん
や桃太郎侍(古いか)の口上みたいな趣があって面白い。
きっと、あちこちではやってるんだろうなあ。まちなあ って。
しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^@^) も (^*^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:23

1998年06月24日

【叱り方・ほめ方・教え方 100の鉄則】..高島幸広98.6.24.. ★★+叱

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-101】 98/6/24(水) ///
★ "いが栗の子ども発見!" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 +0分 対前日
東京の日入:19:01 +1分 ”
日昼時間 :14:35 +1分 ” ??!
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【叱り方・ほめ方・教え方 100の鉄則】

----------------------------------------------------------------------
高島幸広(たかしま ゆきひろ)
1953年、千葉県生まれ。自己表現についての研究をライフワークとし、コミ
ュニケーション、プレゼンテーション、話し方、能力開発などを専門として
いる。主な資格として企業診断士、産業カウンセラーを持つ。
著書に「管理者のための叱り方講座」「管理者のための話し方講座」「社長
のための話し方講座」「説得上手になる本」など
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-60090-5
1238円
1998/4/27 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

ビジネスマン向けのハウツウものです。
「叱ることは、教えることやほめることに比べて、精神的にも多大なエネルギ
ーを使うことになり、多いに苦労している方が多いと思う。」というわけで、
半分以上を“叱り方”に費やしています。

内容は、すべて「ごもっとも!、おっしゃるとおり!」なんですが、なんだか
自分の気持ちにすっと入らないのはなぜだろう? って思いました。
ドライな気持ちで、ハウツウものとして読めばいいかもしれません。

おすすめ度は ☆☆+叱 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

叱りかた15の原則というのがあって、いくつかをご紹介。

叱る目的をはっきりさせておく
叱った後の結果を予測しておく
叱る対象を明確にする。
叱る理由をはっきり伝える
行為を叱り、人格人柄を叱らない
権威の力を借りずに自分の責任で叱る
その場で即座に叱る
一時に一事で他のことをもちださない
他の人と比較してしからない
短く簡潔に叱る
誠実な気持ちで公平に叱る
感情的にならずに冷静に叱る
叱られる側の気持ちになって叱る

などです。
まあ、それぞれごもっともですね。

このほか誉め上手になる十ヶ条、教え方の十ポイントなどがあります。

☆が二個しかないのは、言おうとしていることは確かにもっともなことですが
この本の初めに『この本では、部下を育てるための“三つの神器”である、教
え方、ほめ方、叱り方について、その勘所を伝授しようというわけである。』
なんて書いてあって、おたく、「伝授しよう」なんてほどエライの?って気持
ちのバリヤができちゃったのかもしれません。

----------------------------------------------------------------------
会社で『上司』の範疇に入る方
怒る、叱る、怒鳴るが好きな方
誉める、教える、その気にさせるのが得意な方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆+叱

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.22[月]:【大臣】...菅直人......................☆☆☆+政
岩波新書/ ISBN4-00-430558-6/ 640円
6.23[火]:【あなたのお客さんになりたい!】中谷.. ☆☆☆☆+(^s^)
三笠書房/ ISBN4-8739-1726-7/1143円
6.24[水]:【叱り方・ほめ方・教え方 100の鉄則】.. ☆☆+叱
PHP研究所/ ISBN4-569-60090-5/1238円
6.25[木]:【】

6.26[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3021円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #18

----------------------------------------------------------------------
はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いています。
本日で100号になったとのこと、おめでとうございます。

さて、先週の「絶対音感」ですが、買ってしまいました。
今まで本は好きなものの、ハードカバーで、しかも
今週のベストセラーなるものは買ってまで読んだことはありませんでした。
まだ、途中ですが、なかなか興味深いです。

私もピアノを幼児期からならっており、音大までは行きませんでしたが、
大学卒業までやっていたので、ふむふむと思いながら、読み進めています。

せっかく真之助さんが今週の節約小計と記載してくれているのに、
うーん、節約にならなかったかもと思いつつも、
この本は絶対音感を全く知らなかった著者にしては、ものすごく取材して
あり、面白いです。

私も友達が何故BGMを聞き取れないのか、ピアノをしていないのだから、
わからないのも仕方がないことだと思っていました。
音楽家ではないので、何もかもが音符になるところまでは
行きませんが、考えさせられる本ですね。

今後も、真之助さんのMLを読んで、自分でもさらに読みたくなるような
本をWebookに載せて下さいね。楽しみにしています。

Hisako
----------------------------------------------------------------------
絶対音感がある方からメールをいただきました。
Hisako さん ありがとうございました。

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
(この欄に掲載するものは、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せています・・・ヨ!)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

夏至を過ぎたのに 日中時間がのびた!? アレ?
誤差かなあ?と 思って国立天文台にメールで質問したら、はやり計算誤差
との回答をいただきました。(秒→分の段階ででたものだそうです)
国立天文台の布施さん、中井さん ありがとうございました。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^・^) も (^:^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:22

1998年06月23日

【あなたのお客さんになりたい!】中谷彰宏98.6.23.. ★★★★+(^s^)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-100】 98/6/23(火) ///
★ "日米円助交際、ていうか" の火曜日 ///
★ (アエラ中吊り広告) ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 +0分 対前日
東京の日入:19:00 +0分 ”
日昼時間 :14:34 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【あなたのお客さんになりたい!】

----------------------------------------------------------------------
中谷 彰宏(なたかに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。
早稲田大学第一文学部演劇科卒。小説「目覚まし時計の夢」(早稲田文学)
で学生作家としてデビュー。博報堂に入社し、CMプランナーとしてテレビ
ラジオのCM規格演出をする。91年独立して株式会社中谷彰宏事務所設立。
俳優としてドラマ「あなたには抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」ほか。
----------------------------------------------------------------------
三笠書房
ISBN4-8739-1726-7
1143円
1998/1月 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

サービスにおけるお客さんの満足はどう変化してきたか。
「お得だ」(スーパー)→「便利だ」(コンビニ)へ移り変わり、そしてこれ
からは何か?
→「ちょっとうれしい」ことだといいます。

この「ちょっとうれしい」が何を示すのか。これからのサービス産業に求めら
れる顧客満足度向上のキーポイントを、わかりやすい言葉と卑近な事例で、解
説してくれる本です。

ホテル、病院、美容院、レストラン、銀行・・・そして歯医者さんまで、あら
ゆる業種に通じるサービスの心得を、「お客さん」がどこに満足するのか、ど
こに不満を持つのかという視点で纏めています。
仕事上は「お客さん」を気持ちよくお迎えする立場にある方も、日常の私たち
は「お客さん」という立場になることが多いですね。
だから、話の内容に“そうそう、ふむふむ”とうなずけることが多いです。

小さな石ころも光線の当て方をちょっと変えると輝いてみえるように、48の
小さな事例が中谷光線で光っています。

サービス業に関わるかた是非!

おすすめ度は ☆☆☆☆+(^s^) くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

顧客満足は、最近のキーワードですが、いったいそれって何?
一言でいえば、お客さんを満足させることですが、それだけではよく分からな
い。著者は、それを「ちょっと満足してもらう」ことだと言います。

昔は、量販店がどんどんできて、安く品物が手に入り「うわあ、安い、お得だ」
が感動でした。
そしてこの頃は、24時間開いていて「こんなものまであった」という「便利」
が感動になってきました。そして、これからは「ちょっとウレシイ」が「満足」
だといいます。

それは、帰りがけに「もう一杯お茶とどうぞ」と出してくれる鮨屋さんの一言
だったり、「開店前ですがどうぞ中でお待ち下さい」と言って、「決まりです
から」ではなく「決まりですけれども」の対応をしてくれるお店だったりしま
す。些細なことなんですが、人は、そこに感動や「ちょっとウレシイ」を感じ
ます。
そんな話のほか、お客さんがクレームを言ったときの対処の心得など、納得の
ストーリーがたくさんあります。

クレーム処理のことで、面白い例えがあります。悪い対応を幼稚園児の言動に
喩えています。

「営業マンがお客さんを怒らせる対応の仕方は、幼稚園児が失敗したときの言
動に似ています。
その1:幼稚園児が何か失敗したとき、問いただす先生の話を最後まで聞き
ません。先生の話の途中でしゃべり出します。こういう営業マンが
たくさんいます。
その2:幼稚園児は言い分けをします。言訳がますます先生(お客さん)の
気持ちをこじれさせます。
その3:別の人に責任をおしつけます。自分ではなく他の子の責任だと逃げ
ます。クレームを行っているお客さんは、自分の前の担当者がいな
くなることがイチバン、頭にきます。
その4:時間をあける。おもちゃをちらかしたとき「散らかしちゃだめよ、
片づけなさい」と言われると「後でやる」と時間をあけてしまう。
「やっておきます」「近いうちになんとかします」と言われても
お客さんはこの「もうすこし」が何時なのかわからない。
その5:さも複雑な問題であるかのようなふりをする。
問題から逃げるのにイチバン言い方法は、問題を複雑にすること。
この幼稚園児のような営業マンが世の中には多いのです」

と面白い比喩ですね。そこで、クレーム対応の原則を3つに纏めています。
1「その場で」
2「シンプルに」
3「ダイレクトに」 です。

伊勢丹(百貨店)では、お客さんからたくさんクレームをもらった人が表彰さ
れるそうです。これまでは、お客さんからの誉め言葉、サンクスカードをたく
さんもらった人が表彰されていました。もちろんそれも大事だが、「クレーム
をもらって、それをちゃんと保管して、自分の心の手帳の中にストックしてい
ることが、その人のサービス向上のノウハウになる。ノウハウは、成功事例の
集大成ではなく、トラブルヤミスの集大成だ」といいます。

クレームをお客さんからのラブレターだと思って対処することが大事なようで
す。そのいい例として、ロイヤルパークホテルの中村裕総支配人(日本人でヒ
ルトンホテルの総支配人になった唯一の人)のクレーム処理の例があります。
この方は、クレームに対してほとんど文通のような対応をしているそうで、ク
レームを言ったお客さんを「営業マン」化する技を紹介しています。

後半、美容室の話がたくさんでてきます。この時期、中谷さんは、美容室のサ
ービスに凝っていたようです。美容室関係の方参考になります。

ちょっとした事例ですが、いいサービスに触れたときの感動をたくさん集める
のもひとつの「技」ですね、著者はその達人です。

----------------------------------------------------------------------
コメントカード書いたことのある方
いいサービスに出会いたい方
いいサービスの話を人に言いたい方
文句言いの方、
誉めるのが好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+(^s^)

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.22[月]:【大臣】...菅直人......................☆☆☆+政
岩波新書/ ISBN4-00-430558-6/ 640円
6.23[火]:【あなたのお客さんになりたい!】中谷.. ☆☆☆☆+(^s^)
三笠書房/ ISBN4-8739-1726-7/1143円
6.24[水]:【】

6.25[木]:【】

6.26[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1783 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #18

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

すし屋のおやじ:

近所のすし屋さんに出前をたのんだことがあります。随分まえのこと。
食べてる途中、手巻き寿司のなかに 「ショウジョウバエ」を発見。
ゲゲ、なんじゃこれ!と早速クレームの電話をしました。

代金を返金しに若いお兄さんがやってきて、現物の証拠を持って返りました。

へんなものを食わされたこちらは、ややしっくりしないものを感じつつ
うだうだすること約30分、すし屋のおやじから電話が入る。

「大変もうしわけありませんでした。持ち帰って虫眼鏡でよおく見たのです
があれは、ショウジョウバエではなく、カイワレの種の皮でした。
手巻き寿司を作る時にのこってしまったようです。以後気を付けます。」

そうかそうか、そんなら許してやろう・・・なんて思っていると、またさっ
きのお兄さんがやってきた。「おやっさんから、お詫びにということで。
いまちょっと手がはなせませんので私がきました」
と立派な海苔。(食べたすしの料金より高そう)
ゲンキンな私達は、「やるじゃん、さすがだ。いいねえ!」とすっかり
そこのすし屋さんのファンになった次第。

クレーム客が営業マンに変身させられた瞬間でした。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
今日のWebookは 今年になって第100号でした。読者の皆様の応援の
お陰です。ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(^・^) も (^:^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:22

1998年06月22日

【大臣】...菅直人98.6.22...★★★+政

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-99】 98/6/22(月) ///
★ "目覚ましは梅雨の音" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 +1分 対先週金曜日
東京の日入:19:00 +1分 ”
日昼時間 :14:34 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【大臣】

----------------------------------------------------------------------
菅 直人(かん なおと)
1946年山口県生まれ
1970年東京工業大学理学部卒業
1980年衆議院選挙に初当選。社民連副代表を経てさきがけ政調会長。
細川・村山両政権に参画。1996年1月から11月まで第一次橋本内閣の
厚生大臣を務める。その後民主党を結成、代表に。
1998年新たに結成された民主党の代表に就任。
現在衆議院議員
著書に「新・都市土地論」「国会論争」「民益論」「日本大転換」など

----------------------------------------------------------------------
岩波新書
ISBN4-00-430558-6
640円
1998/5/29 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

今や政治の世界では「時の人」のひとりになっている菅直人。第一次橋本内閣
で務めた厚生大臣のとき、何を考え何を目指しどう行動したかなどを中心に、
菅直人の政治姿勢と考えを纏めた本です。

厚生大臣の時、薬害エイズ調査で郡司ファイルを発見し公表したり、O157
禍の時のカイワレ大臣パフォ-マンスなど、記憶に新しい事件の裏で、自身が
どう考え判断したかなどが語られています。

「6回当選すれば誰でも!大臣になれるとういう自民党方針のために、“国民
の代表”として行政を監督するという意識が希釈となり、あくまで“役所の代
表”そして名誉職となってしまった大臣。官僚もそのような大臣を望み、それ
が良い大臣とされてきた」・・・という現実世界に300日間いた菅直人の「
大臣現場レポート」として読むと結構面白いです。

もちろん、それだけでなく「憲法を引用しながら、内閣の仕事、大臣の役割等
「官僚にいいようにあつかわれている今の政治」を正し、本来の姿に戻す提案
が書かれているのも注目です。

なかなか勉強家の政治家です。

おすすめ度は ☆☆☆+政 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

菅直人が厚生大臣をしていたのは、第一次橋本内閣のときで、96.1~96.11迄
の約300日間。その時の出来事や厚生官僚とのやり取りの様子が生々しく書
かれています。
例えば、
- 大臣指名直後の官僚による取り込み手口
- 実質的な人事権の無さ(ほとんど選択肢なしの状態でボトムアップされる)
- ボトムアップの弊害で起きた事例(神戸震災のときの救助犬)
- 先例がない作戦(薬害エイズのとき)
などです。

薬害エイズの時の対処は、それまでの「名誉職大臣」とは違って、菅直人らし
いヒットがあった事件で、ちょっと自慢話的ではありますが、官僚世界の実態
を物語るエピソードと言えます。

調査プロジェクトチーム発足から郡司ファイル発見までの経緯が詳しく説明さ
れています。
航空機事故調査委員会を参考にしたとあり、まず最初にそのプロジェクトチー
ムを作ろうとしたとき「前例がない」と反対されたそうで、「自分一人でもや
る」と言ったらしぶしぶ設置の方向になったとか。
さらに自分で作った文書で調査の基本方針を示したところ、
「一枚の紙であったが、事務次官達はかなり驚いた顔をしていた。彼らは大臣
から文書形式で指示を受けたことなどなかったのだという。」状況だったよう
です。
さらに、初めて郡司ファイルなるもの(36冊)の発見があったのは、プロジ
ェクト発見後3日後だったが、報告がきたのは10日以上後、しかも金曜日。
「公開するのはすべて中身を見てからのほうがいいと思います」という進言を
受け付けず、すぐに記者会見を開いた意図はこう書かれています。

「重要案件を金曜日に報告にくるのは官僚の常套手段で、この時も金曜日に報
告があり、土日を挟んで月曜日に公開するのを狙っていたようだが、3日とは
いえ、その間、国民に伏せておくのは、自分も同罪になると判断し、中身はと
もかかく、“ファイルが見つかったことだけでも好評する”という強い姿勢で
記者会見の指示をした」とあります。

その後起きたO-157禍の時は、エイズのときの跌を踏まないように、「1
00%の確信がなくても予防的見地から、可能性が高いと判断されるものは、
発表すべき」としてカイワレ犯人説を公表したとあります。
その後のマスコミの反応は予想外で、思わぬ進展をしたようですが、その時の
フォローとして、「厚生大臣がTVカメラの前でカイワレをバクバク食べてみ
せる」というパフォーマンスをしたそうです。

このような大臣のときのエピソードのほか、サイン会と化してる閣議、誰でも
6回当選したら大臣になれるシステムの弊害など、”現場”からの糾弾と対策
案がいくつか述べられています。

「参加型市民運動を国レベルでもできないだろうか。それが私の出発点だった
。」という菅直人の考え方が見えます。

----------------------------------------------------------------------
政治に興味のある方
末は博士か大臣か・・なんて言葉を知ってた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+政

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.22[月]:【大臣】...菅直人.....☆☆☆+政
岩波新書/ ISBN4-00-430558-6/ 640円
6.23[火]:【】

6.24[水]:【】

6.25[木]:【】

6.26[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 640 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #18

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

イルカのショウ:

先日、品川水族館でイルカのショウをみてきました。
真近で見るとなかなかダイナミックなジャンプに驚きます。
2頭のイルカはよく調教されているのですが、1頭はその日
機嫌が悪かったみたいで、ショウを進めるお姉さんの手の指示に
ちっともしたがいません。ふてっとした様子がよくわかります。
見ている方も、なんだか不安になっちゃいましたが、「ああ、イルカ
だって好きでやってるわけじゃないんだなあ」って観客の多くが思った
ハズ。それはそれで大変意味深いことでありました。
新解さんの「動物園」の説明が頭をよぎったイルカのショウでした。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^α^) も (^γ^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:21

1998年06月19日

【鯛は頭から腐る】...佐高 信98.6.19 .. ★腐★+鯛

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-98】 98/6/19(金) ///
★ "霧雨の雨音「 . . . 」" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対3日前
東京の日入:18:59 +0分 ”
日昼時間 :14:34 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【鯛は頭から腐る】
日本の社会に蔓延する無恥、無能、無責任

----------------------------------------------------------------------
佐高 信 (さたか まこと)
1945年、山形県酒田市生まれ。慶応義塾大学卒、郷里の高校教師、経済誌編
集長を経て、評論家となる。
主な著書に「日本官僚白書」「大蔵省分割論」「民食う人びと」など。
----------------------------------------------------------------------
光文社
ISBN4-334-97175-x
1500円
1998/4/25 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

「批(判)に働けば角がたつ」・・そんな感じの佐高信の本です。

昨今の金融不祥事、官僚腐敗に対し
「組織が崩壊し始めていいるのに自己保身の汲々としているトップは、“腐っ
ても鯛、そこらへんの雑魚とは違うわい”とばかりに己惚れている。
しかし、”鯛は頭から腐る”」
と一撃を加えるところから、この本のタイトルができたようです。

一連の金融不祥事に関わる人々への批判、匿名大蔵官僚(テリー伊藤の本に出
てきた)との裁判闘争の話、タレント文化人(ウオルフレン、堺屋太一、大前
研一、小林よしのり、亀井静香・・)への痛烈批判、本や雑誌書評などがコン
テンツ。ちょっと寄せ集め的な感じの構成になっています。

人をあからさまに批判するのは結構しんどいはずで、よくここまで書けるなと
いう感じがします。「俺は逃げも隠れもしない」という態度はいいですね。

人物や本の批評から佐高信の実像(?)が見えるような内容です。
なかなか、面白い批評があり、いろんな見方があるもんだと視野が広がるかも
しれません。

辛口がお好きなかたに是非。

おすすめ度は ☆腐☆+鯛 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

テリー伊藤の「お笑い大蔵省極秘情報」に3人の匿名大蔵官僚が出てきます。
そこで、佐高信の本に対する罵詈雑言(ここに置いてある佐高のバカげた本は
本当に3分で読み終わる。・・全部新聞の切り抜きですね。・・など)が書か
れており、名誉毀損で現在法廷闘争中。

訴えた矛先は、テリー伊藤ではなく、出版元(飛鳥新社)と匿名官僚。
その当たり、かなりアドレナリン沸沸の感じで書いています。
「低級官僚よ 名を名のれ」というのが第2章のタイトルになっています。

世に虚名を流す人(第2章)では、著名な文化人を“筆刀両断”しています。
そこまで言っていいの? と思うほどで、好意を抱いている人は「おいオイ」
って言いたくなるはず。

例えばこんな感じ:

司馬遼太郎: 日本のバカエリートを甘やかした文学
司馬の文学は、日本の馬鹿エリートを甘やかし、国民を欺く文学であり
こそすれ、吉川英治を超える国民文学などではない。・・

管 直人: 原理論のないことをどこまで自覚していたか
新党さきがけに所属していた厚生大臣の菅直人が“成功”した背景には
田中秀征や錦織淳といった原理論者の重しがあった。鳩山マザコンブラ
ザースとともに彼らを捨て、菅は今、重心を失ったタコのように急降下
している。・・・

春山茂男:一見、もっともらしい科学を装う「教え」
若い人に限らないが、単純さへのあこがれというものがある。複雑な思
考をたどって自分で判断するのは面倒くさい(うざったい)からバシっ
と決めてくれというもので、こうした単純教の若者達に小林のゴーマ
ニズムは入り込む。・・もうひとつ若者を引きこみやすい宗教にエセ科
学教がある。一見、もっともらしい科学を装って信者をたぶらかす教え
である。春山茂男のマホロバ教にそれは代表される。

堺屋太一:松下幸之助を礼讃するのはズレている
次はこうなる、明日を読むとか次々とでる堺屋の本は、私には何の足し
にもならない。・・いいかげんな予想屋で、明日など読めない人の本を
読んで捕まっていれば世話はない。

このほか、 亀井静香(政界に巣食うデバカメ)、小林よしのり(とにかくホ
メてもらいたい男)、猪口邦子&大前研一(分かっているような顔をして・)
などまあ、すごい書きぶりです。

本や雑誌の書評もあって、佐高氏の趣味志向が伺われます。

藤沢周平が好き
立花隆には尊敬の念をいだいている。(科学的なことが苦手だから、立花
隆のような科学的分野に取り組む人に好意をもっている)
中坊公平は、「小便仲間」として魅力と好意を抱いている。
小便仲間というのは、大きくなっても(10代)寝小便の心配があった仲。

などです。

高校の先生をしていた著者ですが、きっとこわい先生だったかもしれませんね。

----------------------------------------------------------------------
好き嫌いのはっきりしている方
批判に耐性のあるかた
安全圏にいて批判するのは卑怯だと言う方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆腐☆+鯛

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.15[月]:【絶対音感】...最相葉月 ....... ☆☆☆☆☆+♪
小学館/ ISBN4-09-379217-8/1600円
6.16[火]:【企業参謀】...大前研一 ....... ☆☆☆☆☆+KFS
プレジデント社/ ISBN4-8334-1025-7/1100円
6.17[水]:【さくらももこのいきもの図鑑】. ☆☆☆+生
マガジンハウス/ ISBN4-8387-0541-7/ 950円
6.18[木]:【運命を変える50の小さな習慣】 ☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-56723-6/1000円
6.19[金]:【鯛は頭から腐る】...佐高 信 .. ☆腐☆+鯛
光文社/ ISBN4-334-97175-x/1500円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6150 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #18

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

----------------------------------------------------------------------

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

もうすぐ夏至!(summer solstice):

今度の日曜日(21日)は夏至。どうりで、最近日の出日の入の時間が
あまり変化しなくなってきた。
日中時間がサチッてくるのは、なんだか寂しいですね。
でも暑くなるのはこれから。

ほとんど毎日、日の出日の入時間を観測しているのですが、こんなこと
小学校の時でもやらなかったなあ。
So What?と考えてみればクダラナイことですが、自然の営みの
中で生きてるって感じがしていいもんです。

では「今日もええ日やなも」ってことで、本日も頑張りましょう。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^¨^) も (^∞^) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:21

1998年06月18日

【運命を変える50の小さな習慣】..中谷彰宏98.6.18 ★★★★+50

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-97】 98/6/18(木) ///
★ "それじゃあ、切るよ。プチー" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:59 +0分 ”
日昼時間 :14:34 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【運命を変える50の小さな習慣】

----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
1957年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。
博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立。
俳優としては、ドラマ「あなたには抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」
ほか。
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-56723-6
1000円
1997/7/17 第1刷
1997/9/26 第4刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

最近、中谷彰宏にはまっています。
【強運になれる50の小さな習慣】中谷彰宏 98.6.11.....☆☆☆☆+50
【あなたのお客さんが戻ってくる!】中谷彰宏 98.5.21...☆☆☆☆+戻客
に続くWebook上の第3弾です。(出版時期は古いですが)

この本は、「あなたの夢を実現するためには、人並みすぐれた才能や実力より
も、小さな“習慣”が重要である。」ということで、日常の動作、言葉、気の
持ち方、人との接し方・・・などいろんな場面での“小さな習慣”をこうした
らどうですか!? と語りかけます。

「習慣は努力ではありません。頑張ってしていなければいけないというもので
もありません。何気なしにやっている簡単なことで、未来は変っていくので
す。」

と言うことで肩の力をぬいて、気楽に読んで、最後に“ううーん、ちょっとや
ってみるか”なんて思えれば最高。

『強運になれる50の小さな習慣』とおなじベクトル上にあります。

変身をひそかに狙っている方に是非。

おすすめ度は ☆☆☆☆+50 くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

例によって、右半分のページには小さな習慣のポイントを大きく大書。24ポイ
ントくらいの大きさの字です。
そして左半分に、もう少しかみ砕いた解説を、そしてページの最後に小さな習慣
をタイトル的に纏めています。

こんな具合:

-------------------------------
(ここは、24ポイントのでかい字)

当たり前のことに『素晴らしい』と言える人に、感動する出来事が訪れる。

なんでもないことに感動できますか?
当たり前のことに、感動していますか?
感動するような出来事は、感動できる人に訪れるのです。
レストランで料理を出されて、「これ何ていう料理?」と言っていま
せんか? クリーニング屋さんから、洋服を受け取るとき「確かに」
と言っていませんか? 洋服のサイズを直してもらって試着したとき
「大丈夫です」と言っていませんか?
そんなあなたは、大事な言葉を忘れてしまっています。
それは、「素晴らしい」という言葉です。「素晴らしい」こそ、感動
を呼ぶ呪文なのです。

運命を変える50の小さな習慣 その2 受け取る時に「素晴らしい」と言おう。

-------------------------------

よおし、今日の会議では、「素晴らしい」って言ってみよう!と素直に思う真
之介であった・・・。(単純男)

ちょっと目を引いたのは、これ:

「それじゃあ切るよ。プチー」と切る音を口で入れるところに優しさがある。

タレントのおさむぼんちさんとご一緒させていただいた時、子供さんに
電話をかけるのを聞きました。「ほな切るよ、プチー。」と口で言って
切られました。これが思いやりなんですね。電話を切る音は誰でも心地
よくありません。先に相手に切ってもらうために、こっちが自分の言葉
でプチーと言う。相手はそれで切りやすいわけです。相手が切ったのを
聞いて自分が切る。相手に負担をかけずイヤな思いもさせずにすみます。
そう言えば、私の親も「プチー」を行っていることに気がつきました。
電話だけでなく、「プチー」にあたる言葉を大事にすることがコミュニ
ケーションで大事なことです。
電話を切るときにプチーと言ってみよう。

なんだか面白いですね。早速やってみませんか。会社でプチー!。

最後に『運命を変えるのは、大きな努力ではなく、小さな習慣だ。』と結ばれ
ています。(そうか)

詩的な雰囲気(韻を踏んだり、繰り返しの技法を使ったり)は、『強運になれ
る50の小さな習慣』のほうが進んでいます。後に出版されただけのことはあ
りますね。
----------------------------------------------------------------------
小さな習慣を変えようと思っている方
生活をガラッと変えようなんて考えてる方
何やったって変わんねえなあ・・とお嘆きのあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+50

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.15[月]:【絶対音感】...最相葉月.......☆☆☆☆☆+♪
小学館/ ISBN4-09-379217-8/1600円
6.16[火]:【企業参謀】...大前研一.......☆☆☆☆☆+KFS
プレジデント社/ ISBN4-8334-1025-7/1100円
6.17[水]:【さくらももこのいきもの図鑑】.☆☆☆+生
マガジンハウス/ ISBN4-8387-0541-7/ 950円
6.18[木]:【運命を変える50の小さな習慣】☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-56723-6/1000円
6.19[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4650 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #17

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

----------------------------------------------------------------------
はじめてメイルさせて頂きます。萱森と申します。
Webookでの本の紹介は私にとって毎日の(仕事にかかる前の:-))楽しみ
となっています。
「水の国を見た少年」「アホの坂田のビッグバンってなんでんねん」といった
最近紹介された本や古くは「だからアメリカで起業した」等いろいろとお世話
になっていましす。

さて、6/15の紹介での「絶対音感」という本は私も本屋さんで手にとって面白
そうだなと感じていた本で Webook でも取り上げられてうれしくなったのです
が、玉木宏樹氏というプロの作曲家の方が下記のホームページでこの本の弊害
について述べられています。参考にしてみて下さい。
< http://www.music.co.jp/~archi/ >

現在、「処生術」藤原知博、新潮社 という本を読んでいます。リクルート社
で猛烈サラリーマンをして部長にまでなったのに、突然会社を辞めてリクルー
トのフェロー制度(会社と対等のプロフェッショナル契約)で新規事業の立上
げやとして一匹狼になった方が書かれた本です。なぜこの不況の時代にそうい
った行動をとったのか、といったところから「人生を見詰め直してみては」と
いったテーマでいろいろなエッセイが集められています。
私のおすすめ本です:-)。
萱森 孝/(株)アイザック 大阪開発室

----------------------------------------------------------------------
玉木氏の“言いたい放題”のところにいろいろ書いてありますね。純正律な
ど、音楽の面白い記事もありました。
藤原氏の「処世術」も面白そうですね。
萱森さん、メールありがとうございました。
(実は、萱森さんも超早起き人間とか。3時起床と伺って、真之助脱帽。)

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

妹や弟は得だ!?:

兄弟姉妹で、なぜだか下の子のほうが得なような気がする。いつまでも幼い
し、親からするとカワイイ存在で在りつづける。それに弟の方が先に偉く(
横綱)になったりもする。

下の子は、上の兄ちゃんやお姉ちゃんがしかられるのやほめられるのを“ジ
っ”と見ていて(傍目にはみてないようなフリをしているが)自分がどう反
応すればいいのか見極めて、ちゃんとそのように振る舞う。
時には、コイツ、親にうまいこと擦り寄っちゃって・・なんて思うけど
やっぱりどこか幼いところがあって、その「狡猾さ」を許してしまう。
字を覚えるにしても、遊びを覚えるにしても、下の子は得である。
上の子は、下の子のたたき台みたいな感じすらある。

昔は、着るもの遊ぶものなんでも上の子が買ってもらい、下はそのお古を
払い下げてもらうという図式だったんだろうけど、最近は経済的に豊かに
なり、上が買ってもらえるものは下の子も当然といった感じがある。
こんなこと、あっていいのだろうか? なんて思うことがある。

かくいう自分自身も「下の子」だけど・・・

でも、まあ、上の子はしっかりしているからいいか。人生は長いし。

しんのすけ 記
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^♂^) も (^♀^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:20

1998年06月16日

【企業参謀】...大前研一98.6.16... ★★★★★+KFS

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-94】 98/6/15(月) ///
★ "チケットない、フマンタレブー" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:59 +1分 ”
日昼時間 :14:34 +1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【企業参謀】戦略的思考とは何か

----------------------------------------------------------------------
大前研一(おおまえ けんいち)
昭和18年北九州市に生まれる。
昭和40年早稲田大学理工学部応用化学科卒業
昭和42年東京工業大学大学院原子核工学科卒業(修士)
昭和45年MIT原子力工学科卒業(博士)
昭和45年MIT電子光学研究所講師
昭和45年日立製作所原子力開発部技師
現在 マッキンゼージャパン会長 (この現在というのは1975年)
----------------------------------------------------------------------
プレジデント社
ISBN4-8334-1025-7
1100円
1975/5/26 第 1 刷
1993/3/ 2 第53刷

======================================================================

<忙しい方はここだけ>

もはやこれは、名著ですね。20年以上も前に書かれたものにもかかわらず、
状況がガラリと変っている現在でも普遍的に通じるような素晴らしいものがあ
ります。鋭い洞察と示唆に富んだ内容に「フムフム」とうならずにいられませ
ん。したがって十分に“生きている”内容の本です。

いつの時代にも“変化に対応する”ことが重要ですが、その時にとるべき戦略
的思考とは何か?について、マッキンゼーにおけるコンサルタント業を通じて
大前氏が考え出した「思考」のスタイルを解説しています。
大前流「分析力」と「概念を作り出す力」がいかんなく織り込まれています。

現在では、政治改革や教育問題、医療問題等、ビジネスコンサルタント以外に
も社会の様々な問題に取り組んでいる大前研一ですが、それらの考え方の“萌
芽”のようなものもいくつか垣間見ることができます。

93年時点で53刷を数えていることからも、その不朽の名著さ加減が想像で
きます。当時のプレジデント・ブックス編集長の守岡道明が「版元の弁だから
割引きされてもしかたないが、私はこの鬼才を予に出すことに出版社の使命感
のようなものを感じている」と述べているように、大前氏はこのころから既に
凄かったんですね。(当時32才)

会社におつとめの方是非。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+KFS くらい。
(Key Factors for Success)
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

戦略的思考の基本として、まず「ものごとの本質を考えるためには、“設問の
仕方がポイントである」といいます。
つまり、会社のことでも政治でもなんでもある問題に取り組むときは、出てき
た結果が核心をついていいるかどうかが重要だが、それには「取り組むときの
姿勢と方法」が大切であるといいます。
どうすればいいか・・・
→ 『設問の仕方を解決志向型に行うこと』

例えば、残業が慢性化している会社で、しかも業績が思わしくない時の設問は、
「残業を減らすにはどうしたらよいか?」
ではなく
「当社は仕事量に対して十分な人がいるのか?」
「当社は仕事の質と量に対して人間の能力がマッチしているか?」
というような解決志向型の設問(問題認識)が必要だといいます。

さらに本質に早くたどり着けるための方法論として イッシューツリー(問題
点を分岐していく方法)、プロフィットツリーなどを戦略的な視点で解説しま
す。
そして問題解決の成功尺度を何にするかという視点から、ROS(Rate of Retur
n on Sales:売上げ利益率)、ROCE(Rate of Return on Capital Employed:
使用総資本利益率)などの解説とそれらの“使い方”を解説してくれます。
(解説図に物理学と会計学を対比させているところは、らしいところ)

ここらへんまでが、戦略的志向の入門で、本論はやはり企業での応用。
第2章では、企業戦略、ポートフォリオ管理、製品・市場戦略、中期計画など
について、(ことばと座標グラフ、図など、大前氏の得意技を駆使して)まと
めてあります。

第3章では、”戦略的思考方法の国政への応用”と題して、昭和48年ごろに
あった「ニュージーランド沖イカつり船団」の事例をもとに行政面での戦略思
考の必要性を説くあたりは、現在の大前氏の活動(一新熟などを基盤にした国
直しの仕事)の源流を見るような気がします。

教育問題においても、世界一の記憶偏重教育の弊害(分析力、概念創出力の欠
如)などを指摘し、毎日の生活の中に“物事の本質を考えるような習慣を取り
入れる”ことを奨めています。

大前氏がこんなころ(32才)からもうこんなことを考えていたのかと、驚き
と感動(ああ、ここにあったあ)を覚えます。
さすが、世界のブレーン5指にはいる人だけあります。

せっかくですので、参謀五戒というものを紹介しましょう。(これなかなか、
いけます)

<1> 参謀たるもの「イフ」という言葉に対する本能的恐れを捨てよ。
常に代替案が何かを理解し、状況変化に柔軟に対処しなければならない。
日本人が、What If ・・? 思考がヘタであるが、その原因は、千年以上
にわたり「回答がすでに存在していることに慣れている」ことと、神道
の影響から言霊信仰的な発想(悪いことを想定するとそうなっちゃうので
はないかという心配)が災いしている。
<2>参謀たるもの完全主義を捨てよ。
100点をとらなくても、相手よりほんの一枚上をいく市場戦略をタイミ
ングよくとることが勝利のカギ。
<3>KFSについては徹底的に挑戦せよ。
完全主義を捨てる一方で、ビジネスが成功する要素 KFS(Key Factors
for Success)については徹底的にやれ。
<4>制約条件に制約されるな。
何が理想像で何が障害物かを共通認識し、問題に挑戦し始めると、意外に
も実はそれほど大きな制約条件ではなかった、ということが生じる。
<5>記憶に頼らず分析を。
ここでは教育問題に触れています。「本来論理的な思考を育てる理想的な
学問である幾何のようなものが、いくつ解法を記憶したかによって成績が
決まってしまうような教育の仕組み、読み書き話すことが目的であるはず
の英語が、文法の例外をいくつ記憶したかを試すことが目的であるかのよ
になっている日本の教育はまずい。」
「分析力」と「概念を創造する力」の能力開発がおろそかにされている。
記憶することが大切なことではなく、考える(分析する)ことが大切。

ビジネンス指南の教科書として、読みつづけられているこの本は、結構いろん
なことを考えさせてくれます。あなたのデスクにちょこんと一冊。

----------------------------------------------------------------------
会社でなにか“計画”を作る部署にいるかた
経営者の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+KFS

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.15[月]:【絶対音感】...最相葉月.......☆☆☆☆☆+♪
小学館/ ISBN4-09-379217-8/1600円
6.16[火]:【企業参謀】...大前研一.......☆☆☆☆☆+KFS
プレジデント社/ ISBN4-8334-1025-7/1100円
6.17[水]:【】

6.18[木]:【】

6.19[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2700 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #17

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

ワールドカップのニュースが一杯ですが、日本人サポーターが応援に使った
紙屑を袋に集めて掃除していった話が、かの地の新聞に好意的に紹介されて
いたようです。
金髪田中や守護神井原の素晴らしい動きもさることながら、サポーターの行
動も光ってたようですね。
「アエラ」の中吊り広告に“チケットないぞ、フマンタレブー”というのが
あって、現地でチケットが入手できず場外観戦した人には気の毒ですが、ち
ょっと面白いシャレにニンマリ。

<お詫びと訂正>

きのうの Webook 「絶対音感」の発刊日を間違えました。
1968年(誤) → 1998年(正) です。ごめんなさい。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^Q^) も (^o^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:19

1998年06月12日

【大前研一の答えはこれだ】.平成フォーラム98.6.12...★★★★★+★!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-93】 98/6/12(金) ///
★ "白薄緑はオリーブの葉っぱ" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:57 +0分 ”
日昼時間 :14:32 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【大前研一の答えはこれだ】

----------------------------------------------------------------------

平成フォーラム出版委員会

----------------------------------------------------------------------
扶桑社
ISBN4-594-02482-3
1492円
1968/5/10 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

大前研一が主催する「平成フォーラム」でなされた過去1年くらいの議論を本
にしたものです。
「おそらく日本初の本格的電子町内会である」と前書きにあるとおり、この電
子フォーラムの本格的なとりくみは目をみはるものがあります。
ニフティサーブ上にあります。

この本では、10のテーマに別れており、日本の金融問題、アジアの金融危機、
韓国情勢、教育問題、コンピュータの2000年問題、年金、医療、住宅など
どれをとっても内容が深く、大変参考になります。

それぞれに書き込みを行った人達は結構な専門家だったり、ふつうの主婦の方
だったりしますが、真摯な議論には思わず引き込まれます。
各テーマ毎に大前氏のまとめがあり、私たちのまわりの課題にするどく切り込
んでいます。

用語の説明やホームページなどが本の上でリンクしており、さながら「本ムペ
ージ」といった感じ。

内容は非常に面白く、参考になります。それぞれのテーマは、それだけで一冊
の本ができるようなものですが、各テーマの課題のポイントや本当の姿が、わ
かりやすくまとめられているのがいいところ。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+☆! くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

本の中で登場するのは

空気神社さん:37才の都市銀行員
辻村涼一さん:投資顧問会社勤務
泰山さん :内科医、一心熟に参加。
taroさん:国立大教員。
仲谷煩悩さん:メーカー勤務
イチローさん:福井市在住だったが、この本を編集中に、外資系コンピュータ
会社にヘッドハンティングされ、現在東京在住。
ほか多数。もちろん大前氏もおおいに発言しています。

学校では教えてくれない金融商品では、オーストラリア国債とかゼロクーポン
など、実際に経験した人の声があり、下段に分かりやすい解説があって、大変
勉強になります。

山一証券の自主廃業の経緯などが、「コール市場の事情」などを踏まえて解説
れた塚本さんの書込みなどは、なあるほどと思ってしまいました。

「金融機関は毎日の過不足を、金融機関同士で融通しあい、借りた翌日には返
済しています。これが、短期資金の“コール市場”といわれるものです。
拓銀も山一も信用を失いコール市場で資金調達ができなくなって、破綻に至
ったわけです。・・・コール市場で貸し倒れを回避するために、拓銀では
営業権譲渡(従業員、店舗、顧客など会社の営業をそのまま第三者に譲渡す
ること)で処理し、山一では自主廃業で処理したのだと思われます。」

フォーラムの議論の一部は「大前研一通信」にも紹介されていて、結構面白い
ですが、今回のこの本の編集では、一連の動きがうよくわかります。また、素
人的な質問が投げかけられていたりするので、大変わかりやすくなっています。

情報の自主規制をしてまるでジャーナリズムになっていないマスコミの上面な
情報ではえられない、本当の問題点が見えてきます。

大前研一通信を読みたい方、ニフティの平成フォーラムを覗いてみたい方、ま
ずはこの本でその面白さを味わってみて下さい。

----------------------------------------------------------------------
インターネットな方
山一がなぜ自主廃業したか知りたい方
金融商品に興味ある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+☆!

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【ダディ】...郷ひろみ...................☆|☆
幻冬社/ ISBN4-87728-234-3/1555 円
6.10[水]:【最新 育児の百科】..松田道雄...........☆☆☆☆☆+母子父
岩波書店/ ISBN4-00-009800-4/3300 円
6.11[木]:【強運になれる50の小さな習慣】...中谷彰宏..☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-60078-6/ 952 円
6.12[金]:【大前研一の答えはこれだ】.平成フォーラム.☆☆☆☆☆+☆!
扶桑社/ ISBN4-594-02482-3/1492円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 8899 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #16

----------------------------------------------------------------------
成田@Webook購読係りです。
いつも沢山の本の紹介、ありがとうございます。

【強運になれる50の小さな習慣】 より
『お礼状は、一つでは誰か忘れている。もう一人、書かなければならない人
がいるはずだ』
→ 強運になるために <お礼状は最低2通、書こう。>
ってな訳で...
とりあえず、一通ですけれども...ははは(^_^;)?
これからも楽しみにしております。
メンバーの皆さんにも宜しくお伝え下さい。
以上です。

成田 仁 ( Hitoshi Narita ) zin@remus.dti.ne.jp
----------------------------------------------------------------------
成田さん、ありがとうございます。私もお礼状をたくさん書かなくちゃ!
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

コロン

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^v^) も (^w^) も 来週また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:18

1998年06月11日

【強運になれる50の小さな習慣】...中谷彰宏98.6.11...★★★★+50

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-92】 98/6/11(木) ///
★ "白赤青は床屋さんと仏の色" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:57 +1分 ”
日昼時間 :14:32 +1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【強運になれる50の小さな習慣】

----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
1959年、大阪府堺市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。博報堂で8年間 CM
プランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立。俳優としては「あなたには
抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」ほか
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-60078-6
952円
1968/4/23 第1刷
1968/5/11 第2刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

日ごろの行いや、心がけが思わぬところでいいことに結びつく:それが“運”
というもの。
この本では、「あなた自身が強運そのものになる」ための小さな習慣50こを
まとめたもの。
「身近で簡潔、実用的な内容なのに詩的な雰囲気がある」ため、読みやすい内
容になっています。

『強運はつかむものではありません。
あなた自身が小さな習慣によって強運そのものになるのです。
運の強い人は、なにが違うのでしょうか。
運の津用意人は、いざというと時に強いのではありません。
普段のなにげない習慣が違うのです。』

小さな習慣を、短い文章の中にとてもうまくまとめ込んであり、読んでいて気
分がよくなります。
運を呼び込みたい方どうぞ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+50 くらいかな。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

いくつか“強運強化習慣”をご紹介しておきましょう。

『遅すぎない、早すぎない、ちょうどいい』
運はタイミング。あなたはまさか、タイミングをはずす呪文を唱えて
いませんか。“オソスギル、ハヤスギル”これはいけない。
タイミングを味方につける呪文はこれ
”オソスギナイ、ハヤスギナイ、チョウドイイ”
今、あなたがそれをするには、遅すぎず、早すぎず、ちょうどいいのです。
→ 強運になるために <思いついたとき、やろう。>

『紙に書いた夢は実現する』
あなたは夢がありますか?
そう訊くと、ほとんどの人が、夢がある、と答えます。
ではあなたは、その夢を紙に書いたことがありますか?
そう訊くと、以外に、夢を紙に書いたことのある人がいません。
夢を紙に書いてみましょう。
どうですか? ちょっと照れくさいですね。夢を紙に書くのが照れくさい
うちは、夢は実現しません。
いざ、紙に書こうとすると、漠然としか書けないこともありますね。
それでもいいから、書いてみましょう。書いているうちに、どんどん
具体的になってくるはずです。
→ 強運になるために <夢を紙に書いてみよう。>

『傘の巻き方を見れば、その人の未来がわかる。』
人の運の強さは、その人の傘を見ればわかります。
今、あなたのゲタ箱に入っている傘を見て下さい。
ちゃんときれいに巻いてありますか? 傘を買った時は、きれいな折り目
がついていて、きちんと巻かれていたはずです。
傘をかたずけるとき、ちゃんと乾かして、折り目に沿って、きちんと巻い
ていますか? くしゃくしゃのまま、適当に巻いていませんか?
傘の 巻きかたは、一人一人でずいぶん違います。
お店で傘を預けるとき、お店の人は、その人の傘の巻き方で、その人の
将来を見抜きます。運が強い人は、傘をきちんと巻いています。
→ 強運になるために <傘をきちんと、巻こう。>

『名前を聞かれるのが、一番うれしい。』
とても感じの悪い店員さんに当たってしまって、むっとすることがありま
す。その反対に、とても感じのいい店員さんにあって、気持ちよくなるこ
とがあります。気持ちのいい店員さんに出会うと、その日一日、気分がい
いものです。
気持ちのいい店員さんにあったら、名前を聞きましょう。
「私は□□といいますが、お名前をうかがってもいいでしょうか」
お客さんから名前をきかれて嫌な思いをする人はいません。
どんなに一生懸命仕事をしていても、ほとんど、名前を聞かれることがな
いからです。
気持ちのいい店員さんの名前を聞いておけば、今度その店に行った時、
名前で呼ぶことができます。そうするとあなたの名前も覚えてもらえます。
→ 強運になるために <感じのいい店員さんには、名前を聞こう。>

という感じで、日常のふとした動作や、習慣がその先繋がる未来に結構影響し
ていることは、いくつかありそうですよね。
傘の話など、真之助は“ううん、反省!”ですけど、たしかになんでもきちん
きちんとやっていかないと、大事なこともおろそかになったりします。
いつもかみさんに怒られるけど、あれは“天の声”かも・・・ :)

いつか会社の近くにできたローソンで、ものすごく手際のよくて、愛想のいい
店員さん(女性)がいました。思わず名前を聞きました。次から目があうと、
ニッコリ。まさに中谷さんの言う通りです。

その他・・・

『一番やりたい選択肢を、一番最初にすててしまっている。』
→ 強運になるために <思いついたとき、やろう。>

『お礼状は、一つでは誰か忘れている。もう一人、書かなければならない人
がいるはずだ』
→ 強運になるために <お礼状は最低2通、書こう。>

『効きそうなものは、医学的根拠がなくても、なんでも効く。』
→ 強運になるために <効きそうなものは、なんでも試そう。>

”詩的な雰囲気がある”といったのは、中谷氏の表現には、韻をふんでいたり
繰り返しのフレーズがあったりするからです。一見無だのようなところも、読
者の心にすっと入り込んでくるための技法でしょうか。
読みやすくていいですね。
事例が、とても日常的なところも好感あり。
さあ、今日から強運、小さな習慣。

----------------------------------------------------------------------
日ごろの生活をちょっと改めたいが、何かきっかけが欲しいと思っている方
あのときこうしとけば・・・と思った方
1000円で運をつかみたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+50

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【ダディ】...郷ひろみ...................☆|☆
幻冬社/ ISBN4-87728-234-3/1555 円
6.10[水]:【最新 育児の百科】..松田道雄...........☆☆☆☆☆+母子父
岩波書店/ ISBN4-00-009800-4/3300 円
6.11[木]:【強運になれる50の小さな習慣】...中谷彰宏..☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-60078-6/ 952 円
6.12[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7407 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #16

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

新聞配達のおにいさん、おばさんは、いつも薄着です。
寒いときでも半袖。バイクにのっている人も半袖。
自転車なら運動になって汗をかくから・・・と納得するのですが、なぜかバ
イクの人も半袖。千葉でも 東京でも 同じ。
新聞配達員の仲間には、なにか流行のスタイルってものがあるのでしょう
か?

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^f^) も (^g^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:18

1998年06月10日

【最新 育児の百科】..松田道雄98.6.10...★★★★★+母子父

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-91】 98/6/10(水) ///
★ "トウカジフは雨の色" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:56 +0分 ”
日昼時間 :14:31 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【最新 育児の百科】

----------------------------------------------------------------------
松田道雄(まつだ みちお)<故人>
1908年-1998年。茨城県生まれ。1932年京都大学医学部卒。専攻 小児科学
著書に「私はあかちゃん」「私は2歳」「母親のための人生論」「おやじ
対子供」「安楽に死にたい」など多数。
----------------------------------------------------------------------
岩波書店
ISBN4-00-009800-4
3300円
1967/11/13 第1刷
1980/ 9/30 新版第1刷
1987/ 9/17 最新版第1刷
1991/ 5/20 第5刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

尊敬していた故松田先生をしのんで、この「本」を紹介します。
(先週、著者の松田道雄さんは他界されました。)

この本は、育児の百科なので、本というより辞書(医学辞典)なんですが、や
はり、読む「本」といったほうがいい内容があります。

ふつう、医学辞典のようなものは、循環器の病気、消化器系の病気とか分類さ
れて、病気の説明や対処法がさしさわりのない体裁で書かれています。
おもしろくもなんともなく、得られる情報も「いまの自分にあてはまるのか、
それとも重病人に対する必要処置なのかよくわからない。読めば心配になるし
さりとて、自分ではそれほどでないという感じだし・・・」なんていう中途半
端なものが多いですね。

ところが、この「育児の百科」は、著者の経験と見識でズバリと言ってのける
頼りになる内容が一杯あるのです。本として読みたくなるような内容なのです。

初めてお母さん、お父さんになる人は、ちょっとした子供の異変も心配なもの。
そういう時にどう対処したらいいのか、軽いものは放っておけばいい、重要な
ものは即座に対処すべき、というポイントを年齢にともなって順繰りに書いて
いてくれます。
子育てが不安と重荷になっている若い親にとって、この市井の小児科医の語り
かけは、何よりも心強いものです。

医者へ行けば、「はいお薬だしておきます。しばらく様子をみてまたきてくだ
さい」式の医療に不安と不満をお持ちのかたは、こういう本がオススメです。

医学百科に「人生哲学」と「子供を育てるための意志」を吹き込んてある類希
な本です。
子供が産まれる家には必須の本。お祝いにも喜ばれます。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+母子父

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「一度に全部読むにはおよばない。一ヶ月になったら一ヶ月のところを、一才
になったら一才のところを読めばよい。」
とまず初めにこの百科の読み方を示しているように、誕生から一週目、半月、
一ヶ月、1才、1.5才、2,3,4,5才、小学校と成長に応じて区切りも
初めは細かく、やがて一年毎にとうまい構成がなされています。

「保母も保護者も<腸重積(ちょうじゅうせき)>、<突発性発疹>、<冬の
下痢>のところは記憶しておいてほしい。」

ということで、私も親になって始めて耳にした上記の名前をこの本で覚え、対
処法について知っていることで何がしかの自信を持ったものです。
この3つは、これから親になる方は必須の知識です。

遺物を飲み込んだときの対処でこんな解説がります。
「遺物を飲み込んだとき: 碁石、ボタン、指輪、梅干しのたね、コイン、・・
早ければ、翌日、ゆっくりでも2-3週間で出てくる。尖ったものでも案外
自然に出てくる。カミソリの刃、縫針などでもどこも傷つけずに出てくる自
然の妙に・・・」
実際、子供が梅干しの種を飲み込んじゃったことがあり、その時はここの記述
を見てホッ。翌日からウンチの探索をしました(我が子ながら、ウンチはやっ
ぱり臭かった?)が、どこかに安心感があったのはこの本のおかげ。

後書きは、発行年代別のものが記載されています。
「20年前に(@87年)「育児の百科」を世におくった目的は2つ。子供の
立場に身をおいて育児を考えること、もうひとつは核家族になって育児の伝
統から切り離された母親を支援すること」
「医学の名において育児の領域に踏み込んでくるニュービジネスは、歳月の試
練を受けていない“新薬”と“検査”を押し付けている。物言わぬ子供の人
権が今日ほど危ないことはない。」
など、医者としての崇高な哲学をもって小児科医療に取り組んできた著者の気
概があふれる内容が書かれています。

著者は、やや左寄り(?)でしたが、社会の中の理不尽な権力や趨勢に立ち向
かう姿勢をはっきりとさせたところは尊敬に値すると思います。
あくまでも患者(子供)の立場、そして時には親の立場に立って、医療に臨み
この本を書いた著者の姿が、あちこちにあふれていて、読むたびに感動したり
感心したりできる本です。

「・・・ねばならぬ。」とか断定的な表現が随所にあって、読む親は、なんだ
か安心と納得を得られる育児の百科です。

----------------------------------------------------------------------
これからお父さんお母さんになる方
予期せずお父さんお母さんになっちゃった方
今月、予定日の方
生産計画立案中の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+母子父

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【ダディ】...郷ひろみ...................☆|☆
幻冬社/ ISBN4-87728-234-3/1555 円
6.10[水]:【最新 育児の百科】..松田道雄...........☆☆☆☆☆+母子父
岩波書店/ ISBN4-00-009800-4/3300 円
6.11[木]:【】...

6.12[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6455 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #15

----------------------------------------------------------------------
<タイトルのモジバケ>
>最近、メールの件名(タイトル)が文字バケするとのコメントをいただくこ
>とがあります。
>=?ISO-2022-JP?B?GyRCIXohWhsoQldlYm9v・・・みたいになっちゃうようです。
>どなたか、原因と対策ご存知のかたいらっしゃいませんか?

これは MIME という手法で日本語をエンコードされているためです。
タイトルに日本語を使う際にはメールソフトが MIME エンコードするのは
最近ではごく普通のことなので、文字化けして読めない方のメールソフトが
MIMEエンコードに対応していないだけのことだと思います。
(UNIXのシェルからメールを読んでる人とか)
読者のひとりでも文字化けするのが困る場合は、タイトルに全角文字を
使わないようにするしかないです。

----------------------------------------------------------------------
上記は真之助のお師匠さんにあたる斎藤さんからいただきました。
斎藤@JOYさん ありがとうございました。
タイトルに全角文字があるため生じている現象のようです。タイトルで
メールを振り分けている方も多いようなので、当面このままのスタイル
(タイトル)でいこうと思います。きりの良い時に考えたいと思います。
というわけで、読者の一部の方にはご迷惑をかけますが、ご容赦のほど
(m_m);

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

かかりつけの小児科医は“くませんせい”といって、とても子供の気持ち
を大事にしてくれます。
診察や治療が終わると手の平にミッキーやミニーのハンコをぺったんして
くれます。だから子供も「くませんせい」なら行くなんて言います。
待合室での患者の配置や順番にも心配りがあり、また流行の風邪や病気の
特徴など張り紙にして、親に注意喚起をしたりと「医院のありかた」をち
ょっと変えたスタイルがとてもいいです。
薬についても、聞けばとことん説明してくれます。
患者の側も、この薬はセフェムの第3世代ですよね・・なんて言うとそれ
なりに対応してくれます。
親が心配なことに対して、しっかりと説明してくれることが小児科医とし
て大切ですね。
医薬分業で、薬は別の薬局で求めることも多いですが、そこでもまた「こ
の薬の特徴は? 名前は?」など聞いておくのがいいようです。
金融も自己責任の時代ですが、医療も結局は 自己責任ですね。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^f^) も (^g^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:17

1998年06月09日

【ダディ】...郷ひろみ98.6.9...★|★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-90】 98/6/09(火) ///
★ "だいだい色は枇杷の色" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:56 +1分 ”
日昼時間 :14:31 +1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ダディ】

----------------------------------------------------------------------
郷ひろみ
1955年10月18日、福岡件生まれ、歌手、72年NHK大河ドラマ「新平家物語」
で役者として、CBSソニーより「男の子女の子」で歌手としてデビュー。
著書に「紐育日記」「不惑」がある。
----------------------------------------------------------------------
幻冬社
ISBN4-87728-234-3
1555 円
1998/5/5 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

発売当初、芸能関係のTV、新聞、雑誌が大騒ぎをしたあの本です。
ひろみと友里恵の結婚生活が破綻にいたる過程を、郷ひろみ自身が語るという
梨本レポーターにとっては美味しい題材の本です。

シリアスな感情表現や、人生をまじめに語る場面もあれば、まるで週刊誌の芸
能記事的なところもあり、なんだかみょお~な内容の本です。

郷ひろみのファンだとか、二谷友里恵が好きだとかいう方には、興味津々で読
めるかもしれませんが、そうでない方には「ちょっと読みの週刊誌記事みたい」
という印象を残します。

この本の出版から1ヶ月もたたないうちに、昔の恋人だった蒲池法子(松田聖
子)が若い歯医者さんと結婚したり、この世界は何とも賑やかですが、そんな
芸能人社会の中で、夫として妻としてお父さんとしてお母さんとして生きてき
た二人の私生活が語られています。

芸能人も一般人も離婚なんていうのは一大事。そこをいきなり「本の出版」で
稼いじゃうあたりは、さすがというべきでしょう。

おすすめ度は ☆|☆

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「96年。ぼくたちの結婚生活は10年目に入っていた。その年の夏、友里恵と
ぼくの関係は、少しずつから、加速的に疎遠になりつつあった。ふたりの結
婚生活も破綻寸前・・・・
原因はすべてぼくにあった。
女性問題だった。結婚しているぼくが、してはいけない行為を犯した。
友里恵以外の数人の女性と、肉体的な関係をもったのだ。」

とこんなくだりで始まる初めの章は 「信賞必罰」。97年初めに「ドラキュラ」
の舞台公演が始まり、その中の空中浮遊の場面で事故がおき、怪我をします。
その背景には妻との冷めた関係をなんとかしたいという心情が流れていて、怪
我を信賞必罰と考えたという“けなげな”郷ひろみの姿が描かれています。

二谷友里恵との出会いや、その後別れた松田聖子からの電話に「アドレナリン
が噴出」した話など、まるで芸能レポーターのノリで書いています。

例えば、友里恵からもらったお守りのペンダントを胸にでかけたホノルルマラ
ソン。当地のホテルにかかってきたノリコからの電話にドギマギするシーンは
まあ、なんというかウケ狙いのところですね。

「日本から国際電話が入っているとオペレーターが告げた。・・
どうもファンの女性のようだ。つきあい始めた友里恵ちゃんにも教えるのを
わすれていたのに、いったいだれだろう。
<わたし・・ノリコ・・>
「ノリコって、あのー、どちらの・・」
と言いつつ、次の瞬間アドレナリンが噴出した。その噴出したアドレナリン
が血液の中でいきなり「お嫁サンバ」を踊りだした。
ノリコって・・・、あの・・かま・・・ち・・・のりこ・・・。
蒲池法子?
このときぼくの頭の中で「渚のバルコニー」のBGMが流れ出した。お嫁サ
ンバは流れるは、渚のバルコニーは流れるは、ぼくの頭の中はひとり有線放
送だ。」

友里恵に内緒で後藤久美子(ごくみ)と昼ご飯を食べたのがバレたときは、こ
んな感じ。

「“ごめん。きちんと話するから。”
と、ぼくは言って今日に至るまでの経緯を話した。
話を聞き終わった友里恵は、いきなり自分の履いていた靴を右手でとり、ぼ
くの胸を殴打した、今日、彼女の履いていた靴がローファーでよかった、こ
れがハイヒールならさぞかし食い込んだことだろう。」

最後のところは、ふたりの娘にあてた「ダディ」のき持ち(子供へのすまなさ
と、離婚の結論に対する自分自身の納得)を書いています。
妻からあいそをつかされた男の悲哀がちょっと滲んでいます。

ゴーストライターが書いたにせよ、かなりプライバシー的な部分を公開する訳
で、転んでも(離婚)、だたではすませない(本で稼ぐ)芸能人“郷ひろみ”
のたくましさを読み取ればよい本といえましょう。
もし、買うなら週刊誌のつもりで買わないと損します。

----------------------------------------------------------------------
芸能おたくの方
近所に芸能人が住んでるわって方
郷ひろみと同世代の方
覗き趣味(?)の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆|☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【ダディ】...郷ひろみ.........................☆|☆
幻冬社/ ISBN4-87728-234-3/1555 円
6.10[水]:【】..

6.11[木]:【】...

6.12[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3155 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #14

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

最近、メールの件名(タイトル)が文字バケするとのコメントをいただくこと
があります。
=?ISO-2022-JP?B?GyRCIXohWhsoQldlYm9v・・・ みたいになっちゃうようです。
私も昔、Macをつかっていたとき、こんなふうになったことがあります。
タイトルに★とか【とかが混じるといけないのかもせいれません・・・
どなたか、原因と対策ご存知のかたいらっしゃいませんか?

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

本日は 「カラ」

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^t^) も (^人^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:17

1998年06月08日

【これからは資産はドルで持ちなさい】...太田晴雄98.6.8...★★★+$$

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-89】 98/6/08(月) ///
★ "青紫は紫陽花の色" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -1分 対先週金曜日
東京の日入:18:55 +2分 ”
日昼時間 :14:30 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【これからは資産はドルで持ちなさい】

----------------------------------------------------------------------
大田晴雄(おおた はるお)
1932年生まれ。国際経営コンサルタント。東南アジアの政財界に多くのパイ
プをもつ事情通。現在は香港、ベトナム、ミヤンマーを中心とした中小企業
向けの海外進出コンサルタントを行っている。
主な著書に「海外事情シリーズ ミヤンマー」「経済亡命マニュアル」
「ベンチャー大革命」など

----------------------------------------------------------------------
オーエス出版
ISBN4-87190-471-7
1600 円
1997/10/15 第1刷
1998/ 2/28 第2刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

ドルを我が家の基軸通貨として考え、個人資産の防衛(亡命)を説いた本。
著者は【アホの坂田のビッグバンってなんでんねん?】webook98.5.11 のアド
バイザー役だった人で、経済や節税のことなどやさしい表現が得意。

生活費にも汲々としている人(私)向けというよりは」、貯蓄や資産にゆとり
のある人向けの本ですが、世界の中の日本や通貨(円)の位置づけなど参考に
なる内容があります。

小金持ちのかた、この低金利の時代の中うまい方法はないもんかとお考えの方、
ビッグバンで銀行や証券などヤバイところから別のところ(でも郵便局じゃな
いところ)で運用したいという方にいいですね。

おすすめ度は ☆☆☆+$$

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

『もはや円で資産を持つことは大きなリスクとなった。』と説きます。
その理由として「先が見えない超低金利政策」に加え「日本のカントリー・リ
スクの潜在的な高さ」を挙げます。

つまり軍事的にはアメリカ頼みでいざというときに自国を守ることさえ危うく、
不良債権がまだまだ未処理の状況や国の借金の先送りなどいっこうに進まない
社会システムの脆弱さ、CIAのような情報力のなさ、など思ったより日本と
いう国のカントリーリスクは高いというわけです。
そういう国の通貨(つまり円)で資産を持つのはいかがなものかと言います。

一方、世界の基軸通貨のドルは、どこの国でもドルを判断でき、発行額流通量
も多い(ドルが紙切れになる可能性もあるが、世界中に流通しているため、ど
の国もドルが紙切れになってはこまると考えている)、その背景にはまだまだ
強いアメリカの信用力があるというわけです。

ドルで資産を運用し、円で償還を受けようとするとどうしても為替リスクが伴
ないますが、資産の一部をドルでずっと持つと考えればいいとうのがポイント。
ドルで資産を持って運用すれば、ニュージーランドなどでは3000万円程度
で豪邸(プール付き)が買えるし、税金など行政コストのかからない国へ資産
亡命をはかれる。

ドルで資産運用ということはドル預金が必要ですが、片道4時間でいける近場
ということで香港でのマルチアカウント口座を薦めています。
著者はホンコン大好き人間で、他の著書でも香港、香港、・・といつも出てき
ます。

為替変動による差益、差損の説明とか、投資先を海外も含めて分散するポート
フォリオの事例(10年の運用事例で1$=¥46までの円高は大丈夫など)
など非常に簡便でわかりやすい解説があるのが読みやすさの秘訣でしょうか。

比較的初心者を狙った本だけに、ちゃんと予防線も張ってあり、
「この本に示した意見によって読者に生じた損金および逸失利益について
著者、発行者はいかなる責任も負いません」
なんて最後に書いてあります。
くれぐれも資産運用は“自己責任で”ということですね。

----------------------------------------------------------------------
資産運用にお悩みといううらやましい方
香港によく行く方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+$$

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【】...

6.10[水]:【】..

6.11[木]:【】...

6.12[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #14

----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

先週だったか、あの松田道雄の訃報記事がありました。
「育児の百科」「安楽に死にたい」など多くの本と医学解説書を出している
あの先生です。残念です。
おそらく、「育児の百科」にお世話になった人はものすごい数にのぼるの
ではないかと思います。はじめての“お母さん、お父さん”をどれだけ
勇気づけてくれたかわからない、素晴らしい百科辞典ですね。
医療辞典とか医学百科に“思想”と”意志”を吹き込んだ、医学百科の
新解さんとも言える方です。
今度、Webookで「最新 育児の百科」を紹介しましょう・・・。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^r^) も (^s^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:15

1998年06月05日

【最新 紙のリサイクル】...王子製紙編98.6.5.... ★★★+紙1枚

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-88】 98/6/05(金) ///
★ "パリのカズも庭のカキもおっこちた" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 -0分 対前日
東京の日入:18:53 +0分 ”
日昼時間 :14:27 +0分 ”
<だんだん 夏至が近づいてきたか!>
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【最新 紙のリサイクル】

----------------------------------------------------------------------

王子製紙 編著

----------------------------------------------------------------------
東京書籍 (教科書を出している会社。http://www.tokyo-shoseki.co.jp/ )
ISBN4-487-79360-2
1300 円
1998/5/6 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

人は、紙とともに生きる。朝は紙の新聞を読み、電車の中で紙の雑誌を読み、
会社へくると紙のFAXが机の上においてあり、ちょっとハナがでれば紙の
ティッシュで拭き、トイレにいけばロールペーパーのお世話になり、レストラ
ンでは紙で口を拭き、Wordで作った資料はとりあえず紙に印刷してチェックし
紙がなければ生活できないような状態です。

7年ほどまえに『紙のリサイクル100の知識』が同じ編著で出版されました
が、この本は、その改訂版。紙で稼いでいる王子製紙編著です。

「紙は燃やせばいいと思っていたのにどうもそれは危ないらしいとか、リサイ
クルにまわすのにも古紙が余っているらしいとか、いろんな話を耳にするが断
片的な情報だけで判断せずに、紙のリサイクルをめぐる全体的な知識を手に入
れてみませんか」というのがこの本の趣旨。

王子製紙が、いかにエコロジーやリサイクルに取り組んでいるかという“宣伝
”要素がチョロっと顔を覗かせていますが、その分を差し引いても結構面白い
内容があります。

今日、紙をつかう人は是非。紙を一切使わないと宣言できる方はおすすめでき
ません!?。

おすすめ度は ☆☆☆+紙1枚

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

燃えるごみや古新聞などで出す紙のゴミがどれほどのものか、またどんな経路
で処理されているのか、
紙の作り方、再生の仕方、江戸時代の再生紙など紙の歴史、資源としての紙の
利用の仕方、紙の種類や寸法などあれこれ・・・紙にまつわることが網羅され
ています。

この本の最後に「使用資材一覧」というのがあり、この本の古紙配合率が記さ
れています。

本文 :100% OKグリーン書籍100
カバー:100% OKミューズPR ライトパープル
表紙 : 55% ビオラ55 ナチュラル
見返し:100% OKミューズPR ディープホワイト
別丁扉:100% OKミューズPR ペールグリーン
オビ :100% OKミューズPR ペールブラウン

ちょっと面白い趣向ですね。製本の独特の名前もあり、ははあんこれが別丁扉
で、これがペールグリーンっていう色かなんてじっくり観察してしまいました。

こいういう形で社会貢献(?)と宣伝をするのは、なかなかいいものだと感じ
ました。王子製紙の読者の方を配慮して、ちょっと宣伝を?・・。
王子製紙は、古紙資源の活用のため100%古紙配合の印刷用紙を製造したり、
植林事業にも取り組んでいるとか。これが企業活動とたまたま一致したのか、
地球環境保護の活動としてわざわざ取り組んだのかは?ですが、いいことです
ね。
一方、ちょっと気になった表現も見っけ。

「・・ところで紙を燃やすとダイオキシンが発生するのでは、と心配なさる方
がいます。厚生省令を遵守した創業を行えば、焼却炉からのダイオキシンは
~~~~
全く問題にならないレベルに落とすことができるとされています。」
~~~ ~~~~~~
なんだか、官僚の作文みたいな感じですね。すごい「逃げ」を打った表現みた
いで「ん?」て思っちゃいました。

全体的にはあんまり企業宣伝的な色彩は強くなく、結構為になる「紙の知識あ
れこれ」があって楽しい本です。
----------------------------------------------------------------------
紙を大切にしている方
紙の無駄遣いが気になりながら止められない方
紙で仕事をしている方
メールを紙にして読んでいる方(そう、あなたですよ)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+紙1枚

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.01[月]:【ゲノム・ハザード】...司城志郎..........☆☆☆☆+?
文芸春秋/ ISBN4-16-317660-8/1333 円
6.02[火]:【ナイス・ボギー】...夏坂 健.............☆☆☆☆+DB
講談社/ ISBN4-06-209059-7/1600 円
6.03[水]:【出井伸之のホームページ】..ソニーMG...☆☆☆☆+夢
ソニー・マガジンズ/ISBN4-7897-1258-3/1300 円
6.04[木]:【はみ出し銀行マンのビッグバン日記】.... ☆¥☆¥☆
東洋経済新報社/ ISBN4-492-22157-3/1400 円
6.05[金]:【最新 紙のリサイクル】...王子製紙編.... ☆☆☆+紙1枚
東京書籍/ ISBN4-487-79360-2/1300 円

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6933 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #13

『はみだし銀行マン』はどこに勤めていたか?

----------------------------------------------------------------------
昨日は時間切れで中途半端なWebookで失礼しました。『どこの銀行だったんで
しょうか?』の問いにたくさんの方から返信をいただきました。
ペンネームに答えありでした。ありがとうございました。
いただいたメールからいくつかご紹介。
辻本さん、北川さん、MRSKさん、松草さん、かねもとさん、田村さんほかの皆
さまありがとうございました。
それに、最近の真之助の窮状に応援の声も頂戴し、とれもうれしく思っており
ます。読者の皆様からの応援がなによりの糧です。お礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------------

 名前を見ての通り、横浜(濱)銀行の方でした。  
 ちなみに、港が見える丘 の支店にいらっしゃったそうです。
 ご本人が他の著書にかかれていました。

確か横浜銀行だったような気がします
(もう忘れてしまいましたが、何かの雑誌で見たような・・・
でも、銀行にお勤めの方なら多分分かると思います(^ ^))
学生の頃、就職活動のために、この本を読んだ記憶があります
私も銀行ではないのですが、一時期金融機関に勤めていたことがありました
がここまで、アクティブな(^ ^;)人たちはあまり見かけなかったような・・

さて、本日の「はみだし銀行マンの…」の主人公はなんとあの、日本最大の
地方銀行、横浜銀行出身なのだそうです。私はこの本を手に取ったことはな
いのですが、横浜銀行に勤めている友人の話によると、実態に遠からず、と
いうのが本当の姿だそうです。
特に、ノンキャリのおじさん?にその傾向が少なくないとのことです。

「横田濱夫」のペンネームに埋め込まれているヨコハマです。
~~ ~~
----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

人をその気にさせて動いてもらうことが、どれほど大変か実感した2週間
でした。家族や同僚も含め、自分以外の人になにかをお願いするときは
いろんなことを考えないといけませんね。苦あり、楽あり。
本を読むと、いろんなことが書いてあり、『そうか』なんて思っても、
世の中そう うまくはいかない・・・こともありますね。
ささ、また来週は頑張ろう! 皆さん よい週末を!

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^p^) も (^q^) も 来週また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:15

1998年06月03日

【出井伸之のホームページ】..ソニーMG98.6.3...★★★★+夢

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-86】 98/6/03(水) ///
★ " 雨か!" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 -1分 対前日
東京の日入:18:52 +1分 ”
日昼時間 :14:26 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

ソニー社長
【出井伸之のホームページ】

----------------------------------------------------------------------
ソニーマガジンズ・ビジネスブック編集部

----------------------------------------------------------------------
ソニー・マガジンズ
ISBN4-7897-1258-3
1300 円
1998/3/6 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

大手企業の社長のホームページが本になったのはこれが始めてかもしれません。
日本のビジネス界だけでなく世界的にも好意的に紹介されることが多いソニー
出井伸之社長が96年4月からソニーグループ社内イントラネット(Intersony)
上で開設したホームページのコンテンツをまとめた本です。

タイトルは 『 A Point of View 』

出井社長の日記風のコンテンツで、約20000人のソニーグループ社員が閲覧
可能。月に2,3回の割合で書かれていて英語版と日本語版がリリースされる。

題材はビジネスのこと、読書のこと、ゴルフ、ワインなど趣味のことなど出井社
長の素顔が覗けるものです。
閲覧した社員の声はメールで直接届き、社長と社員のコミュンケーションという
点で成功した事例と言えます。

ポールアレン、坂本龍一、孫正義などからの寄稿コメントもあります。
出井社長の素顔のほかに、ソニーという世界のリーディングカンパニーの進むベ
クトルも見えたりして、なかなか興味深い内容があります。

おれも、いっちょうホームページを出してみるか!という経営者のかたは是非!

おすすめ度は ☆☆☆☆+夢

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

後書きにもありますが、社長就任後1年くらいのとき、『個人的なことをきま
まに書こうと、ごく軽い気持ちで始めたのがきっかけだが、予想以上の反響に
更新頻度を上げ、まじめにとりくむようになった。』そうです。

何気なく見過ごしがちな出来事も、頭の中で整理構成しなおして書いていると
意外といいもんだという感想があります。
超多忙な出井社長も、この公開日記にかける時間を気に入っているようです。

ゴルフのはなしや、各地で行う講演会の模様、コンサートの話、読んだ本、井
深氏の思い出など様々な内容のなかに、社員へのメッセージを織り込んだり、
社員と個人的に対話しているような親しさを出したり・・・・とまさしく社員
とコミュニケーションしてるって感じです。

社員からのメッセージもいくつか紹介されており、『出井さんは、御自身で
お返しの買い物をなさるのですか?』とか『社長、異議あり!』なんてもの
まであります。
自由な雰囲気があるんですね。

『自分からこの指とまれと言えるようになってほしい』 96.10.23
『直感力はたかめられるものです』97.3.28
『ソニーの存在が、人をハッピーにすることができるか』98.1.26

などが印象的。

自ら Digital Dream Kids を創出した人間、出井社長の素顔がわかります。
おそらく、それ以前のソニー社長のころに比べ、格段に社員と社長の距離は短
いだろうなあと思います。

先週からの忙しさが尾を引いて真之助の暇がなくなてしまいました。
本日このコーナーこのへんで。うちへカエロ。

----------------------------------------------------------------------
うちの社長のホームページつくろうよ・・・って画策してる方
わしは社長じゃ、なにHTML?、ちょっと教えろって方
ソニーの製品をもってる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+夢

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.01[月]:【ゲノム・ハザード】...司城志郎..........☆☆☆☆+?
文芸春秋/ ISBN4-16-317660-8/1333 円
6.02[火]:【ナイス・ボギー】...夏坂 健.............☆☆☆☆+DB
講談社/ ISBN4-06-209059-7/1600 円
6.03[水]:【出井伸之のホームページ】..ソニーMG...☆☆☆☆+夢
ソニー・マガジンズ/ISBN4-7897-1258-3/1300 円
6.04[木]:【】...

6.05[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4233 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #12

M.Yさんからいただきました。これ、面白そうですね。次トライしてみよ。
ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

『考えるヒット』 著 近田 春夫 (文芸春秋社)

 題名をご覧になった方は、たいていロダンの彫刻『考える人』を思い浮かべ
ることだろう。私もそうだ。ところが本当は小林秀雄の『考えるヒント』から
題名を取ったそうである。もともと週刊文春で連載中の、最近のヒット曲(T
M、アムロ、何でも)の論評をまとめて単行本にしたもので、いまも連載中で
ある。著者は、もともとミュージシャンだけあって、音楽的なことはもちろん
のこと、それ以外のいろいろな角度からも、おもしろおかしく批評している。
そのおもしろさといったら、電車や喫茶店の中でニヤニヤしてアブナイ人と思
われたのではないかと心配するぐらいなのだ。
少し読みたくなったでしょ?もっとも、私は、著者とは関係ない、しがない読
者だから、無理して他人に勧めて儲けさせることもないけれど、買って損はな
い!(おもしろくなかったらごめん、著者に文句いってね)
    M.Y(文章から想像できる通り、さえない中年オヤジです)
----------------------------------------------------------------------

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
SOHOの当て字もまだ募集中ですよ。

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

昨日の新聞に『富士山の雪が1ヶ月も早く消えちゃう』っていう記事が
ありました。今年は、なんだか暑くなるのがはやいねえ、夏は1ヶ月くら
い早いんじゃない? なんて かみさんと会話した後だけに、“やっぱり”
なんて思いました。
エルニーニョとか、温暖化とかいろいろあるけど、地球もあえいでいるの
ですね。イン・パキも核実験なんかやってるばあいじゃないぞ!

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^ム^) も (^v^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:13

1998年06月02日

【ナイス・ボギー】...夏坂 健98.6.2...★★★★+DB

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-85】 98/6/02(火) ///
★ "富士山頂の雪消える(1ヶ月早い)"の火曜日" ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:26 -1分 対前日
東京の日入:18:52 +1分 ”
日昼時間 :14:26 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ナイス・ボギー】

----------------------------------------------------------------------
夏坂 健(なつさか けん)
1936年、横浜生まれ、作家。現在『週刊現代』『週刊読売』など多くの新聞
雑誌に洒脱なゴルフエッセイを連載中。ススプリに満ちた文章は多くの読者
を魅了している。ある新聞は、涙をユーモアに満ちた世界をこのように紹介
「ゴルファーには2種類しか存在しない。すなわち夏坂健の本を読むか読ま
ないか。つまり、知性的か非知性的か、彼の本はバロメーターとされる。」
毎年、フランスで開催される「ゴルフ・サミット」にアジアからただ一人、
招聘され、海外の雑誌にも寄稿している。また35年間シングルを維持す
るトップ・アマである氏の本格的ゴルフを学ぼうとする国内と海外のファン
グループ「地球ゴルフ・倶楽部」があって各界から注目を浴びている。
主な著書に「地球ゴルフ倶楽部」「ファアー!」「されどゴルフ」など。

挿画:村上豊
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-209059-7
1600 円
1998/4/9 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

なかなか思うようにならないゴルフの面白さを「歴史的、地理的、精神的」な
広がりの中で紹介したエッセイ。
休みの日には家族も省みず“ぼうふり”に興じる諸兄諸姉には、ちょっとした
含蓄のあるエピソードを得たり、歴史の知識を得たり、”へえ、そんなことが
あったのお!”と驚いたりと、意外な面白さがあふれる本です。

「もし、次のパットが入らなければダブルボギーになるという局面、うまく
ボギーで入ると、まるでバーディーが来たかと錯覚するほどうれしいもの。
つまり平ゴルファーの喜びは、“ナイス・ボギーに宿る”」

というのが著者の主張です。タイトルは実を現わしています。

おすすめ度は ☆☆☆☆+DB くらいかな。
(ダブル・ボギー)
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

現在の日本のゴルフ場のように絨毯のごとく手入れされたゴルフ場などなかっ
た ゴルフ発祥のころ、様々なエピソードに満ち溢れていたようです。

「残された絵画などから想像すると、18世紀前半まではゲームの体裁が整わ
ず、どちらかというと委細かまわず前進する“クロスカントリー”競技に近
いものだった」とか。

ゴルフ場に犬が入り込むのは当たり前、ボールがイヌの糞の上に落ち“あるが
ままに”の掟に従い次打に臨んだ話、ウサギ養殖業者が放ったウサギがリンク
スで逢引きをし、赤い目玉のギャラリーに囲まれた人間はゴルフどころでなく
なった話等、今では考えられないような状況が出現していたようです。

印象的だったのは「ヒトラーとゴルフ」の逸話。

「ベルリンでは地球上に存在するすべての競技が行われなければならない!」
というヒトラーの命令は、神の声。ということで1900年、1904年以来32年
ぶりに競技としておよびがかかった1936年。
各国2人チームでストロークプレー。22カ国参加。仏国境近くのバーデン・
バーデンで競技は開催された。
ヒトラーにとって自分の思いどおりにならないゴルフは癪のタネ以外の何者
でもないが、22カ国参加とあって貴族趣味だけは人後に落ちず豪華なトロ
フィーを制作させた。
当時のドイツでゴルフは最もマイナーな競技だったが、英国へ留学した二人
のドイツ人(これがゴルフしか学んでこなかった!)が奮闘し、5打差の
リードをしている情報が入る。ヒトラーは、急遽、特別列車を仕立てさせ(
当然すべてのダイヤが一夜にして組み替えられた)自国の選手の表彰へと
向かいます。ところが5打差なんてあってなきがごとしのリード、それに
追いかける方が有利なゴルフのことなど知らないヒトラー。バーデン・バー
デンへ向かう列車の中でドイツチームの敗北を知ったヒトラーは列車をその
ままバックさせてベルリンへ返ってしまったとか。
これ、ヒトラーが生涯拭えなかった屈辱の後退だったそうです。

オリンピックとヒトラーとゴルフの繋がりなんて、考えてもみなかったなあ。

その他、連続ホールインワンの記録の話(1ラウンドでホールインワンを連続
してやっちゃった記録は、推定で50件くらいあるそうです。!!)、タイガ
ー・ウッズがマスターズで優勝したときの他の選手のインタビュー、コース途
中で“もよおして”きちゃった話(アーノルド・パーマーの立ちションとか、
チチ・ロドリゲスの「ちっぽけなもの」を見て笑われた罰金以上のペナルティ
の話)とか、たかがゴルフされどゴルフのエピソードが満載。

著者はロンドンの大英図書館からアイルランド、スコットランド、アメリカな
ど各地を徘徊し、古今の記録、日記など貴重な資料の取材をしており、なかな
か読み応えがあります。
全英オープン優勝6階というハリー・バードンが完成させたという“オーバー
ラッピング”グリップの話など、相当な取材を経てかかれた様子がうかがわれ
ゴルファーの「その他知識の習得」という点からも面白い本です。

村上豊の挿画も、本の内容にうまくマッチした渋い雰囲気があります。

仕事が忙しくて、ゴルフどころじゃないという方も多いかもしれませんね。
それに「土日くらい、家の面倒見てよ!」なんて言われてるやさしいダンナ様
には縁遠いスポーツかも。
そんな方も、人生は『ナイス・ボギーの精神』で頑張りましょう!
(ってなんのこっちゃ?)

----------------------------------------------------------------------
ぼうふり3年、ファアー!8年の方
ゴルフが趣味の方
ゴルフは卒業だという方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+DB

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.01[月]:【ゲノム・ハザード】...司城志郎..........☆☆☆☆+?
文芸春秋/ ISBN4-16-317660-8/1333 円
6.02[火]:【ナイス・ボギー】...夏坂 健.............☆☆☆☆+DB
講談社/ ISBN4-06-209059-7/1600 円
6.03[水]:【】...

6.04[木]:【】...

6.05[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2933 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #11

----------------------------------------------------------------------
Webook MLで面白い本を紹介していただいている洋一さんからの
ご紹介です。是非読んでみたい本ですね。Sumsul’Choiceの渡邊さんからも
同じ本をおすすめいただきました。ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------

今日読んだ本です。

題名 :ビジネスマンの値段 -- 転職で高くつく人、安くつく人
著者 :古田英明(縄文アソシエイツ代表取締役)
出版社:亜紀書房 ISBN 4-7505-9808-9 1333円

著者の古田英明氏はヘッドハンターで、ヘッドハンティング関連の本を何冊も
出していますが、これは「値段」に焦点を絞った近著。プロのヘッドハンター
による、かなりシビアな見方を含んでいます。たとえば、

私が20人のエリートに出会ったとして ... 95パーセントの人(19人)は、
残念ながらエグゼクティブとしては紹介できなかった ...「今取っている
1千数百万円は無理ですね。850万くらいがやっとです」と言わざるを
えなかった。(本文25ページ)

ここでいう「エリート」というのは、「たとえば東京大学を卒業して一流企業
に就職。最初は支店配属で、その後は会社のお金で海外留学し、MBAを取得。
帰国後は本社のしかるべき部門に配属され、現職は○○部長というような経歴
を持つ人のこと」だそうです。

決して恫喝的な内容ではなく、たとえ年収がダウンしても(自分の価値を高め
るために)転職した方がいいケース、転職したくてもしない方がいいケース、
幸せな転職の法則、などと丁寧に助言されています。

「アメリカには、一流大学を出て大企業に進むのはカッコワルイという気分が
ある」など、少し誇張された感じの部分もありますが(私の観察では、いくら
ベンチャー流行りのアメリカでも、大手の一流企業はまだ人気が高い)、雇用
市場の最近の事情にも詳しく、転職を考えているサラリーマンはもちろん、考
えていない人にも面白く読めると思います。
-- 洋一@rigid
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
そうだ、SOHOの当て字も募集中ですよ。

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

私の会社の同期で、数年前に退職しゴルフ場のオーナーになった人が
います。K君。最高にいい奴で、私のゴルフの師匠でもあります。
(生徒の私ははその後、めきめき腕を上げ・・・とはいきませんでしたが。
それは生徒の資質のせいかな?)
彼のゴルフ場は岡山県の美作IC近くにあります。
お近くの方 どうぞ、ご贔屓にしてくださいませ。真之助の紹介と言えば
なにかいいことあるかも・・・(^?^)

ザ・オークレットゴルフクラブ
[所在地] 岡山県久米郡柵原町
[連絡先] TEL0868-64-7000
[形 態] メンバーシップ
[コース] 18ホール 6,532ヤード
[料 金] 平日12,000円 土曜19,200円 日祝日19,200円

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^・^) も (^o^) も 明日また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:12

1998年06月01日

【ゲノム・ハザード】...司城志郎98.6.1...★★★★+?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-84】 98/6/01(月) ///
★ "栗の花、満開。今日から6月"の月曜日" ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:27 -5分 対10日前
東京の日入:18:51 +7分 ”
日昼時間 :14:24 +12分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ゲノム・ハザード】

----------------------------------------------------------------------
司城志郎(つかさき しろう)
1950年愛知県生まれ。南山高校を経て、名古屋大学文学部卒業。
1983年「暗闇にノーサイド」(矢作俊彦氏と合作)で第10回角川小説賞受賞。
1993年「ひとつぶの砂で砂漠を語れ」で第3回開高健奨励賞受賞。おもな
著書に 「ウオーターフロントの休日」「冬とさすらい探偵」など。
----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-317660-8
1333 円
1998/4/30 第1刷
======================================================================

<忙しい方はここだけ>

人の記憶がそっくり乗り移るという現象(不老不死のひとつの形態とも言える)
を軸に、殺人事件、製薬会社の陰謀を絡めて、二人の男の数奇な運命を描いた
ミステリー小説です。

ある事件をきっかけに理化学研究所の主任研究員、高梨禎一(の記憶)が、イ
ラストレーター烏山敏治に乗り移ってしまい、自分でもよくわからないままに
烏山として結婚もし、普通の生活を続けていた主人公は、妻の殺人事件から
“自分はいったい誰なんだ?”という不可解なナゾに悩まされます。

この謎は、奥村千明という女性を触媒にしながら、徐々に解明されていきます。
最近、流行の遺伝子工学の専門的な用語などを、高梨の同僚などに語らせるあ
たりが、トレンディーですね。
アルツハイマーの遺伝子治療に人の“記憶の遷移”を重ねたあたりがこのミス
テリーのミソということでしょう。

おすすめ度は ☆☆☆☆+? くらいかな。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

《注意》この本を買った方や、読んでいる最中の方は、これ以降は、読まない
ほうがいいかも知れません・・・・。

主な登場人物は、

■ 高梨禎一 32歳。名古屋の出身で(著者と同じ出身にしているのがカワイイ)
関東大学理学部化学科卒。博士課程まで終えるが折からの就職難でオーバ-
ドクタを経て杉沢理化学研究所の主任研究員となり、アルツハイマーの原因
ウイルスの研究にあたっています。
太古の昔からヒトゲノムに入り込んでいるレトロウイルス(ACV)が、あ
る時眠りから覚めていたずらを始めアルツハイマーを引き起こすという仮説
を基に研究をはじめます。ACVの塩基を組み替える実験を繰り返している
うちに高梨はある事件にまきこまれる・・

■ 烏山敏治 29歳。左利きのイラストレーター。美由紀という奥さんがあり、
イラスト大賞を獲得するが、交通事故の後の瀕死状態のとき高梨の研究して
いたACV-5の倍溶液と触れて、自分の記憶が高梨に乗移ってしまう。

■ アーランド社という外資系の製薬会社。
パーキンソン病の遺伝子治療薬の研究に社運を賭けているが、日本の理化学
研究所でおなじような研究結果があることに気づき、謀略によりそれを封印
しようと企んでいる。
パーキンソン病は、アセチルコリンに似た神経伝達物質(ドーパミン)の減
少で起きる病気で、アーランド社はこの前駆物質の研究をしている。

■ 奥村千明。なぞ解きのストーリー展開の触媒を果たす女性。
この小説の最後のフレーズ:『のちに彼女が、私(高梨)の代わりに一人称
で書くことになったこの物語を。』というのがミステリーの深い余韻を残し
てきれます。

高梨は1年近く失踪状態であった。その間、烏山の記憶が自分に乗移り、烏山
として生活をします。それが妙な殺人事件の発生とともに、自分がいったい誰
なのか?というとんでもない疑問と対峙することになります。

アルツハイマーの患者も初期には、自分がちゃんと認識できますがやがて、自
分自身のことが不明確になっていくようです。それと同じような過程として、
本来の高梨が烏山からもどっていく状況では、電話番号が思い出せないとか、
逆に今まで知らなかった専門的なことが分かるとか、得意でもなかった英語が
読めるとかの奇妙な現象に遭遇します。
はじめ、読者もなにが起きているんだろうとフシギな気分になるところです。

記憶が戻り始めるとき、かつて自分が研究していたアルツハイマーの研究内容
を同僚の研究者の口から語らせるなど、ちょっと専門的なところを交えている
のが小説に味を添えているところです。
また、『アルツハイマー病の遺伝子治療』と、『ヒトの記憶がそっくり移り変
るという発想(ひとつの不老不死)』をつなげたところが、このミステリー小
説の一番のポイント。
殺人事件のきっかけとか、製薬会社の陰謀とかはありふれた材料ですが、記憶
の遷移という事象でナゾを深めているのが構成のよさでしょうか。

“イエスの遺伝子”は、キリスト教といういわば西洋の文化を背景にしたミス
テリーでしたが、これは日本的な雰囲気のミステリー小説って感じです。

最近、アルミがアルツハイマーを引き起こす要因だという説が話題になったこ
とがありますが、そういう話はでてきません。為念。
----------------------------------------------------------------------
ミステリー好きな方
遺伝子工学などに興味のある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+?

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

6.01[月]:【ゲノム・ハザード】...司城志郎..........☆☆☆☆+?
文芸春秋/ ISBN4-16-317660-8/1333 円
6.02[火]:【】...

6.03[水]:【】...

6.04[木]:【】...

6.05[金]:【】...

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1333 円
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #10

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
そうだ、SOHOの当て字も募集しちゃお!
----------------------------------------------------------------------
はじめまして、松本と申します。
営業的にはSOHO主婦。実態は内職主婦です。
いつも楽しく読ませていただいてます。
何事も身体が資本です。ごゆっくり養生してくださいね。
パワーアップ後の、MM楽しみにしています。

SOHOの当て字。
1本2000円から、というライターの仕事につられて始めてみたものの,
子どもと家のこと、地域活動やサークルの合間を縫っての仕事は、
効率がわるく、時給換算すると悲しい結果・・・・
私にとって,SOHOの稼ぎは、今のところ「粗乏」です。
いいもん!そのうち、「爽鳳」となって、
空たかあく舞い上がって見せますわ。

----------------------------------------------------------------------
というわけで、松本@SOHOさんから励ましとSOHO当て字をいただき
ました。真之助も「爽鳳」めざして頑張りましょう。
松本さん ありがとうございました。
Webook MLのほうでは、洋一@rigid さんから いくつか面白い本の
紹介を頂いています。あすは そのあたりのご紹介・・・

======================================================================
<しんのすけカラコラム>:

しばらくぶりです。1週間も休刊するとなんだか世の中、変っちゃった
みたいで、恐ろしいですね(^?^)
先週は、いろんな事が大忙しで大変でした。一応、なんとかクリアし
そうなので復帰しました。読者の方からメールや電話など、ご心配を
いただきありがとうございました。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^1^) も (^2^) も また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 16:12

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別