1998年01月30日

【日本人が知らない「普通の中国人」の私的事情】..田中信彦98.1.30 ...★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-017】 98/1/30(金) ///
★ "1月も終わり"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
  ※旬刊メールマガジン『ハートウェーブ』読者さま 大募集中!!※

愛しさとせつなさと微笑がほんわりと胸にとどく読み物を、あなたのために、
創っています。上代桃世と花山ゆりえが、楽しんでいただくことだけを願って
お贈りする『ハートウェーブ』。わたしたちは、あなたを、お待ちしています。
         http://www.age.ne.jp/x/sf/NOVEL/HW/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【日本人が知らない「普通の中国人」の私的事情】

----------------------------------------------------------------------
田中信彦(たなか のぶひこ)
1959年東京生まれ、早稲田大学政治経済学部卒。」全国紙記者、中国語翻訳
者などを経て88年から『中国』と『人材』をテーマに執筆活動を行っている。
94-96年リクルート国際部中国プロジェクトにアドバイザーとして参加。
著書に『人事・採用の基礎知識ー中国編』、『ぼくの上海行商紀行』、
『中国で成功する人事 失敗する人事』がある。
-----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-209019-8
1500 円
1997/12/12 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

12憶の民を擁する中国は、かたや日々の食事にも困るような山間部の極貧
生活あり、かたやベンツで子供を送迎するリッチな人ありで、バライエティに
富んでいます。どれもホントの中国なんでしょうが、いわゆる普通の中国人
はどんな生活をし、どんなものを持ち、どんなものに興味があるのかといった
ことを知りたいとき、この本が役に立ちそうです。

「金銭感覚や貯蓄額、労働事情、あこがれの住宅、普段のあそび、さらにめっ
たに聞けない下ネタの話まで、以外と知られていない現代中国人の生活事情を
一挙に公開」した本だとか。

著者の中国人の友人や知人を総動員したアンケートや、各種中国統計資料等に
もとづいて書かれています。
著者の中国での活動は上海と江蘇省無錫市が中心で、中国ではもっとも裕福な
地域なので、ここでいう“普通の人”といっても、全体の中ではかなりリッチ
な部類に人達のことが書かれているようです。
まあ、ビジネスなどで行くときには、多分こんな感じの人たちと接することが
多いでしょうから、その点では“普通の人達”の生活を見る点で役にたちそう
です。

落合信彦の【誰もみなかった中国】WEBOOK 97.10.23 と比べると、これも中国
なの?と驚いてしまいます。(以外と進んでいるのです)

中国で暮らしたり、ビジネスを始めようとするかたには参考になるかも。

おすすめ度は ☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

この本に登場する著者の友人・知人(情報元)が冒頭に紹介されています。
外資系ホテルマネージャー女史(28)、タクシー運転手(36)、失業中の
おじさん(50)会計学校の女教師(32)、オフィスビル・ガードマン(4
2)、など都市部の比較的裕福な層が多いです。

ボーリング(齢球)、マージャン(麻将)、街頭カラオケ、時間貸しパソコン
ゲーム、映画などの娯楽事情から、アパート、マンションなどの住宅事情、
小学生のお小遣い(月300円くらいとか)など生活に密着した情報があり
ます。
そのほか、初体験の平均年齢は23.5歳とか、半分以上がその相手と結婚し
ているなど公の資料にはでてきそうにない面白いデータもあります。

中国の通勤はなんといっても自転車がメイン。平均通勤時間(といってもイン
タビューした17人の平均!)は29分。それにしても、ああうらやまし!。
最近は助動車(原付自転車)が人気とか。なかにはベンツ通勤の青年社長もい
たりして、“ヘエ”って思っちゃいますね。
中国もどんどん変わってるってことでしょうね。
ちなみに中国の自動車保有台数(95年)は1040万台。5年でほぼ倍増
の延びだそうです。同時期の日本の保有台数は6535万台で約6.5倍。
以前は100%が国有でしたが最近はいわゆるマイカーが増えているそうで
す。12憶人の人と3憶万世帯の中国は、車も携帯電話もその他あらゆる消
費財の巨大なマアーケットですね。

中国の労働者の平均月収は1万円内外、大卒初任給(超エリートですね)が
1.5万円。
まあ、日本の20分の1から30分の1くらいの価値感覚でしょうか。

現在の中国のTV生産台数は世界一(3400万台)、中国も所得税があるし
で、以外と知らない中国事情が身近な事象で紹介されています。
社会主義一辺倒から資本主義経済を一部取り入れ始め、変化しつつある中国の
あたらしい部分が見えます。

----------------------------------------------------------------------
中国に興味のあるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.26[月]:【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介
1600 円 ☆☆☆☆☆
1.27 [火]:【小説 起業講座】...江波戸 哲夫
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.28[水]:【「遊び」力をつける】...谷口正和
1300 円 ☆ ☆☆☆ ☆+!
1.29[木]:【スカートの中の社会学】...円山雅也
1400 円 ☆♂法♀☆
1.30[金]:【日本人が知らない「普通の中国人」の私的事情】..田中信彦
1500 円 ☆☆☆
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7300 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:16

1998年01月29日

【スカートの中の社会学】...円山雅也98.1.29 ...★♂法♀★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-016】 98/1/29(木) ///
★ "富士箱根クッキリ"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
  ※旬刊メールマガジン『ハートウェーブ』読者さま 大募集中!!※

愛しさとせつなさと微笑がほんわりと胸にとどく読み物を、あなたのために、
創っています。上代桃世と花山ゆりえが、楽しんでいただくことだけを願って
お贈りする『ハートウェーブ』。わたしたちは、あなたを、お待ちしています。
         http://www.age.ne.jp/x/sf/NOVEL/HW/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【スカートの中の社会学】

----------------------------------------------------------------------
円山雅也(まるやま まさや)
弁護士。1926年、東京生まれ。日大法学部卒業、卒業と同時に司法試験に合
格、裁判官を経て弁護士となる。
その後、TV、新聞などマスコミを通じて難しい法律をわかりやすく解説し、
たくさんの人から支持を得る。昭和52年に参議院議員に当選し、この間に
法務政務次官に就く。
著書も法律解説書、社会評論、小説まで多数ある。
-----------------------------------------------------------------------
泉書房
ISBN4-900138-13-4
1400 円
1997/11/4 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

「不倫、援助交際、セクハラ、ストーカー、痴漢、強姦、売春...など知っ
ているようで知らない」法律からみたSEXの社会学の本です。

日曜日のTVワイドショーで取り上げられそうな「男と女のアノコト」は、こ
の世にゴマンとあるようで、それに対応する法律もアナクロニズム(時代錯誤)
なものから時代を反映したものまで様ざまなようです。

「ジャリの15,6歳の女子高校生が<援助交際>とかでオヤジ相手に小遣い
稼ぎをしたり、自分のアノ辺の毛を公開した写真集でボロ儲けをしたとか、ア
ノコトに目がくらみ<ストーカー>とかでしつこく相手につきまとったり、<
不倫><セクハラ>」、挙げ句の果てには“失楽園”にまで至ったり?と、
まあこの世はいろいろありますなあ。

そんな世の中の公序良俗を守るため、法があるのですが、いろんなケースに対
し、法理がどのようになっているのか、実際の判例など紹介しながら分かり易
く解説し、さらに著者の私見と独特の社会科学的な分析も紹介しています。

セックスと法、なんだかスイカとウナギの食べあわせみたいな結合(?)ですが、
ウーム、奥が深い!

少々ヤバイ橋をあるいているあなた、
バレなきゃいいやとタカをくくっている方、一読の価値あり。

おすすめ度は ☆♂法♀☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

タイトルだけでもちょっと興味がわくと思います。たとえば

・不倫の場所は選ぶべし(女が招き入れたのに<住居侵入罪>とは?)
・見るより見せるほうが悪い理由(知らなかったカーセックスの罪と罰)
・援助交際はどこが悪いのか(女子高生の恋愛の自由について)
・売春の社会学をしるべし(男が男を、女が女を買ったときの疑問)
・セックスは婚約の担保にならない(婚約の法的解釈)
・セックッスは夫婦間の義務か(拒否は自由だが、婚姻継続困難で離婚か)
・売春代はなぜ前金で要求されるのか(法的泣き所について)
・なぜ無銭売春は詐欺にならないのか(裁判所を悩ませている難問)
・セックスを合法的換金に挑戦する娘達(同じ売るなら頭脳的に売る方法)

また、いくつかのコラム欄があって、これもなかなか!
- 童貞は法律で保護されないのか
- 毛は切ってもいいが、引き抜いてはいけない
- なぜ姦通罪は廃止されたか?

などです。

では、ちょっとサワリを(おっといけない)

<売春防止法は客を処罰していない>

昭和32年4月、売春を取り締まる法として売春防止法が施行された。これは
その第3条で「何人も売春をし、その相手方となってはいけない」旨を規定し
ておりあたかも売春を禁止しているように思えるが、違反しても罰則がない。
だから“ザル法”などと悪評を浴び、吉原はなくなったが、ソープランドや
そのた新手の商売が雨後のタケノコのように排出した。
その代わり、売春を成立させる周辺はかなり木目細かく処罰することにし、
これにより売春撲滅を図っているとか。
時々、ソープランドが取り締まりの網に引っ掛かったり、警察に挙げられる
のは、ソープ嬢と客との売春自体を挙げるのではなく、売防法が取り締まっ
ている<場所提供罪>(売春の場所を店主が提供した罪 同法11条)とか
<管理売春法>(同 12条)などで店主を挙げているんだそうです。

先日の三塚大蔵大臣辞任の新聞記事関連でちょっとだけ(スポーツ紙では大き
く)とりあげられたノーパンしゃぶしゃぶの検挙もこれだったのでしょうか?
(それにしても、あの大蔵事務次官のコメントにはアタマくる!)

<不倫のオフィスラブ - 泣くのは男か女か?>

スケコマシ課長と女子社員の不倫。妻子ある課長に“家内と別れて君と..
”なんて言われても身を堅くしたほうがOLには賢明のようです。
法律は、婚約について一条も条文を設けていないそうで、裁判例の積み重ねが
婚約についての法律上のルールになっているようです。
その積み重ねは、繰り返し『配偶者のあるものとの婚約は無効』と判決して
きたそうです。つまり、「現在の妻と別れてキミと結婚する」という婚約も
「無効だ!」と決め付けているんだそうです。
だから、スケコマシ上司にもてあそばれ、婚約不履行を盾に慰謝料請求をして
も、ウソをついたとして<詐欺による貞操侵害>を理由に訴えても、結局は、
しりぞけられ、挙げ句の果てには<妻の権利の侵害>でスケコマシ課長の奥
さんから慰謝料を請求されるはめになるとか。

ウウン許せん!と誰もが思ってもそれが法律なんだそうです。

<陰毛引き抜き事件>

ある社員旅行。宴会で酔っ払ったA社員(26歳)が、旅館の女中が布団をし
いている姿に欲情し、背後から抱きついもつれ合った。どたばたしている内に
女中B子の着物のすそがわれ、奥の黒いしげみを見てしまったA社員は、激情
にかられその黒い茂みをむんずととかんで引っ張った。「イタ!」B子は悲鳴
をあげて逃げた。翌朝、毛を強引に引き抜かれたため下腹部の痛みを訴えたB
子から事情を聞いた主人が激怒。警察に訴えられたA社員は傷害罪の罪に問わ
れた。

『たかが毛の2,3本引き抜いたからといって傷害罪とはいかがなものか?』
と無罪を主張の弁護側にたいし、裁判所の判決は、
『検察側が証拠として提出した陰毛の数本を仔細に観察すると、その根元に
毛根が付着している。つまり被告人は被害者の陰毛を毛根こと引き抜いた訳
であり、そのため、被害者は翌朝も痛みを訴える結果となった。これは陰毛
を途中で切断した場合と異なり、毛根部分に傷害を与えたものであり、傷害罪
にあたる』と判決を下した。

この事件は、B子からすれば、<強制ワイセツ罪>(6ヶ月~7年の重刑)で
起訴したいところだが、そうなると出来心でやってしまったことが、マスコミ
などに騒がれて恐らくA社員の前途はだいなしになる。
かといって無罪では方手落ちとなるので、裁判所はA社員の前途も考慮し、こ
のような“毛根理論”で<傷害罪>(10年以下の懲役または30万円以下の
罰金という軽い刑)とし、結局罰金刑として裁いたというわけ。

現代版大岡裁きも“裁判官が虫眼鏡で陰毛を観察している姿を想像すると吹き
出したく”なりますね。

TVなどのワイドショー的なうわつらな感じではなく、私達が現実に生きてい
る社会の意外と知らない仕組みの勉強にもなり、アナクロニズムに陥っている
法理の問題を考えるきっかけにもなります。

はやりシモネタの社会学は奥が深い!?
----------------------------------------------------------------------
男と女の方に
ニューハーフの方に、
”くやしいー”っと臍を噛むまえに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆♂法♀☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.26[月]:【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介
1600 円 ☆☆☆☆☆
1.27 [火]:【小説 起業講座】...江波戸 哲夫
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.28[水]:【「遊び」力をつける】...谷口正和
1300 円 ☆ ☆☆☆ ☆+!
1.29[木]:【スカートの中の社会学】...円山雅也
1400 円 ☆♂法♀☆
1.30[金]:【】

---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5800 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日の言述ーション>

シモネタイノベーションにつき当局から公開を禁止されました?!

<真之介> 981.29 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。(明日はひょっとすると休刊かも)

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:16

1998年01月28日

【「遊び」力をつける】...谷口正和98.1.28 ...★ ★★★ ★+!

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-015】 98/1/28(水) ///
★ "奥さんの日?"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
  ※旬刊メールマガジン『ハートウェーブ』読者さま 大募集中!!※

愛しさとせつなさと微笑がほんわりと胸にとどく読み物を、あなたのために、
創っています。上代桃世と花山ゆりえが、楽しんでいただくことだけを願って
お贈りする『ハートウェーブ』。わたしたちは、あなたを、お待ちしています。
         http://www.age.ne.jp/x/sf/NOVEL/HW/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【「遊び」力をつける】
知のノウハウ
----------------------------------------------------------------------
谷口正和(たにぐち まさかず)
1942年生まれ。武蔵野美術大学産業デザイン科卒業。81年ジャパンライフデ
ザインシステムズ設立、社長に就任。コンセプト・プロデュース、経営コン
サルティング、企業戦略立案、地域活性化計画など幅広く活躍。
時代を週単位で分析している『FAX PRESS』はファックス情報誌の
草分的存在。ほかに、”渋谷ウォーキング””情報市場”なども発行。
未来市場研究の会員制ワークショップ『レインボー・クラブ』『エコ・デザ
イン研究会』などを主宰。
著書に『楽習の時代』『新しい物差し』など多数。
-----------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社
ISBN4-532-14540-6
1300 円
1998/1/13 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

日経新聞の知のノウハウ・シリーズ全20巻の最後の本です。
「“遊び”は脱・日常であり、脱・規制であり、脱・常識であり、脱・過去の
自分である。時代のパラダイムが大きく転換しようとしている今、まじめだけ
では過去の枠組みからのがれられない。新しさは”異”の発見であり、“今ま
でにない価値観”との出会いである。そのためには『遊び』の力を活用するこ
とだ。心を解き放ち、好奇心の王者になって無限の想像力と戯れる...」
と遊びの効用を説く言葉が読者の心を踊らせてくれます。

新しいものや創造的なものを考え出すのは、ウーンと机の上で真剣に考えても
なかなか出てこない、心や体を自由に“遊ばせ”た時にふと出てくるようです。
「遊び」力という言葉は、いままでになじみのない言葉ですが、ソフトがハー
ドを制する時代のキーワードのようです。

「遊び」というものを、歴史、社会科学、産業分析、個人の生き方、心理学な
ど様々な視点から解説し、未来の想像への入り口を示しています。

遊びごころから生まれたさまざまな商品の紹介、スポーツという遊びのソフト
(野球、ゴルフ、テニス、サッカー等)はほとんどゆとりのあったイギリスで
発明されたこと、大人達の「少年少女部分」をくすぐって大ヒットした映画
『もののけ姫』の紹介など、『へえ!』『なあるほ!”』と思うことが満載さ
れています。

この本は遊びながら読むのがコツです。
【交渉力をつける】につづいてこの本もシリーズの中でお薦めです。
おすすめ度は ☆ ☆☆☆ ☆ +!です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

誰でも少年少女時代があったわけで、いまでもその原点は残っているはず。
みずからの中の「眠れる遊びの天才」能力を呼び起こすヒントがいくつか
書かれています。

たとえば、子供たちの創造力の芽を育てようという趣旨で始まった日本青
少年育成協会の「発想コンテスト」があります。
こんな問題を考えるコンテストです。

問題:洗濯挟みの使い方を思いつくだけ書いてください。
問題:ある日、ゴキブリと人間が仲間だと友人が行った、なるほどとい
う理由をできるだけたくさん書いてください。
小学校2年生から高校生以上まで4つに別れて出題されます。
後者の答えには、“どちらも理由もなくスリッパでたたかれることがある”
なんていうのもあったようです。仲間でちょっと遊んでみるのもいいですね。

また、遊びは日常のルーチンをちょっと変えてみることからも始まります。
電車の時間をかえる、帰りに違う本屋によって見る、違う人と昼食を食べる
何でもいいようですが、そんなところから、遊びの芽が出るとか。

資生堂の新会長、新社長の就任披露パーティーも”遊びの心”を入れた斬新
なものだったようで、新聞やニュースでも取り上げられていたこんな話から
インターネットの“ボトルメール”、骨壷の焼き物、シルバー世代の遊び心
雑誌“美銀クラブ”、アサヒビール工場の“黒生ビールようかん”、車、食
品など社会のあらゆる“遊び”力の結実を紹介しています。

「多くの場合、経済的反映がピークを迎え、それがやや陰りを見せはじめた
下り坂のころから文化の絶頂期が始まる。」だから、遊びの力による新しい
時代が始まるぞといいます。バブル崩壊後の厳しい時代も、遊びの力が時代
をリードしていきそうですね。

あいつらまるで遊んでるみたいに仕事してるぜ...なんていわれた方は21
世紀の牽引者になれるんでしょうね。

----------------------------------------------------------------------
いつも面白いことを言ってる方に
自分は変なやつだと思う方に
仕事につかれてちょっと一息いれたい方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆ ☆☆☆ ☆+!
(☆の間にはすこし あそび をもたせました)

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.26[月]:【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介
1600 円 ☆☆☆☆☆
1.27 [火]:【小説 起業講座】...江波戸 哲夫
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.28[水]:【Vびz...谷口正和 (真之介 年休中)
1300 円 ☆ ☆☆☆ ☆+!
1.29[木]:【】

1.30[金]:【】

---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4400 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日の言述ーション>

靴の話。
ひところ、子ども用のピカピカ光る靴が売れましたが
靴に万歩計はいかがでしょうか?
靴といってもビジネスマンの靴です。老化は足から。いつも履く靴に
歩数計がついていたら面白い。
家にかえって、今日はxxxx歩か。あれ右と左が3ポちがうなあ。
そう言えば、今日は階段でけつまずいたなあ。
なんて...。
出っ張った不格好なものじゃなく、スマートなものがいいですね。

<真之介> 981.28 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:15

1998年01月27日

【小説 起業講座】...江波戸 哲夫98.1.27 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-014】 98/1/27(火) ///
★ "紙きり細工のような朝の月"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
  ※旬刊メールマガジン『ハートウェーブ』読者さま 大募集中!!※

愛しさとせつなさと微笑がほんわりと胸にとどく読み物を、あなたのために、
創っています。上代桃世と花山ゆりえが、楽しんでいただくことだけを願って
お贈りする『ハートウェーブ』。わたしたちは、あなたを、お待ちしています。
         http://www.age.ne.jp/x/sf/NOVEL/HW/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【小説 起業講座】

----------------------------------------------------------------------
江波戸哲夫(えばと てつお)
1946年 東京生まれ、東大経済学部卒業。都市銀行、出版社を経て83年作家
活動開始。
「小説大蔵省」「集団左遷」(WEBOOK 94.3.22),「辞めてよかった」
(WEBOOK96.8.4)など著作多数。
-----------------------------------------------------------------------
日経BP社
ISBN4-8222-4092-4
1500 円
1997/11/7 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

記憶にあるかたも多いと思いますが、この小説はネット小説のハシリ(?)で、
96年7/1から97年2/25まで148回にわたり連載された「小説 起業
講座」を加筆訂正して出版されたものです。

後藤工業所の経営再建を軸に、リストラ、オフィスレボリューション(イント
ラネットのはしり)、起業、株式公開などを織り込んだ企業小説です。
後藤工業は、先代社長の亡き後、兄弟の後藤彬、徹が後を継ぎますが古手の
社員の反発など複雑な人間関係と思惑がからんで会社経営が暗礁に乗り上げ
ます。リストラ策の犠牲(社員への納得材料)として専務だった弟は退職。
ソフト系会社につとめた弟は自分で起業しようと一からはじめます。

東京大田区蒲田の金型技術や、最近はやりのBPR(ビジネス・プロセス・
リエンジニアリング)、ベンチャー起業など世の中のホットな話題をうまく
おりこんで、なかなか面白い構成になっています。

この企画が始まった当時、面白い企画だなあと早速アクセスしましたが、長く
は続きませんでした。小説をちょろちょろ読むのが(真之介には)ちょっとか
ったるかったせいでしょうか。
改めて本になったものを読むと結構面白い内容になっていました。

ネットワーク上のものを本でまとめて読み、本でバーチャルサーフィンなんて
いう逆説的なことが、最近気に入っていますが、この本もその類です。

ウエブ上では、登場人物がマンガででてきたり、“監査役”なんていう文字
をクリックすると日経らしい解説がでてきたりして、楽しいのですが、本一冊
分を画面で一度にみるのはちょっとしんどい。
(連載時に毎日ちょっとずつ見るのはよかったかも)

というわけで、あの連載はどうなったのかなあ と思い出したかたにはオススメ。
ちなみに現在も ウエブ上にホームページがあります。
http://www2.nikkeibp.co.jp/nvw/novel/index.htm

読みやすい本です。
おすすめ度は ☆☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

登場人物を紹介しましょう。(ウエブ上から拝借)

■ 後藤 彬(ごとう・あきら)

 35歳。妻と2人の子供がいる。後藤工業所の創業者で先代社長の後藤幸作
の長男で、幸作の死後、後を継いで社長となる。東京都内の私立大学を卒業
後、中堅機械商社に3年勤めた。
新社長としてリストラに乗り出すが、副社長の横田らが抵抗する。

■ 後藤 徹(ごとう・とおる)

 32歳、独身。後藤幸作の次男。1年浪人した後、兄と同じ東京都内の私立
大に入学し工学部でコンピューターを専攻。卒業後、中堅ソフトメーカーの
ペガサスに30歳まで勤務。人員削減を進めるため、先頭を切って会社を辞
め、自分で会社を興そうとしている。

■ 横田 太一郎(よこた・たいちろう)

 62歳。40年前から創業者の後藤幸作とともに会社を盛り立てて来た。
作の死後、短期間でも自分が中継ぎ社長をできるかと思っていたが、彬が社
長に就任したため内心、悔しい思いをしている。

■青木 春子(あおき・はるこ)

 30歳。徹の大学時代の研究室の後輩。大手電機メーカーのユニバーサル電
気で、中小企業にLANやグループウェアを導入するSEをしている。営業
に徹が同行したことがきっかけで、徹と関係を持ってしまうが……。

途中で弟の徹と青木晴子の濃厚ラブシーンも登場します。
(失楽園ほどではないですが、ちょっとコーフンしちゃうかも)
著者曰く、わざとこういう場面を登場させヒット数の変化をみるというような
”実験”もしたとか。それに対する読者コメントに ”会社で読んでる人も
いるのであまり激しい濡れ場はコマル”なんてのもあったようです。

また、読者アンケートによるストーリー展開や、読者の創作をそのまま盛込む
などという手法も取りいれ、ウエブストーリーらしさを十分活用しています。
そのあたりの経過、反応も紹介されています。

”資金繰り”、”監査役””下請け法”など起業経営に関する用語や、”ばり
”、タンパレ”など蒲田あたりにある金型工場の用語など解説があり、ちょっ
と勉強にもなります。本の ”クリック”もなかなかいいものです。

----------------------------------------------------------------------
企業小説がおすきな方
インターネット連載を途中でやめたかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.26[月]:【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介
1600 円 ☆☆☆☆☆
1.27 [火]:【小説 起業講座】...江波戸 哲夫
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.28[水]:【】

1.29[木]:【】

1.30[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3100 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日の言述ーション>

携帯電話、PHSの話。
すでにあるかもしれないのですが(結構 真之介ごときが考えたこと
は10年遅かったりするので)、携帯電話とか、PHSにいろんな
機能(時計、電話帳、ボイス録音など)があるのですが、計算機能
(加減乗除)はないですよね。
CASIOの腕時計についてるくらいだから極小さいチップでできる
はずだし、どうしてないんでしょうね。
飲み屋のワリカンなんかのとき便利だし...

<真之介> 981.27 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:15

1998年01月26日

【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介98.1.26 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-013】 98/1/26(月) ///
★ "氷点下?"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
 ※ 旬刊メールマガジン『ハートウェーブ』読者さま 大募集中!! ※
  夢を忘れかけたひと、ちょっぴり疲れちゃったひと、周りのすべてと
   闘っているひと、いま幸せの絶頂の人、これから幸せを掴むひと、
   もういちど夢を思い出したいひと――すべてのひとに、捧げます。
         http://www.age.ne.jp/x/sf/NOVEL/HW/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【北京大学三ケ国カルチャーショック】

----------------------------------------------------------------------
近藤大介(こんどう だいすけ)
1956年東京板橋区生まれ。1989年東大教育学部卒業後、講談社に入社。
フライデー編集部、週刊現代編集部を経て、1995年9月より北京大学に留学。
帰国後、週刊現代編集部に復帰し、現在は国際問題を担当。語学に堪能で
中国語はもとより、英語、韓国語をこなす。
ちなみに夫人は中国語を教えてくれた中国人教師である。
-----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208981-5
1600 円
1997/12/10 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

1995年9月から1年間、中国の東大にあたる北京大学へ留学した著者が見聞き
してきた中国、韓国、日本の3カ国間のカルチャーショックをまとめた本です。
中国大学生事情もさることながら、北京大学に留学してきた韓国人、日本人、
そして本家の中国人学生を通してみた3カ国の比較文化論みたいなものが非常
に面白く、アナザ・ワールドを垣間見ることができます。

日本では想像もできないような驚異の実状が住む、学ぶ、食べる、遊ぶ、就職
する、..など北京大学を中心に描かれています。

まず、著者が驚くのは大学での住環境の悪さ。北京大学は全寮制で中国人は5
-6人が一部屋に押し込まれ、留学生はコネ(賄賂)をうまく使えば個室にも
入れるが、1晩2.5$から30$までピンキリだとか。
“中国ではどの組織でもすべての権力が一人の手に集中していることが多く”、
大学でも例外ではないそうです。著者は奥さんが中国人なので、その辺りの事
情にあかるく、さっそく大学の「老板」(ラオパン)に手土産をもって手続き
にいき20㎡の部屋を確保します。
日本の銀行から派遣されてきた30代の男性は、休館のボロ屋敷で2人部屋(
これが相当なひどいへやらしい)で呆然自失なんて場面もあります。
ところが韓国人留学生はそういうところは長けていて(韓国は相当がコネ社会
で、公然と賄賂が行われているようですね)、前述の日本人をよそにちゃっか
り、いい部屋を確保するそうです。

こんな話に始まり、猛烈に勉強する韓国留学生や、図書館に「住み」ながら修
行僧のように勉学に励む学生の話、自殺者まででる“託福”(トウオフ,TOEFL)
試験への熱狂、北京大学近辺のレストラン興亡記、野外ラブホテル(大学キャ
ンパスにある未名湖ほとりの草原)で戯れるカップルの話などいろいろな話題
が満載です。
そして、それぞれに3国のお国柄や国民性が表れていて、非常に面白い読みも
のになっています。

これから中国へ留学する方や、企業派遣される方は一読の価値ありです。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

“入郷、随俗”(ルーシアン、スイスー)は郷に入っては郷に従えのことです
が、中国の賄賂社会はすごいようです。この言葉をなかなか実行できず泣きを
みる日本人が多いようです。(住居の話の例)
住むところに限らず、試験の成績なんかもこの流れで、大学院の入試試験の結
果は韓国の圧勝(修士課程59人合格:留学生のうち52人が韓国学生、博士
過程は29人中25人が韓国学生)だったとか。<96年>
日本人の成績はそれぞれ、5人、1人。日韓の学生の出来(成績)は50歩100歩
のため、最後は指導教官の推薦がものをいうのが大学院の入試。韓国の学生は
たんまりと贈り物をした(賄賂を贈った)ということのようです。
賄賂なんていけないことだという「日本の非常識は、韓国の半ば常識、中国の
常識」なんだそうです。
これ、韓国がずるいというわけでなく、そういう実状なんだという話。

北京大学の人気の外国語はやはり”英語”。最近ではTOEFL(託福)フィーバ
ーが凄いようで、北京大学の裏手にできた語学学校は大盛況。“第二北京大学
”まで言われているようです。
そして、TOEFL試験の成績がわるく米国留学がダメになったと彼女に打ち明け
た学生が彼女にふられてしまい、そのショックで自殺したとか。まさに青春を
託福にたくしているのが中国大学生なのだそうです。

さて、著者が定点観測をしたひとつに書店の売れ筋動向があります。
(さすが講談社の社員!)著者が留学していた時の北京大学「北大書店」のベ
ストセラー3冊はこれ。

1冊目は、95年の中国ナンバーワン・ベストセラー『廊橋遺夢』(ランチャオ
イーモン)。この本は『マディソン郡の橋』の翻訳本。
中国の人は“純愛”(不倫も純愛のひとつとか?)が好きなんだそうです。

2冊目は、『未来之路』(ウエイライジールー)。
そうですビル・ゲイツの『ザ・ロード・アヘッド』の翻訳本です。日本では、
【ビル・ゲイツ 未来を語る】WEBOOK 96.3.15 (アップデート版は97.6.18)
でしたね。
北京大学の学生が描く自らの将来像と重なって、とくに理系の学生にはビル・
ゲイツは教祖のごとく崇められているとか。

3冊目は、『中国可以説不』(チョングオクーイーシュオプー)。
(NOといえる中国)で、著者は、石原慎太郎ではなく、北京の無名の若者
5人。9割がアメリカ批判、1割が日本批判の内容とか。
とはいうものの、アメリカに対しては、批判もありながら同時にあこがれも
つよい。”卒業したらアメリカへ留学する”というのが強い願望として共通
しているようです。
残念ながら、「あこがれの日本」という言葉はついに聞いたことがなかった
そうです。

この他、レストランの興亡をとおして、日本人の個人主義(相互無関心主義)
に対し、何でも思ったことをズケズケいう韓国、中国の学生との対比や、い
つもワリカンをする日本人と、20人くらいで飲んでも支払いはだれか長老
とか一人がはらう中国人など、“食う”という視点からの文化的比較も中々、
面白い内容です。

政界、学界から学生運動まで、過去100年に渡って中国をリードしてきた
北京大学は『北大は中国の縮図』までいわれるそうです。
中国を背負って立つ若い人や、そこに留学してきた日本、韓国の学生を通じ
日中韓の“今”と“これから”が見えてきそうです。
そして、アジアの中の日本人の位置もちょっと見えてくる所がいいです。
----------------------------------------------------------------------
中国事情に興味のあるかた
これから私公費で中国留学を目指す方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.26[月]:【北京大学三ケ国カルチャーショック】...近藤大介
1600 円 ☆☆☆☆☆
1.27 [火]:【】

1.28[水]:【】

1.29[木]:【】

1.30[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

スキーの話。
ここ数年スキーにいったことがない私ですが、スキー場でよく不便に
感じたのは、“いま何時やろ?”って思う時です。
スキーウエアの袖ぐちをたぐって腕時計を見るのは、結構面倒。
そこで、スキーウエアの上から巻ける、デカ目の腕時計(それも手首
じゃなくて二の腕にまけるようなおおきいのがあったらいいですね。
二の腕時計は、ベルクロで巻いて止め、文字盤も大きく、ついでに
リフト件の代わりにもなるような仕掛け(デジタル表示で有効期間が
でる)なんてのもいいかも。
で、そのデカ時計には、小物を入れるミニバッグみたいな機能も
あったらいいなあ。
最近、時計自体は安いし、そんなに精度はいらないから東南アジア
あたりで製造したらいいかも。

<真之介> 981.26 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:14

1998年01月23日

【交渉力をつける】...今北純一 98.1.23 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-012】 98/1/23(金) ///
★ "今日はあったか雨"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【交渉力をつける】
知のノウハウ
----------------------------------------------------------------------
今北純一(いまきた じゅんいち)
1946年生まれ、東京大学工学部応用物理学科卒。70年同大化学工学修士課程
修了。旭化成に入社後ニュヨーク州立大学に留学。74年オックスフォード大
招聘共感、77年世界的なシンクタンタクであるバッテル記念研究所(ジュネ
ーブ)研究員、81年仏ルノー公団の未来商品開発室室長を歴任。85年仏多国
籍企業エア・リキー社にスカウトされ、米法人ジェネラルマネージャーの後
東京赴任。ラ・リキード・パシフィック社代表取締役を経て、92年よりパリ
本社IR(インベスター・リレーションズ)担当シニアエグゼクティブ。
パリ在住。95年 仏政府より「国家功績勲章」を受賞。
主な著書に「国際ビジネスの作法」「勝負する英語」など
-----------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社
ISBN4-532-14539-2
1300 円
1997/12/8 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

日経新聞社の知のノウハウシリーズだい19作目です。全20巻の予定なので
ラスト2です。
交渉力をつけるというタイトルは、ちょっと日常とかけ離れた能力みたいな印
象で、”日米半導体交渉”とか“M&Aの企業間交渉”とかを想像してしまい
ますが、「交渉力」はそういうヘビーなものから子供のお小遣いねだりまで、
本質的には連続しているものである..という視点で書かれており、様々な事
例と考察で、いっきに最後まで読ませてくれます。

昨年新聞を賑わせたボーイング社とダグラス社との合併にからむ米欧の交渉、
CTIとBT、ワールドコムの合併交渉、S君が仏企業L社に就職する時の交
渉応援、交通事故で自分が怪我をしたのに加害者にされて泣きねいりしてしま
った話、さらに交渉のときにはジョークも大切と面白い小話の紹介、プレゼン
での決め手などじつに多くの事例が、”交渉”という視点で書かれており、ど
れも興味深くひきこまれます。

今北氏が実際に経験したり、見聞きしたことにもとづいており、説得性のある
話が展開しています。

知のノウハウシリーズの中でもおすすめの一冊でしょう。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

えてして日本人は交渉が下手のようです。国際間の政治交渉とかをみても、
どうも日本はヘタクソって感じがします。
日本人が異文化交渉で主導権を握るのが下手な原因をこんな風に分析します。
それは、言葉の問題からくるコンプレックスなんかでないようです。
『日本人は 交渉においては、相手の意見に耳を傾け、なるほどと思うような
ポイントは取り入れる。そしてこれ以上行っても無駄だと思ったら、それは
あえて口には出さず、一歩引いて妥協点を見つけようとする。つまりお互い
譲歩しあって平衡点を設定するというアプローチだ。
一方、。欧米人は自分の意見を理論武装しつつ、相手をねじ伏せようとエネ
ルギーをつぎ込む。そうして、交渉の当事者同士のパワーとパワーがぶつか
りあい、結果として平衡点が生まれ、それが妥協点になるようなアプローチ
をとる』
この点をわきまえて交渉に臨むことがポイントとか。

この本の後半に交渉能力を高めるいくつかのヒント(デベートとか、ポーカー
フェースとか、皮肉、はったり、反撃のテクニックとか)がありますが、
結構ためになります。
また、息詰まる交渉時ふと解決の糸口をみつけるコツにうまいジョークを使う
ことを薦めます。ジョークのサンプルもあってこれが面白い。たとえば、

“3羽のオウム”
バードショップでおうむを売っている。客が店の主人に聞いた。
「このオウム、500$というのはずいぶん高いけど、どうして?」
店の主人が答えた。
「なしにしろ英語が流暢なもんでね」
客は感心しながらその隣のオウムを見て
「このオウムは1000$だが、一体どんな芸当ができるんだね」
主人が答える。
「英語のほかに ロシア語とフランス語がペラペラですよ」
客はさらに関心し、そのまたとなりオウムを見た。
みるからにみすぼらしく、精気もない何のとりえもない感じだった。
なのに値段は1万ドルとなっている。
客は解せないというふうに主人に聞いた。
「どうして、また、このさせないオウムに1万ドルの値段がつくんだ?」
主人が答える。
「このオウムは、言葉はじゃべれないんですが、ほかのオウムはみんな
こいつのことを“ボス”って呼ぶんでね」

サラリーマン社会の上限関係は日本も欧米も同じで、そんなサラリーマン社会
を揶揄したジョークとか。

著者自身、すごい経歴と実力の人なんですが、そんなところを嫌みに感じさせ
ないタッチで書いており、読みやすくなっています。
最近の国際交渉毎の裏側や、旅行中の事故対処のポイントなど豊富な内容があ
って楽しく読めます。

著者がバッテル記念研究所で働いていたときの話がでてきますが、私も以前、
バッテル研の人と超音速機開発の件でいっしょしたことがあります。
世界(日米欧)の超音速機開発をまとめようという壮大な話をサシでしたこと
がありますが、あれは、まぼろしの大風呂敷でした。
しかし、そのころあの人は、世界を相手に正に”交渉”していました。
----------------------------------------------------------------------
交渉がもっとうまくなりたい方
海外での交渉に困ってる方
こんどあの会社との交渉はこうしようと考えてる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.19[月]:【あしたぶたの日】...矢玉四郎
1068 円 ☆☆☆☆+ブタ
1.20 [火]:【ディズニー7つの法則】...トム・コラン
1400 円 ☆☆☆☆☆+mm
1.21[水]:【臨時休業】
----
1.22[木]:【インターネットはグローバル・ブレイン】...立花 隆
1900 円 ☆☆☆☆☆
1.23[金]:【交渉力をつける】...今北純一
1300 円 ☆☆☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4368 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

今日は、DayBagの話。古い人はリュックサックと呼びます。
真之介は毎日デイバッグを背負って通勤しているのですが、あれって
もちょっとデザインを変えたい。
ひとつのアイデアは、バッグの肩ひも(?)の前面にミニバッグを
つける。5cm幅 x 13cm長くらいのものですね。そこには、ポンチョが
入っていて、急な雨の日には それを出してかぶる。
反対側のストラップには、ベルクロのバンドがあって、ペットボトルとか
時にはカサがはさめるようになっている。
なんてどうでしょうか。
ストラップの間には、簡単アタッチの四角いミドルバッグがつけられたら
いいなあ。背中と前のバランスもとれるし...
それと、ふにゃふにゃのものがよくありますが、A4の資料の角が痛まない
ように、バッグの四角い形状がくずれない材質のもの(最近はパソコン用
のが出ている)がもっと増えるといいですね。

デイバッグは、いろんなメーカーのが出ていて私も仕事用品として関心が
あるので、よく見るのですがなかなか いいのがありません。
四角いものを丸くするような発想のものが欲しいですね。
デザインさせてくれる製造メーカーないかなあ?

<真之介> 981.23 記

■ <昨日のクイズ 答え>

最近まで知らなかったのは真之介だけだったかも。
答えは 『ダイアナとチャールズは 金魚だった!』 というものです。
わたしは、ついあのダイアナさんと想像していろいろ考えちゃい
ました(笑)

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:14

1998年01月22日

【インターネットはグローバル・ブレイン】...立花 隆98.1.22...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-011】 98/1/22(木) ///
★ "今日も寝坊の"木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★☆★ 娯楽系エンターテイメント「コバ・コバ通信」 無料配布中 ★☆★
    ただいま、コバ・コバ通信の読者さんを大募集しています!
不定期で発行してますが、娯楽を追求しいろいろチャレンジしている通信です。
    真之介さんが作っています【 Webook 】も、載せております
 まずは、koba@mth.biglobe.ne.jp  まで!よろしくお願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------------------------<PR>--
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【インターネットはグローバル・ブレイン】

----------------------------------------------------------------------
立花 隆(たちばな たかし)
評論家。東大先端科学研究センター客員教授。
1940年生まれ、東大仏文科卒後、文芸春秋入社。1966年に退社し東大哲学科
にし入学。在学中より評論活動に入り現在にいたる。
1974年『田中角栄研究』を発表、1983年には“徹底した取材と卓越した分析
力により幅広いニュージャーナリズムを確立した文筆活動”により菊池寛賞
を受賞。1987年には『脳死』で毎日出版文化賞を受賞。
著書に『中核VS革マル』『宇宙からの帰還』【ぼくはこんな本を読んできた
】webook 96.5.8 『脳を極める』ほか多数。
インターネットに関しては【インターネット探検】webook 97.5.10
に続きに2作目になる。
-----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208464-3
1900 円
1997/12/24 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

立花隆のインターネット考察第2段です。
第一段【イントラネット探検】は、立花氏がネットワーカーになった95年6月
から96年3月までの間のネット探検記録と考察でしたが、今回はその後1年半
の間に著者が様々なメディア(月刊『ビューズ』、『週刊現代』)で発表した
り、対談(ビルゲイツ、吉村伸、孫正義など)したりしたものをまとめた本で
す。

4部構成で、
Ⅰ部は、東大先端科学研究所で行った講演(96.6)の『インターネットは
グローバル・ブレイン』の収録です。
これ、なかなかの洞察があって面白いです。
Ⅱ部は、『ビューズ』に連載された『インターネットはどこでもドア (サイ
バースペース探検)』の記事をまとめたもの。
これも、なかなか興味深いサイトが整理されていて面白い。
Ⅲ部は、インターネットに関わるキーパーソン(日本人)との対談集。分野が
様々あり、卓見があって面白い。
Ⅳ部は、ビル・ゲイツとの対談です。(これはちょっときたい外れ)
です。

著者自身はjavaをコーディングしたりはしないんでしょうが、最近の様々
な技術にも造詣があり、なによりインターネットそのものが社会的にどのよう
に位置づけたらいいのかという社会科学的な観点の洞察が素晴らしいですね。

インターネットのいろんなサイトの情報(たとえばショウジョウバエの国際的
な協調研究の模様など)の情報もあって、本でインターネットをバーチャルに
探検ができる(ナヌ?)というものいいですね。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

Ⅰ部では、【インターネットは空っぽの洞窟】Webook 97.3.17 どころではな
く、“グローバル・ブレイン”だということをうまい例で説明します。
たとえば、ショウジョウバエの研究(8万本もの論文が一瞬にして手に入った
り、遺伝子情報の研究成果が日々インターネット上で交換されている現実)な
どを紹介しています。
このあたり、普通の人はおそらく覗いたこともないようなサイトをどんどん
おとずれているのがこの著者の凄さですね。【ぼくはこんな本を読んできた】
Webook96.5.8 もすごかったですが、インターネット探検も尋常でないところ
が、立花隆のすごいところでしょうね。

対談は、孫氏や吉村氏、田坂氏などとの対談は世の中こんな風にかわるんやで
っという感じが伝わって面白いですが、ビルゲイツとの対談はすこし、いなさ
れた感じがしました。

普段のネットサーフィンとは異なるインターネットの世界が広がります。

なお、立花隆はサイトを3つも運営していて、URLは下記です。
いずれも人気のページのようです。

■ 講談社 立花隆の電脳広場
htttp://www.iijnet.or.jp/kodansha/
■ 東大先端研探偵団
http://kyakul.rcast.u-tokyo.ac.jp/
■ 東大駒場 立花隆のホームページ
http://www.komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ctakasi/

----------------------------------------------------------------------
インターネットの世界を電車の中で(本で)探検したい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆


======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.19[月]:【あしたぶたの日】...矢玉四郎
1068 円 ☆☆☆☆+ブタ
1.20 [火]:【ディズニー7つの法則】...トム・コラン
1400 円 ☆☆☆☆☆+mm
1.21[水]:【インターネットはグローバル・ブレイン】...立花 隆
1900 円 ☆☆☆☆☆
1.22[木]:【】

1.23[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4368 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のクイズ>

今日はあたまの休憩。イノベーションがないときはクイズ!

ある時、ダイアナとチャールズがアパートの部屋の中にいました。
翌日、二人が床の上で死んでいるのを管理人が発見しました。
不思議なことに二人は裸のままで、水槽が床の上で砕け散っていました。
さて二人にいったいなにが起きたのでしょうか?

<真之介> 98.1.22 記

(私の前に座っている人がNetStickes2.0β で教えてくれたものです)
(答えは明日!)

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ご心配頂いた皆さま、ありがとうございます。時々休みも必要ですね(^_^)
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:13

1998年01月20日

【ディズニー7つの法則】...トム・コラン98.1.20...★★★★★+mm

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-010】 98/1/20(火) ///
★ "?"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★☆★ 娯楽系エンターテイメント「コバ・コバ通信」 無料配布中 ★☆★
    ただいま、コバ・コバ通信の読者さんを大募集しています!
不定期で発行してますが、娯楽を追求しいろいろチャレンジしている通信です。
    真之介さんが作っています【 Webook 】も、載せております
 まずは、koba@mth.biglobe.ne.jp  まで!よろしくお願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------------------------<PR>--
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ディズニー7つの法則】
奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念

----------------------------------------------------------------------
トム・コネラン(Tomm Connellan)
顧客満足度につての第一人者で。著書の Knock Your Socks Off Service
シリーズは全米40万部のベストセラー。以前はミシガン大学で教鞭をとり
カリキュラムの責任者を務めた。ビジネス書6冊を執筆する傍ら、ビジネス
の最前線でも活躍、GE、モトローラ、マリオット、モルガンスタンレーなど
のコンサルタントも勤める。

仁平和夫(にひらかずお)訳
翻訳家、1950年生まれ。「パラダイムの魔力」などの訳書あり。
-----------------------------------------------------------------------
日経BP社
ISBN4-8222-4096-7
1400 円
1997/11/27 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ウオルト・ディズニーが作った魔法の国の秘密を、モートというコンサルタン
ト(架空の人物だが著者自身でもある)と5人のビジネスマンが「ディズニー
ワールドそぞろ歩きツアー」の中で解き明かしていくというお話です。

ディズニー7つの法則として、ディズニーが子供から大人まで魅了しつづけて
いる秘訣をどんな企業にもどんなビジネスにも当てはまる法則に仕立てている
点が魅力の本です。“顧客満足度”(CS)がサービス業だけでなく、多くの
企業の重要な経営戦略になってきているこのごろ、なかなか参考になる内容が
あります。

場所は フロリダのディズニー・ワールド。5人組みは、医療機器販売大手の
販売担当副社長のカーメン・リベラ、ノースカロライナの電力会社の若きチー
ムリーダーのジュディ・クロフォード(28歳)、自動車部品メーカーのベテ
ラン技師 ドン・ジェンキンス、銀行で企業向け融資担当をしているビル・
グリーンフィールド、ソフト会社を経営しているアラン・ジンマーン(38歳)。
そして、このツアーのコンダクターを勤める モートは昔ディズニーで“キャ
スト”をしたことがあると言う想定で、この発見ツアーの道案内を勤めます。

ディズニーへ何度もいったことのある人、初めての人、“顧客満足度”につい
て貪欲に調査しようとしている人、なんで今更俺がこんな遊園地にこなきゃな
らないんだと斜に構えた人など、キャラクターを取り揃え、ディスニーでの発
見に5人5色の反応を見せながら話が展開します。

7つの法則は、著者のトム・コネランが実施に見聞きしたり、ディズニーの
社員にインタビューしたりしてまとめた法則です。企業文化、風土をいかに
前向きに楽しく発展させていくかということを魔法の国を探検しながら5人の
ツアー参加者が発見していく様子をうまくまとめています。

ディズニーのサービスの秘密に迫ったビジネス書は結構ありますが、多くの
エクセレントカンパニーの一つとして扱われていることが多く、この本のよう
にディズニーだけに絞った本は珍しいと思います。

さあ、あなたもディズニーのマジックキングダムで“真実の瞬間”に出会って
みましょう。
トム・ピータースの顧客満足の指南書とは違った面白さがあります。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+mm です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

7つの法則ってどんなん? これです。

1)顧客が比べる全ての企業が競争相手
様々な業種の顧客は、その業種の中だけでサービスを比べない。フェデ
ックスの電話応対サービスがよければ、自動車の販売にもそれを求める。
LLビーンの瑕疵対応が素晴らしければ航空界社の対応にもそれを求め
る。つまり、いいものはどんな企業にもあてはまる。 すべての企業が
競争相手なのである。ディズニーはそういう企業理念で動いている。
2)細部にこだわる。
ディズニーのメインストリートにピッチングポストっていう、馬を繋ぐ
杭がならんでいるのですが、あの頭の部分は毎晩塗り直してピカピカに
しているとか。しかもその日の天候などをみてペンキの乾くスケジュー
ルなども計算にいれてやっているそうです。
又、人形の服の生地とか縫い方とかとことん本物に近づけるように工夫
してあるそうです。しかもゲストに絶対見えっこないところにもこだ
わって作ってあるとか...
そいういうこだわりが、従業員じゃなくてキャスト全員に理解されてい
るそうです。
3)すべての人が語りかけ、歩み寄る。
「困っているゲストを見たら、何をやっていようが仕事の手を休めるよ
うキャストは徹底的に教育されています。地図を広げて迷っているゲス
トを見つけたらすぐ駆け寄って道を教える、グループで写真をとろうと
しているゲストをみかけたらシャッターを押してあげる。そう教育され
ています。」ゲストは1日に平均60回、キャストに接する機会がある
そうで、その出会いをすべて魔法の瞬間にしたいとディスニーは考えて
いるという分けです。
ディズニーのサービスは、“真実の瞬間”ではなく“魔法の瞬間”です。
4)すべてのものが語りかけ、歩み寄る。
メリーゴーランドは金色に塗られていると思っていましたが、本物の金
箔が塗ってあるそうです。(どこの部分かしらないけど)
見えないところにも気をつかうディズニーのサービスがあります。
5)耳が多いほど顧客の声はよく聞こえる。
あらゆる人が譲歩アンテナを張り、様々な情報機器を使って顧客の声
を取り入れるシステムが紹介されています。
結構感動もののエピソードもいくつか紹介されます。
6)報い、認め、称える。
ゲストを魔法に掛けたキャストが互いに認め合い、称え合うシステム
が実にうまく構成されています。そのエピソードがゲストからの感謝
の手紙をもとに紹介されています。
スペースマウンテンの入り口でのアイスクリームのエピソードは、著者
の友人の実経験とか。ここのとろにはいい話がたくさんあります。
7)誰もごキンパンソー(誰もがキーパーソン)
だれも“自分が必要な人間として扱われる”ことを望みますが、それ
をうまく比喩した文章が紹介されます。アルファベットの『a』等が
ないと変な文章になります。
7つめの法則を実にうまく表現しています。

『自分ごやっているのご、どうでもいい仕事じゃないかと思う時ごある。
だご、そんな風に思えたとき、わたしごなごくつこっている愛用の
タイプライタンを思い出す。だいたいご、いつも調子良くタイプを
うてるご、どれこのキンご動こなくなるときごある。そして、つづり
がデタラメに出てしまう。だからわたし一人くらいご何をやろうご
大してこわりないと思いたくなったときは、そのタイプライタンを
思い出す。そして自分に言い聞かす。
“自分はキンパンソーで、頼りにされている”と。』
(原文はどんなスペルだってのでしょうね。訳者も凄い!)

私は千葉県在住で東京ディズニーランドへは1時間くらいでいけます。子供が
行きたいからという理由で(ほんとはかみさんが行きたい)もう、10回以上
行ったことがありますが、この本を読んだらまた新しい発見ができそうな気が
しました。
子供は子供なりの、大人は大人なりの感動がいつまでも存在しつ続けるために
は、それなりのバックがあるのですね。
仕事も魔法の国のような楽しさでやりたいものです。
----------------------------------------------------------------------
東京ディズニーランドはもう飽きたという方
年間パスポートをお持ちの方
まだいったことのない方
顧客満足度向上に関する仕事をしている方
サービス業の教育担当の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+mm (mm はミッキーとミニー)


======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.19[月]:【あしたぶたの日】...矢玉四郎
1068 円 ☆☆☆☆+ブタ
1.20 [火]:【ディズニー7つの法則】...トム・コラン
1400 円 ☆☆☆☆☆+mm
1.21[水]:【】

1.22[木]:【】

1.23[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2468 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

今日はタバコの話。
あるコンサルタントの人に聞いた情報によれば、タバコは健康に悪い
というが、どの程度悪いのかというと(多分厚生省統計によるんで
しょうが)1本あたり 3分45秒 寿命を短くするんだそうす。
私も実は嫌煙組なんですが、タバコに寿命短縮目盛りなんかを付けた
ら面白いかも。プカーとやって、”ううん、2分短くなったかあ!”
なんて思ったら禁煙できるかも。
”禁煙タバコ”なんていう名前で売り出したらどうでしょう?
人生75年あるんだから、3分45秒なんてたいしたことないやって思
えば、バンバン吸っちゃうかもね。

目盛りはどうも無粋というなら、企業のPRを印刷したらいいかも。
女性向けにはルイビトンマーク、浪人生向けには河合熟のマーク、
プログラマーにはマイクロソフトのロゴ、主婦にはイトーヨーカドー
の宣伝...
あのタバコの白いスペース結構いい場所だと思うんだけど...
そしてらタバコもちょっと安くなるかもね?

わあ、なんて軽いはなし!

<真之介> 98.1.20 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:12

1998年01月19日

【あしたぶたの日ぶた時間】...矢玉四郎98.1.19...★★★★+ブタ

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-009】 98/1/19(月) ///
★ "関東地方はれ時々ぶた?"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★☆★ 娯楽系エンターテイメント「コバ・コバ通信」 無料配布中 ★☆★
    ただいま、コバ・コバ通信の読者さんを大募集しています!
不定期で発行してますが、娯楽を追求しいろいろチャレンジしている通信です。
    真之介さんが作っています【 Webook 】も、載せております
 まずは、koba@mth.biglobe.ne.jp  まで!よろしくお願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------------------------<PR>--
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【あしたぶたの日ぶたじかん】
あたらしい創作童話28

----------------------------------------------------------------------
矢玉四郎 作・絵
1944年大分県別府市に生まれる。童美連会員。
岩崎書店からは【はれときどきぶた】【ぼくときどきぶた】などが出ている。
-----------------------------------------------------------------------
岩崎書店
ISBN4-265-91628-7
1068 円
1985/7/29 第1刷
1995/9/30 第61刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

矢玉四郎の創作童話 第2段(といっても真之介が読んだ第2段だけど)です。
【はれときどきぶた】webook97.12.4 があんまり面白かったので、子供にプレ
ゼントとして購入した本です。

主人公はあの、畠山則安(はたけやまのりやす)小学3年生、あだなは10円
やすです。前回(はれときどきぶた)では、へんな日記が騒動をおこしました
が今回は、”壁新聞”の巻。

はじめは、“ほんと新聞”を発行。おなじ組の吉本さんのわすれんぼうの記事
です。ほんとなんだけど、吉本さんはカンカン。
第2号は、交通事故の話。「...みどりタクシーとバイクがぶつかりました。
バイクにのっていたのは...横山のりこさん(しゅふ38さい)で4年2組
のよしおくんのおかあさんです。..けがもかるくてそのまま歩いて帰りまし
た。」
「みたひとのはなし: あんなにふとっているのに、ちっちゃなバイク
にのってふらふらはしってるんだから、あぶねーよな、ありゃあ」なんて言う
野次馬のひとの話も載せています。
神社の境内にあるけいじ版にはったのですが、またまた今度はよしお君がカン
カンに怒ってしまします。

ほんとのことを書いたのにどうしてこうなっちゃうんだろうと考えた末、則安
は“うそ新聞”を発行することにします。
「あたまにチューリップがはえた」とか「おなかに穴のあいたドーナッツ人間
の話」とか「あしたブタの日」とかの奇想天外な記事を書きます。ところが
それがホントに起きてしまってさあ大変。最後にちょっとかわいいオチがつく
という楽しい童話です。

小さいお子様のいるご家庭におすすめ。矢玉四郎の童話をよんだことのない大
人の方にもおすすめ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+ブタ です。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

この本 13年前の創刊ですでに61刷ですから、これも名作に入る一つで
しょうね。

矢玉四郎の童話の最後にはかならず作者の意図が書かれています。これが又
いいんですね。
今回のは...

『のりやす君は、ほんと新聞、うそ新聞、おまけにブタ新聞まで作っちゃった
けど、毎日みんなの家にとどくしんぶんだって、ほんとにすみからすみまで
ほんと新聞かな?。 よく“テレビでいってたからホントだとか、大きなビルの
新聞社だからまちがいない”とか言う人がいるけど、それこそとんでもない
まちがいだ!
なぜなら、大きなビルが新聞をつくってるわけじゃないんだ、ひとりひとり
君と同じ人間がつくっているから、まちがいもある。 どろぼうでもないのに
どろぼうだと言われ新聞に写真をのせられたり、テレビに追いかけまわされた
人だっている。あとで間違いでした、ごめんなさいではすまされないことだ。
新聞をつくることはどんなに難しいことかよくわかるだろう。
じゃあ、ほんとうのことを知るにはどうすればいいかというと、うわさ話など
をうのみにしないで、自分の目でよくたしかめてみることなんだ。...

それから、うそ新聞をつくるのにも、ほんと新聞をつくるのと違う難しさが
ある。なにしろ事件まで自分でるくらなきゃならないんだ。けれどそれが
面白いんだ。君も新聞記者になって、うそ新聞でもほんと新聞でもいいから
つくってみよう。』

なかなか、いいメッセージではありませんか!
何だかチャップリンの映画みたいで、ほっこりしたり考えさせられたりしま
す。
なお、ウエブ上のハレブタ情報はここにあります。
http://www.sme.co.jp/Animation/Harebuta/
----------------------------------------------------------------------
おとうさん、おかあさんの方
のりやす君のような軟らかアタマのかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+ブタ

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.19[月]:【あしたぶたの日】...矢玉四郎
1068 円 ☆☆☆☆+ブタ
1.20 [火]:【】

1.21[水]:【】

1.22[木]:【】

1.23[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1068 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

2面液晶の話。最近ではノートブックPCの液晶も性能も価格も凄い
勢いで向上していますが、こんなのは如何でしょうか?
昔からありますがシールなんかで見る方向をずらすと違う絵柄が見える
ものがありますね。あれを液晶に応用。2画面表示できる液晶。
右からみるとAの画面、左からみるとBの画面。

おなじマシーンで対戦ゲームなんかするときにいいかなあ。
最近は航空機の計器にも液晶画面が普通になってきたけど、せまい
コクピットだからキャプテンとコパイロットが同じ画面で違う情報を
見るなんてのもいいかなあ。
隣に上司がいれば、上司にはA画面(エクセルシート)が見える
ようにして、自分はB画面でネットサーフィンなんてのも....
ああ、だんだん発想が貧困になってきた...

<真之介> 98.1.19 記

■ <先日のイノベーション>

☆ 先週 トイレのイノベーションのお話を書きましたが、世の中には
やはりすごい方がいらして、この道を究めてビジネスにしようとなさ
っていらっしゃる方がいました。こんどその方とコンタクトする予定
になってます。

☆ 「ボスが見エールの話」これをあの JOY(JapaneseOpenYellowpage)
の中の夕刊JOYで取り上げていただきました。
http://joyjoy.com/J/joynewes/
話の輪が広がって、ほんとにできたら楽しいなあ!
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:11

1998年01月16日

【人生で一番大切なこと Webook版】番外001 98.1.16 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-番外1】 98/1/16(金) ///
★ "富士山がクッキリ"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------
Webook購読者の皆様、いつも読んでいただきありがとうございます。
昨年末に「人生で一番大事なこと」を募集しましたら、おおくの方
からお返事をいただきました。
ありがとうございました。今日は番外編として、それをお送り致し
ます。
ちなみに回答率は1.5%でした。なにもインセンティブのない
ものに対して返事を出して頂くケースとしては順当な回収率かな
と思います。
では、あなたの人生にちょっと刺激を....ということで。
----------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【人生で一番大事なこと】webook 版

----------------------------------------------------------------------
松山真之介 編
岐阜県生まれ。県立岐阜北高校卒。大学も行った。
Webook of the day 編集者。
航空会社を経て、現在はシステム会社に勤務。

----------------------------------------------------------------------
Webook社
USON4-1987-12-5
Free 円
1998/1月16日 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

ボー・バウマンという少年が16最のとき書いた【人生でいちばん大事なこと】
(アドリアネ企画、webook #159 97/12/11)をきっかけに、このマガジン上で
同じことを募集してみました。
多くのかたから寄せられたメッセージメールを集めたものです。
本家の本もなかなか面白いのですが、ここに集まったものもそれぞれ深い、
“人生”があります。

もし、ここに記載がもれているかたがいましたら、ごめんなさい。
(メールでお知らせ下さい)
そして、私もこんなこと思うなんてのがありましたら、真之介までメールを
下さい。まだずっと受け付けています。下記の要領です。

---<募集>-----------------------------------------------------------
■■■■■■■■ 【人生でいちばん大事なこと】→募集中 ■■■■■■■
こんな風に書いて真之介まで送ってね。

【○○・・である。】--- □□□□/xxx@yyy.ne.jp(医師、看護婦とか)
--- 名前 /メールアドレス(職業など)

名前等 匿名希望でもOKです。to: matsuyama@internet.office.co.jp
---------------------------------------------------<募集>-----------
======================================================================

<お暇なかたにはもう少し>


1)【遠く離れていても、逢えなくても、なんとも思われていなくても
あの人を愛し続けること】
---みーちゃん/miwa@bananafish.vip.co.jp


2)【隣の人に役にたつこと】
--- 匿名

3)【自分を信じる】
ちょっと息詰まってる今、自分に言い聞かせてます。
--- 海老原/ebihara@pob.org

4)【人生は失敗だらけです、終わってしまったことは終わったこと、
幾ら考えても元には戻らない。大事なことは早く立ち直り、次に
どうするか、どう生きるかを考える】
--- toku3@a2.mbn.or.jp 徳江 毅一

5)【生きること。】
結論:人生で一番大事なことは生きること。
こういうテーマって、人それぞれで、同じ答えが2つとないものだ
と思います。それに選ぶことも難しいことだとも、思います。
その中で、私は、生きることが大事だと思うんです。
その次に、出会いとか、経験とか、ついてきて、と思います。
---籾山(もみやま)/mie420@pa2.so-net.or.jp

6)【人生でいちばん大事なこと、それは、「考える」ことではなくて、
「感じる」こと。】
映画の台詞にもあった
"Feel......, but don't think..."ですね。
----ミシガン大学の大学院 松林さん (真之介 少し編集)

7)【面白そう、楽しそうを感じて、実行してみること】
 --- ゆきお@所知れず/aoki@arisf.co.jp

8)【逃げないこと】です。
何かの歌にもありましたね。「逃げ出さないこと
投げ出さないこと・・・」そう、あれです。
--- NOBE/nobesan@mb.infoweb.ne.jp

9)【 人生で一番大切なことは、「私にとって、想い出である。」】
結局、人間って想い出の中でしか生きられないのかな、なんて最近
考えるからです。
--- h-mack@ya2.so-net.or.jp(社会人、25歳)

10)【ゆるすこと、かんしゃすること、あいすること】
とってもむずかしい。どれも、できてないわたしは
人生をむだにしてるとおもう。
---(匿名希望)

11) 【(色々な意味で)人を愛する事。】
--- 名黒和也/naguro@geocities.com

12)【自分にとっては「いまを精いっぱい生きること」です。】
--- (社会人1年生)

13)【私にとって、人生で一番大切なこと。
それは、自分がこの世に生まれてきた意味を探すため、
1日1日を一生懸命生きること。
自分に嘘をつかず、素直に生きること。です。】
---(匿名希望)

14)【心の底から笑えること】
どんな時も笑うことができるとまだまだ大丈夫だなと思うので。
--- みゅうこ/myuko@msn.com

15)【自分が感動することである】
--- (匿名希望)

16)【私にとって"今を生きる事"である。】
--- kusunoki@crane.jal.co.jp

17)【笑いである。】
--- (匿名希望)

18)【大切なひとに巡り会えること】
自分のすべてをかけて大切な人を見付けられた今が最高だとおもうし…
--- 大学院修士課程学生 女 23歳 Tanuki

19)【あれこれ考えましたけど、大切なこと忘れていました。夢でも
自己実現でも、他人への気遣いでもなく、私にとって人生でいちばん大事
なことは、暖かい人の心に触れることです。】
--- 永井 雅子/mako@netizen.or.jp(OL)

20)【人生で一番大切なこと、それは心を開くこと。】
どんなことにも心を開いてあたらないと、誤解を生んだり、損したりしま
すね。人も事柄もすべて二面性があり、いいことも悪いこともあるが
心を開けば、いいことがより見えてくる。
兄弟がいて弟を誉めれば、兄はすぐ”ぼくはエラクないんだ!ヘエー”と
反応します。大人社会でも同じ、Aくんはよく頑張った。と誉められれば
ほかの人は、事実は認めても(おれだってがんばったのに、なんであいつ
だけ...)とやっかみ気分が持ち上がってきます。
上司は誉めるときも注意が必要です。
一番大切なのは、自分が心を開いていること。
--- 善之助 (真之介の実兄)

21) 【継続は力である。】
つづけるって結構つらい。1週間つづけば大丈夫。仕事も結婚も遊びも
子育ても家事もピアノも英語も....
--- 真之介 matsuyama@internet.office.co.jp (会社員)

----------------------------------------------------------------------
自分をみつめてみたい方
セイシュンダアって方
なんか言ってみたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.12[月]:【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研
1300 円 ☆☆☆☆☆+!!!
1.13 [火]:【覇者の未来】...デビッド・C・モシェラ
2400 円 ☆☆☆☆
1.14[水]:【1998年 日本はこうなる】...三和総合研究所
1600 円 ☆☆☆+?
1.15[木]:【--】成人の日なので webook 休刊
20歳の方おめでとう!
1.16[金]:【番外001】 人生で一番大切なこと
Free 円 ☆☆☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5300 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

今日は、車の話。
最近はカーナビ装備の車が多いようです。通信機能がついて渋滞情報も
入手できるものもありますね。そこで、ちょっと機能追加。
燃費とかオイル交換とか点検とかを手帳につけてる人もいますが、結構
面倒ですよね。

せっかく液晶画面とコントロールパネルがあるんだから、燃費なんかを
給油量と走行距離から計算して表示、それも過去からのトレンドをグラ
フで出してくれたらいいですね。
実は会社のエライ方がweb上に数年間の車の燃費トレンドを載せていて、
燃費の季節変動や装備品交換との相関など実に示唆に富んだデータが
あります。こんなことが簡単にできたらいいですね。消費者意識も変わ
る可能性がある。(上記サイトのURLは了解を得れたらお知らせします)
給油量、走行距離は計器からセンサーでもってきてもいいけど、コスト
増になるかもしれないので、自分で数値をいれてもいいかも。
又、オイル交換も距離(5000kmとか)の設定でメッセージが出たら
親切ですよね。
これって、今あるスイッチとソフトの工夫で十分できると思うけど....

PCで実現できてる便利なことは、おそらく車にしろ家電にしろどんどん
できるようになると思いますが、誰がいつ早く実現していくかですね。
”早いもん勝ち、やったもん勝ち、やり逃げ”が一番。
(これ 明和電気 の社是だったかな?)
http://www.sme.co.jp/Music/Info/MaywaDenki/index.html
デンソーさんかホンダさん やってよ!

<真之介> 98/1/16 記

<私のイノベーション募集>
真之介のくだらないアイデアは飽きた。こんなのもあるぜよ!と言う方
ぜひ、教えて下さい。みんなでわいわいやりましょう。

---<募集>-----------------------------------------------------------
■■■■■■■■ 【私のイノベーション】→募集中 ■■■■■■■

著作権等放棄になっちゃうかもしれませんが、かまわないんでしたら
真之介まで送ってね。 フォーマット自由。
Webookで紹介します。(真之介の編集がちょっとはいるかも)
名前等 匿名希望でもOKです。to: matsuyama@internet.office.co.jp

---------------------------------------------------<募集>-----------

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ホームページに新年の挨拶を載せてあります。パスワード:nenga2
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:11

1998年01月14日

【1998年 日本はこうなる】...三和総合研究所98.1.14 ...★★★+?

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-008】 98/1/14(水) ///
★ "また雪かも?"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■ メールニュース「Samsul's Choice」購読受付中 ■■■■■

将来、企業家になりたい      ┐
大学院で国際関係論を専攻している ┼→そういう、つかみどころのない
インドネシア人の血を引いている  │ 人のつくるメールニュースです
実は華僑の血も引いていたりする  ┘  http://www.samsul.com/SC
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【1998年 日本はこうなる】

----------------------------------------------------------------------
三和総合研究所
1985年に三和銀行を母体として設立された銀行系シンクタンクの先駆け。伝
統ある調査部門に加え、受託研究、コンサルタンティング部門を擁する総合
研究所として、政治・経済、金融、社会・文化、地域開発、市場動向などの
調査や企業経営、海外進出などのコンサルタンティングで実績を挙げている。
設立12年目で、約400人の研究員が10000社以上の会員企業と内外の
情報ネットワークを生かして取り組んだ未来志向に富んだ分析、コンサルが
内外で高い評価を受けている。
-----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-197299-5
1600 円
1997/11月10日 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

国のシステムも企業運営の仕方も大幅な変革をせまられている1998年を、三和
総研が大胆に予測した本です。
【98日経大予測】(webook 97.12.12)日経新聞より興味深い書き方がしてあ
あります。

日本経済の予測、世界やアジアのゆくえ、金融ビッグバンの影響、地方問題の
考察、社会システムや企業の方向性、そして98年に注目される業界などにつ
いて三和総研の80人くらいの執筆者がそれぞれの分野から予測しています。

98年度の経済はプラス材料とマイナス材料がはっきりしているといいます。
「プラス材料は ○ 97年度の景気を大きく押し下げた要因の家計負担増への影
響が98年度は消えること(といっても負担がなくなるのではなく、相対変化が
ないというだけの話)、○企業の増益基調が続く見通しであること、であり、
マイナス材料は●公共投資、住宅投資、外需の3つの需要項目は98年度の景気
のリード役を期待できないことである。」と分析しています。
そして「上記のプラス材料を背景に、設備投資(これ情報関係)と個人消費が
順調に回復するかどうかで98年度景気は決まる。」と結論づけています。

6大構造改革が21世紀の日本のゆくえを大きく左右する重大時で今正念場を
迎えていること、企業経営や雇用形態など社会が大きく変化する中、厳しい時
代ではあるが、比較的明るい基調の予測をしています。

この本の特徴として、“1998年、注目の業界”があります。シルバー産業、テ
レマーケティング業界、小子化時代の学校法人、人材派遣業などピンポイント
予測をしており、興味深い内容があります。

さて、98年はどうなることでしょう?

おすすめ度は ☆☆☆+? です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

6大孝構造改革がすべて軌道にのるかどうかは“予断を許さない”と中立的な
ポジションをとっていますが、いずれにしても『ここ2ー3年に日本型システ
ム(国の仕組みも企業も)が国際標準の方向に向かって急速に変化していく可
能性がきわめて高い』としています。その変革のキーワードは 『市場原理に
基づく構成な競争』であるといいます。
企業の経営戦略に注目すると下記の6つの視点が重要だとか。

* 構成な競争と自己責任に徹する意識革命
* グローバルな経営戦略(国の壁はなし、国際的なネトワークが重要)
* 情報化の推進による生産性工場
* コーポレートガバナンスの強化
* 新しい雇用システム(高齢者のテレワークなど)
* 生活者の視点(消費者ニーズにあった商品開発でないと付加価値の高いヒッ
ト商品は生まれない)

為替の予測:
98年は米国景気の減速、日本の景気持ち直しにより日米金利差縮小から円高
に向かうが、日本の貿易黒字がピークアウトすることもあり、円の上昇は緩
やかなものにとどまる。

株価予測:
97年末にかけ低下するものの98年には景気の回復を折り込み上昇しよう。
ただし、個別銘柄では選別色が強まり同業種内の優勝劣敗を探る動きが予想
される。

さあ、あなたの予測は?
----------------------------------------------------------------------
98年、98年度の世の中に興味がある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+?

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.12[月]:【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研
1300 円 ☆☆☆☆☆+!!!
1.13 [火]:【覇者の未来】...デビッド・C・モシェラ
2400 円 ☆☆☆☆
1.14[水]:【1998年 日本はこうなる】...三和総合研究所
1600 円 ☆☆☆+?
1.15[木]:【--】成人の日なので webook お休みの予定
(20才の方おめでとう!)
1.16[金]:【--】真之介 年休なので webook お休みの予定

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5300 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

今日はちょっと下の話。おしっこしながら考えた。
[トイレの広告&健康checker]
一日数回はトイレにいきますね。男性用の便器の場合、赤外線センサ
ーで人を検知し、水が自動的に流れるものがあります。
ということは電気の線があるわけで、あの装置にテロップでコマーシ
ャルが流れるものをつけたらいいですね。
「さあ出かけようハワイの旅 8万円・・・・JTB」とか。
「成人おめでとう」なんて出たら、うれしくなっちゃう?

ついでに、尿検査のセンサーを便器につけて、瞬間尿検査をしたら
毎日健康チェックができます。若干精度は落ちるでしょうが、何かの
指標にはなるかと...。
「ちょっと糖分があるよ」とか「健康だあ!さあ、仕事がんばって」
とか、「ストレス性の○○が出てるよ。休憩だねえ」
なんてテロップが流れたら楽しいですね。

女性用の場合は、壁にそういう表示をつけるかなあ。
TOTOさんいかがでしょうか?ちょっとクサイかな。

<真之介> 98.1.14 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ホームページに新年の挨拶を載せてあります。パスワード:nenga2
----------------------------------------------------------------------
★ 昨日は、原稿を書いている時にPCがフリーズしてしまい、時間が無駄に
なってしまいました。というわけで送信が翌日になりました。
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょうね。1・16は休刊だよ。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:10

1998年01月13日

【覇者の未来】...デビッド・C・モシェラ98.1.13 ...★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-007】 98/1/13(火) ///
★ "キューンといい天気"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■ メールニュース「Samsul's Choice」購読受付中 ■■■■■

将来、企業家になりたい      ┐
大学院で国際関係論を専攻している ┼→そういう、つかみどころのない
インドネシア人の血を引いている  │ 人のつくるメールニュースです
実は華僑の血も引いていたりする  ┘  http://www.samsul.com/SC
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【覇者の未来】WAVES OF POWER
1964-2010 The Dynamics of Global Technology Leadership

----------------------------------------------------------------------
デビット・C・モシェラ(David C.Moschella)
最新テクノロジーにおけるさまざまな問題やトレンド分析を専門に行う米
コンピューター・ワールド紙を代表するITアナリスト。
IT産業をを追い続ける一方、同社のリサーチ担当副社長を勤める。
マサチューセッツ州フラミングハム在住。

佐々木浩二監訳
1943年東京生まれ。1966年慶応大学機械工学部卒。スタンフォードと
MITで制御工学/システム工学を専攻。日立製作所を経て、1986年に
アドイン研究所を設立。日本における人工知能研究の第一人者。
----------------------------------------------------------------------
IDGコミュニケーションズ
ISBN4-87280-320-5
2400 円
1997/10月10日 第1刷
======================================================================
いまや花盛りのIT産業について、歴史、各国のIT産業事情、政府の果たす
役割、ビジネスの未来など盛りだくさんな内容を、過去/現在/未来の時間軸
と業界、世界のXY軸で分析解説した本です。

IBMのS/360が世に出た1964年から、あと12年後の2010年までの間
の情報産業の動きを様々な要素から分析します。

「過去、コンピュータ業界にや通信業界にはドラスティックな技術進歩に端を
発する創造的破壊の波状的大波が何度か押し寄せ」IT産業は進展してきた。
これを著者は、4つの波(時代)として分けています。
はじめは64-81年くらいのシステム中心の時代(ホスト中心)、次に81-94年の
PC中心の時代、さらに94-2005年の現在はネットワーク中心の時代、そして
第4の波としてコンテンツ中心の時代として捕らえています。(順当なとこ)

“覇者の未来”として2010年頃には、コンテンツ中心という第4の波により、
コンピュータ、通信、情報家電、出版/放送メディアなどを統合した業界が
現われ、コンテンツやサービスそのものをビジネスとする業界がIT業界の
標準を決めて行くという予測が書かれています。

歴史と現状の分析はなかなか読み応えがありますが、”未来”部分は、それほ
ど驚くほどではなかったかも。

IT産業で『ここはどこ?私は誰?明日は?』をうまく整理してある本です。

おすすめ度は ☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

かつての覇者(といっても現在もすごいパワーですが)IBMに代表される
第1の波の立役者(市場のリーダー)は、基本的に垂直構造の産業構造(つま
り、製造、設計、ソフトの販売、サービス、サポートなどすべての要素が一つ
の会社の独自アーキテクチャーで結合され、一社でそれらの全てを提供する構
造)であった。ところが、PC時代になり、CPUはインテル、ソフトはマイ
クロソフトのwindows、グループウエアのロータス、メモリーはどこ、
ディスプレイはどこといった感じでそれぞれの分野のスペシャル・ベンダーに
よる“水平構造”に変化したと言います。
ここが第2の波の大きな特徴だといいます。

そして、ネットワークの時代は第3の波。ネットワーク・ビジネスの分析、国
家間の競争、など詳しい解説があります。
第4の波は”覇者の未来”そのもので、コンテンツ中心の業界再編となると
いいます。

それぞれの大きな変化に際し、実態を表す”法則”の変化が解説されます。
システム中心からPC中心への変化は、『グロッシュの法則』(コンピューター
の性能は価格の二乗に比例する)→『ムーアの法則』(半導体の性能は2年に
倍の割合で向上する)。ムーアはインテルの共同創業者で、そのとおりの推移
が1980年代半ばから現れてきた。

PC時代からネットワーク時代への変化、第3の波では、ムーアの法則から
『メトカーフの法則』(ネットワークコストはその規模に比例して直線的に
増加するが、ネットワークの価値は飛躍的に増大する)という3Comの創立者の
法則が優勢になります。つまり業界の原動力が“シリコンの経済学”から”ネッ
トワークの経済学”に変わったのです。

そして第4の波の基本的な推進力学をあらわす法則を 『変身の法則』と表現し
ています。それは技術的な要因に基づくものではなくもっと大きな次元、つま
りコンテンツと業界の変身の関係に基づくものになろう と予測します。
(業界の変身度は、その業界の付加価値の%のに状に等しい。)
たとえば銀行業界のIT活動の占める割合が90%で、製造業のそれが30%
だとすると、銀行業界は製造業界より変身度が9倍ある (0.9の2乗/0.3の2乗
=9)ということ。<この法則、ちょっといまいちか?>

翻訳者自身がIT産業に詳しく、読みやすい翻訳になっています。また、とこ
ろどころにあるグラフや説明用の図も結構斬新でいいものがあります。
----------------------------------------------------------------------
IT産業に関わりのあるかたに
インターネットなかたに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.12[月]:【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研
1300 円 ☆☆☆☆☆+!!!
1.13 [火]:【覇者の未来】...デビッド・C・モシェラ
2400 円 ☆☆☆☆
1.14[水]:【】

1.15[木]:【--】成人の日なので webook お休みの予定

1.16[金]:【--】真之介 年休なので webook お休みの予定

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3700 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>
今日は、アタッカーズスクールで大前研一氏が披露した『ユニバーサル
デリバリー』の紹介。

アマゾン・ドット・コム(http://www.amazon.com)で書籍購入すると
費用はわずか1ドル、ペーパーバックなら25セントとか。日本の宅配便
で送ると640円もかかる。そこで、どうするか?

新聞配達のネットワークを使う。新聞販売店はネットワークでコンテン
ツが個人個人に合わせて買えるような時代には衰退産業となる。新聞
は残るかもしれないが販売店はまず確実に消滅する。更に言えば、郵便
局の配達網も時代遅れの産物と化す。EメールやデジタルTVの発達
でやがて14万人の雇用が浮いてしまう。さらに前述の新聞配達人はその
数倍、合計100万人の雇用が宙に浮く。
これらを再構築して新しい流通のシステムを作る。
読売新聞の配達網は読売と報知だけ、毎日新聞系列は 毎日とスポニチ
だけというのはどう見ても非効率。
そこで、新しいシステムでは、新聞、郵便物などまとめて一日一回、
家庭のポストにくるというユニバーサルデリバリーとするのである。
さらに駅前に私書箱的なボックスを設置して運用なども紹介されていま
す。
そうすれば、書籍を100円で宅配することも可能になるとか。
インターネット時代には、逆説めくが、最後は流通を抑えたものが勝ち
になるとか....

<真之介> 【デジタル革命とニュービジネス】webook 98-004 98/1/4 より

■ <先日のイノベーション コメント>

凸型減速装置のイノベーションにたくさんのコメント頂きました。
すでに筑波大学では20年くらい前から設置されているそうです。
また、ゴムでの凸状置物は、浦安市などで設置されている例が
あるそうです。
海外でも、私の見たロサンゼルスのほか、インドネシアやタンザニア
にも凸状の敷設があるそうです。
インドネシアのは“polisi tidur”(警察官が寝てる)という俗称が
ついてるそうで、警官が寝ていても減速せざるを得ないということな
のですが、「警察官はいつも寝てるので、つくられた」という皮肉な
意味合いでつけられたとか...面白いですね。
長崎の伊東さん、つくば市のセレンゲティさん、Sumsul's Choice の
渡邊さん ありがとうございました。

A4サイズのカサにつていは、鳥居さんから「三浦折り」の情報を
いただいています。ありがとうございました。
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ホームページに新年の挨拶を載せてあります。パスワード:nenga2
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:09

1998年01月12日

【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研98.1.12 ...★★★★★+!!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-006】 98/1/12(月) ///
★ "また雪だ、後半年休が望ましい"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■ 読書と創作と思索のHomePage F式ワンダーランド! ■■■
F式ワンダーランド!(http://www4.justnet.ne.jp/~fukuyori/)では、書評や
自作幻想文学の紹介、読書に関する自由投稿掲示板を用意しています。また、
JUSTNETマイページコンテストにノミネートされた唯一の読書Webですので、
応援の一票をお願いします。(投票は今日!まで)
■■■ 投票 ==> http://www.justnet.or.jp/jcontest/index.htm ■■■
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【21世紀へ教育は変わる】
競争の時代はもうおしまい

----------------------------------------------------------------------
寺脇 研(てらわき けん)
文部省生涯教育振興課長。
昭和27年福岡市生まれ。50年大学卒業とともに文部省入省。教科書検定、
放送大学創設などを通じて教育行政のありかたを学ぶ。
昭和59年、文部省から福岡市教育委員会へ出向。多くの教師たちと親しく
なり学校の実態をしる。
昭和61年、文部省にもどり『生涯教育』を担当。他省庁や自治体の理解を
求める交渉に明け暮れる中、様々な新しい企画に挑む。
平成4年、初等中等教育局職業教育課長となり、生涯学習時代の学校として
の高校総合学科の創設、職業高校(現・専門学校)の活性化に勤める。また
中学における業者テストの廃止など偏差値教育の追放にとりくみむ。
平成5年、広島県教育委員会へ出向。教育長を勤める。
平成8年、文部省に戻り医学教育課長を経て、現在(生涯教育振興課長)に
至る。マスコミでは<ミスター偏差値>、こどもたちには<ワッキー>など
と呼ばれる。
----------------------------------------------------------------------
近代文芸社
ISBN4-7733-6206-5
1300 円
1997/11月30日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>
「社会が変われば、教育が変わると、私はなりふりかまわずいろいろと従来の
お役所からすれば型破りのことをしてきました。」という著者が、教育関係者
親、子供、そして社会全体に向けて書いた教育改革のメッセージと実践の記録
です。
まず、神戸の小学生殺害事件を皮切りに、年々問題が増加するいじめの問題な
ど学校が抱える問題、”ちかごろの子供は....”という問題が実は、我々
社会の大人こそが問題の根元なのだと説きます。

「いまの子供が駄目なのは今の大人がダメなのです。『私たちの子供のころは
よかった。』『今のこともに比べたらこんなひどいことはしなかった』などと
いう大人がいます。それは、そのころの大人が立派だったから、私たちは少年
少女時代を健やかに過ごすことができたのであり、その時少年少女だった私達
が立派であった分けではないのです。」

では、今の大人はどう変わればいいのか? そこがこの本のポイントなのです。
それは教育ということに対するパラダイムシフト。競争の時代はもうおしまい。
いい大学をでたから立派、いい会社のいいポジションにいるから偉い、などと
いった狭量な人間ではなく、”100年生きる地球人”を育てる発想が必要。
それには、生涯教育など、自由で(教えるのではなく学ぶのは”いつでも、ど
こでも、やりたいことを自由に)、学習者の立場にたったシステムが必要だと
いいます。著者はこの国の教育の枠組みを作る重要な権力ポジションにい
る現役官僚ですが、その発想と実践(広島教育長時代など)すばらしいもの
があります。

みずからの生い立ち(中学時代に大人の価値基準を押し付けられて自殺未遂を
したり)や父親の生きざま(固まった価値観から抜け出せず、老後の人生にと
まどっていた様子)なども紹介しつつ、これからの教育というものを真剣に
考え、アイデアを出し、調整し、実行してきた教育論を展開します。21世紀、
ひょっとすると22世紀を見ることができる子供たちの未来を“教育”という
窓を通して大いに考えさせてくれます。

寺脇 研 、てらわきけん、テラワキ ケン、この名前は覚えておいて損はしな
いでしょう。批判ばかりされてきた“官僚”ですが、中にはこんな素晴らしい
人もいるのですね。感激ものです。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+!!! 。これ、感動の本です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

いじめや登校拒否の問題は、いまだ大きな教育問題ですが、著者は全身でこれに
取り組んで来たようです。
広島県教育委員会で教育長をしていたとき、「耐え難いいじめにあっている
生徒は、転校することができるし、学校に来ない、つまり登校拒否の状態に
あっても差し支えない」という内容の文部省通達を地もとの新聞に公開してい
ます。それまであまり知られていなかった内容で“広島県教育委員会 不登校の
ススメ”などと新聞にセンセーショナルに取り上げられたそうです。

”学校は行かねばならない””学校でいやなものも勉強しなければならない”
”勉強はたのしくなくてもしなければならない”など ”--ならない”という
現在の大人の価値観(それがどんなものか真剣には考えられてないけど、みんな
がそうしてきたから、そうするんだ程度の)を押し付けていることに警鐘をなら
します。

このごろの子供が変だ、というのはこのごろの自分達はオカシイと同義であり、
将来の地球を(日本をなんて小さいことを言わないところがいいですね!)
考える素晴らしい洞察がたくさんあって、読者の心を捕らえます。

いろいろ書きたいけど、今日も、雪なのでこれでおしまい。

巻末には、”総合学科”を設置している高校のリストがあり、参考になります。
私の子供は是非、総合学科へ行って欲しいと願います。

著者が医学教育課長のときに書いた本 【動き始めた教育改革】97.6.5も、おす
すめです。
ちなみにこの著者、鹿児島ラサールに一番で入り、東大を卒業しています。
この人が学歴社会や偏差値教育をコッパ微塵に砕いてきた道のりに、拍手を送
りたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
いじめ問題で悩んでいる方
広島県の教育事情に興味のある方
子供をもつ親の方に
教育の現場にいる方すべての方に
自分は“大人”の範疇にないると思う方全ての人に
教育はもう卒業したと思っている方に
ものスゴーク おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+!!!

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.12[月]:【21世紀へ教育は変わる】...寺脇 研
1300 円 ☆☆☆☆☆+!!!
1.13 [火]:【】

1.14[水]:【】

1.15[木]:【--】成人の日なので webook お休みの予定

1.16[金]:【--】真之介 年休なので webook お休みの予定

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション> こんなんあったらいいな。

ボスが来た シリーズ。最近では職場のLAN環境が整い、会社でインター
ネットでいろんなサイトを見ているの方も多いと思います。ほんとに仕事
で必要な情報を見ていたり、ときには個人的な趣味の世界をみていたりだ
と思いますが、座席の後ろを上司がとおり、”何見てるの?””ドキ!”
なんて方もいるのではないでしょうか?
それに、CRTに向かって仕事をしていると、後ろの様子がわかりませんよね。

そこで、CRTへ張り付けるバックミラー『ボスが見エール』。
『タスクバーミラー』なんて名前もいいなあ。
CRTの画面部分に貼り付けられる横に長く(1cm x 10cmとか)張り付け、
剥がしが簡単なフレキシブルバックミラーをPCグッズとして売ったら
どうでしょうか?
“付箋紙”とか、“Microsoft Office ショートカットバー”もどきの
ものなら、目だだず、自分のうしろをモニターできます。

3MのPostit みたいな粘着性と、多少カーブしても大丈夫な柔軟性、鏡
ほどはきれいでなくてもいい反射度をもったものですね。
半透明だと画面も座席の後ろも両方見えてもっといいかなあ。
形状も単に長四角のもののほか、CTR(液晶)の枠に貼り付けられるような
もの コーナーの三角だけやハート型のものなど あったら楽しい。

3Mさんと旭ガラスさんの製品の余り、その他 アルミの真空蒸着なん
かも利用できるかも。

<真之介> 98.1.12 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ ホームページに新年の挨拶を載せてあります。パスワード:nenga2
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あしたも Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:08

1998年01月09日

【渡哲也 俺】...柏木純一98.1.9 ...★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-005】 98/1/9(金) ///
★ "雪だるまできた"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■ 読書と創作と思索のHomePage F式ワンダーランド! ■■■
F式ワンダーランド!(http://www4.justnet.ne.jp/~fukuyori/)では、書評や
自作幻想文学の紹介、読書に関する自由投稿掲示板を用意しています。また、
JUSTNETマイページコンテストにノミネートされた唯一の読書Webですので、
応援の一票をお願いします。(投票は1月12日まで)
■■■ 投票 ==> http://www.justnet.or.jp/jcontest/index.htm ■■■
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【渡哲也 俺】

---------------------------------------------------------------------
柏木純一(かしわぎ じゅんいち)
1973年、毎日新聞社入社。社会部、サンデー毎日編集、学芸部などを経て
現在、文化報道センター編集委員。
---------------------------------------------------------------------
プレジデント社
ISBN4-620-31198-7
1500 円
1997/11月30日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>

俳優、石原プロ社長の渡 哲也の半生をインタビューをもとに書いた本です。
渡哲也、本名渡瀬道彦は太平洋戦争が始まった1941年12月生まれ、渡瀬
恒彦は実の弟ですね。
生い立ちから学生時代に空手部の仲間が勝手に日活のオーディションに応募し
たことから映画の道にはいることになったきっかけ、石原裕次郎との出会い、
ガンとの闘い、ストマ(人工肛門)にたる苦悩、神戸の震災でのボランティア
活動のことなど、渡哲也の魅力と人間像が浮き彫りにされています。

おすすめ度は ☆☆☆ くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

昨日からの大雪で時間がなくなってしまいました。
興味のあるかたは読んでみてください。

----------------------------------------------------------------------
NHK大河ドラマ“秀吉”のなかの信長の演技が好きだったかた
西武警察を見ていた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.5[月]:【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信
1800 円 ☆☆☆☆☆+¥
1.6 [火]:【明日を読む】...堺屋太一
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.7[水]:【デジタル企業革命】... 武藤修靖
760 円 ☆☆☆☆☆
1.8[木]:【デジタル革命とニュービジネス】...アタッカーズスクール
2800 円 ☆☆☆☆☆+☆☆
1.9[金]:【渡哲也 俺】...柏木純一
1500 円 ☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 8360 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

今日のイノベーションは市街地道路の話。私たちの住んでいる町角には
たいていカーブミラーが立っていて、路地から人や車が出てくる様子が
見えるようになっており、安全に配慮がされたような気分になってい
ます。でもスピードを出している車に子供が飛び出すのが写っても
それを止める物理的な力はカーブミラーにはありませんね。

ロサンゼルスのベトナム人の家へ行ったとき、市街地の道路には辻辻に
10cmくらいの高さのなだらかな凸が横たわっていて、車は必ず最徐行
せざるをえなくしていました。これすごい効果がありました。ちょっと
でもスピードを出すと車がバウンドしてすごい衝撃なんです。
あんなの作ればいいのになあ。
アスファルトの敷設が大変なら、古タイヤのゴムを再利用して横に長い
ゆる~い三角形の凸な置物をおけばいい。これ、どこかの廃棄物処理の
業者に言ってみようかなあ。燃やして地球をよごさず、車と人の安全な
共存に貢献できるかも.... (トヨタの方も考えてよ!)
それと、道路に障害物があるような錯覚を起こすペイントを塗るという
のも昔読売新聞にのってたなあ。

市街地の道路で絶対にスピードがでない工夫は絶対できるはず。
(制限速度20Kmなんて看板は、行政と看板屋さんのなれあいだあ)
今度、市長さんに言ってみよう。

<真之介> 98.1.9

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ いやあ、昨日の雪(関東地方)はまいりました。帰宅に5時間くらいかかっ
てしまいました。雪の中を乗り継ぎのために30分も歩くなんて初めて
体験しました。(バスもタクシーもいないのです)トホホ。
----------------------------------------------------------------------

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 来週も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:08

1998年01月08日

【デジタル革命とニュービジネス】...アタッカーズスクール98.1.8 ...★★★★★+★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-004】 98/1/8(水) ///
★ "お、雪だ!"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■ 読書と創作と思索のHomePage F式ワンダーランド! ■■■
F式ワンダーランド!(http://www4.justnet.ne.jp/~fukuyori/)では、書評や
自作幻想文学の紹介、読書に関する自由投稿掲示板を用意しています。また、
JUSTNETマイページコンテストにノミネートされた唯一の読書Webですので、
応援の一票をお願いします。(投票は1月12日まで)
■■■ 投票 ==> http://www.justnet.or.jp/jcontest/index.htm ■■■
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【デジタル革命とニュービジネス】
アタッカーズビジネススクールPartⅡ
---------------------------------------------------------------------
大前研一編

アタッカーズビジネススクール
大前研一を塾長とするアタッカーズ・ビジネススクールは、ビジネスの分野
でアタッカー型人材(既成概念を打ち破り主体的に自己成長していける人)
の育成とネットワーク形成を通じて新しい価値観、世界観を創造していく
ことを理念としている。
さらにベンチャービジネスにおいては、米国のシリコンバレーとスタンフォ
ード大学の関係のような“起業家創造”に資する環境作りを目ざしている。
1997年現在までに850人の卒業生を送り出し、180名程度が起業家として
活躍している。96年に貝熟。現在第4期目を迎えている。
---------------------------------------------------------------------
プレジデント社
ISBN4-8334-1641-7
2800 円
1997/11月7日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>
ホントに忙しくて、おこずかいも厳しい方は、本屋で10ページから38ペー
ジを立ち読みしてみてください。アタッカーズスクール開校式では塾長の大前
氏が講演をするのですが、ここにその概要が書かれています。
この本の価値の“80%”くらいがここにあります。思わず感激するはずです。
きっと立ち読みされた100人の内13人くらいは購入なさると思います。

序章『知的イノベーション』というタイトルで、ものの見方、考え方を変える
ためになる話があります。
イノベーションは、従来になかったものの考え方・やり方で行うこと、これと
似た言葉のインベンションは今までなかったものを発明すること、ディスカバ
リィーは今まであったのに誰も気がつかなかったものを見つけること...だ
そうです。なあるほど。
リースの雑きんに科学的な吸着在をつけるやりかたで成功したダスキン(年商
5000億円)も、スニーカーで世界を制覇しているナイキも、要するに従来
の考え方、やり方を変えて成功したイノベーションの企業なんですね。

イノベーションで成功したものに共通するのは3つのC。自分だったらどうす
るか(自分のカンパニー:Cだったらどうするか)、お客さんはどう反応する
か(カスタマー:C)、競争相手はどう出るか(コンペティター:C)を、と
ことん考えることだそうです。

普段からなぜ?、自分だったらこうする、などの思考回路をフルに働かせると
私(大前氏)みたいになれるとか。中吊り広告をみても、TVのコマーシャル
を見てもつねにそういうことを考えろってことのようです。

大前氏はマッキンゼー時代に、朝飯、昼飯、晩飯を年間220回ずつ人と食べ
ていたそうです。そうすると年間660の新しい情報が入ってくる。
こうして自分の足で獲得した情報と”?”の視点で、イノベーションの種をつ
ねに持っているんですね。

あなたも大前研一になりましょう!

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+☆☆ くらい。超オススメの本ですね。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

この本はいきなり購入しました。2800円は高かったのですが、10倍くら
いの価値があったような気がします。(おおげさ?)
マーカーペンで思いっきり線を引きました。ああ気持ちよかった。
(いつも図書館の本だと気を使って、メモしたりしないといけないので..)

実は、真之助はアタッカーズスクールの第1期生なんです。(ホント!)
会社の人事部にかけあって私を将来の幹部候補生としてこのビジネススクール
へ行かせろって頼んだのですが、長い検討?の後、“自分で行け”と言われて
しまいました。
初めて自分の金を自分に投資したって感じでしたね。起業にはいたりませんで
したが、人生ちょっと変わりましたよ!。あなたもいかが?
URLは、 http://iijnet.or.jp/issing/attack/ です。

この本には、大前研一のデジタル社会での生き方指南のほか、アタッカーズ・
スクール講師陣(ニフティの山川隆企画部長、デジタルガレージの中村隆夫
取締役、伊藤穣一社長など多彩)の講義、受講生のビジネスプランのプレゼン
テーションなどがあります。
いずれもなかなか勉強になります。

今日は、大雪なのでこれでおしまい。
----------------------------------------------------------------------
デジタル革命の先頭から2歩くらいの方に
この会社を担うのは若い奴等だとお考えの経営者の方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.5[月]:【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信
1800 円 ☆☆☆☆☆+¥
1.6 [火]:【明日を読む】...堺屋太一
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.7[水]:【デジタル企業革命】... 武藤修靖
760 円 ☆☆☆☆☆
1.8[木]:【デジタル革命とニュービジネス】...アタッカーズスクール
2800 円 ☆☆☆☆☆+☆☆
1.9[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6860 円
======================================================================

------------------------------------------------------------------
★Webマガジン「INTERNET PROMENADE」の新年特集★
  「ふだめくりゲーム」・「開運おみくじ」・「オリジナル絵馬」
  「オンライン年賀状」などお正月企画がいっぱい
  おまけに抽選で140名以上にNIKEスニーカーなどが
  当たるプレゼントつき (1998.1.15まで)
  今すぐアクセス http://www.gsquare.or.jp/promenade/
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之助まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■ <本日のイノベーション>

電車の中で思い付いた真之介のバカなアイデアを時々公開します。
(この本がきっかけで、アイデアはやはり公開するのが徳だと
思い、始めました)

手始めに、`4サイズの薄いカサ」。
サラリーマンのほとんどは、なぜだかかばんを持ち歩いています。
サイズはいろいろだけど50%以上はA4以上の薄い手提げかばんか
アタッシュケース。
この中にカサをいれるとけっこう収まりが悪い。そこで....
たたむとA4のノートくらいになる手帳型カサをつくったらいいなと
つねずね思うのです。
現在つかっているカサの構造はまことに見事な構造をしていますが、
多分100年以上変わっていない。ここらで一発、大変革を!と思いつつ
悪戦苦闘をすでに3年以上繰り返しています。
紙で作ったりいろいろやってるのですが...
かばんからA4ノートがでたかと思えば、パラパラとカサに変身、おお!
てなことをやってみたい。
通販にしてもらい、2%のマージンでもうかったらいいなあ。
だれか、形状保持と操作性の仕組みでいいアイデアありません?
いっしょにビジネスしましょう。連絡まってま~す。
<真之介> 98.1.8 付 記

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょうね。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:07

1998年01月07日

【デジタル企業革命】... 武藤修靖98.1.7 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-003】 98/1/7(水) ///
★ "新年会は寒い"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★Webマガジン「INTERNET PROMENADE」の新年特集★
  「ふだめくりゲーム」・「開運おみくじ」・「オリジナル絵馬」
  「オンライン年賀状」などお正月企画がいっぱい
  おまけに抽選で140名以上にNIKEスニーカーなどが
  当たるプレゼントつき (1998.1.15まで)
  今すぐアクセス http://www.gsquare.or.jp/promenade/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【デジタル企業革命】
あなたの所属部署が消える日

---------------------------------------------------------------------
武藤修靖(むとう ながやす)
1944年長野県生まれ、慶応義塾大学文学部および経済学部卒。1972年(株)
経済界入社。「経済界」編集長、取締役関西支社長、同情報室長を経て
1977年独立、1985年(株)ピニオン設立。代表取締役。
経済ジャーナリストとして中央公論社、ダイヤモンド社、プレジデント社
の雑誌などに執筆。経営、通信、OA,金融など広い分野を扱う。
著書に【情報ネットワークをつくる経営戦略】【逆転の市場創造】など。
---------------------------------------------------------------------
中公PC新書
ISBN4-12-510022-5
760 円
1997/11月25日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>

イントラネットなどの情報ネットワーク社会の進展や、アウトソーシング(業
務の外部委託化)などの企業組織の変革、それに金融ビッグバンや規制緩和な
ど社会システムの変化などの中で、ホワイトカラーと呼ばれる総務部、人事部
、営業部などといった組織が消えていく時代に、ビジネスマンがどのように対
処したらいいのか?...そんな視点で書かれた本です。

二部構成になっていて、第1部は“分解し始めた日本型経営システム”、第2部
は、“営業・人事部が消えたミスミの「企業革命」”。

前半では、従来の企業構造を見直して新しい構造を模索している現在の潮流を
いくつかの実例をもとに解説しています。
急速に変化しつつあるネットワーク社会において、それにすばやく対応する企
業、カンパニー制を導入したソニー、ダイエー、日立、アウトソーシングの
普及、営業部/人事部をなくした中堅商社ミスミの登場などを例に、『企業が
分解し始めた』状況を様々な観点から分析します。

OA機器導入でコストダウンを追求した“経済の情報化”時代から、今後は、
デジタル情報ネットワークが経済活動のインフラとなる“情報の経済化”の
時代になると言います。こうなると、アウトソーシングもしやすくなり、生産
、総務、経理などのいろんな部門の“分離・分解”が始まるとか。
その先進事例として、ミスミという生産財の商社が第2部で紹介されます。

第1部は、まあ、最近の企業動向、インターネット技術の浸透、労働スタイル
の変化などをみていれば、そんなもんでしょうとうなずけるものです。
アルビントフラー、斎藤精一郎、石井威望などの考察を引用しながら、時代の
流れが要領よくまとめられています。

第2部は、7年前から著者が注目し取材を続けているミスミの詳しい紹介が
あります。私がミスミを具体的に知ったのはつい去年のことですが、今日本で
もっとも先進の優良注目企業といえるでしょう。自分の会社の未来像と相当の
ギャップを感じるビジネスマンが多いようなきもしますが、参考になる点が
いくつか紹介されています。

デジタル企業革命で生き残るのは、企業のトップマネージメントに繋がる一に
ぎりの『超ジェネラリスト』(調整役だけの管理職ジェネラリストは不要!)
とネットワークを駆使する『デジタル職人』だそうです。
さて、私はどうしたらいいでしょうか....?!

小さなサイズの本で、ポケットに入ります。読んでみる価値あり。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

先日、98年はEビジネス(電子商取引)の時代だという大前研一氏の言葉を
紹介しましたが、この本の中にもマネーと情報の認識について面白い引用があ
ります。立教大学の斎藤精一郎教授の【情報エコノミーの衝撃】からの引用で
す...
「 われわれが、日常生活で貨幣とかマネーとか信じきっていた現金通貨とは
実は、“文書”あるいは、“電子信号化”されつつあることが分かる。
このことは、貨幣という紙切が実態価値を持つのではなく銀行の預金元帳
に記載された記号がマネーであることを意味する。ただ、便宜上我々は
日常生活においてこの銀行の預金元帳に記載されている自分の預金残高
から現金を引き出して日常の買い物につかっているだけのことである。
マネー自体は、銀行の元帳に記載されたデータであり、記号である。
つまり、マネーは情報なのだ。
マネーは記号、それもキーボードで打たれる電子信号という情報に変身し
て一瞬のうちに光となって地球を回るのだ。....」

知らず知らずのうちに社会のあらゆるものが情報というものに変身していく今
金融も経理も総務も企画もみんな デジタル職人が現場を動かす時代になって
きているようですね。

第2部でのミスミの企業紹介は、あまりこの会社になじみのないかたには非常
に衝撃的で面白い内容です。

どんな会社かというと97年3月の決算で
売上げ高 319億円
経常利益 29億円 (売上高経常利益率 9.1%!)
社員 194人

1971年の創業で91年に営業マンのいないカタログ通販の事業システムを
確立、その後ストックオプション導入、チーム制、年俸制など先進のシステム
を社長の田口氏の強力なリーダーシップで導入している会社です。
その斬新なシステムがビジネス誌や新聞などで取り上げられているので断片的
には情報がありますが、ここにはそれらがかなり詳細に書かれており、企業の
経営者層や人事組織を担当する人にとっては参考になることが多くあるような
気がします。

<おまけ>
ミスミの成長期にのエピソードで、一時の大型特需にまどわされず、標準化商
品を志向するという企業理念を守ったという話がありますが、これは【破天荒
!】にかかれたサウスウエストのニッチ市場に特化する企業運営の姿勢をくず
さなかったハーブ・ケレハーに似ています。
つみあげ式の合議責任で運営する日本型企業ではなかなかできない技ですね。

ミスミのホームページは http://www.misumi.co.jp/ です。
覗いて見ましたが、7つのプロジェクトチームの概要、チームリーダーの顔
写真、今年のミッションなどがあります。社長(田口弘氏)の年頭挨拶のほか
財務状況、月次決算など公開しています。オープンな社風がそのまま出ている
感じです。ちなみにチームリーダーは1964年生まれとか若い方が多いようです。
この会社の重要な要素であるカタログのオーダー(無料)もできます。
(さっそくMulti-BitsというDTP関係のカタログをオーダーしちゃいました。)
ページの内容にコメントしたら、田口社長の著書【隠すな!】を送っていただ
くことになりました。きたらwebookで紹介します。
----------------------------------------------------------------------
人事部の方
経営者の方
中間管理職の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

1.5[月]:【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信
1800 円 ☆☆☆☆☆+¥
1.6 [火]:【明日を読む】...堺屋太一
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.7[水]:【デジタル企業革命】... 武藤修靖
760 円 ☆☆☆☆☆
1.8[木]:【】

1.9[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4060 円
======================================================================
------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:07

1998年01月06日

【明日を読む】...堺屋太一98.1.6 ...★★★★★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-002】 98/1/6(火) ///
★ "畑は白い霜の波"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【明日を読む】
(あしたをよむ)
---------------------------------------------------------------------
堺屋太一 (さかいや たいち)
作家、経済評論家。1935年大阪生まれ。東大経済学部卒。通産省時代に
日本万国博(大阪)を企画、開催。沖縄海洋博などの推進に携わる。
1978年通産省退官、執筆、講演活動を続ける。
現在、政府税制調査会委員、財団法人アジアクラブ理事長。
【油断】、【段階の世代】、【知価革命】、【秀吉】、【次はこうなる】
など著書多数。
---------------------------------------------------------------------
朝日新聞社
ISBN4-02-25196-9
1500 円
1997/12月1日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>

「1996年7月から1997年8月まで週刊朝日に連載された記事をほとんどそのまま
編纂したもの」です。
中身は、官僚問題、政治や行政の改革、地域の問題、経済、国際情勢、暮らし
などについて堺屋流の今と先の“読み方”が書かれています。

Webook#137 97/11/10 で紹介しました【次はこうなる】と85%くらい同じ
内容の本です。
読みすすむと、”あれれ、この前読んだ本とおんなじことがたくさん書いてあ
るなあ”って感じますが、だからといってつまらない感じはなく、また読み進
めるところは、堺屋太一の文才と技があるからなんでしょうか。
中身と論点のユニークさで、同じ内容でも二度おいしい(堺屋さんがおいしい
味をしめる)ことができるということなんですね。

堺屋太一は、現在朝日新聞に「平成30年」という小説を書いているそうです。
読んだことはないのですが、「20年後の日本の社会がどうなっているのか、
最もありそうな状況、起こりうる事件や人間模様を描き出す」という”予測
小説”だそうです。かつて、【油断】とか【団塊の世代】で使った手法ですね。
主人公は1974年生まれの団塊ジュニア、1997年に卒業して郵政省に入
り、その後郵政省と通産省が合併した産業情報省に勤務....という筋立て
とか。すでに省庁再編が実現しているが、第一章のタイトルが“何もしなかっ
た日本”という皮肉なものになっているようです。橋本内閣で不退転の決意で
断行される?行政改革がシニカルに先取りされているみたいですね。

「過去10年世界の流れにどんどん遅れる遅進国 ニッポンが、世界の先進国、
アジアの都会として保つために、政府も、企業も、家族も、個人も新しい発想
と新たな覚悟が必要」だと力説しています。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆ くらい。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

堺屋太一の本の面白さは、現状とその後の予測を 過去の歴史をうまくひもとき
ながら解説するところでしょうか。
”団塊の世代”とか”遅進国”とか”知価革命”とかの時代を代表する新しい
言葉を「発明」するのもうまいですね。

各章のタイトルも堺屋流でふるっています。
1章 「官僚」を読んで
2章 「改革」を求めて
3章 「政治」を見つめて
4章 「地域」を探って
5章 「経済」を見通して
6章 「世界」を眺めて
7章 「暮らし」を感じて
となっています。

最近の著書で一環して述べているのは、”改革は10年かかる”と言うことで
す。明治維新も戦後の復興も、1869年や1945年にガラっと変わったわけではな
く、10年くらいの長い混乱と変動を経て次の時代に変わるというわけです。
現在はどうかというと、冷戦終結という世界の体制が変化し、バブルが崩壊し
日本経済が変動を起こした1990年が大変動の始まりというわけですね。
1997年の現在を例えれば「明治維新なら西郷さんが下野したころ、太平洋
戦争後ならサンフランシスコ講和条約の年に」あたるとか。
6年たった後、ようやく橋本内閣が財政、金融、行政改革の原案を作ったとこ
ろであり、後3年が明日の日本の運命がかかっている勝負どころだといいます。

“「地域」を探って” の中では、ごみ問題や水資源の問題は、市場原理を導入
して解決を図るべきだと説きます。
97年6月に岐阜県御嵩町で産業廃棄物処理上の建設をめぐり住民投票が行われ、
8割以上が反対の投票をして否決されました。住民はお上からのお仕着せ行政
に対し、"単に「ボタンの掛け違い」に怒っているのではなく、着せられようと
している服そのものを嫌っていたるのだ。”といいます。
しかし、産業廃棄物は出るし、ごみは減らないし、首都圏の産業廃棄物の処分
場の能力はあと10ヶ月くらいしかないとか。そうなると不法投棄がますます
増える。
こういう状況でいくら罰則を厳しくしてもダメで、市場原理と住民自治の原則
にもどるのが第一といいます。「自由な発想と活動を許せば、郷土の未来を考
える地元住民を納得させるアイデアを提供し、この問題を解決するものが必ず
現れるはずである。」といいます。

“「暮らし」を感じて”の中では、高齢化や就業構造が大きく変化してきた現
在における生き方や考え方のヒントを書いています。
面白かったのは、名前のことろです。
「人間が自分で選べない重大なことは4つある。生まれてくる場所と、生んで
くれる親、死ぬ時間と自分の名前。」このうち名前は自分で変えようと思えば
変えることができる。欧米、中国では通称やあだながよく使われる。中国でも
自ら字(あざな)をつけるのが一般的である。
ロシアのレーニンの本性はウリヤーノフ、スターリンはジュガシビリ、イラン
のホメイニ師の本性はアーヤラット、ホメイン村で生まれたからホメイニ師と
呼ばれたようです。
”日本でも自分が選らんだ通称や渾名の通用を広げてみてはどうか”と堺屋「
師」は言っています。
私も ”真之介”をひろめなくっちゃ!?

他に、官僚組織の改革論、公共事業の改革など事例と歴史からの引用で、面白
く書かれています。
また、小説【秀吉】における、”右上がり経済から俯きかげんの時代に変化し
た状況で秀吉の犯した失策”と”現在私たちがおかれている状況”への敷延に
ついても触れてあり、堺屋流時代小説の面白味を自ら解説しています。
(「暮らし」を感じて の中の“人事圧力シンドローム” のところにあります)

読みやすく、歴史や世界の状況などを引用し、巧みに時間と空間を広げながら
構成されたとても面白い内容の本です。
----------------------------------------------------------------------
歴史がお好きな方
近未来予測が好きな方
堺屋太一が好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆

======================================================================

<< 今週のwebook list >>

1.5[月]:【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信
1800 円 ☆☆☆☆☆+¥
1.6 [火]:【明日を読む】...堺屋太一
1500 円 ☆☆☆☆☆
1.7[水]:【】

1.8[木]:【】

1.9[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3300 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:06

1998年01月05日

【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信98.1.5 ...★★★★★+¥

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-001】 98/1/5(月) ///
★ "仕事はじめ"の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !

★あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。★

Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【パソコンが銀行になる日】
次世代パソコンバンキングの衝撃

---------------------------------------------------------------------
NTTデーター通信 金融システム事業本部 編
NTTデータ通信の金融分野の事業をになう金融システム事業本部は
日本の金融業界の相互を接続するネットワークサービスの提供をはじめ
銀行、証券、生保、損保といった多様な分野でサービスを提供している。

杉山元伸 監修
NTTデータ通信(株)の常務取締役金融システム事業本部長。
昭和41年大阪大学工学部卒。日本電信電話会社入社後、通信事業関係を
歩き97年7月より現職。

---------------------------------------------------------------------
NTT出版
ISBN4-87188-534-8
1800 円
1997/11月4日 第1刷
======================================================================
<忙しいかたはここだけ>

大前研一氏が経営情報化道場でこんなことを言っています。
“96年がグループウエア、97年がインターネット/イントラネット元年だとす
ると98年は何の年だろう?。私はズバリ、電子商取引、すなわちE‐ビジネス
の年だと思う。”

この本は、そのEビジネスの流れをNTTデータ通信のANSER(Automatic
answer Networking System for Electrical Request)を軸にしてエレクトリッ
クバンキングサービスの現状とこれからを展望したもので、Eビジネスの98年
を先読みする非常に有意義な内容が書かれています。

パソコンバンキングとは、銀行の窓口へ行かなくても家庭や企業のオフィスに
居ながらにしてパソコンを使い通信回線経由で口座の残高照会や送金を行うも
ので、企業向けでは“ファームバンキング”、個人向けでは“ホームバンキン
グ”に大別されています。
ファームバンキングは、大手の企業ではかなり導入されており財務経理の仕事
がかなり簡略化されてきていますが、ホームバンキングはこれからといったと
ころでしょう。

Eビジネスの展開で注目すべきことは、単に銀行へいくことを代替するだけの
「行為代替サービス」から、馬券の購入、オンラインショッピング、家計簿と
の連携など「目的連結型サービス」へパラダイムシフトするところである..
と言います。
そのために金融機関やソフト会社はアプリケーションの開発が重要だと解説し
ます。
NTTのANSER-SPC(これは、自前の宣伝みたいなところがあります
が、日本ではほとんどデファクトみたいなところがあるのでよしとしましょう)
、クイッケン/オービックなどのソフトベンダーの詳しい説明があり、PR要
素を間引いてもなかなか内容があります。

IT産業にいる企業の社員は必読の本ですね。会社のお金で購入してでも読む
価値はありそうです。

おすすめどは ☆☆☆☆☆+¥ くらいですね。

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

実は、真之介は昨年はじめてANSER-SPCという言葉を耳にしました。
NTTデータ通信のセミナー展示会に行った時のことでした。
これって、なにかというと...銀行毎にことなるパソコン通信を始められた
ら利用者(企業、個人)は面倒でしかたないし、また銀行側も設備投資をそれ
ぞれやるのは大変なのですが、NTTデータ通信が一手にこれらの通信系と認
証などのデータ処理を扱っちゃうというものです。
マルチバンク対応のパソコン通信というわけですね。

81年(昭和56年)にサービスを開始したそうでです。機能もはじめは音声で
の通知紹介サービスだったのが、やがてファックスやパソコンでも可能になり
振替え、振り込みなどの資金移動業務も追加されてきました。
企業では、取引先との決済や社員への給与などの振り込みなどをFB(ファー
ムバンキング)で行っている場合がありますね。(真之介の会社もやっていま
した..)

通信は現在いわゆるパソコン通信で行われていますが、近々インターネットで
の通信に置き換わって行くものと思われますね。
そのためのセキュリティ対策(暗号化、認証機能など)もどんどん進化してい
ます。アメリカでのパソコンバンキングの流れはまさにこれです。
しかし、ここで注目すべき事実は日米の環境の差です。

「米国でインターネットがエレクトロニックバンキングのインフラとして注目
されている背景には、ただ単に世界的にみて米国が突出したインターネット先
進国というだけでない。米国には金融制度の違いから1万行を超える銀行があ
り、これらの全てと接続したエレクトリックバンキングのインフラを特定の(
つまりNTTデータみたいな)機関が一括して運営していくことは困難である。
オープンな仕様(OFX)で分散処理する以外にほうほうがない。
しかし、日本であh、銀行数は信金も含めて590行程度に過ぎず、その殆ど
を接続したANSERというインフラが既に存在している。」
-- このフレーズはこの本のキーポイントですね!

「米国1000万世帯に普及したクイッケンという電子家計簿ソフトの会社、
インテュイットでさえ、当面のソリューションとしてANSERを採用した」
といいます。 (http://www.quicken.com/)

私は、ちょっと違うかもしれない!?という感じを否めませんが、現状を理解
する上では重要な点のような気もします。

米国のエレクトロニックバンキング事情も分かり易く解説されています。
現状では、“照会、資金移動サービス”は クイッケン、マイクロソフト、チェ
ックフリーなどが独自仕様で行い、金融情報(投資情報、株など)はインター
ネットで行うという構造になっており、ユーザーにとっては、インターネット
と専用ネットワークを繋ぎかえるのは面倒な状況である。これを統合するため
に1977年1月に上記の3社は、OFC(OpenFinancailExchange)というプロト
コルやセキュリティの規格を決めたそうです。
さすがNTTデータ通信で、さっそくOFCとANSER-SPCとの相互運
用について検討を始めているそうです。

インテュイット(日本法人も作った)を始め、オービックコンサルタント(O
BC):TOP勘定奉行などのソフト製作会社、家計簿マムのテクニカルソフ
ト、経理じまん等のピーシーエーなど、パソコンバンキングのエンドアップリ
ケーションの動向もよくまとまっています。

98年のソフトは、パソコンバンキングの家計簿ソフトが高い売上げランキング
になっているかもしれませんね。
Eビジネスの98年を理解する上で非常にタイミングのいい内容の本です。
----------------------------------------------------------------------
銀行で10分も待たされるとアタマにくる方
パソコンでなんでもやりたい方
イントラネットで経理業務を半減したいかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+¥

======================================================================

<< 今週のwebook list >>

1.5[月]:【パソコンが銀行になる日】...NTTデータ通信
1800 円 ☆☆☆☆☆+¥
1.6 [火]:【】

1.7[水]:【】

1.8[木]:【】

1.9[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1800 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
今年も毎日 Webook しチャオうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 18:05

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別